my web name: tougei7 and isogiku7
カタールのムラゴンブログ
-
-
ワンワールド・エクスプローラー(ビジネスクラス世界3大陸)を使って世界一周旅行に出た際に利用した空港ラウンジの紹介です。 成田空港 IASSラウンジ(プライオリティパス利用) 成田空港 さくらラウンジ(日本航空利用) ジャカルタ空港 ガルーダラウンジ(カタール航空利用) ドーハ・ハマド空港 アルムジ... 続きをみる
-
外国では現地の法律や慣習に従う必要があります:荒井秘書官は脇が甘かったけど・・
先週末、荒井首相秘書官がLGBT(性的マイノリティー)に対する軽率な発言で更迭されました。その後も国会で岸田首相がこの問題で答弁に追われました。確かにオフレコとの約束を破るようなメディアを懇談の場に招き入れ、最近の流れを読めない発言をした荒井氏も脇が甘かったと思います。しかし、この問題はもし国が変わ... 続きをみる
-
QR731便DOH-DFWビジネスクラス搭乗記:2022年末ワンワールド世界一周記(12)
今回はドーハ発ダラス行きの搭乗レビューです。いよいよ米大陸への上陸です。 18時間超のトランジットの後、いよいよ搭乗です。このフライトは17時間かかり、今回の世界一周でも最長のものでした。 機材は、ロンドン発ドーハ行きと同じB777ですが、ロンドン発の便がB777-300ERだったのに対し、こちらは... 続きをみる
-
ドーハの空港で18時間足止め:2022年末ワンワールド世界一周記(11)
前回報告したように、ドーハのハマド空港で18時間の足止めをくらってしまいました。乗り継ぎデスクでも確認したところ、ラウンジで過ごすしか方法はなさそうです。まるで、トム・ハンクス主演の映画「ターミナル」のような気分です。仮眠をとったり、この後向かうアメリカでの交通機関の手配をするなどするほか、こうなっ... 続きをみる
-
QR8便LHR-DOHビジネスクラス搭乗機:2022年末ワンワールド世界一周記(10)
今回はロンドンヒースロー空港からカタール・ドーハのハマド空港へのカタール航空ビジネスクラスの搭乗記です。 ボーディングブリッジがビジネスクラスとエコノミークラスに分かれていたので、ビジネスクラスの方に進もうとしたら、「そっちじゃないこっちだ」とエコノミークラスの方に誘導されてしまいました。一張羅のジ... 続きをみる
-
#カタール・ワールドカップ とは(※雑学No.265,第60週,2022/12/26(月)~,B.D.+122)
🏃🐣🐥🐤🐔✨ 2022/12/30(金) ✨🐣🐥🐤🐔🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(※12/29(木)分)(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「今からY市に行って、☐◇と合流します。ばあちゃんも呼びました」(※☐◇:息子氏の名前) つづいて、菟田野のお... 続きをみる
-
中東カタールで開催したサッカーワールドカップ 日本人のある行動が世界中に大きなインパクトを与えたそうです。 日本は優勝候補のドイツやスペインを破る快挙。 クロアチア戦ではPK戦の末に敗戦。 ベスト8の目標は達せられませんでしたが、 選手や監督、サポーターの行動が 海外メディアで注目され話題となったそ... 続きをみる
-
こんにちわ! 「世間のリズム」?に乗り ?(笑)「カタールW杯・日本代表の活躍」について書き残しておこうと思います。既にご存じの様に今回のW杯優勝国はアルゼンチンでした。フランスの連覇はなりませんでしたね。日本代表は残念ながらベスト16で敗退してしまいましたが、日本中が揺れた数週間でした。岸田政権の... 続きをみる
-
外国人が増えると本当に治安が悪くなるの?:中東産油国の事情を見る
「外国人が増えると犯罪が増える」との意見をたまに聞く事があります。もっとも、実際に外国人観光客が増えて犯罪が増えたという話はあまり聞きません。「異なる価値観の方たちを受け入れたくない」、「めんどうな対応は嫌だ」、「そもそも観光客に来てほしくない」といった自分勝手な価値観による意見が多いように感じます... 続きをみる
-
