観戦にっき:2025明治安田J2リーグ:第10節:ジェフユナイテッド千葉 vs 大分トリニータ
2025明治安田J2リーグ 第10節 ジェフユナイテッド千葉 vs 大分トリニータ 黄:ジェフユナイテッド千葉:1-4-4-2 白(グレー):大分トリニータ:1-3-1-4-2 <感想> ジェフユナイテッド千葉は決定機は作れるけれど、大分トリニータの守備がしっかりとマモり得点にはつながらない。 後半... 続きをみる
観戦にっき:2025明治安田J2リーグ:第10節:ジェフユナイテッド千葉 vs 大分トリニータ
2025明治安田J2リーグ 第10節 ジェフユナイテッド千葉 vs 大分トリニータ 黄:ジェフユナイテッド千葉:1-4-4-2 白(グレー):大分トリニータ:1-3-1-4-2 <感想> ジェフユナイテッド千葉は決定機は作れるけれど、大分トリニータの守備がしっかりとマモり得点にはつながらない。 後半... 続きをみる
観戦にっき:2025明治安田J1リーグ:第11節:浦和レッズ vs 横浜F・マリノス
2025明治安田J1リーグ 第11節 浦和レッズ vs 横浜F・マリノス 赤:浦和レッズ:1-4-2-3-1 青:横浜F・マリノス:1-4-2-3-1 <感想> 横浜F・マリノスの全てのプレーが噛み合わないままに敗戦・・・ そして、連敗・・・ この敗戦で、暫定ではあるが20位・最下位になった・・・ ... 続きをみる
観戦にっき:2025明治安田J1リーグ:第12節:横浜F・マリノス vs 清水エスパルス
2025明治安田J1リーグ 第12節 横浜F・マリノス vs 清水エスパルス 青:横浜F・マリノス:1-4-4-2 オレンジ:清水エスパルス:1-3-4-2-1 <感想> 横浜F・マリノスは、逆転負けになってしまった・・・ 守備の距離間が原因の連携の悪さ・・・ 攻撃は良いけれど守備が機能していない感... 続きをみる
観戦にっき:2025明治安田J1リーグ:第10節:町田ゼルビア vs 浦和レッズ
2025明治安田J1リーグ 第10節 町田ゼルビア vs 浦和レッズ 青:町田ゼルビア:1-3-4-2-1 白(グレー):浦和レッズ:1-4-2-3-1 <感想> 浦和レッズの守備から攻撃までがしっかりと繋がっていた。 決定機をしっかり決めていた。 ゴールキーパーがフィードしての得点はとても良かった... 続きをみる
観戦にっき:2025明治安田J1リーグ:第5節:川崎フロンターレ vs 横浜F・マリノス
2025明治安田J1リーグ 第5節 川崎フロンターレ vs 横浜F・マリノス 水色:川崎フロンターレ:1-4-2-3-1 白(グレー):横浜F・マリノス:1-4-4-2 <感想> お互いが点取り合戦のゲームになった。 守備のゆるさが目立っていた。 【普及活動で・・・】 パスのゲート通過ゲームを2人1... 続きをみる
観戦にっき:2025明治安田J2リーグ:第8節:ジェフユナイテッド千葉 vs 水戸ホーリーホック
2025明治安田J2リーグ 第8節 ジェフユナイテッド千葉 vs 水戸ホーリーホック 黄:ジェフユナイテッド千葉:1-4-4-2 青:水戸ホーリーホック:1-4-4-2 <感想> ジェフユナイテッド千葉は、ボールを保持しながら前へ進んでいくも水戸ホーリーホックの丁寧で早い守備にボールを奪われてしまう... 続きをみる
観戦にっき:2025明治安田J3リーグ:第9節:長野パルセイロ vs FC琉球OKINAWA
2025明治安田J3リーグ 第9節 長野パルセイロ vs FC琉球OKINAWA オレンジ:長野パルセイロ:1-3-4-2-1 水色:FC琉球OKINAWA:1-4-2-3-1 <感想> 長野パルセイロが後半からハイプレスをかけてFC琉球OKINAWAの攻撃を抑えにいっていた。FC琉球OKINAWA... 続きをみる
観戦にっき:2025明治安田J2リーグ:第9節:藤枝MYFC vs ジェフユナイテッド千葉
2025明治安田J2リーグ 第9節 藤枝MYFC vs ジェフユナイテッド千葉 紫:藤枝MYFC:1-3-4-2-1 白(グレー):ジェフユナイテッド千葉:1-4-4-2 <感想> ジェフユナイテッド千葉は、得点を重ねたところまでは攻撃も守備も良かった。 その後、守備が巧く連携できず・・・ ゲームを... 続きをみる
観戦にっき:2025明治安田J1リーグ:第10節:アビスパ福岡 vs 横浜F・マリノス
2025明治安田J1リーグ 第10節 アビスパ福岡 vs 横浜F・マリノス 紺(紫):アビスパ福岡:1-3-4-2-1 白(グレー):横浜F・マリノス:1-4-2-3-1 <感想> 横浜F・マリノスは、先取点を決める事ができたのは良かったけれど、守備が続かない。 得点を決めた後からは巧く攻撃の展開が... 続きをみる
観戦にっき:AFC U-17 アジアカップ:グループリーグ 第3戦
AFC U-17 アジアカップ グループリーグ 第2戦 U-17日本代表 vs U-17オーストラリア代表 青:U-17日本代表:1-3-4-2-1 黄:U-17オーストラリア代表:1-4-4-2 <感想> U-17日本代表は、ゲームには負けたけれど、予選リーグ1位通過とU-17ワールドカップ本戦出... 続きをみる
観戦にっき:2025明治安田J1リーグ:第9節:横浜F・マリノス vs 東京ヴェルディ
2025明治安田J1リーグ 第9節 横浜F・マリノス vs 東京ヴェルディ 青:横浜F・マリノス:1-4-2-3-1 白(グレー):東京ヴェルディ:1-3-4-2-1 <感想> 両チームともに決定機を作ることができないままにゲームが進んでいった。 横浜F・マリノスは、丁寧にボールを繋げて攻撃を仕掛け... 続きをみる
観戦にっき:AFC U-17 アジアカップ:グループリーグ 第2戦
