おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 経営者は誰もがそうだと思いますが、孤独だなと思うときがよくあります。自分が決められることが快適と思っているのですが、迷うときも多いし、自分で決められることがしんどいなと思うこともあります。その多くがお金のことだったりすると、会社で雇う方と雇わ... 続きをみる
経営のムラゴンブログ
-
-
当法人の今後の飛躍に向けた増員募集です。人柄や協調性を重視した採用をします。20~50代の幅広い年代が活躍している風通しの良い職場 です。ベテランスタッフが優しく教えてくれるので、何でも相談できます。 【業務内容】 □書類作成をメインとする事務の補助 □自治体への提出書面のチェック・提出・受取 □給... 続きをみる
-
昨日はいちばんの取引先の社員の人たちとのゴルフ 取引先だけど 半分友達みたいなお付き合いをさせていただいているので ゴルフの最中でもボロクソ言い合いながらのゴルフ しかし 寒かった~ 山の上のゴルフ場なので風がきつく おまけにグリーンが スティンプメーターで10フィートとめちゃくちゃ早く って言って... 続きをみる
-
イルミネーションの綺麗なショッピングセンターへ行きました。 どうせなら、夕飯も済ませようと夫。 そして中華が食べたいと主張します。 えー中華? でも、イルミネーション見えそうです。 しかし、通されたのは、通路側。 他のお客さんも、みんな通路側。 多分、店主、混んでいるお店を演出したかったのでしょう。... 続きをみる
-
『社員教育』 (86) 「上司への報告は 良くも悪くも 事実に基づき知らせよう」 ※ 一部加筆再投稿
【2021年02月20日 投稿分】 <a href="https://blogmura.com/tags?q=%23%E7%A4%BE%E5%93%A1%E6%95%99%E8%82%B2&p_cid=10989973"><img src="https://b.blogmura.com/hashta... 続きをみる
-
-
手塚治虫は経営に向かず借金10億円? 辛酸を舐めた天才クリエイターたち
https://www.plentyofquality.com/2022/08/16/%e6%89%8b%e5%a1%9a%e6%b2%bb%e8%99%ab%e3%81%af%e7%b5%8c%e5%96%b6%e3%81%ab%e5%90%91%e3%81%8b%e3%81%9a%e5%80%9... 続きをみる
-
経営という背伸び 経済という循環 法律というせめぎ合い 真相という深層 無邪気という叡智
-
口の端にモゴモゴ気配感じ口貸したら喋りが来てイタコになった齋木由加です。 因みに私は「神が符合」する者です。 神懸かり半端じゃなく来てて私の出す世界改革案が採用されれば (ノアの大洪水起こりかけてて世界協調による回避策がある)。 神と呼ばれる人物の出立がどんな物か分かり易いモデルしてます。 持ってる... 続きをみる
-
許可が必要な業種について 会社や事業を運営していくにあたり、法令や条例上、様々な許可や届出などが必要になる場合があります。一般には「許認可業種」といわれています。 事業内容が、許認可業種に当たる場合は、許認可を取得しなければなりません。 業種によっては、無許可での営業には刑事罰が課せられる場合もある... 続きをみる
-
-
こんばんは。 今日は、看護顧問と病院について意見交換をしました。 経験が豊富にある、顧問とお話しできてとても有意義な時間を過ごせました。 その中で貴重な学びがあったので共有します。 病院にゴールがない。今までの流れを続けていくことが全てになっている。ということでした。 また、院長についてもいい先生で... 続きをみる
-
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 連休中はウチの卓球スタジオに多くの人たちが来ています。卓球愛好家、卓球部に入っている学生のほか、ファミリー層には「特に出かける予定がないので、ここが空いていて助かります」との声をいただいたり。最近は新規のお客さんも多く、ありがたいと思います。... 続きをみる
-