昨日は23時就寝、今朝5時半起床。71kg。人生で最大級の体重に到達。困った。 朝は家で食事。 昼は上野の福しん。ここの店は2度め。 このあと「すずめの戸締まり」鑑賞。 『すずめの戸締まり』予告【11月11日(金)公開】 公開から1ヶ月経過するが、劇場は満席。圧倒的な新海誠作品らしい美しい映像が劇場... 続きをみる
-
ワールドカップも予選リーグが終了し、決勝トーナメントが行われており強豪国が順調に勝ち上がっている。 日本の決勝トーナメント1回戦の対戦相手はクロアチア、試合は6日の午前0時から行われた。 まずは試合結果から、正規の試合時間の90分は1vs1のドローで終え、前後半15分の延長に突入、延長戦も両国得点を... 続きをみる
-
-
ピスタチオ!!スイーツ🍩🍨🍧🍦(☆ω☆)みつけた。天国セブンイレブン
ピスタチオスイーツ🍩🍨🍧🍦 最近、ラーメン🍜多い笑 原点に戻って ピスタチオスイーツ🍩🍨🍧🍦 レーダー発動!! さて、ワールドカップ 見ながら食べるよΨ( 'ч' ☆) エクレア ピスタチオストロベリー🍓 ピスタチオとベリーは 相性抜群! ピスタチオクリーム🍨 いいね! ストロ... 続きをみる
-
サッカーワールドカップ とカタールの話とウイルスに感染した?
※ぶろぐを書きながら、色々見ていたら、いきなりウイルスに感染したと、ものすごい声で発信し、画面が次々と変わり、直ぐこの電話番号に連絡し、対応方法とごちゃごちゃ言っていたが、突然で驚きの余り電源を切ってしまっていた。 何日かして恐る恐るパソコンを立ち上げて見たら(このパソコンはもう使用できないと思って... 続きをみる
-
今回もワールドカップの話題。 私も一応、昔からのサッカーファンなので・・・。 ただスペイン戦当日は、朝4時に目覚ましをかけていたが、すぐには起きられず1時間後の5時の目覚ましで起きて、テレビのスイッチを入れた。 というのも、正直あまり期待していなかったからかもしれない。 ちょうど後半戦が始まったとこ... 続きをみる
-
誤解のないように書くが、日本がグループステージを突破したのは初めてではない。 だからそこに驚くべきところはないのだが、今回驚くのは倒した相手のことだ。 ここで過去の予選を振り返る。 日韓大会は別にして、2010年南アフリカ大会は格上デンマーク(現在世界ランク10位)を破り、前回2018年は同じグルー... 続きをみる
-
FIFAワールドカップカタール大会 グループE 第3節日本vsスペイン~ #2022/12/02
ドイツ戦に勝ったんで、ひょっとしたらスペイン戦も勝てるかも?と思った人が50%、さすがに勝てないだろう~と思った人は50%ぐらいじゃなかっただろうか? なんにしても、コスタリカ戦に負けたことが痛かった。せめてドローだったら、楽だったろうにネ。 結果、 勝っちゃいました。ドイツ戦と同じ展開~www ス... 続きをみる
-
#日本人 とは(※雑学No.233,第57週,2022/11/28(月)~,B.D.+90)
🏃🌑🌘🌗🌖🌕✨ 2022/11/28(月) ✨🌑🌘🌗🌖🌕🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日はご苦労様。今週は、木曜日は弟夫婦と尽誠、土曜日は未定、日曜日はフリーです。」 夜は、菟田野のお義母さん(84)に、ラブ... 続きをみる
-
FIFAワールドカップカタール大会 グループE 第2節日本vsコスタリカ~ #2022/11/28
試合前の大方の予想は勝てそう~だったと思う。 5バックで自陣ゴール前を固めるコスタリカ 攻め手に窮する日本 結果、カウンターを喰らい、守備の隙間?油断?をつかれて失点 どこのチームもがっちり固められた守備を崩して得点を入れるのが難しいと思う。 しかし、個人技でペナルティーエリア内を突破できるブラジル... 続きをみる
-
前回に続き、ワールドカップの話題。 コスタリカとは互角以上に戦っていたので、昨夜は残念な結果だった。 しかし日本人って、みんなこんなにサッカー好きだった?思うほど、この数日間は国を挙げての大騒ぎ・・・。 ドイツに勝ったのは歴史的な偉業のようで、翌日はテレビもネットもサッカー一色の報道はある程度理解す... 続きをみる
-
世はピスタチオに満ちて。ピスタチオスイーツ発見(☆∀☆)キラーン!