AFC U-17 アジアカップ グループリーグ 第2戦 U-17日本代表 vs U-17ベトナム代表 青:U-17日本代表:1-3-2-4-1 赤:U-17ベトナム代表:1-4-4-2 <感想> 攻撃のパターンが少なくて決定機に変化をつけることができずに相手の粘り強い守備で対応されてしまう。 攻撃が... 続きをみる
なでしこ強化ゲーム 女子日本代表 vs 女子コロンビア代表 青:女子日本代表:1-4-3-3 黄:女子コロンビア代表:1-4-2-3-1 <感想> 女子日本代表は、ボールをしっかりと繋げて、ゴールを目指すのは良かったけれど、しっかりと守備を固めた相手に対して決定機を作ることができない。 守備の連携ミ... 続きをみる
観戦にっき:2025明治安田J3リーグ:第8節:FC琉球OKINAWA vs SC相模原
2025明治安田J3リーグ 第8節 FC琉球OKINAWA vs SC相模原 赤:FC琉球OKINAWA:1-4-2-3-1 白(グレー):SC相模原:1-3-1-4-2 <感想> FC琉球OKINAWAがマエから早い守備でボールを奪い相手ゴールへ向かうことで得点に繋がったのは良かった。 【普及活動... 続きをみる
観戦にっき:AFC U-17 アジアカップ グループB:第1節
AFC U-17 アジアカップ 第1節 U-17日本代表 vs U-17 UAE代表 青:U-17日本代表:1-3-4-2-1 白(グレー):U-17 UAE代表:1-4-4-2 <感想> U-17日本代表の初戦。 前半の早い時間帯から決定機を作りしっかりと決めて、主導権を握った。 対応が少し遅れた... 続きをみる
観戦にっき:2025明治安田J1リーグ:第8節:名古屋グランパス vs 横浜F・マリノス
2025明治安田J1リーグ 第8節 名古屋グランパス vs 横浜F・マリノス 赤:名古屋グランパス:1-3-4-2-1 白(グレー):横浜F・マリノス:1-4-4-2 <感想> 横浜F・マリノスのテンポが良くなかったのが気になった。 システムが1-4-4-2になってヨコのつながりがしっかりして守備に... 続きをみる
観戦にっき:2025明治安田J1リーグ:第7節:アビスパ福岡 vs FC町田ゼルビア
2025明治安田J1リーグ 第7節 アビスパ福岡 vs FC町田ゼルビア 紺:アビスパ福岡:1-3-4-2-1 白(グレー):FC町田ゼルビア:1-3-4-2-1 <感想> めったに観ることのないミスを観ることができたゲーム。 バックパスの基本をおろそかにしてしまうとこうなる! と言うことが勉強にな... 続きをみる
観戦にっき:2025明治安田J3リーグ:第7節:高知ユナイテッドSC vs FC琉球OKINAWA
2025明治安田J3リーグ 第7節 高知ユナイテッドSC vs FC琉球OKINAWA 赤:高知ユナイテッドSC:1-3-1-4-2 水色:FC琉球OKINAWA:1-4-2-3-1 <感想> セットプレーでの駆け引きを観ることができたけれど、そんなセットプレーに守備陣がいつまで集中し続けるのか?そ... 続きをみる
AFCアジア最終予選グループC 第9節 オーストラリア代表 vs 日本代表 黄:オーストラリア代表:1-5-4-1 青:日本代表:1-3-4-3 <感想> ホームのオーストラリア代表は終始引き気味で、カウンターを狙うような構えでゲームを進めて、アウェイの日本代表はビルドアップからしっかりとボールを保... 続きをみる
観戦にっき:2025明治安田J2リーグ:第7節:ジュビロ磐田 vs ジェフユナイテッド千葉
2025明治安田J2リーグ 第7節 ジュビロ磐田 vs ジェフユナイテッド千葉 水色:ジュビロ磐田:1-4-2-1-3 黄:ジェフユナイテッド千葉:1-4-4-2 <感想> 相手のウラを取ることがどれだけ大切なのかが解るゲームだった。 その相手のウラを取るためにどのようなプレーをした方がいいのか? ... 続きをみる
観戦にっき:2025明治安田J1リーグ:第7節:ファジアーノ岡山 vs 横浜F・マリノス
2025明治安田J1リーグ 第7節 ファジアーノ岡山 vs 横浜F・マリノス 赤:ファジアーノ岡山:1-3-4-2-1 白(グレー):横浜F・マリノス:1-4-4-2 <感想> 横浜F・マリノスは、攻撃が巧くいかない。 良いシュートもファジアーノ岡山にしっかりと止められてしまう。 【普及活動で・・・... 続きをみる
観戦にっき:2025明治安田J3リーグ:第6節:FC琉球OKINAWA vs 栃木FC
2025明治安田J3リーグ 第6節 FC琉球OKINAWA vs 栃木FC 赤:FC琉球OKINAWA:1-4-2-3-1 白(グレー):栃木FC:1-3-4-2-1 <感想> FC琉球OKINAWAの2025シーズン初勝利! 少しづつ型ができている。 守備の場面でのコミュニケーションでコミュニケー... 続きをみる
観戦にっき:UEFAネーションズリーグ ラウンド8 1stレグ
UEFAネーションズリーグ ラウンド8 1stレグ イタリア vs ドイツ 青:イタリア:1-3-5-2 白(グレー):ドイツ:1-4-2-3-1 <感想> イタリアは、ボールを簡単に蹴り出すことがなく、しっかりと繋げていくことで、前半はドイツに主導権を握られることがなく決定機をしっかりと決める。 ... 続きをみる
ワールドカップ 欧州予選 グループK 第1節 イングランド vs アルバニア 白(グレー):イングランド:1-4-2-3-1 黒:アルバニア:1-4-3-3 <感想> ヨーロッパのワールドカップ予選。 イングランドがしっかりとボールを繋げて相手陣内で崩すタイミングを探しながらのゲーム。久しぶりにイン... 続きをみる
観戦にっき:UEFA Youth League Round16
