【長野、北八ヶ岳】八ヶ岳ブルーの天狗岳、リベンジ登山。2023年8月10日(木)
東天狗岳山頂から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 秋の妙高山リベンジ登山に向け、チャレンジ中のお気楽隊。 妙高までに距離10キロ、累積標高差1400Mを体験しておきたいと思って、色々山の計画を立てているのですが、天候に阻まれ、耐えず山替えを強いられます。 今回もしか... 続きをみる
【長野、北八ヶ岳】八ヶ岳ブルーの天狗岳、リベンジ登山。2023年8月10日(木)
東天狗岳山頂から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 秋の妙高山リベンジ登山に向け、チャレンジ中のお気楽隊。 妙高までに距離10キロ、累積標高差1400Mを体験しておきたいと思って、色々山の計画を立てているのですが、天候に阻まれ、耐えず山替えを強いられます。 今回もしか... 続きをみる
この木が気になる…👇 朝散歩 すき間からのぞいてみる👀ジロリ 幹の空洞に堆積した葉や土を養分に成長している 松じゃない木…(宿借り) これも再生って言うのかな… いつものように 苔の木に寄りかかり…しばし座る 別に何も考えずに 苔の連なりを眺める 苔のまとわり付く樹の側は 林の中でも全然違う空気... 続きをみる
再)パレイドリアンの視る苔盆栽(写真: tomo0527様)(Series530)
540回記念再掲載です。 初回公開:2022/8/12 6:00 🪴 🪨 🪴 🪨 🪴 🪨 🪴 🪨 苔と土と石だけの「苔盆栽(こけぼんさい)」🪨。 侘び寂びの極地です。 ひとつだけ和スイーツが混じっています。 わらび餅氷だそうです。 🌼tomo0527🌼様 お写真をありがとうござ... 続きをみる
星野リゾート奥入瀬渓流ホテルその2 朝食ビュッフェと奥入瀬散策
星野リゾートは 朝食ビュッフェもすごい! 前日夜に食べすぎてるので(笑) ご飯少なめ(笑)で いくら、しゃけ丼 黄色のジュースは搾りたてリンゴジュース 帆立の出汁で作ったオムレツ 小さなパンをいくつか 可愛いメロンパン! デザートもしっかり ヨーグルトに、リンゴチップをかけて 2日目は、15時から雨... 続きをみる
早朝の松林… 久しぶりに訪れた。 湿り気を帯びた 曇り空の空気に包まれる。 夏の林の美しさは 苔のみどりと質感の美しさだろうか… 思わず苔に触れてみる 指先に柔らかく 夏の匂いと思うのは 気のせいか… ※ひとりごと 午前5時半の松林は…やっぱりいいね。 全てが半分覚醒しているような状態で 何か不思議... 続きをみる
【復活前夜】6年ぶりの軌跡をたどる旅。丸山~高見石~中山~ニュウ。2022年7月9日(土)
ニュウ山頂から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 この週末は長女ナツのYouTube《山歩きJP》の安達太良山編を見て、ちょっと遠いけど私たちも行ってみたいと思っていました。 しかし、東北地方の週末の天気は雨の予報(涙) 仕方ない、、諦めましょう💦 さて、どこに行き... 続きをみる
突然ですが、苔っていいよね(笑) 昔から苔が好きで山や神社、ハイキングで見かけては癒されていました。 最近、 部屋で育てるコケテラリウムなるものを知り、 苔の飼育方法を調べてみると、私にも出来そうだったので早速採集に行ってきました。 近所で苔採集、流石に恥ずかしい、 住んでる所は大都会(笑)←嘘 な... 続きをみる
松島瑞巌寺の入口です。 瑞巌寺脇の紅葉の名所、松島円通院を散策。 円通院は、伊達政宗公の嫡孫、光宗公の菩提寺だそうです。 毎年、円通院の紅葉を見にきますが、モミジの燃えるような赤と苔の緑が美しい素晴らしい景色に感動です。 今年も、円通院で美しい紅葉を見ることができ、幸せです🍁
着きました! 大好きな祇王寺 竹薮を抜けると小さな門 深い緑の苔に覆われ~ 鉢植えにしてサンプルとして 見せてくださってます。 めずらしい ! フタバアオイ 葵祭では 時代衣装の胸元に このフタバアオイをさして 練り歩くそうです。 かやぶき草庵 祇王、清盛公ら五人の木像 (斜めからですが) この時期... 続きをみる
着きました! ひさしぶりの常寂光寺!! 門をくぐって 仁王門 ふり返って もう一度仁王門 また階段を登ります。 本堂 多宝塔 鐘撞堂 苔の緑 折り重なる、もみじの緑 一時間ほど もみじと苔に囲まれてました^^ 石畳にも緑が反射して~ ひんやりが、心地よかった !
