FISジャンプ・ワールドカップで日本人選手が揃って優勝しました!・・・そして大相撲初場所・・・
って、いきり立っているのはオッサンぐらいやで~🙁(by妻) まぁとにかく嬉しいニュースです。新年からやや落ち気味?のオッサンを元気づけて くれました。(普通の人はサッカーの日本代表の試合を見とるけどな・・・by妻) まずは女子。先週末は、男子に先駆けて日本の札幌・大倉山での大会でした。 第一人者の... 続きをみる
FISジャンプ・ワールドカップで日本人選手が揃って優勝しました!・・・そして大相撲初場所・・・
って、いきり立っているのはオッサンぐらいやで~🙁(by妻) まぁとにかく嬉しいニュースです。新年からやや落ち気味?のオッサンを元気づけて くれました。(普通の人はサッカーの日本代表の試合を見とるけどな・・・by妻) まずは女子。先週末は、男子に先駆けて日本の札幌・大倉山での大会でした。 第一人者の... 続きをみる
アルペンスキーの世界選手権が終了した翌週には、すぐにノルディック・スキーの 世界選手権が始まっています。(そういえば、アルペンスキーでは技術系種目だけに 出場した日本人選手は全員振るわず惨敗で、大変残念な結果となりました。そうそう、 アルペン大国オーストリアは結局金メダルゼロに終わり、しばらく同国ス... 続きをみる
今日は穏やかな一日・・・墓参りと、スキージャンプ女子ワールドカップ!
今日はいつものように朝8時の高速バスで静岡の実家近くの墓参りに行きました。 もう妻が亡くなって10年近くになります。このブログではアホなことばかり書いていて 能天気なオッサンのように思われているかもしれませんが(事実やろ。by妻)、やはり ちょっとお墓の前では切ない気分になります。あとどのくらい続く... 続きをみる
今日は一日家でゴロゴロ。日中は暖かいので暖房なしで過ごせました。北海道や東北、 北陸にお住まいの方々は大雪と寒さで大変なのに、なんだか申し訳ない気分です。いや、 今日は全国的にかなりの地域で雪が降るとのこと。ホワイト・クリスマスを楽しむ程度 であればいいのですが・・・ さて、昨日見てきた報道写真展で... 続きをみる
このところ世の中にも、オッサン個人にも気の滅入るようなことが続いているなか、 少しだけホッとすることがありました。ちょっと時間がたってしまいましたが・・・ スキージャンプ女子の高梨沙羅選手が、ベイジン五輪後に再開されたワールドカップ で優勝したとのニュースです。(既に2回優勝しています。) 世界に大... 続きをみる
今日は一日在宅勤務。午後6時半には業務を終えて、バーッと食事の支度をし、食べ 終わってすぐに後片付けをして、TVでオリンピック番組を見ています。 昨日、今日とちょっと衝撃的な事件?が続きました。 今回の記事はちょっと嫌な感じになりそうなので、苦手な方はスルーをお願いします。 まずは昨夜のノルディック... 続きをみる
連日、気をもんでいたノルディックの世界選手権。昨日、京都ちゃう今日と、深夜に テレビにくぎ付けのオッサン。(仕事しとるんか?平日やで。by妻) やりました。やってくれました。金メダルには届かなかったものの、女子ジャンプの ラージヒルで高梨沙羅選手が見事な銀メダル。男子複合ラージヒルで渡部アキト選手が... 続きをみる
架線トラブルからの発想転換で波動を上げる
ゆうパケットポスト1cmの壁 配送料200円から700円台を言い渡される(//∇//)
根拠のない不安は動くのに限る。
やっと元夫が帰って行きました
60歳からの食卓「副菜以上、主菜未満」で作り置きおかずコレクションが目標デス。^^;
父の日 マッサージャーが届きました。「ミニ筋膜リリースガンって何?」
冷夏?でも汗とりインナーは必須。
娘夫婦の帰省と初コインランドリー。
老夫婦、怒りの元をどう散らす?
スーパー入口に美犬を連れてくる心理・・
苦難のおかげで 人は成長し、強くなっていく
レトロ掛け時計を衝動買い。気分はolive少女???
自己満足かもしれないけれど
【生活の危機】いよいよお金の使い方を大きく変えないといけない時期がやってきた
✂️60代 ファッションビル内の 1000円カットに行ってきた〜香奈子さんボブにオーダーするも・・