前回、味楽百貨店を改装したトキワ荘通り昭和レトロ館(豊島区立昭和歴史文化記念館)に簡単に触れましたが、今回は内部を詳しく報告します。 味楽百貨店は、トキワ荘通りに今日まで残る昭和20年代に建てられた戦後マーケット(戦後復興期にあった複数の店舗で構成される低層の商業施設)です。戦後マーケットの建物が姿... 続きをみる
椎名町のムラゴンブログ
-
-
銭湯というとの日本の誇れる文化である一方、事業継続に苦戦し、廃業が相次いでいるという印象があります。全国公衆浴場業生活衛生同業組合連合会(全浴連)によると、銭湯は1968年に1万7999軒を数えましたが、常連客の高齢化と人口減少が進み、高額な設備改修や更新費用もかさんだうえに、経営者の高齢化も追い打... 続きをみる
-
帰国後は椎名町で自主隔離しました:意外な隠れたよいものを発見
世界一周旅行からの一時帰国では、万が一の新型コロナ感染リスクを考え、民泊で4日間の自主隔離をしました。この時は、東京都内の人口当たりの感染率も高くなっており、海外だからといって感染リスクが高いわけではなかったのですが(東京の方がかえって危険?)、家族が不安がるためにやむを得ずという感じでした。 自主... 続きをみる
-
#
椎名町
-
寒さこらえて
-
やきとん やまちゃん 椎名町/なんでもウマい♪秋元屋系の名店
-
所沢で西武車両を上から見て都心直前へ(2日目その11)
-
林檎と紅茶と / 東京都豊島区 ◇ りんごの焼き菓子がいっぱい!椎名町の淡色カフェ
-
ベーカリーハラダ/その他・その他・その他・部門09
-
産業再生論:銭湯は再生可能な有望業種だ
-
帰国後は椎名町で自主隔離しました:意外な隠れたよいものを発見
-
五色湯|椎名町|リニューアル前後| 湯活レポート(銭湯編)vol.187
-
湯活レポート(銭湯編)vol217.椎名町「湯~ゆランドあずま」
-
湯活レポート(銭湯編)vol187.椎名町「五色湯」
-
ディンブラ【Muusa】と、リンゴのクランブルケーキ【林檎と紅茶と】
-
妙法湯|椎名町|日本初軟水×炭酸泉×シルク風呂|湯活レポート(銭湯編)vol.8
-
湯活レポート(銭湯編)vol113.閉店銭湯お別れ編 椎名町「広の湯」
-
酒蔵 北の誉 椎名町/ニラまん&ピンピン焼き
-
おぐろのまぐろ 椎名町/まぐろのおぐろ
-
-
#
英単語
-
豆知識の豆知識!
-
春分の日を英語で説明しよう!Spring Equinox とは?
-
人気ドラマで学ぶ!英語で学ぶ法医学
-
花粉症でつらい…を英語で伝えよう!便利フレーズ&練習問題
-
聖パトリックデーとは何か?クイズに挑戦してみよう!
-
修正ペンは英語で?商品名が英単語に!英語でよく使われるブランド名7選
-
英単語が全然覚えられない…?ならGlobify(グロビファイ)を試してみて!
-
貿易戦争でよく出るニュース英語を学ぼう!
-
「偽(にせ)の」を意味する英語は fake だけじゃないよ
-
氷河期から学ぶ環境英語:試験にも役立つ重要単語
-
海外ドラマでよく聞く「Jury」って何?英語学習者が知っておきたい陪審員制度
-
3月8日は国際女性デー
-
三寒四温を英語でどう表現する?
-
TOEIC学習者向け|ビジネス英語で使えるdevastatedの類義語・対義語
-
◢◤帰国子女のための英検対策◢◤
-
-
#
インドネシア生活
-
インドネシア・ルピアから米ドルへ:海外旅行者のための必須ガイド - | インドネシア掲示板
-
インドネシアの通貨を理解する:旅行者とビジネス訪問者のための必須ガイド - | インドネシア掲示板
-
30年前の今日
-
ハード・タイムス
-
スカルノハッタ空港より一時帰国(入国編)
-
仕事のこと
-
スカルノハッタ空港より一時帰国(出国編)
-
KAI 電車で行くJakarta Gems Center・宝石市場
-
ジャカルタKemangの人気イタリアン「Mamma Rosy」の魅力を徹底解説
-
【旅行前に確認】インドネシアのコンセントはCタイプ!変換プラグは必要?日本と異なる電圧に注意
-
一時帰国用のお土産お菓子(逆輸入Ver.)
-
新)予言を信じるかい?
-
続)オバケを信じるかい?
-
ブロックMの 居酒屋 かしわ(Kashiwa)で夕食
-
ブロックM スクエアで一時帰国のお土産を購入
-