UEFA Youth League Round16 FC BAYERN MUNICH vs FC INTERNAZIONALE MILANO 白(グレー):FC BAYERN MUNICH:1-4-3-3 黒:FC INTERNAZIONALE MILANO:1-4-3-3 <感想> UEFAの19... 続きをみる
観戦にっき:2025明治安田J2リーグ:第5節:ジェフユナイテッド千葉 vs 愛媛FC
2025明治安田J2リーグ 第5節 ジェフユナイテッド千葉 vs 愛媛FC 黄:ジェフユナイテッド千葉:1-4-4-2 白(グレー):愛媛FC:1-3-5-2 <感想> ジェフユナイテッド千葉の攻撃がしっかりと機能している。 守備から攻撃のポジティブトランジションの中で動き出しやポジショニングが良い... 続きをみる
観戦にっき:WEリーグ:第14節:INAC神戸 vs ジェフユナイテッド千葉レディース
WEリーグの第14節 INAC神戸 vs ジェフユナイテッド千葉レディース I赤:INAC神戸レオネッサ:1-3-4-2-1 白(グレー):ジェフユナイテッド千葉レディース:1-4-4-2 <感想> 守備から攻撃で攻撃回数を増やして、ボールを保持するもパスコースが作れずにロストする場面が多いのでお互... 続きをみる
観戦にっき:2025明治安田J1リーグ:第6節:横浜F・マリノス vs ガンバ大阪
2025明治安田J1リーグ 第6節 横浜F・マリノス vs ガンバ大阪 青:横浜F・マリノス:1-4-2-3-1 白(グレー):ガンバ大阪:1-4-2-3-1 <感想> 横浜F・マリノスの今シーズン初勝利。 しっかりとした守備から攻撃へ切り替えてのゲームで、ボールをしっかりと繋げビルドアップから決定... 続きをみる
観戦にっき:2025明治安田J1リーグ:第6節:FC町田ゼルビア vs アルビレックス新潟
2025明治安田J1リーグ 第6節 FC町田ゼルビア vs アルビレックス新潟 青:FC町田ゼルビア:1-3-4-2-1 白(グレー):アルビレックス新潟:1-3-4-2-1 <感想> FC町田ゼルビアの前線からのプレスはそのままにサイドから中央へのクロス、中央からのアリークロスなど攻撃パターンが増... 続きをみる
観戦にっき:2025明治安田J3リーグ:第5節:カマタマーレ讃岐 vs FC琉球OKINAWA
2025明治安田J3リーグ 第5節 カマタマーレ讃岐 vs FC琉球OKINAWA 水:カマタマーレ讃岐:1-3-4-2-1 赤:FC琉球OKINAWA:1-4-2-3-1 <感想> FC琉球OKINAWAは、ボールを保持して相手ゴールへ向かっていくが、パスコースの選択肢がどんどん減っていく場面が多... 続きをみる
観戦にっき:2025明治安田J1リーグ:第5節:横浜FC vs FC町田ゼルビア
2025明治安田J1リーグ 第5節 横浜FC vs FC町田ゼルビア 水色:横浜FC:1-3-4-2-1 白(グレー):FC町田ゼルビア:1-3-4-2-1 <感想> FC町田ゼルビアが、今シーズンで使用しているシステムに馴染んできている感じがしている。マエからのプレスに加えてビルドアップを入れてい... 続きをみる
観戦にっき:ブンデスリーガ女子:第16節:1FCケルン vs バイエルンミュンヘン
ブンデスリーガ女子 第16節 1FCケルン vs バイエルンミュンヘン 白(グレー):1FCケルン:1-4-4-2 黒:バイエルンミュンヘン:1-4-2-3-1 <感想> ボールを保持してゴールへ向かうチームと、タテへ早いゲーム展開を狙うチームのゲームになった。 タテへ早いチームは、関わる人数を増や... 続きをみる
観戦にっき:2025明治安田J1リーグ:第4節:名古屋グランパス vs FC町田ゼルビア
2025明治安田J1リーグ 第4節 名古屋グランパス vs FC町田ゼルビア 赤:名古屋グランパス:1-3-4-2-1 白(グレー): FC町田ゼルビア:1-3-4-2-1 <感想> FC町田ゼルビアが全シーズンとは違ったゲーム展開をしていた。 第4節まで進み少しづつ新いシステムに慣れてきた感じがす... 続きをみる
観戦にっき:2025明治安田J1リーグ:第3節:FC町田ゼルビア vs 東京ヴェルディ
2025明治安田J1リーグ 第3節 FC町田ゼルビア vs 東京ヴェルディ 青:FC町田ゼルビア:1-3-4-2-1 白(グレー):東京ヴェルディ:1-3-4-2-1 <感想> FC町田ゼルビアのボールに対しての厳しさが2024シーズンよりも減少した感があった。 東京ヴェルディは粘り強くチームとして... 続きをみる
観戦にっき:2025明治安田J2リーグ:第4節:北海道コンサドーレ札幌 vs ジェフユナイテッド千葉
2025明治安田J2リーグ 第4節 北海道コンサドーレ札幌 vs ジェフユナイテッド千葉 赤:北海道コンサドーレ札幌:1-3-4-2-1 黄:ジェフユナイテッド千葉:1-4-4-2 <感想> ジェフユナイテッド千葉の早い切り替えでゲームの主導権を握っていた。 ゲーム途中ではボールポゼッションで北海道... 続きをみる
観戦にっき:2025明治安田J3リーグ:第4節:奈良クラブ vs FC琉球OKINAWA
2025明治安田J3リーグ 第4節 奈良クラブ vs FC琉球OKINAWA 青:奈良クラブ 水色(グレー):FC琉球OKINAWA <感想> ビルドアップなのか?タテへの突破なのか?前への攻撃なのか?チームとして攻撃での共有意図が観えないままにゲームが進んでいった。 得点には再現性がなくて失点は共... 続きをみる
観戦にっき:2025明治安田J2リーグ:第3節:ジェフユナイテッド千葉 vs モンテディオ山形