ペコちゃん🍬(ỏڡ<)もか〜。 ワールドカップ⚽ コスタリカ🇨🇷戦 敗北。。 油断はなかったとしても 難しい( ˘•ω•˘ ) 気を取り直して ピスタチオスイーツ🍩🍨🍧🍦 サッカー⚽見ながら ピスタチオを。 発見(☆∀☆)キラーン!👀 ペコちゃん🍬(ỏڡ<)もか〜。 紙包みを開ける... 続きをみる
-
カタール国の 16歳の星の皇子様(最初15歳と紹介されました) なかなか イケています。 真帅🤩🤩 カタールワールドカップ かわいい「ワンタンの皮」マスコット「ライブ」 とてもかわいい フルネームがAbdulrahman Farhad Al Thani アブドゥル・ラーマン・ファルハド・アル・タ... 続きをみる
-
昨日23時就寝、今朝5時起床。68kg。 泣いても笑っても試験まであとイチ日。暗い気持ちになる。 昨日の朝飯も抜き。 今日の標語。脂肪川柳。 昼はダーリン弁当。 夜は前日の残り物。 ダーリンの帰りが遅く、それに付き合って遅い時間に消化のよろしくないものをつまんだりして、だから減量も止まってしまったよ... 続きをみる
-
昨日は23時就寝、今朝5時起床。68kg。ちょっと減ってきた。食べなければ減る。 朝抜き。 昼はコンビニのサラダ。 夜は家でダーリンと食事。 Netflixで「ウェンズデー」第2話。「一人ぼっちの哀愁」。転校を命ぜられたウェンズデー・アダムスが、学園の謎に向かい合うことを決意した第1話から一転、ハン... 続きをみる
-
FIFAワールドカップカタール大会 グループE 第1節ドイツvs日本~ #2022/11/24
ここで語るまでもないんだけれど・・・ やっちゃいましたね~(笑) わたしの予想としては、2-0でドイツだったんで、前半終了時に1-0という事で、さて寝ようかな・・・って思いつつもせっかくだから後半もちょっと見るかって感じで最後まで見てしまいました。 ほんなごつ、見て良かったですばい。 前半とはうって... 続きをみる
-
昨夜はサッカーワールドカップの日本代表の初戦でした。欧州の強豪ドイツが相手と いうこともあって、ちょっと厳しいかなぁ、引き分けで御の字かなぁと、日本中の大半 の方が思っていたはずですよね・・・まさかの(と言ったら失礼ですが)大逆転勝ちで 日本中が歓喜に包まれました。 正直、前半はかなり苦戦していて、... 続きをみる
-
私は以前の「ブログ」に書いたと思うが、エンゼルスの大谷や猪木のプロレスだけではなく、実はサッカーファンでもある。 確か1994年、アメリカに駐在していた時に開催されたワールドカップの決勝、ブラジルvsイタリアの試合をロスのローズボウルへ観に行ったことがあるぐらいだ。 ただ当時の日本は、とてもワールド... 続きをみる
-
劇的な勝利に歓喜してやや寝不足気味の朝を迎えると、海外メディアから試合のみならず, 観戦後の日本人サポーターのゴミ拾いを称賛する声が上っていた。 日本には「立つ鳥跡を濁さず」ということわざもあるが、今回のように好ゲームを展開した日本代表へ熱い応援を送った後の締めくくりとしては完璧。日本人として選手同... 続きをみる
-
サッカーワールドカップ⚽カタール2022⚽ハリファの歓喜!!日本🇯🇵2-1ドイツ🇩🇪
ハリファの歓喜!! サッカー⚽ 待ち焦がれた4年間! ワールドカップ⚽ 楽しみ😊 日本🇯🇵vsドイツ🇩🇪 ハリファ国際スタジアム🏟 前半7分 伊東→前田 ゴ━━(゚∀゚)━━ル!! しかし オフサイド。 期待をもたせる 前半32分 権田PK取られて 決められた。 0-1 不運。。 前半終... 続きをみる
-