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日は出版関係の人と忘年会でした。お店は、知り合いの店を応援したいとのことで、その人の中学の同級生がやっている和食の店へ。場所がうちからはやや遠くあまり頻繁に行けないのですが、ほんといいお店なのです。コロナ禍で大変な様子でしたが、店は結構混ん... 続きをみる
-
ヨッシーです! 今日は、私がメンターとして学んでいる吉川康弘さんについて紹介しようと思います。 前回の記事でも書きましたが、吉川さんとはご縁を通じて知り合いました。 吉川康弘さんとの出会い 共通の知人を通じて、知り合いました。 飲み会でしたが気さくな おじ様っていう印象を最初持ちましたが、飲み会中の... 続きをみる
-
35歳までホストをやっていて無職になったらどうなるのか?を考えてみた
ホストと言っても上から下まで格差があると思いますし 35歳ぐらいで店で上位の売り上げや経営に携わっている方たちもいるでしょうから その方たちは、置いておきまして、自分が言いたいのは 一発逆転を夢見て売り上げもない状態で何年もホスト続けているとか あまりいないのかもしれないですけど 人生大逆転を狙って... 続きをみる
- # 経営
-
おはようございます! クルマクリニック大田・川崎です。 ウチは小さな規模の事業を複数営んでいます。SNSとかウェブ戦略に疎いので、ひたすらアナログというか対面でお会いして仕事につながることが多いです。数は多くないものの一人ひとりの方と時間をかけることができるので、結果的にはこれがよいと確信しています... 続きをみる
-
女性起業家の藤井桃子社長の店舗経営について色々とお聞きしました。 毎日全力でチャレンジすること お客様のことを考えて仕事をすること スタッフや地域の方々全員が幸せになるように経営すること いつもみんなのことを考えて店舗経営されていて、とても良い話をお聞きできました。 今後、働くママとしても有名になっ... 続きをみる
-
体調管理ちょうだいじ。なぜいつもついつい疎かにしてしまうのか。特に仕事やプライベートなどで腹が立つといつの間にか心が曇って、そしていつも割をくうのは身体だ。持病が湿気で悪化すると分かっていてもこのざまだ。ますます心が曇る。断ち切る。恨みを断ち切って冷静に処置をしていこう。
-
-
-
-
-
せっかく今日はエールで「紺碧の空」が2番まで流れて、あさイチで近江アナにホッコリできて、良い1日になるんじゃないか、なんて思っていたのに、 事務所に来たら<厚生労働省 助成金支援受付センター>から特定郵便が!!! 思い当たる節はただ1つ。はい。小学校休業等助成金の不備返却きました~ 4/21に申請し... 続きをみる
-
2019年 4/16 (火) 乳腺外科 女医さんに 「乳癌です!」 と 言われてから・・・ 色々 検査や治療が 始まり・・・ 一年 あっという間 でした! 今 たぶん 経過観察 ! でも・・・ この季節は 色々 ある 様だ・・・ 長女さんの 前に 妊娠したのは この時期 そして すぐ流産 長女さんを... 続きをみる
-
こんにちは。 橋岡克仁です。 前回記事を書いた時よりも、さらに新型コロナウイルスの感染範囲が広がっているのと、感染者数も増えています。 東京の緊急事態宣言も新しいものとなって、色々な店が営業時間の短縮にもなっています。 一経営者として、色々な店の経営状況がとても気になります。 今回はこんな時だからこ... 続きをみる
-
日本発祥ではない!?黒字や赤字の由来presented by むかちん
こんにちは、こんばんわ🌸✨ むかちんです🎶✨ 本日は、黒字と赤字の由来について、 紹介します☘️✨ 会社経営だけでなく、 家計簿やつけていると、 今月は、赤字だ! なんて言葉はよく、耳にすると思います✨ この、赤字、黒字の由来を ご存知でしょうか?? 実は、赤字という言葉は、 日本で生まれたわけ... 続きをみる
-
【橋岡克仁】子育てからの最大の学び!自分で変えられることだけに集中する
子育ては『自分育て』!こどもは大切なことをたくさん教えてくれます Sasin TipchaiによるPixabayからの画像 おはようございます。 橋岡克仁(かつひと)です。 今日は雨なので花粉の飛散が少なく、恵みの雨になった方も多いのではないでしょうか。 僕自身は花粉症ではありませんが、妻が花粉症持... 続きをみる
-
