Amazonに「聖女の罪と罰」の改訂版の原稿の入稿成功した。すごくすごく苦労したのです。 Amazon kindleの原稿の入稿指示が見えないし、覚えられないし、何回も繰り返しました。 皆さん、Amazonで購入できます。 ウクライナ戦争で蘇る。 「聖女の罪と罰」100年前のストーリーが現実みを帯び... 続きをみる
第一次世界大戦のムラゴンブログ
-
-
チラシの制作で10日以上も費やしてしまった。 日頃、山のように投げ込まれるチラシを迷惑に思っていたが、いざ自分できれいな画面を作ろうとするとなかなか難しい。 表は英語表記、裏は日本語表記でさらにそれぞれ別々の内容なので単純な頭にはほぼ満杯。 英語でのストーリー紹介をお暇な方お読みください。 Stor... 続きをみる
-
#
第一次世界大戦
-
「消えた声が、その名を呼ぶ」
-
第一次世界大戦の原因・経過・結末とは?日本の動きも紹介
-
PTSD(心的外傷後ストレス障害)(その3)日本の戦争とPTSD
-
PTSD(心的外傷後ストレス障害)(その2)「PTSD」は戦争から始まった
-
#760 レビュー 『第11回 近代化する日本と世界大戦』-3か月でマスターする世界
-
【都立中】フランダースの犬
-
【都立中】合成の誤謬と囚人のジレンマ
-
762『レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い』→ほぼ50年にわたる大河西部劇
-
第一次世界大戦とロシア革命 楽しい世界史 -ヨーロッパの歴史-
-
街並みと戦争の記憶
-
混迷する世界大戦直前の情勢 楽しい世界史 -ヨーロッパの歴史-
-
750『華麗なるギャツビー』→CG多くパンクな演出
-
二重橋爆弾事件とサラエボ事件
-
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.55
-
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.45
-
-
#
ADHD
-
三男、チャレンジタッチに取り憑かれる
-
精神科通院日、インチュニブ16ヶ月目
-
片頭痛・インコさんとまったり過ごす
-
D2 リセット! // 楽しい息子。
-
【ADHD】“ミスを繰り返す人”にされていく恐怖
-
ADHDの集中力を守る!手軽に使える冷却リング&ミニ扇風機+安心の最新サポート本
-
【ASD】雑談の輪に入れず、情報がもらえない
-
“雇ってもらえた”だけで、もう捨てられてた
-
“空気読め”がルールの職場で、俺は何も読めずに消えた
-
長男、治療抵抗性統合失調症になる③
-
次男のこと
-
【レベル4でお願いします】小学生の一言が地獄の幕開け
-
動きが制限される・夏用シーツに替えた
-
ADHD主婦の梅雨ストレスを軽くする 毎日がラクになる便利アイテム&おすすめ本3選
-
ADHD主婦の夏バテ対策|体調管理に役立つおすすめアイテム3選
-
- # 海外で子育て