第22回ロングウォークちちぶ路 に参加しました 2023.09.30
2023.09.30(土) 曇 15.0km→15.6km ルート:長瀞駅~法善寺~金ヶ嶽~植平峠~仙元峠~塞神峠CP~釜山神社~中間平緑地公園~日本の里風布館~寄居橋~波久礼駅 第19回から連続4回目の参加です。昨年と同じルートでした。今年は15kmコースにチャレンジしました。 今回の参加案内 2... 続きをみる
第22回ロングウォークちちぶ路 に参加しました 2023.09.30
2023.09.30(土) 曇 15.0km→15.6km ルート:長瀞駅~法善寺~金ヶ嶽~植平峠~仙元峠~塞神峠CP~釜山神社~中間平緑地公園~日本の里風布館~寄居橋~波久礼駅 第19回から連続4回目の参加です。昨年と同じルートでした。今年は15kmコースにチャレンジしました。 今回の参加案内 2... 続きをみる
第21回ロングウォークちちぶ路に参加しました 2022.10.01
2022.10.01(土)晴 20.0km→20.2km ルート:長瀞駅~高砂橋~法善寺~金ヶ嶽~植平峠~仙元峠~CP①~塞神峠~釜山神社~中間平緑地公園~日本の里風布館~寄居橋~CP②~西行戻り橋~末野神社~善導寺~正龍寺~寄居駅 3年連続の参加です。ルートは昨年と全く同じで、長瀞駅がスタート地点... 続きをみる
第20回ロングウォークちちぶ路 に参加しました 2021.10.02
2021.10.02 (土) 晴 20.0km ルート:長瀞駅~法善寺~金ヶ嶽~植平峠~仙元峠~CP①~塞神峠~釜山神社~中間平緑地公園~日本の里風布館~寄居橋~CP②~西行戻り橋~末野神社~善導寺~寄居駅 昨年に続き2回目の参加です。昨年は土砂崩れの影響で親鼻駅スタートでしたが、今年は長瀞駅スター... 続きをみる
コロナ撲滅を信じて、厄災を封じ込めてくれる「塞神」の石碑前からこんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 特別休暇をいただいてから、毎朝山散歩している私ですが、地元のより人に会わない山域を求めてどんどんマイナールートへ移行しています。 今日は昨日の釜伏山ハイキングの時に登山口を... 続きをみる
【猛暑対策】空冷バイクにオイルクーラーは必要?125ccでも安心できる夏の熱対策!
パステル・デ・ベネ(クリームプリン)
【バイク】前後タイヤの交換工賃で1.3万円は妥当なのか?【タイヤ交換は大変!】
【バイク】冬は要注意!エンジンオイル乳化の原因と対策方法について
メンテ後の手の汚れが落ちる!「呉工業 ニュー シトラスクリーン ハンドクリーナー」が安くて最強!
【バイク】知らないと危険!タイヤの寿命と交換目安について!
【バイク】スプロケットはショートかロングどっちがいい?選び方と交換時の注意点!
ツーリング初心者におすすめ!持って行くと安心な便利アイテム・カスタム5選!
土曜日は動画!!【CVOツアーパックペイント】1本アップしました(^^♪
スポーツスターチャンネル、6号機完成!!
祝 初釣果! しかし…(千葉中央埠頭)
【準備万端】長距離ツーリング計画の立て方!安全に楽しむための注意点!
【バイク】コスパ最強!デイトナ製ACC電源ユニットで配線スッキリ!【取付方法あり】
【注意!】プラグの締め込みすぎは絶対NG!理由と交換方法のご紹介!
【スーパーカブ】取付方法もあり!オススメのカスタムパーツ6選!
くら寿司(2695)の新しい株主優待が届いた(2025年7月)
最強のナンバーでました!令和7年7月,ラウンドワン株が7バガー到達☆☆☆
「株主優待新設」と本日2連続S高になった銘柄
【株主優待】立花エレテック 25-㊸
【新設株主優待】QUOカード優待を発表した【6543】日宣が2日連続ストップ高!
【株主優待_2025年7月】
「ごんべPF」の1年チャート(6月25日)振り返り!Vol 3🤔(SBIGAM・リソル・アメイズ・守谷輸送機)
💼【銘柄分析】ピー・シー・エー(9629)— 会計ソフトの老舗、クラウド転換で高配当+QUOカード優待も注目!
ゆうちょ銀行株主優待 もらって嬉しいふるさと小包も貰える♪
大株主の変化と優待券到着(焼肉坂井HD株主優待2025)
【初取得】クイックから株主優待が到着
【追記】株主優待のお米がカレーに!? コメ不足の影響がついにここまで…
三共生興 2025
直久の餃子 鉄芯化計画優待
大暑の到着優待。(2)