サッカーも人材育成もすべては率先垂範!やれという前に自分がやって見せる Werner HeiberによるPixabayからの画像 こんにちは。 橋岡克仁(かつひと)と申します。 僕は現在、人材育成事業、小売店事業、イベント事業を中心に経営をおこなっています。 このブログでは、日々感じたことを自分自身... 続きをみる
-
むかちんpresents:松下幸之助が捉える「仕事は預かりもの」
こんにちは、こんばんわ😊✨ むかちんです🌸✨ 本日は、経営の神様と呼ばれた 松下幸之助 の一面について、紹介します✨ 彼は、「仕事は預かりもの」 と考えていたそうです そして、彼は、街に繰り出す時、 「このあたりはわしの土地や。これから行く料理屋さんもわしのもんや」 と、思うようにしていたそうで... 続きをみる
-
むかちんpresents:"経営の神様"松下幸之助の言葉のすごさ
こんにちは、こんばんわ😊✨ むかちんです🌸✨ 本日は、先日に続き、 経営の神様と呼ばれた、松下幸之助さんに ついて、紹介したいと思います✨ 彼は、「言葉の力」を持った人 と言われています✨ というのも、 書き言葉、話し言葉のすべてが非常に分かりやすく、 どんな言葉も頭にすんなりと入ってきて、心に... 続きをみる
-
こんにちは、こんばんは😆✨ むかちんです🌸✨ 本日は、経営の神様と呼ばれた 松下幸之助 について、紹介します😊✨ 現パナソニックである、 松下電器を設立した、松下幸之助さん 名前を聞いた事がない人は いないのではないかと思います✨ 数々の名言や、 数々のエピソードを残した、 松下幸之助さん 実... 続きをみる
-
-
むかちんpresents:経営のバイブル!数々の経営者が利用している『孫子の兵法』とは?
こんにちは、こんばんわ😊✨ むかちんです🌸✨ 本日は、 どなたでも、1度は、聞いた事があるでしょう! 孫子の兵法 について紹介します😆✨ この孫子の兵法、 戦法について、書かれる本ですが、 ビジネス、経営においても、 とても、活用されている本になります✨ ※「孫子の兵法」とは、 春秋戦国時代(... 続きをみる
-
ふと気づけば、今年もあと3ヶ月半です。 時間がたつのは速すぎます。 昨日、深夜にファミレスに行き、目標を立てました。 売上目標です(ほかにもいろんな目標がありますが)。 売上は後からついてくるもの、というのも事実ですが、 最初に売上目標を立てないと行動があいまいになります。 初めてのことはつい後回し... 続きをみる
-
『社員教育』 (2) 「技術革新時代のOJTを考えるにあたって」 ※ 再投稿
<a href="https://blogmura.com/tags?q=%23%E7%A4%BE%E5%93%A1%E6%95%99%E8%82%B2&p_cid=10989973"><img src="https://b.blogmura.com/hashtag/hashtag.svg" wid... 続きをみる
-
世界の病窓から 8/17、手足の痺れが気になり近所の病院を受診しました。 まぁ、念のためというノリで、血液検査を受け、結果とんでもない血糖値。 そのまま大学病院に緊急入院。 診断結果は、1型糖尿病。 現在の医学での完治の症例のない難病。 因みにですが、糖尿病には2種類あります。 1型と2型です。 2... 続きをみる
-
皆さんは、ビジネスと聞いて、どの様な印象を持つでしょうか? お金儲け。 商売。 今まで出会った人からどの様に聞いていたか、または、自分が得た情報がどう出会ったかによって違うとは思いますが。 私は、正しくは 【世の中、社会に貢献し、人に寄り添い幸せを与え、その結果、対価を得る循環の仕組み】 であると認... 続きをみる
-
一般社団法人メディアブレインユナイテッドアカデミー こんにちは。代表の黒田です。今日からブログを始めてみました。 サッカークラブ エアフォルク山梨 エアファルク長野 エアフォルクとは、ドイツ語で成功という意味です。 私達の考える【成功】とは、子供達が試合に勝つ、という単純で狭いくくりではありません。... 続きをみる
-
-
経営の神様といわれた松下幸之助は非常な警世家でもあり、世の中に警告を発し続けました。松下政経塾は実業家の片手間仕事ではなく、憂国の心からどうしてもたち上げたかったものです。その松下が、自分の経験を踏まえ世の中のためにという志を抱いて書いたのが本書です。松下は、どんなに忙しいときでもしずかにかんがえる... 続きをみる
-
