ついに明日は大晦日。大晦日といえば年越しそばです。全国、そばの名店は数多くありますが、立ち食いそばの有名店で年越しそばというものもアリだと思います(特に一人暮らしの方)。先週末、前に一度行ったことがある椎名町駅前(北口)にある「南天」に行ってきました。 お店は駅前にあり、ランチタイムにはいつも行列が... 続きをみる
立ち食いそばのムラゴンブログ
-
-
この日は、雑居ビルのテナントにある そば屋で昼食です。 そば・うどんが400円 天ぷらも良い感じに揚がっています。 注文したのは、 かけそば400円+ かき揚げ150円と、 梅おにぎり100円です。 かき揚げ天を、つゆに浸して、 レンゲがないので丼から直接つゆを 飲みますが、 旨い~(^^) う~ん... 続きをみる
-
お昼は何にしようかと彷徨っていると、 お?何やら良さげな店を発見! 改装中のようですが、このご時世で 改装とは、繁盛している証かな。 「そばうどん」の暖簾が放つオーラ。 これは即決です。 店内はカウンター8席と、二人掛けの テーブルに4つの椅子を配置する強引さ。 店内は喫煙可のようです。 かけそば・... 続きをみる
-
この日は宇都宮なので朝食は、 駅そばの、いろり庵きらく 宇都宮店です 朝メニューがあるようです。 納豆セットや明太子ご飯セットもあります こちらは通常メニュー 立ち食いそば屋と言っても、半分は椅子がある席で、私は幸いにもテーブルに座れました。 ホームの駅そばと違って、茹でたてを提供してくれるので、し... 続きをみる
-
立ち食いそば 蕎麦処しなの 長野駅 長野駅のホームにある蕎麦処しなの いかにも「駅そば」って感じのお店だね。 写真があると分かりやすくて助かる、 かけそば280円から。 この安さがいいよね! 階段下のお店の雰囲気がまたシビれる。 かけそばなのに、天かすとネギ、ワカメもたっぷり入っていて嬉しい。 麺は... 続きをみる
-
この日の昼も上野駅 12番ホームの立ち食いそば 爽亭 ミニ炊き込みごはんと蕎麦の、 ちょいそばセットも気になるけど、 330円の かけそば 立ち蕎麦ならではの味も香りもない麺、 これがいい。 ワカメ。 かけそばだと、僅かなトッピングでも ありがたく感じるね。 七味で味変 ご馳走さまでした。
-
上野駅で昼飯です。 上野駅と言えば立ち食いそばでしょう。 おや? セルフ駅そば(-_-)?? 入ってみましょう。 ふーん。 面白いけど、何だか味気ないので、 高いし。。 向かいのホームにある立ち食いそばにしましょうか。 大江戸そばです。 画像があると見やすいね。 立ち食いそばですが、 なんとなくラー... 続きをみる
-
数日前に浜松町に所用が入って、 終わりが夕方。 「前回の日曜(2/4)は雨で行けなかったし、 日没前に始めれるならやろう」と、 併せて道程を決めていました。 最初は丸ノ内線の霞ヶ関駅を終点と、 考えたものの、地図上の距離で約2.1km。 これではあまりに短い… ただ新宿に寄って買い物も予定の一つ。 ... 続きをみる
-
川西ダリヤ園 真っ盛り お昼は、 蕎麦街道に行くつもりだったのが、 道に迷い 今回の旅の〆 お昼ごはんは、立ち食い蕎麦になりました。 かき揚げ蕎麦660円 ただいまー ああ 楽しかった。
-
-
-
帰国後は椎名町で自主隔離しました:意外な隠れたよいものを発見
世界一周旅行からの一時帰国では、万が一の新型コロナ感染リスクを考え、民泊で4日間の自主隔離をしました。この時は、東京都内の人口当たりの感染率も高くなっており、海外だからといって感染リスクが高いわけではなかったのですが(東京の方がかえって危険?)、家族が不安がるためにやむを得ずという感じでした。 自主... 続きをみる
-
前回記事にした私の中国での副業の話。 活字だけ多くなりますm(__)m こちらに来て数年目、嫁さんと結婚後すぐ、中国語もボチボチできるようになり始め起業を決意。 その頃はまだ日本からの送金も簡単にできてたので資金は銀行経由で日本から振り込み。 今は使用理由やら証明書等が必要で困難な状況になってます(... 続きをみる