2025明治安田J2リーグ 第3節 ジェフユナイテッド千葉 vs モンテディオ山形 黄:ジェフユナイテッド千葉:1-4-4-2 青:モンテディオ山形:1-4-2-1-3 <感想> お互いにスペシャルな選手はいないけれど、ひとりひとりが、しっかりと仕事をしている。丁寧なボールのつなぎからゴールを目指す... 続きをみる
観戦にっき:2025明治安田J1リーグ:第4節:横浜F・マリノス vs 湘南ベルマーレ
2025明治安田J1リーグ 第4節 横浜F・マリノス vs 湘南ベルマーレ 青:横浜F・マリノス:1-4-2-3-1 白(グレー):湘南ベルマーレ:1-3-2-4-1 <感想> 開幕以来勝利の無い横浜F・マリノス。 連戦の疲れがあるのはわかるげれど、もう少しゲームで工夫ができないのかな?って考えなが... 続きをみる
観戦にっき:2025明治安田J1リーグ:第3節:横浜F・マリノス vs 横浜FC
2025明治安田J1リーグ 第3節 横浜F・マリノス vs 横浜FC 青:横浜F・マリノス:1-4-2-3-1 白(グレー):横浜FC:1-3-4-2-1 <感想> 今シーズン初の横浜ダービー。 横浜FCの粘り強い守備に対して、中へのボールを入れることができずに主導権を握ることができなかった。 【普... 続きをみる
観戦にっき:2025明治安田J2リーグ:第2節:ジェフユナイテッド千葉 vs カターレ富山
2025明治安田J2リーグ 第2節 ジェフユナイテッド千葉 vs カターレ富山 黄:ジェフユナイテッド千葉:1-4-4-2 白(グレー):カターレ富山:1-4-4-2 <感想> ジェフユナイテッド千葉が開幕から2連勝。 ビルドアップからしっかりとゴールまでの逆算をしっかりとゲーム終了まで続けて、結果... 続きをみる
観戦にっき:2025明治安田J2リーグ:第1節:いわきFC vs ジェフユナイテッド千葉
2025明治安田J2リーグ 第1節 いわきFC vs ジェフユナイテッド千葉 赤:いわきFC:1-3-1-4-2 白(グレー):ジェフユナイテッド千葉:1-4-2-3-1 <感想> 2025明治安田J2リーグの開幕戦。 ジェフユナイテッド千葉のビルドアップからのプレーに対していわきFCが早い守備でボ... 続きをみる
観戦にっき:2025明治安田J 1リーグ:第2節:サンフレッチェ広島 vs 横浜F・マリノス
2025明治安田J1リーグ 第2節 サンフレッチェ広島 vs 横浜F・マリノス 紫:サンフレッチェ広島: 1-3-4-2-1 白(グレー):横浜F・マリノス:1-3-2-4-1 <感想> 横浜F・マリノスは、サンフレッチェ広島のマンツーマンの守備に対応が遅れてしまい、チームでのテンポを作る事ができな... 続きをみる
観戦にっき:2025明治安田J 1リーグ:第2節:FC東京vs FC町田ゼルビア
2025明治安田J1リーグ 第2節 FC東京vs FC町田ゼルビア 青:FC東京:1-3-4-2-1 白(グレー):FC町田ゼルビア:1-3-4-2-1 <感想> 連敗は避けたいFC町田ゼルビア。 Topからの早いプレスも健在で高い位置でボールを奪いショートカウンターを狙う。 昨シーズンよりのヨコへ... 続きをみる
観戦にっき:2025明治安田J 1リーグ:第1節: FC町田ゼルビアvsサンフレッチェ広島
2025明治安田J 1リーグ 第1節 FC町田ゼルビアvsサンフレッチェ広島 青:町田ゼルビア:1-3-4-2-1 白(グレー):サンフレッチェ広島:1-3-4-2-1 <感想> J1リーグ2025シーズン開幕。 町田ゼルビアのホーム開幕戦。 昨シーズンよりもヨコなどへのパスを繋げるサッカーに変わっ... 続きをみる
観戦にっき:2025明治安田J1リーグ:第1節:横浜F・マリノスvsアルビレックス新潟
2025明治安田J1リーグ 第1節 横浜F・マリノスvsアルビレックス新潟 青:横浜F・マリノス:1-3-4-2-1 白(グレー):アルビレックス新潟:1-4-4-2 <感想> J1リーグ、2025シーズンの開幕戦。 横浜F・マリノスは、今シーズンから採用された3バックでの対応が難しい中でゲームを進... 続きをみる
観戦にっき:AFC CHAMPIONS LEAGUE TWO:ラウンド8 2ndレグ
サンフレッチェ広島、AFC CHAMPIONS LEAGUE2 ラウンド8 2ndレグ ライオンシティーセーラーズ(シンガポール)vs サンフレッチェ広島 白(グレー):ライオンシティーセーラーズ(シンガポール):1-5-4-1 紫:サンフレッチェ広島:1-3-4-2-1 <感想> AFC CHAM... 続きをみる
観戦にっき:AFC CHAMPIONS LEAGUE ELITE:24/25EAST:ラウンド16:1stレグ:川崎フロンターレ vs 上海申花(中国)
川崎フロンターレ、AFC CHAMPIONS LEAGUE ELITE ラウンド16 1stレグ 川崎フロンターレ vs 上海申花(中国) 水色:川崎フロンターレ:1-4-2-3-1 白(グレー):上海申花(中国):1-4-3-2-1 <感想> しっかりと勝ち切ったゲームだった。 失点も無しだったの... 続きをみる
イングランド チャンピオンシップ 第36節 ポーツマスvs リーズ 青:ポーツマス:1-4-2-3-1 黄:リーズ:1-4-2-3-1 <感想> イングランドのリーグ戦は、観戦する機会が、そんなに無くてイメージとしては、パワーでどんどんゴールへ向かっていく感じなのか?と思っていた。 観戦すると、パワ... 続きをみる
観戦にっき:AFC CHAMPIONS LEAGUE ELITE:24/25EAST:ラウンド16:2ndレグ:横浜F・マリノス vs 上海海港(中国)