皆さん、おはようございます。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 土曜日は少し遅めに起きて、ゆっくり朝食をいただきました。 前の週の金曜日に買ったデンファレは、花ガラを摘んで茎をカットしながら、まだきれいに咲いています。 朝食をとった後にソファーでくつろいでいたら強烈な睡魔に襲われて、数時... 続きをみる
涼しげなもの❹ 石橋の途中で立ち止まる 清水の上は”ひんやり”と心地よい 頭上のもみじの陰 ※ひとりごと ”苔”もまた涼しげなだなぁ~ 『苔清水』って夏の季語だけど 残念ながら、この苔は別の場所…
【目覚めの言葉】 そろそろ来る筈の税金の通知書が届かない。市役所納税課に問い合わせようかと思ったが、 電話代が掛かるのでやめた。請求して来ないのに、わざわざ此方から確かめる必要はない! 【昨日の行動】 今の時期は植物の伸びるのがとても早い。敷地内の管理を怠るとすぐに庭木 の枝や雑草がぼうぼうになって... 続きをみる
皆さん、こんばんは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 今日は珍しくどこにも行きませんでした。 家から一歩も出ずに、午後はリビングのソファーで、ずっとウトウトしておりました。 とにかく眠くて眠くて、これってスピリチュアル的には、自分のステージが変わる(上がる)時によく起こる現象のようです... 続きをみる
今年は、ほぼ毎朝、庭に出ます。 母が花、植物が好きで庭の手入れをしてきましたが、 私はこれまで面倒であまり興味が持てませんでした。生け花は好きなのですが・・。 でも、雑草を抜いていると、ペンペン草が取っても取っても生えてくる・・ 毎日、あちこちにニョキ! 写真は拡大で撮りましたが、わかりずらいです。... 続きをみる
0533 K亭雨戸音💥 0704 Y🐽発車音💥 0740 起床、外15内14℃、外回り掃除、味噌汁&納豆 塵も積もればゴミの山になります。後回しにする事が増えてしまうと、それらが積み重な って手が付けられなくなります。ですから面倒の度合いが軽い内に片付けておきましょう。 但し、何でもかんでも今... 続きをみる
0620 震度2(静岡県震源) 0900 起床、外内18℃、赤だし 0950 ピアノ(マイアヒ、ゲゲゲの鬼太郎) 1000 洗濯 1030 外壁掃除 1110 洗濯物を干す 1140 ベンチの塗り替え ハゲてきたので補修塗装します。脚と脚の間をブルーグレーに、両端部分を黒に塗り替えました。 脚の外側... 続きをみる
注:先ず宣言します。自分は植物ド素人です。 松 × 苔 ,松 × ツタ 自分は ”プロレスのデスマッチ” が頭に浮かんだ。 松 × 苔 松 × ツタ 『しかし、松が倒れる時、どちらも滅ぶ。』 ↑ これは、某誰かの、何かで脳内再生されてます。
墨紅玉の針子水槽にやっと苔が生えなくなりました\(//∇//)\ 苔が生えなくなるまで結構かかりましたね やっぱり ミナミヌマエビとか ラムズとか ヤシャブシの実とかのお陰ですかね? 何にせよ苔地獄から解放されて一安心です\(//∇//)\
リセットした墨紅玉の水槽はこんな感じで 苔だらけです_(┐「ε:)_ 仕方ないので少し掃除します 水槽についた苔はメラニンで取って、大磯砂の上はピンセットをクルクル回して絡めました 取り敢えず 少しは綺麗になりましたねd( ̄  ̄)
ぼちぼちと作成していた水槽も完成間近になりました。 水中の照明をどう配置すればキレイに見えるのか、やはりスポット的なのが配置しやすそうだけどスポットじゃ全体が明るくならなそうだし、、、 あー、悩ましいー
本日メルカリで購入した苔が各種届いたのでレイアウトしました。 コウヤマンネングサ アラハシラガゴケ、マメヅタ、ミニシダ、シッポゴケ、スナゴケ、ユキノシタ等 苔の植栽が終わって濾過能力が不足している気がしたので修理が終わったはずの外部フィルターをセットしていると、、、ダブルタップが1組足らない、、、 ... 続きをみる
石積みはほぼ完了したので千枚田の塗装に取りかかりました。 下地を吹き終えたので乾燥を待って鍾乳洞っぽく仕上げる予定でず。 あとは水草や苔類が安定するのを待つだけ。