この本も図書館で借りました。内容は、経営における経営者が果たすべき役割、マネジメントの意味を解説しています。本のタイトル通り、これからドラッカーを学びたい人の入門書です。
-
THINK WEEKを実施しました。 下記記録は、先週2月18日から21日にとある旅館にて実施したものです。 長文となりますが、ぜひご覧ください。 --------------------------------------------------------- 日時:2018.02.18(日)~2... 続きをみる
-
-
ホンダ自動車の創立者本田宗一郎が、自分の履歴を自伝風にまとめた本です。平明闊達、一読して紙背から春風が吹いて来るような爽快さがあります。ホンダの人柄がものをいっているのでしょう。小さな町工場から身を起こし、世界のホンダにまで育て上げた技術者・実業家としてのみずからの風貌を、なんの飾り気もなく等身大で... 続きをみる
-
-
日本的経営の原点と言われる本書は、江戸時代の疲弊した松代藩で、財政改革を任された恩田木工<おんだもく>の言行を記した書物です。気の重い、難しい仕事を担った恩田は、次々と手を打ちます。まず、長老たちに一切口出しさせないこと。また、命がけの仕事であることを知らせるために、妻に離縁状を出します。それでも、... 続きをみる
-
おはようございます⛅ 今にも雨が降りそうですが、 みなさまのいらっしゃる場所は どんなお天気ですか? 実は 寝ないで 朝を迎えました。クラクラしながら、 タブレットからの発信の準備をしています。 寝ないで何をしていたかというと、新築賃貸マンションの マンション名とネーミングを考えて メーカーさんに ... 続きをみる
-
色々な商品を購入すると メーカーオリジナルの箱があったり、 袋があったりして、楽しみが広がります。 購入した時の商品がなくても 箱は 使い続け 愛着があります。 お菓子の箱も 贈呈で頂いた時の綺麗な箱は 収納で活躍できる箱もあります。 そのような箱の方が 気楽に使えていいのかも 知れない
-
生活の中で ラジオを聴く機会は ありますか? その質問を インターネットの中で仲間に問いかけると 聴いている方が 少ないことを知った。 今までの引っ越しの中で 地元の情報をお届け してくれるFMラジオを聴いていたお陰で 街についての情報が入り、嬉しかった。 街の魅力をお伝えするパーソナリティーの仕事... 続きをみる
-
お米屋さんの店長~いいこと言うなぁ! ともよん🌸 経営ファイル NO,1
この街に引っ越しして来て 1年が過ぎました🎵🎶🎵🎶~ それと同時に お米屋さんとの交流が始まった。 72歳になるおじさん~色々 勉強になる 昔は 何店舗かあり、頑張っていた当時のお話を 嬉しそうに語ってくれる。 先日 お店に立ち寄った。 女性のお客様との会話が ココロに残る テキパキ 要領よ... 続きをみる
-
雑貨屋さんをイメージして💕ともよん🌸 おともりんの紹介です🎶
おはようございます~雑貨が好きな ともよん🌸です 今日の朝一番は デパートで購入した おともりん という商品の ご紹介からのスタートです。 デパートの7階は インテリア 食器などを取り扱うフロアーであり、 路面電車に乗って 出かけることが 楽しみのひとつでした。 必ず立ち寄るのが インテリアのフロ... 続きをみる
-
ハッピースマイル💟 ともよんです。 生活の中から NO,16 昨日 購入した果物 デラウェアですが、ひ?とりで生活していて 果物を購入する時に 少量サイズは 嬉しいものです。 ひとりでも購入しやすいサイズがあれば、果物を食べる 機会も多くなるのではないかと思います これからの時代 おひとりさまにや... 続きをみる
-
ハッピースマイル💟 ともよんです🌸 生活の中から NO,14 注文していた化粧品が届き 箱を開けてみました。 注文した品の他に ひとつのプレゼンが 入っていました。有名な今治タオルです。 ふわふわした肌触り 心まで優しくなれるピンクとホワイトのカラーです。 お取り寄せ化粧品を使うようになって 長... 続きをみる
-
-
誰かに求められて初めて価値が出る、何をするにもいつも中心に人がいる
誰かに求められてない物なら 切り捨てる 求められる物に視点を変える❕ 結局誰かが求めている物を提供しないと 需要は生まれない だからこそ切り捨てるまたは切り替えが必要になる だけど自分の軸は曲げない、これを継続する事でやりたい事を継続できる。 全ての物事の中心には必ず人がいる