ヴィッセル神戸、AFC CHAMPIONS LEAGUE ELITE ラウンド16 2ndレグ 横浜F・マリノス vs 上海海港(中国) 青:横浜F・マリノス:1-4-2-1-3 赤:上海海港(中国):1-5-3-2 <感想> 主導権を握ってゲームを作り、決定機をしっかりと決めたら勝利できると言うの... 続きをみる
観戦にっき:AFC CHAMPIONS LEAGUE ELITE:24/25EAST:ラウンド16:1stレグ:ヴィッセル神戸 vs 光州(韓国)
ヴィッセル神戸、AFC CHAMPIONS LEAGUE ELITE ラウンド16 1stレグ ヴィッセル神戸 vs 光州 赤:ヴィッセル神戸:1-4-1-2-3 黄:光州:1-4-4-2 <感想> 自陣で引いて守る相手に対してサイドからの攻撃で主導権を握る。 前からの守備で相手の攻撃をしっかりとと... 続きをみる
観戦にっき:AFC CHAMPIONS LEAGUE ELITE:24/25EAST:ラウンド16:1stレグ:上海申花(中国) vs 川崎フロンターレ
川崎フロンターレ、AFC CHAMPIONS LEAGUE ELITE ラウンド16 1stレグ 上海申花(中国) vs 川崎フロンターレ 青:上海申花(中国):1-4-3-2-1 白(グレー):川崎フロンターレ:1-4-2-3-1 <感想> 攻撃にはいけるが、得点を奪う場面を巧く作ることができなか... 続きをみる
観戦にっき:AFC CHAMPIONS LEAGUE TWO:ラウンド8 1stレグ
サンフレッチェ広島、AFC CHAMPIONS LEAGUE2 ラウンド8 1stレグ サンフレッチェ広島 vs ライオンシティーセーラーズ(シンガポール) 紫:サンフレッチェ広島:1-3-4-2-1 白(グレー):ライオンシティーセーラーズ(シンガポール):1-5-4-1 <感想> 完全に引いての... 続きをみる
AFC U-20 アジアカップ 準決勝 U-20オーストラリア代表 vs U-20サウジアラビア代表 黄:U-20オーストラリア代表:1-4-4-2 白(グレー):U-20サウジアラビア代表:1-4-3-2-1 <感想> 前半は、両者ともにチャンスを作り観応えがあったけれど、後半に入り両チームとも間... 続きをみる
SOMPO WE リーグ 第12節 大宮アルディージャVENTUS vs ノジマステラ神奈川相模原 オレンジ:大宮アルディージャVENTUS:1-3-4-2-1 水色:ノジマステラ神奈川相模原:1-4-3-2-1 <感想> 中断期間があけての初戦。 ゲーム開始直後にゴールが生まれたけれど、その後は後... 続きをみる
観戦にっき:U18 Premier League South:ChelseaU-18 vs West Ham United U-18
U18 Premier League South ChelseaU-18 vs West Ham United U-18 赤:ChelseaU-18:1-3-2-4-1 白(グレー):West Ham United U-18:1-3-2-4-1 <感想> U-18のリーグ戦。 前線から厳しい守備をし... 続きをみる
AFC U-20 アジアカップ 準決勝 U-20オーストラリア代表 vs U-20日本代表 黄:U-20オーストラリア代表:1-4-4-2 青:U-20日本代表:1-3-4-2-1 <感想> U-20ワールドカップの出場権を獲得が決まり大幅に選手を変更したゲーム。 「全く違うチームになった」そんな印... 続きをみる
AFC U-20 アジアカップ 準々決勝 U-20イラン代表 vs U-20日本代表 U-20イラン代表 vs U-20日本代表 <感想> 前半で互いに得点は動いたが、後半に入るとお互いが決定機を作れずにPK戦までもつれ込んだ。 ゴール前での自由なプレーがあれば良いなぁと感じた。 【普及活動で・・・... 続きをみる
観戦にっき:AFC CHAMPIONS LEAGUE TWO:ラウンド16 2ndレグ:サンフレッチェ広島 vs ナムディンFC(ベトナム)
AFC CHAMPIONS LEAGUE2 ラウンド16 2ndレグ サンフレッチェ広島 vs ナムデル(ベトナム) 紫:サンフレッチェ広島:1-3-4-2-1 白(グレー):ナムデル(ベトナム):1-4-4-2 <感想> サンフレッチェ広島が、前半から良い流れをそのまま継続できているのは良かった。... 続きをみる
観戦にっき:AFC CHAMPIONS LEAGUE ELITE:24/25EAST 第8節:上海海港(中国) vs 横浜F・マリノス
横浜F・マリノス、AFC CHAMPIONS LEAGUE ELITEの第8戦。 グループリーグ最終節。 上海海港(中国)vs 横浜F・マリノス 赤:上海海港(中国):1-4-2-3-1 白(グレー):横浜F・マリノス:1-4-3-2-1 <感想> 横浜F・マリノスが主導権を握りゲームを進めていくも... 続きをみる
観戦にっき:AFC CHAMPIONS LEAGUE ELITE:24/25EAST 第8節:上海申花(中国) vs ヴィッセル神戸
AFC CHAMPIONS LEAGUE ELITE 第8戦 グループリーグの最終節 上海申花(中国) vs ヴィッセル神戸 青:上海申花(中国):1-4-3-1-2- 白(グレー):ヴィッセル神戸:1-4-4-2 <感想> ゲームスタート時の失点から全てのリズムを崩してしまいGPの退場が決定機にな... 続きをみる
観戦にっき:AFC CHAMPIONS LEAGUE ELITE:24/25EAST 第8節:川崎フロンターレ vs セントラルコーストマリナーズ(オーストラリア)