帰省先から単身赴任先に戻る途中で北八ヶ岳の白駒池に寄ってテントで一泊しました。 白駒池周辺は苔が有名で独特の景色が楽しめます。今年は梅雨が長かったせいか 「キノコ」もたくさん見ることが出来ました。 駐車場に入るのに1時間半待ちで11時ごろやっと車を停められました。 予定変更で行動時間が少し短くなりま... 続きをみる
お盆休みで、単身赴任先の千葉県松戸市から自宅のある岐阜県に帰省の途中、中央高速道路の駒ヶ根IC近くの枝垂れ桜で有名な光前寺の境内に「ヒカリゴケ」という苔の一種が自生している場所があります。 よく見ると石垣の隙間の湿った土の上にボヤーっと黄緑色に光るところがあります。 ヒカリゴケ以外にも一面緑の綺麗な... 続きをみる
こんにちは🙂 日記2日目です。 連日の雨で玄関前の道が緑色に変化中。 苔、苔、苔 とても綺麗な緑なので気を付けて歩いていますが… どうしても杖でツンツンしちゃうことに。 苔たち、ごめんね🙇♀️
梅雨最中苔を背にして白い花
西のおやじランナーKorona Kurunaです。 マラソン2時間7分ぐらいで走れそうな、ランナーみたいでしょう。。。 インド、スリランカ系の雰囲気。 そんな名前をつけてみました。 ▼土筆 まだまだいっぱい。 ▼ヤギくん ▼コケ ◾️today's exercise のんびり散歩30分 毎日読んで頂... 続きをみる
。。 この前に買ってきてた、 ヒヤシンスとムスカリの球根ちゃんを 白い器に入れました♡♡☆彡 庭にちょっと生えていた苔。。を 球根ちゃんの上に お布団みたいにして。。かぶせました♡笑^^♡ オランダのお花のアレンジメントでは 苔も、よく使われています♡♡♡ 。。たぶん、これで、 家の中なので、もう少... 続きをみる
【群馬、赤城】下り坂予報の赤城地蔵岳で霧氷を見てきました《前編》2019年12月22日(日)
寒空の地蔵岳山頂からこんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます❗ 《登山難易度2》 今回は赤城の地蔵岳に出掛けました。 朝地区の掃除があり、夕方からは息子のバスケ関係のママ友と忘年会の予定だったので、ゆっくり出発でも歩けそうな山として選びました。 行きの高速道路から見た景色です。... 続きをみる
本日は町内会の餅つき会でした(*´ω`*)今年は子供クラブさせて頂いてるのでお手伝いに朝から行ってきました✨ 会場の自治会館は小さな神社も一緒にあって杉に囲まれた境内は雰囲気も良いのです。すっごい寒かったりしましたがw そこ裏山にあった犬石✨マイクラでも動物に見える山とか見付かったりしますがこんな近... 続きをみる
中禅寺山の山行記録、【前編】の続きです。 カッパを着たら、阿世潟峠へと向かいます。ここから登りです。 だんだんと視界も悪くなってきました。 この登りは地味にキツイ💦 ハァハァと息があがりました。 もうすぐ、峠に着くかしら。 阿世潟峠(1417M) ここで小休止です。少し小腹がすいたのでバナナを食べ... 続きをみる
【山梨、富士吉田市】富士山御中道。御庭から奥庭へ。富士山展望の絶好地でした《後編》2019年11月9日(土)
《登山難易度3》 富士山五合目、天狗の奥庭からこんにちは👋😃 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます! 富士山五合目の御中道を歩いた【後編】です。 大沢崩れまで行きたかったお気楽隊ですが、通行止めでは仕方ありません。 御中道を離れ、奥庭に向け歩き始めました。 奥庭へ下る道は南アルプスを... 続きをみる
【群馬、中之条町】芳ケ平から渋峠まで最後は登山、苔の道で遊びました《後編》2019年9月29日(日)
《登山難易度2》 芳ケ平、苔の登山道からこんにちは。 芳ケ平の旅もいよいよ最終回。 行きはよいよい、帰りは怖いの下山ならぬ、最後は登山です。 標高差300M以上を登ります。 先日の北八ヶ岳で、ゆっくり登れば全く疲れなかったという経験から、ゆっくりゆっくり登ってみました。 しかし今回は北八ヶ岳のときの... 続きをみる
【群馬、中之条町】池溏と草紅葉の芳ケ平へ。荒涼とした白根山、紅葉と緑の美しい渋峠を眺めながらのウキウキハイキング《中編その2》2019年9月29日(日)
