海軍大臣・山本権兵衛(1852-1933年)が、連合艦隊司令長官に東郷平八郎 (1848-1934年)を任命したのは、日露戦争(1904-1905年)直前のことでした。 この時、明治天皇にその理由を尋ねられた山本はこう答えたそうです。 ~東郷は運の良い男でありますので~ 今風なら、~ツキ男ですから~... 続きをみる
東郷平八郎のムラゴンブログ
-
-
初詣2023>⓳東郷平八郎の眠る聖将山東郷寺・山門はあの映画のモデル!
原宿の竹下通りから一本入った所に、東郷神社があります。 祭神は大日本帝国海軍元帥東郷平八郎。 日清戦争、日露戦争で日本を勝利に導いた立役者として、世界的にも有名な彼を神として祀っている神社です。 トルコは台湾に次いで親日感情が良いとよく言われます。 その親日感情の原因の一つに挙げられるのが日露戦争に... 続きをみる
-
アルファベットのZといえば、古くは怪傑ゾロのサイン。 また私にとってはマジンガーZやタイムボカンシリーズ・ゼンダマンのZ。 つまり「なんとなく正義の味方のシンボル」でした。 ですが、今年3月頃からロシアでウクライナ侵攻支持のシンボルとして「Z」が拡散したためとても悪いイメージになってしまいました。 ... 続きをみる
-
日本海海戦の日 1905(明治38)年5月27日、東郷平八郎が率いる日本連合艦隊が、当時世界最強と言われていたロシアのバルチック艦隊に勝利した。 戦前の海軍記念日。 東郷平八郎元帥海軍大将(1848〜1934) 薩摩藩(現鹿児島県)生まれの薩摩隼人。 欧米でも「アドミラル・トーゴー」として名を馳せ、... 続きをみる
-
🌸 3/23 府中の日蓮宗 聖将山 東郷寺に行ってきました。🌸 東郷平八郎を開基とする寺院で山門は重厚感あふれ、2010年には東京都選定歴史的建造物に指定されました。黒澤明監督の🎦「羅生門」のモデルになったと言われています。 Rashomon (1950) 羅生門 山門👇の枝垂れ🌸は戦争で... 続きをみる
-
-
#
東郷平八郎
-
【横須賀市】記念艦 三笠 その弍【坂の上の雲】
-
【横須賀市】記念艦 三笠【坂の上の雲】
-
(前編・記念艦三笠・神奈川県18日目)埼玉県から来た!ななしが行く!日本一周
-
奇跡の勝利・日本海海戦
-
東京散歩①原宿のパワースポット!歴史を感じる東郷神社
-
■『忠臣蔵』の赤穂浪士の故郷『赤穂』を散策③『きらきら坂』からの景色(兵庫県赤穂市)
-
死人に口なし 続
-
多磨霊園に行ってきました(1)<ゲーム『香川県からの脱出』の続き(第2期)公開してます!>
-
東郷神社/東京都渋谷区
-
新城神社(神奈川県川崎市中原区)を訪問しました
-
【伊東市】伊東東郷記念館【文化財】
-
沖ノ島が見える!桜開花直前の東郷神社(福津市渡)
-
もしも編14/ツキ男の今そこにあるツキ
-
初詣2023>⓳東鄕平󠄁八郞の眠る聖将山東郷寺・山門はあの映画のモデル!
-
港の見える丘公園(神奈川県横浜市中区)を訪問しました
-
-
#
女系天皇反対
-
今週の「へぇ~~」・・ 園遊会ルートで対応
-
(メモ)今週注目・・筑波大学の対応X高森明勅「愛子さましかいない」
-
それぞれのお幸せ・・彬子さま、眞子さん
-
12日 秋篠宮皇嗣同妃両殿下万博会場視察・間髪入れずに愛子さまが、、
-
リング・・今上ご夫妻万博開会式へ
-
3月10日~16日 ご予定
-
3月3日~9日 今上ご一家ご動静
-
雅子さまの情報基地・・皇居巨大カフェの件 加筆あり
-
Buon Compleanno, Principessa Antonia Tuguko!
-
皇室報道 元木の奇策の裏を読む
-
7日 皇嗣職大夫定例会見・信子さま、フォーラムでご自身の体験語る等
-
5日 流れる本流・・元木氏は妄執、今上は伴奏公務?
-
4日 イタリア大統領皇居訪問・大統領主催コンサート
-
心定まる、竹に雪折れ無し・・悠仁殿下成年会見に寄せて
-
3日 悠仁殿下成年会見
-
-
#
出雲神話
-
湧き上がる雲☁️… “やくも立つ(出雲)”…を思い出し…
-
初詣~出雲神話のつながりと今年初外食
-
出雲大社【出雲大社の歴史・ご利益・参拝方法・アクセス情報】
-
出雲・境港・岡山ツーリングの旅 10 揖屋神社
-
春の島根ひとり旅12 - 稲佐の浜と弁天島
-
出雲国風土記 飯石郡 『狭長社(狭長神社)』
-
ちょっと寄り道...ヤマタノオロチ伝説を巡る旅 『釜石』
-
あの世とこの世の境界線~出雲国風土記 意宇郡 『伊布夜社(揖夜神社)』と黄泉比良坂
-
ちょっと寄り道...ヤマタノオロチ伝説を巡る旅 『尾留大明神旧社地』
-
出雲・境港・岡山ツーリングの旅 9 平濱八幡宮
-
出雲・境港・岡山ツーリングの旅 7 玉作湯神社
-
出雲・境港・岡山ツーリングの旅 6 須佐大宮(神社)と天照社
-
出雲・境港・岡山ツーリングの旅 4 須佐大宮(神社)
-
霊的考古学(その2):古代出雲人の祭祀心理
-
出雲国風土記 出雲郡 『杵築大社(出雲大社)』 番外編
-