暑さ耐性の確認、、昨年は31度まで、、今年は32度超えてもへこたれず、、
要は、、ひとり我慢大会みたいなモノですねぇ 昨日は昼の1番暑い時 炎天下で、、20分ほど、、流石にそれ以上は無理でした 今日は室内で、、暑さのピークを超えた午後に、、 室温32度越えで、、それ以上は上がらないと見込んで、、 エアコンをオフ シャワーを浴びてスッキリしてからチャレンジです 外気を通して... 続きをみる
暑さ耐性の確認、、昨年は31度まで、、今年は32度超えてもへこたれず、、
要は、、ひとり我慢大会みたいなモノですねぇ 昨日は昼の1番暑い時 炎天下で、、20分ほど、、流石にそれ以上は無理でした 今日は室内で、、暑さのピークを超えた午後に、、 室温32度越えで、、それ以上は上がらないと見込んで、、 エアコンをオフ シャワーを浴びてスッキリしてからチャレンジです 外気を通して... 続きをみる
こんにちは、BLOODY SUNNY ENGLAND へようこそ。 ロンドンのあるあるから、感度の高いロンドンらしいトレンドまで沢山の面白かったり、面白くなかったり、ためになったりためにならなかったりな情報を適度にビシバシ公開していくブログになっております。皆さまからの外注ブログ及びリクエストも受け... 続きをみる
おかげさまで色艶感度良好です。
今回出会ったケースです 伴奏をちゃんと聴いていない、、 滑舌が悪い 声の音量が、、マイク感度とエコーが効き過ぎているのに お構い無しで声がデカい まぁ 皆さん耳が遠いのでしょうね あと、、声を押して出しているから、、聴くに耐えない そうそう 女性ってぇ ファルセット音域を支えるから 結構甲高い声が出... 続きをみる
「ここまでわかった新型コロナ」(上久保靖彦、小川榮太郎・WAC・2020年)要約・27・《■カットオフ値が決め手だ》
■カットオフ値が決め手だ 【上久保】カットオフ値をどう設定するかというのは非常に大切な事だ。カットオフ値というのは、分割点、または病態識別値と言う。検査結果の陽性と陰性を判別する数値だ。カットオフ値から上が陽性で、下が陰性という判定が出る。ウィルスの場合は、その判定を検査キットにさせる。その基準値が... 続きをみる
「新型コロナウィルス感染症」専門家、関係者各位 患者(素人)の立場から、専門家、関係者各位に質問します。 1 「新型コロナウィルス」が蔓延し始めてから、半年が過ぎました。感染は4月初旬から中旬にかけて拡大し、その後、収まりかけましたが、7月から再び拡大する兆しがみられます。有症者(要入院者)も一時期... 続きをみる
こんにちわ(*´∀`)♪ 今日はスッキリポールに地デジアンテナとBSアンテナを取り付けてもらいました。 自分は何故かアンテナ派です。 ケーブルや光でTVではなくアンテナ派なんです‼️‼️ では画像どうぞ("⌒∇⌒") 電話でお願いした時から そこら辺は感度悪いから無理かもょ測って無理なら帰ります と... 続きをみる
今日は家でゆっくりしていました。猛暑日のようで外には立っていられなかったです
腰の痛みがまだ続いています。今朝はまた遅くまで寝ていました。二度寝です
5月でとっても暑いですね。ゴーヤの棚を作ってくれた主人
久しぶりの買い物
菜園が綺麗になりました
今日はお休みいたします
菜園の調子と主人の実家のこと
主人から貰った私の誕生日プレゼント
今日は私の誕生日。ゆっくりしています
寒くなった今日、ライは布団に潜り込んでいます
今日は内科通院の日、検査があります。
娘、息子が帰っていきました。寂しいわ~。普段の生活に戻りましたね
美味しそうな魚のお刺身ができそうです
そろそろ子供たちが帰ってきます。でも機嫌が悪い主人と私
どんどんブログを書く方たちがいなくなっているので寂しいです
2025/03/02 生月満瀬東釣行クロが戻ってきた!^o^
近況…
2025/02/16 生月鯨島ハナレ〜小鯨島釣行撃沈⤵︎(о´∀`о)
話に聞いていた通りでした(о´∀`о)撃沈⤵︎
1月13日 伊王島 防波堤 大物の予感‼️
2025/01/18〜19 初釣り五島釣行⤵︎( ̄∇ ̄)
2025年 初釣り
愛媛 日振島「11番」(2024.12.30)
No.100 釣り 三浦×城ヶ島×四畳半 – 100回目もボウズ
愛媛「御五神島」(2024.12.29)
2024秋石チャレンジ5
プロフィール
米神の土砂崩れ
2024.11.11 【初島釣行】スーパー堤防だから必ず釣れるわけではない。
2024/11/10 今シーズン初めての生月長瀬で撃沈⤵︎(о´∀`о)