《登山難易度2》 芳ケ平湿原からこんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 さぁ、いよいよ芳ケ平湿原へ足を踏み入れました! 木道を歩いて行きます。 正面には日本国道最高地点の車道が見えます。 いやぁ、爽快、爽快。 階段を登って、いざ、湿地帯へ! 得意の3分割写真。 右からターン... 続きをみる
【群馬、中之条町】いよいよ芳ケ平湿地群へ!紅葉した小さな植物の世界と雄大な眺めの両方楽しめる最高のハイキング《中編その1》2019年9月29日(日)
芳ケ平からこんにちは✨😃❗ いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 《登山難易度2》 快適なドライブを楽しみながらやって来た【前編】を経て、【中編】では芳ケ平への道と湿原、ヒュッテまでの行程を載せたいと思います。 ラムサール条約に登録された範囲が赤い点線で囲まれています。 渋峠の登山口... 続きをみる
【長野、北八ヶ岳】ド強風の中、吹き飛ばされそうになりながら接写隊は進む。白駒荘でのランチもグー👍《後編》2019年9月23日(祝)
白駒山荘前から、こんにちは👋😃 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます! 高見石を諦め、雨降る森の中を下山途中の私たちです。 白駒池まであとわずかの所まで下って来ました。 出発から50分。 またまた普通に歩けば20~30分の所で遊び(撮影)倒しています😅 まだまだ続くよ接写タイム。 ... 続きをみる
【長野、北八ヶ岳】接写隊は白駒池から高見石へ。突風吹き荒れる嵐の中の森歩き《中編》2019年9月23日(祝)
《登山難易度1》 北八ヶ岳、高見石小屋前からこんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます! 天候回復を信じて出掛けた白駒池周遊ハイクの【後(中)編】です。 白駒山荘が見えてきました。 いつの間にか青空から重そうな白い雲に変わっているではないですか、、(涙) 天候回復はどうなった!?... 続きをみる
【長野、北八ヶ岳】白駒池湖畔をリハビリハイク。苔の森に癒され、最新スマホカメラで接写練習(^^; 《前編》2019年9月23日(祝)
白駒池湖畔、もののけの森からこんにちは👋😃 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます! 悪天候予報だった9月最後の三連休、秋分の日に北八ヶ岳の白駒池に出掛けました。 直前の天気予報によると、日曜日が荒れた天気で、月曜日はいくらか回復するかと思って、日曜日に出掛ける予定を月曜日に変更したの... 続きをみる
北八ヶ岳 大好きがいっぱい 2019.07.13〜14 前編
週末がいつも雨、雨、雨、そして雨☔ ストレス溜まる💧 目前の3連休もあまり良いお天気じゃないけど…いい加減どこかに行きたいぞ(ーー;) ソロで行くと決めると、ビビリな私は結構綿密な計画を立てます。今回はどこかに行こうと決めたはいいけれど、急すぎてじっくり計画する時間がない。 とりあえずてんくらを見... 続きをみる
ガーデンパーク1,花の美術館,国際庭園の続き ・富士山の庭(学習館前) ・霊峰富士で育てた苔 京都御所、桂離宮、祇王寺など、苔を届けて40年@農業法人モスファーム こういうの結構好き ・ジャパンフラワーセレクションより ・ガーベラ、プチゴールデンタマリン 5月10日の歩数 12,700歩 9.26k... 続きをみる
八ヶ岳 心に残るデビュー 硫黄岳編 2018.09.08 〜10
夏沢鉱泉で朝を迎えました…が、どんより💧ホントはここから北アルプスが見えるらしいんですが…真っ白😩 予報もあまりパッとしないし、というよりも、風も強くてガスガス。稜線の方を見ると、ガスが結構な勢いで流れています。 硫黄岳へ行くなら、夏沢峠からでは強風をモロに受けるので赤岩の頭を経由した方が良いと... 続きをみる
コケ取りブルドーザー カバ口カノコ貝 最強コケ取り職人 フネアマ貝 いつも数件のショップをウロウロ徘徊してる私ですが(笑) ADAのニトロを買いに ショップへ行き ニトロを片手に徘徊中 ひょっこり見つけた 2種類の貝!! これは!噂の苔キラーだ! カバ口カノコ貝398円×2 フネアマ貝250円×1 ... 続きをみる
芝生の苔(ゼニゴケ)を除去する方法 - コケ用除草剤「ゼニゴケとり キレダー」で駆除成功!