-
全ての事を1人から学ぶのは難しい そのジャンルに長けている人々から知識を吸収する 全ての知識を吸収するのではなく必要な物だけを吸収する 全てを吸収してしまうとその人の人生を生きる事になるから 自分の人生を生きよう claire http://clairecommunication.wix.com/s... 続きをみる
-
-
-
もう10月ですね。 最近はちょこちょこ忙しかったので、 お店には久しぶりに顔出しました。 自分は仕事が1つではないので、 他の仕事や新店舗のために 行政書士さんとか工事業者の方との打ち合わせが 今週は中心でした。 9月の売上が出ましたが 赤字でした苦笑 シルバーウィークでムダに休んだのと 元店長のジ... 続きをみる
-
-
-
-
今日も雨ですね。 台風近づいてるみたいで。 そんな中でもお店は営業中で ランチは安定した売上を出してるみたいです。 夜はオーナー関係のイベントというか 集まり的なもので使うみたいで(営業時間外)、 そこそこの売上になるんではないかと思ってます。 ウチは席数が10席ですが、 回転率は良くないです。 ラ... 続きをみる
-
ブログタイトル通り店長が飛んだのですが、 お店開店以来最高の売上を更新しました! 理由は全体がチーム一丸となって 売上を上げようという気持ちと、 今いるメンバーは仲が良いので 連携も抜群で個々の能力が上手く活かされた結果なのかなと。 ジュリアは これ以上売上を上げることが頑張ってもキツいことから辞め... 続きをみる
-
-
時間はあっという間ですね〜 元店長のジュリアが飛んでから2週間。 新店長のボビーのやる気が爆進で 昨日のイベントも大成功で結構な黒字で 明日はオーナー側の予約が入っていて 結構な売上の予感。 最初からジュリアはいらなかったんじゃね? かといつも思うが、 自分がジュリアを選んだのではないのでね。 こう... 続きをみる
-
私は完全にオフでこれからBBQです♪ と言う訳にもいかず、 夕方にお店のイベントのヘルプと 行政書士さんを含む3人と打ち合わせです。 途中からソフトドリンクだな。 新店舗オープン目標日まであと少しですからねぇ。 元店長のジュリアが飛んで色々と改善されました。 お店の売上も毎日スタッフ全員で共有して意... 続きをみる
-
-
さてさて店長が飛んでから 3日経ちました。 飛んですぐ後にミーティングで話あったことの内容を書きます。 登場人物は以下より http://3kagetsugentei.muragon.com/entry/2.html http://3kagetsugentei.muragon.com/entry/3... 続きをみる
-
どもども。 さて赤字ですが、お店を続けた理由。 とりあえず過去記事での人物説明↓ http://3kagetsugentei.muragon.com/entry/2.html http://3kagetsugentei.muragon.com/entry/3.html 実は新店舗のopenが決まって... 続きをみる
-
今日は束の間の定休日なので、 いつもと違う更新時間。 昨日はジュリア、ウォルター、カールそしてハンクの紹介でした↓ http://3kagetsugentei.muragon.com/entry/2.html 参考まで。 ミーティングの内容でも書こうかと思ったのですが、 これから出てくるであろう人物... 続きをみる
-
- # 機会
-
#
企業
-
新規事業
-
【経営】スズキ、2030年度に向けた成長戦略を発表、EV関連で4.5兆円
-
コクリ名刺では要望通りの名刺デザインができる?申込みで要望を伝えることができます
-
254 北欧諸国の「資金過不足」
-
253 主要国の「資金過不足」
-
252 「資金過不足」って何?
-
4年前日本『e-Sports』流行らせるぞー!!!!!!!(いろんな企業が投資)
-
251 「資金循環」って何?
-
Appendix 001 国際標準産業分類
-
250 「高齢者」が働く日本
-
海外資産がいくら増えても日本人は豊かにならない
-
249 「就業率」の高い日本
-
【円満退職したい人必見】退職の引き止めがしつこくて困っている!そんな時に役立つ断り方と対策を解説!
-
サプリメント
-
ホームページを作っても「売上が伸びない企業」の残念な共通点
-