-
-
城端駅から折り返し、 深緑色の観光列車に乗車します。 その名も「ベル・モンターニュ・エ・メール」号 です。「美しい山と海」をフランス語で表現 されたそうです。 車両の行き先表示には ひらがなで「べるもんた」と表記されています。 車内の座席配置はこのようになっています。 高岡寄りには、販売スペースがあ... 続きをみる
-
皆さん!! 姫路ってわかりますよね~? わからなかった人正直に挙手しなさい✋w 流石にここで手を挙げる人はいないでしょう。 一応わからなかった人の為に、姫路市は 近畿地方西部、兵庫県の南西部(播磨地方)に位置する市。中核市に指定されている。 兵庫県の西部、播磨地方(旧飾磨県)の中心都市で播磨平野の中... 続きをみる
-
#
立ち食いそば
-
宇都宮きそば@栃木
-
立ち食いそば八丁にてかき揚げ蕎麦。おまけもくれたよ(笑)
-
グリーン車 無料体験
-
#大宮駅前さんぽ2
-
【東京・八丁堀】そばのスエヒロ 八丁堀店 そば+ゲソ+ハーフ紅生姜 600円【2024年10月訪問】
-
【年間30杯以上から選ぶ】2024年美味しかった立ち食い蕎麦店TOP5
-
今庄そば 福井駅
-
なんば うどん・そば 丸一屋 天ぷらそば(400円)、おにぎり(200円)
-
立ち食いそばでも立派な年越しそば:椎名町の「南天」
-
駅そば 爽亭 池袋駅
-
気比そば あまの 敦賀駅
-
SOBA walk in 駒込
-
押上→芝 walking
-
極太ワシワシ系そば
-
銀聯カードのつまずき&立ち食いソバ、はま寿司、焼き鳥屋で日本を満喫の初日
-
-
ごはん一杯分で角砂糖18個だそうだ。角砂糖は昔、喫茶店で見ることはあったが、あとは加川良かそのあたりの四畳半フォークの歌詞に「角砂糖でもかじったら?」というフレーズがあった。貧乏さを象徴するキーワードにちがいない。 ラーメンが角砂糖25個で、カレーライスは角砂糖35個(正確ではないかも)。 そう聞く... 続きをみる
-
-
元来貧乏性なので定食屋さんは月に二三度がいいほうで、多くは立ち食いそば店を利用しました。 「富士そば」「小諸そば」「ゆで太郎」が主ですが、駅そばとか無名の立ち食いも利用しました。 浅草の地下街は饐えた匂いの昭和の地下道がありました。現在はどうなんでしょう。そこに「文殊」という名店がありました。天ぷら... 続きをみる
-
#
周防大島日見
-
今夜のつまみ★テーブルで串カツ
-
今夜のつまみ★お餅入りチーズオムレツ
-
行きたいとは思わない大阪万博★レンコンのきんぴらのっけ丼
-
今夜のつまみ★肉じゃが
-
行きたい富山★玉子と魚肉ソーセージのチャーハン
-
大間★どんどんさん★れんこんのきんぴら
-
タワマンの怖さ★ミートソースパスタ★お昼の海
-
間違いを正すライターさん★つまみは出し巻き玉子
-
焼いたベーコンオニオンブレッド★お昼の海
-
ミスドピエールマルコリーニ★明太マヨinちくわ天
-
男は言いたくなる生き物★マックチーズバーガーリメイク
-
中居君の件★今夜のつまみ★手羽元のから揚げ
-
猫風邪?!★ランチ★ケンタ
-
欲しかったハチミツ★懐かしの水炊き
-
デミソースかつ丼
-
-
#
山口県
-
伸びない人の共通点、それは「逃げる人」
-
今夜のつまみ★テーブルで串カツ
-
長門市 クマ目撃出没情報 [2024.1.21]
-
今夜のつまみ★お餅入りチーズオムレツ
-
行きたいとは思わない大阪万博★レンコンのきんぴらのっけ丼
-
星祭で御祈願
-
「量をこなせば成功する」は本当か?
-
今夜のつまみ★肉じゃが
-
行きたい富山★玉子と魚肉ソーセージのチャーハン
-
大間★どんどんさん★れんこんのきんぴら
-
タワマンの怖さ★ミートソースパスタ★お昼の海
-
サッカーが上手くならない子ほど頼るものは…
-
間違いを正すライターさん★つまみは出し巻き玉子
-
焼いたベーコンオニオンブレッド★お昼の海
-
人生の宝の地図は動かないとカビるらしいっすよ
-