【長野、北八ヶ岳】八ヶ岳ブルーの天狗岳、リベンジ登山。2023年8月10日(木)
東天狗岳山頂から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 秋の妙高山リベンジ登山に向け、チャレンジ中のお気楽隊。 妙高までに距離10キロ、累積標高差1400Mを体験しておきたいと思って、色々山の計画を立てているのですが、天候に阻まれ、耐えず山替えを強いられます。 今回もしか... 続きをみる
【長野、北八ヶ岳】八ヶ岳ブルーの天狗岳、リベンジ登山。2023年8月10日(木)
東天狗岳山頂から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 秋の妙高山リベンジ登山に向け、チャレンジ中のお気楽隊。 妙高までに距離10キロ、累積標高差1400Mを体験しておきたいと思って、色々山の計画を立てているのですが、天候に阻まれ、耐えず山替えを強いられます。 今回もしか... 続きをみる
2023 登山超私的アウォーズ
快晴の山上から霧の海を望む: 下蒜山
絶景の松本市内ウォーキング(2)素晴らしい眺望に感激
雪の降った金峰山へ行く
雪山登山に持っていく行動食選びについて解説!おすすめメニューもご紹介
箒沢権現山・畦ヶ丸
【天覧山】標高197mの初心者向けお手軽ハイキング|飯能市Part2
【天覧山】標高197mの初心者向けお手軽ハイキング|飯能市Part1
美しい稜線を歩きに 権現山・ホッケ山・蓬莱山
【御岳山】初心者、ファミリーにおすすめ首都圏日帰りハイキング|東京編
【夫婦登山】金峰山撤退!前日の夕食と朝食で体調不良を起こしたマスオです
都県境界の笹尾根を歩く(1)登山口のある都民の森へ
都県境界の笹尾根を歩く(2)笹尾根開始地点・三頭山山頂を目指して
晩秋・初冬の八乙女山
生駒山麓にて紅葉狩り