芝生の苔取り、芝生の苔除去にはコケ・藻の除草剤「ゼニゴケとり キレダー」 コケ・藻の除草剤 ゼニゴケとり キレダー 2g入り × 10袋 ・ 3坪用 ※農林水産省登録 第13870号 ACN水和剤 ※「キレダー」はアグロカネショウ株式会社の登録商標 ゼニゴケとり「キレダー」散布中 キレダー散布前と散... 続きをみる
おはよーございまするん♪ 今日はOFFざんすよん🍀 何をしよっかしらん?? ٩(ó。ò۶ ♡).。o♬ 何が起きるか解らない毎日。 日替わり弁当のごとく!! たがらこそ、楽しみなんだすよね♪ オラってば、毎日まいにち。。 散歩がてらに スマホ📱片手に、下手っぴカメラマン!! 色んな発見あるなりよ... 続きをみる
チャツボミゴケ公園に行って来ました。 11月13日の事ですから 今はきっと雪に覆われていることでしょうね。 あまりにも綺麗なので 苔の画像ばかりですが お楽しみ下さいませ 自然の力は偉大です。 芸術ですね。
カンアオイ 今年最後の株分け・植え替え
徒長した胡蝶蘭を切り戻し、バークに植え替えたのは失敗だったことが判明
衣替えのタイミング
お花の植え替え&バニーシャンプー・ドライ
サルビアとバコパとムラサキオモトとオリズルランと赤葉千日紅とガーデンシクラメンとセダムの植替え
「恐るべし根っこ」根詰まりしたマルベリーの抜根!後編
「こりゃ根詰まりするわぁ」根詰まりしたマルベリーの抜根!前編
クンシラン 仏光の植え替え
【植え替え】レッドカラントを植え替えました
カーネーション・ホッピングピンク植え替え
肘の痛みが強くなったわけ
秋の植え付けと植え替え その2 ~地植えと球根の植え付けと宿根草図鑑
季節
アボカド植え替えをしたのだけれど
🪴ワイヤープランツの葉の大きさと色がぜんぜん違う (゚o゚;;
ガブリエル ラフランス 開花中のバラ
モリニュー マダムフィガロ 開花中のバラ
メアリーローズ プシュケ 開花中のバラ
セラフィム、ギードモーパッサン 開花中のバラ
ディスタントドラムス みさき 開花中のバラ
ガブリエル シェエラザード 開花中のバラ
シェエラザード みやこ 開花中のバラ
クリスマスローズの蕾 ペイシェンス プリンセスアレキサンドラオブケント
クロードモネ ホーラ 開花中のバラ
ジェントルハーマイオニー ヴィアンヴニュ
ノヴァーリス リッチフィールドエンジェル 開花中のバラ
ジュビリーセレブレーション エンチャンティッドイブニング 開花中のバラ
リベルラ コラーユジュレ 開花中のバラ
グラハムトーマス ローブアラフランセーズ 開花中のバラ
プシュケ ガブリエル 開花中のバラ