鍬のムラゴンブログ
-
-
-
四ツゴのニス塗が仕上がりました。 刃先もキレイに揃ってニスを塗ったことで黒光りしてさらにキレイです。 四ツゴはかき集め作業などにとても便利です。 作切鍬もニス塗できました。 作切鍬は以前はかなり腰が低かった(柄をすげる角度が小さいことです)のですが、最近は普通の手鍬とあまり変わらなくなりました。
-
-
-
-
二代目が朝からせっせと作業。 溶接を始めました。 が、半袖💦 二代目は溶接作業も半袖シャツのままでやってしまうことも。 すごいというかビックリです😲 差込鍬がたくさんできました。 あとは柄をすげてお客様に使ってもらえる日を待ちます。
- # 鍬
- # 盆栽鉢
-
#
みんなのブログ
-
イタリア・ひとり旅❤️フィレンツェの台所で何食べる!?
-
不穏な体調、「逃げていいよ!」でいくっきゃない
-
✨春✨今日のローマ市♪寒いけど「ピーカン!❤️コロッセオ❤️」3月19日(水)2025年 聖年のイタリア@地元ローマ市発!ローマ・バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
-
猫生初のお漏らし💦
-
今日いち-2025年3月19日
-
博多でお鮨 早春ひとり旅 大満足✨
-
92歳父転ぶ
-
ふえきのりと筆のメンテ
-
早春の九州は、いきなり寒かった🥶
-
Y様邸*間取変更工事①<リビング>
-
バラの消毒*地面に春♡
-
春だけど、🥶 寒すぎる。。。九州ひとり旅 往路のフライト✈︎
-
暑さ寒さも彼岸まで
-
旅の思い出*機関車で盛り上がる✨下今市
-
◎雨のやみ間のクリスマスローズ ミヨシの・・
-