FIFAワールドカップ カタール大会開幕~ #2022/11/20
あれから4年~ 早いもんですね! 今宵から始まりますよ! 現地時間との差は約5時間です。 日本では、夜遅くから日付が変わってのキックオフとなりそうです。 おじさんは、ライブで見るのは厳しいかも・・・ 現地午後の時間帯ならば、楽勝で見られそうです(^^♪ サムライブルーの健闘を祈りたいと思いまっす! ... 続きをみる
-
モロッコ航空DOH−CMNビジネスクラス:2022年世界一周(その8)
ドーハからカサブランカまではロイヤル・エア・モロッコを利用しました。当初、カタール航空を利用する予定でしたが、直前になり便が欠航になり、ロイヤル・エア・モロッコの運航によるコードシェア便に変更になったとの連絡を受けました。しかも、出発時間が遅れる旨、ドーハに着いてから知らされました。 ロイヤル・エア... 続きをみる
-
カタール航空CGK-DOHビジネスクラス:2022年世界一周記(その7)
ジャカルタからは、カタール航空でドーハを経由してモロッコのカサブランカに向かいます。この日のジャカルタ空港はウムラ(小巡礼)の団体客などで大混雑。さらに、カタール航空は翌日未明に出発する便が欠航となり、振替客で満席となっていました。 カタール航空にとっては、アウェイの空港になるので、チェックインカウ... 続きをみる
-
今日でブログ更新4日目のKeityです。 昨日は、忙しくてブログどころではありませんでした(苦笑) やはり、師走ですね~! 今日は、今回ブログのテーマである私の世界一周旅行2020の目的の一つの 「欧州サッカー観戦」について書きたいと思います。 私は、最初は海外旅行に行く目的が自分の息子のサッカー試... 続きをみる
-
pottery vase also can use for a dish
THIS IS MODERN POTTERY VASE ONLY ONE IN THIS WORLD
-
WORLD BONSAI CONVENTION IN SAITAMA CITY
The 8th world bonsai convention in saitama
-
-
ついにアジアへ! ハマド国際空港(新ドーハ空港) QR830 ドーハ/ハマド(DOH)→バンコク(BKK) 20:25発!ドーハからバンコクまでフライト約7時間! こんな親切なサービスまで… 靴下、歯ブラシ、耳栓、アイマスク。 モニターもUSBもイヤホンもありました。 言語で日本語があるのも嬉しい。... 続きをみる
-
私たちの宿泊ホテルの最寄り駅アルリッガ(Al Rigga)駅からドバイ空港直結駅ドバイ空港ターミナル1(Airport Terminal 1)駅へ。 所要時間約5〜10分。片道6DH(約180円)。 左が到着ターミナル。右が出発ターミナル。 ドバイ空港ターミナル1駅。 外から見るとスタイリッシュな駅... 続きをみる
-
アテネ国際空港からカタールのドーハにあるハマド国際空港へは早朝に到着しました。(乗り継ぎのため経由) このハマド国際空港は新ドーハ国際空港と言われてるらしく2015年に新しくできたみたいで、旧空港からすべての便をハマド国際空港に移行したみたいです。 2015年に出来たばかりなだけあって、とっても綺麗... 続きをみる
-
リオ五輪出場権おめでとう! 各世代の代表はアジアで勝てない、ベスト4以上いけない、 毎回イラクに勝てないって言われてたけど全て覆したね! 内容的には押され気味なとこあったと思うけど こういう大会では結果が全てだと思う! リオ五輪はベスト3以上を期待しています!!