AFC CHAMPIONS LEAGUE ELITE 第8戦 グループリーグの最終節 川崎フロンターレ vs セントラルコースト(オーストラリア) 水色:川崎フロンターレ:1-4-2-3-1 黄:セントラルコースト(オーストラリア):1-4-4-2 <感想> セントラルコーストがしっかりと中を閉めて... 続きをみる
観戦にっき:AFCアジアカップカップ U20 グループリーグ第2節
AFCアジアカップ U20 グループリーグ第2節 U-20シリア代表 vs U-20日本代表 緑:U-20シリア代表:1-4-3-3 白(グレー):U-20日本代表:1-3-4-2-1 <感想> U-20アジアカップの第2節 ゲームの展開が残念に感じた。 もう少し焦らずにゲームを作ることができないの... 続きをみる
観戦にっき:カラバオカップ2025:準決勝 リヴァプール vs トッテナム:2ndレグ
カラバオカップ2025:準決勝 2ndレグ リヴァプール vs トッテナム 赤:リヴァプール:1-4-2-3-1 白(グレー):トッテナム:1-4-3-3 <感想> ボールを保持するとドリブルを入れて相手を動かしパスコースを作る。 ビルドアップのイメージとは少し違うけれど、これもビルドアップ。 【普... 続きをみる
観戦にっき:カラバオカップ2025:準決勝 ニューカッスル vs アーセナル:2ndレグ
カラバオカップ2025:準決勝 2ndレグ ニューカッスル vs アーセナル 黒:ニューカッスル:1-4-3-3 赤:アーセナル:1-4-3-3 <感想> ニューカッスルが1stレグをとっての2ndレグ。 5バックシステムを使って、守備から攻撃でゲームを進めていく。 【普及活動で・・・】 <選手が判... 続きをみる
観戦にっき:カラバオカップ2025:準決勝 アーセナル vs ニューカッスル:1stレグ
カラバオカップ2025 準決勝 1stレグ アーセナル vs ニューカッスル 赤白(赤):アーセナル:1-4-3-3 黒白(黒):ニューカッスル:1-4-3-3 <感想> ゲームの主導権を握るためにしっかりと自チームのペースに巻き込む事の大切さを実感できたゲーム。 やっぱりイングランドのサッカーはタ... 続きをみる
観戦にっき:カラバオカップ2025:準決勝 トッテナム vs リヴァプール:1stレグ
カラバオカップ2025 準決勝 1stレグ トッテナム vs リヴァプール 白(グレー):トッテナム:1-4-3-3 赤: リヴァプール:1-4-2-3-1 <感想> 両チームともに高い位置からの早い守備で、相手の攻撃を止める。 攻撃時にはスペースをしっかりと作り、ボールを運ぶ。 タテに走るイメージ... 続きをみる
観戦にっき:2024年度 沖縄県高等学校新人サッカー競技 女子:決勝
2024年度 沖縄県高等学校新人サッカー競技 女子 決勝 2025年2月1日 那覇西高校 vs 那覇高校 赤:那覇西高校:1-4-4-2 白(グレー):那覇高校:1-3-2-3-2 <感想> ボールが落ち着かない・・・ 大半が個でのチャレンジ・・・ パスが3本以上繋がらない・・・ ここでも、もっとサ... 続きをみる
観戦にっき:2024年度 沖縄県高等学校新人サッカー競技 男子:決勝
2024年度 沖縄県高等学校新人サッカー競技 男子 決勝 2025年2月1日 前原高校 vs 那覇高校 青:前原高校:1-4-1-3-2 赤:那覇高校:1-4-4-2 <感想> サッカーには、いろいろな型があるんだなと感じたゲーム。 もっとサッカーの伝え方を勉強しないといけない・・・ 【普及活動で・... 続きをみる
観戦にっき:KAIHAN JAPAN CUP 2025:FINAL
KAIHAN JAPAN CUP 2025のFINAL 鹿島アントラーズつくば vs レジスタFC 赤:鹿島アントラーズつくば :1-3-3-1 青:レジスタFC:1-3-3-1 <感想> 自チームでの約束事を守ってプレーするチームと個のチカラを活かしてプレーを進めるチームのゲーム。U-10という年... 続きをみる
観戦にっき:FA YouthCup Fourth Round
FA YouthCup Fourth Round 2025年1月16日 Manchester City U-18 vs Millwall U-18 水色:Manchester City U-18:1-4-2-3-1 紺(紫):Millwall U-18:1-4-4-2 <感想> FAのU18年代のゲ... 続きをみる
観戦にっき:観戦にっき:第33回 全日本高等学校女子サッカー選手権大会:決勝
2024年12月29日〜2025年1月12日まで開催した第33回 全日本高等学校女子サッカー選手権大会。 2025年1月12日 神村学園高等部(鹿児島県) vs 藤枝順心高校(静岡県) 赤:神村学園高等部(鹿児島県):1-4-2-3-1 白(グレー):藤枝順心高校(静岡県):1-4-3-3 <感想>... 続きをみる
U-12ワールドチャレンジ2024 東京ヴェルディジュニア vs FCバルセロナ 緑:東京ヴェルディジュニア:1-4-3-3 赤:FCバルセロナ:1-4-4-2 <感想> U-12カテゴリーでは珍しいイレブン(11人制)のゲーム。 バルセロナはボールを保持した時のゴールまで向かうスピードが早い。 個... 続きをみる
2024年12月28日〜2025年1月13日まで開催した 第103回全国高校サッカー選手権大会 2025年1月13日 前橋育英高校(群馬県)vs 流通経済大附属柏高校(千葉県) 黄:前橋育英高校(群馬県):1-4-4-2 赤:流通経済大附属柏高校(千葉県):1-4-4-2 <感想> 高校サッカーで、... 続きをみる
観戦にっき:UEFA Youth League:ATALANTA BC vs REAL MADRID C.F
UEFA Youth League 2024年12月10日 ATALANTA BC vs REAL MADRID C.F 紺(紫):ATALANTA BC:1-3-5-2 白(グレー):REAL MADRID C.F:1-5-3-2 <感想> 前半は、お互いが共に自チームの良さを出して攻撃をした中で... 続きをみる
2024年12月28日〜2025年1月13日まで開催した 第103回全国高校サッカー選手権大会 2025年1月11日 流通経済大附属柏高校(千葉県)vs 東海大相模高校(神奈川県) 赤:流通経済大附属柏高校(千葉県): 黄:東海大相模高校(神奈川県): <感想> 攻撃を続けていくもゴール前で関わる人... 続きをみる
2024年12月28日〜2025年1月13日まで開催した 第103回全国高校サッカー選手権大会 2025年1月11日 前橋育英高校(群馬県)vs 東福岡高校(福岡県) 黄:前橋育英高校(群馬県):1-4-4-2 赤:東福岡高校(福岡県):1-4-2-3-1 <感想> 前半で悪かったリズムを後半に入る... 続きをみる
観戦にっき:UEFA Youth League:Borussia Dortmund vs Barcelona
UEFA Youth League: 2024年12月11日 Borussia Dortmund vs Barcelona 黄:Borussia Dortmund:1-4-3-3 赤:Barcelona:1-4-3-3 <感想> お互いに自チームの良さを出してプレーをしている。 相手からミスをどのよ... 続きをみる
ニューバランスカップ 決勝戦 2025年1月7日 東山高校(京都府) vs 鹿島学園高等学校(茨城県) 赤:東山高校(京都府):1-4-4-2 黄:鹿島学園高等学校(茨城県):1-4-4-2 <感想> タテに早いチームとボールをヨコに繋ぎながら保持して攻撃するチームのゲーム。 タテに早いチームに対し... 続きをみる
2024年12月29日〜2025年1月12日まで開催した全日本高等学校女子サッカー選手権大会。 2025年1月7日 常盤木学園高校(宮城県) vs 神村学園高等部(鹿児島県) 緑:常盤木学園高校(宮城県):1-3-2-3-2 赤:神村学園高等部(鹿児島県):1-4-3-2-1 <感想> 両チームとも... 続きをみる
2024年12月29日〜2025年1月12日まで開催した全日本高等学校女子サッカー選手権大会。 2025年1月7日 大商学園高校(大阪府) vs 藤枝順心高校(静岡県) 緑:大商学園高校(大阪府):1-3-2-4-1 紫:藤枝順心高校(静岡県):1-4-3-3 <感想> 前への推進力が得意なチームと... 続きをみる
観戦にっき:JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会 準決勝
JFA第48回全日本U-12サッカー選手権大会 準決勝。 2024年12月28日 東京ヴェルディジュニア vs エクセレントフィートFC 白(グレー):東京ヴェルディジュニア:1-2-3-2 緑:エクセレントフィートFC:1-2-3-2 <感想> お互いに前に進んで行くサッカーで、積極的にシュートを... 続きをみる
2024年12月28日〜2025年1月13日まで開催した第103回全国高校サッカー選手権大会 2024年12月31日 1回戦:静岡学園(静岡県)vs 高知高校(高知県) 緑:静岡学園(静岡県):1-4-1-4-1 赤:高知高校(高知県):1-4-4-2 <感想> ボールを個で保持して、全体で前進して... 続きをみる
2024年12月28日〜2025年1月13日まで開催した第103回全国高校サッカー選手権大会 2024年12月29日 1回戦:静岡学園(静岡県)vs 広島国際学院(広島県) 緑:静岡学園(静岡県):1-4-1-4-1 青:広島国際学院(広島県):1-4-2-3-1 <感想> ボールを個で保持して、全... 続きをみる
観戦にっき:JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会 準決勝
JFA第48回全日本U-12サッカー選手権大会 準決勝。 2024年12月28日 バディーSC vs サガン鳥栖U-12 白(グレー):バディーSC:1-2-4-1 水色:サガン鳥栖U-12:1-3-3-1 <感想> チームで約束事が決まっている同士のゲーム。 その中で1人1人の実行スピードの違いで... 続きをみる
リーグアン 第16節 2025年1月5日 サンテティエンヌ vs スタッドランス 緑:サンテティエンヌ: 赤:スタッドランス: <感想> 自チームのプレーがしっかりと共有できているチームのゲームは明確なプレーをしっかりと伝達ができていると選手は迷いなくプレーができる事が確認できた。 【普及活動で・・... 続きをみる
観戦にっき:ニューバランスカップ2025:決勝トーナメント1回戦
ニューバランスカップ 決勝トーナメント1回戦 2025年1月5日 昌平高校(埼玉県) vs 関大北陽高校(大阪府) 緑:昌平高校(埼玉県):1-3-2-3-2 赤:関大北陽高校(大阪府):1-4-1-3-2 <感想> 前半と後半の戦い方を変えてゲーム展開が良くなってきたのを感じた。 ゲーム途中での修... 続きをみる
観戦にっき:第103回 全国高校サッカー選手権大会 静岡県大会 決勝
第103回 全国高校サッカー選手権大会 静岡県大会 決勝 2024年11月16日 静岡学園 vs 浜松開誠館 緑:静岡学園:1-4-1-4-1 赤:浜松開誠館:1-3-4-3 <感想> ボールを個で運んでグループ戦術をしっかりしているチームと守備から攻撃へのトランジションが良いチームのゲーム。 個で... 続きをみる
2024年12月29日〜2025年1月12日まで開催した全日本高等学校女子サッカー選手権大会。 2025年1月5日 神村学園高等部(鹿児島県) vs 秀岳館(熊本県) 赤:神村学園高等部(鹿児島県):1-4-2-3-1 青:秀岳館(熊本県):1-4-2-3-1 <感想> 同じ九州地区でお互いを知り尽... 続きをみる
AFCアジア最終予選グループC 第8節 日本代表 vs サウジアラビア代表 青:日本代表:1-3-4-2-1 白(グレー):サウジアラビア代表:1-3-4-2-1 <感想> ゴールは奪えなかったけれど、ヒリヒリしたゲームだった・・・ 完全に引いて守備をしているチーム。「勝つ!」よりも「負けない!」を... 続きをみる
2024年12月29日〜2025年1月12日まで開催した全日本高等学校女子サッカー選手権大会。 2025年1月5日 常盤木学園(宮城県) vs 神戸広陵学園(兵庫県) 緑:常盤木学園(宮城県):1-4-2-3-1 赤:神戸広陵学園(兵庫県):1-4-1-3-2 <感想> お互いに自チームの良さで進め... 続きをみる
2024年12月28日〜2025年1月13日まで開催した第103回全国高校サッカー選手権大会 2025年1月4日 準々決勝:静岡学園(静岡県)vs 東福岡高校(福岡県) 緑:静岡学園(静岡県) 赤:東福岡高校(福岡県) <感想> しっかりと守備をして勝利を掴むのは理解できたけれど、育成として考えると... 続きをみる
プリメイラリーガ 第16節 2024年12月30日 スポルティング vs ベンフィカ 緑:スポルティング 赤:ベンフィカ <感想> リーグ戦上位同士のゲーム。 選手同士のぶつかりが激しい! 守備がしっかりと統率が取れていた。 【普及活動で・・・】 ドリブルチャレンジゲームや2人1組ドリブルチャレンジ... 続きをみる
イングランドチャンピオンシップ 第24節 2024年12月30日 ダービー vs リーズ 白(グレー):ダービー:1-5-4-1 黄:リーズ:1-4-2-3-1 <感想> リーグ戦の上位チームと下位チームのゲーム。 下位チームは、失点を防ごうと1-5-4-1の超守備型で強固な守備陣形を作りボールを奪... 続きをみる
AFCアジア最終予選グループC第7節 日本代表 vs バーレーン代表 青:日本代表:1-3-2-4-1 赤:バーレーン代表:1-4-2-3-1 <感想> FIFAワールドカップ2026の出場権を獲得! 前半では相手の粘り強い守備に対して決定機の回数を増やすことができなかった。 後半に入ると相手の守備... 続きをみる
2024年12月28日〜2025年1月13日まで開催した第103回全国高校サッカー選手権大会 2025年1月4日 準々決勝:流通経大学附属柏高校(千葉県)vs 上田西高校(長野県) 赤:流通経大学附属柏高校(千葉県) 黄:上田西高校(長野県) <感想> ゲームの感想よりもアナウンサーの声がとても気に... 続きをみる
カラバオカップ2024-25のFINAL:2025年3月17日 リヴァプール vs ニューカッスル 赤:リヴァプール 白黒(黒):ニューカッスル <感想> ボールをつなぎながらタテへの突破を仕掛けるチームと、中央からの早い攻撃で仕掛けるチームのゲーム。中央からの早い攻撃を仕掛ける時にサポート、フォロ... 続きをみる
2024年12月28日〜2025年1月13日まで開催した第103回全国高校サッカー選手権大会 2024年12月29日 1回戦:龍谷富山高校(富山県)vs 那覇西高校(沖縄県) 紫:龍谷富山高校(富山県):1-4-4-2 赤:那覇西高校(沖縄県):1-4-3-3 <感想> しっかりとした守備からカウン... 続きをみる
明治安田J1リーグ2024 第38節:2024年12月8日 横浜F・マリノス(H) vs 名古屋グランパス(A) 青:横浜F・マリノス:1-4-2-1-3 白(グレー):名古屋グランパス(A):1-3-4-1-2 <感想> ビルドアップ、サイド攻撃を仕掛けていくも相手の粘り強い守備に崩すことができな... 続きをみる
明治安田J1リーグ2024 第37節:2024年11月30日 湘南ベルマーレ(H) vs 横浜F・マリノス(A) 緑:湘南ベルマーレ:1-3-1-4-2 白(グレー):横浜F・マリノス:1-4-2-1-3 <感想> リーグも終盤戦。 過密日程の影響で選手の動きが重たそうだった。 主導権を握られ、握り... 続きをみる
明治安田J1リーグ2024 第36節:2024年11月9日 サガン鳥栖(H) vs 横浜F・マリノス(A) 水色:サガン鳥栖:1-4-4-2 白(グレー):横浜F・マリノス:1-4-2-1-3 <感想> 主導権を握られ決定機を決められたが、その後は粘り強く対応して攻撃の糸口を作り始める。相手ゴール前... 続きをみる
【危険】結局タイとカンボジアの国境はすべて閉鎖!
自転車練習 有給休暇を取ったけどまずは地味にいつものゆるふよ練習。2025年6月21日。
アユタヤのイベント紹介 自転車&ラン →LBL Run & Ride 2025
どうでも日記→2025年6月15日 サラブリ観光 パワースポット。
締め切り間近です。エントリー情報バンコク市内開催デュアスロン→RUN BIKE RUN 18K
バンコクでタイ人も七夕祭り
不安解消のため、帰国日前に空港行バスチケットを買いに行く!
過去最大クラス!! @PIOIT111
アユタヤへの鉄道の旅①
MSCベリッシマの思い出(1)
与太郎組曲「トビ & シロガシラトビ PART II」
【危険】タイがカンボジア国境ChongSaiTakuを閉鎖!渡航注意喚起?
【危険】フィリピンのマニラの配車アプリのタクシーでまた強盗強姦被害!
NTT GOLF ME 日本でこんなに安くプレイできるゴルフがあったなんて!
休日前、夜の海岸通りをツーリング