オードリーヘップバーンのムラゴンブログ
-
-
☆。.:*・゜ 今朝もすごい雨Σヽ( ゚д゚)ノ 約束してるけど 行けるかな( ¨*)? とりあえず止んだから🌂 コロナ禍でなかなか行けなかった ビーズ織りの先生のお宅に٩(*´`*)ง ビーズで織り上げた オードリーが お出迎え🚪 小さなビーズを何10色も使い 織り機で作った タペストリー✨ ... 続きをみる
-
おはようございます🍀 昨日は三島の佐野美術館に行ってきました 写真展 オードリー•スタイル 飾らない生き方 1929年にベルギーで生まれたオードリーヘップバーン 「ローマの休日」 「麗しのサブリナ」「ティファニーで朝食を」「マイ・フェア・レディ」…などなど 多くの名作を残されてますよね お母さんと... 続きをみる
-
夕べは確か疲れて帰って来たはずなのに、ハンバーグ食べてライブ配信聴いてたら元気が出てきて、夜遅くからきょうやるつもりだった拭き掃除をはじめちゃった。照明器具とか窓のさんとかレンジフードなどなど。 気分もすっきり。おかげで今朝の掃除はいつものルーティンだけですんだ。 前回、初めて整形のリハビリを月曜日... 続きをみる
-
捨てないで良かったもの カシミアのセーターです ヨレヨレだけど… カシミアのセーターは高くなっていて、今はなかなか買えなくなりました 化繊のセーターと違って手触りが良いです ふんわり暖かくて包まれている感じです 何でだろう? 不思議と毛玉はできません 捨てるべきもの それは沢山ある保冷バック お菓子... 続きをみる
-
えっ?そう思っていたの(?_?)と思う出来事に、落ち 込んでしまいました。 この年になってまで、悩んだり落ち込んだりはしたく ないけれど……落ち込む事もあれば 悩む事もあるし… 何も無く平々凡々生きている訳が無いでしょ! 怒る事あるの? 家事はできるの? 嫌いな人はいないでしょ?生活感無いねと言われ... 続きをみる
-
食欲の秋 読書の秋 芸術の秋・・・ こうして並べる見ると、確かに利にかなっているよね 気温も穏やかで出掛けたくなり…作物も実り…お月を愛 でながら秋の夜長で読書にも更け……うん( ゜o゜)? 今世代は読書に更けるのとは・・・? 違うかな(^^; やはり、気温も落ち着くと足が自然に表に出向てしま いす... 続きをみる
-
とにかく料理苦手な義母 ずっと専業主婦だけどね 結婚後、初めてのお正月でもお節料理は出なかった 訪ねて行っても料理はいつも出前 手料理はいただいたことはない 当時としてはかなりの晩婚、30歳前で結婚 その長い独身期間も花嫁修行は一切せずに のほほ~んと暮らしていたそうだ 食に対する欲望が全くない 研... 続きをみる
-
昔の話です。 今でも若い(嘘つけ)エンドウミリエ(仮名)がまだピチピチ若かった頃。 派遣で働いていた職場でのできごとです。(これは本当) 大企業だったので、広い・安い・(値段の割には)美味いの社食がありました。 同日入社の派遣4人で社食で昼食中のことです。 私、Aさん、Bさん、Cさんとします。 全員... 続きをみる
-
- # オードリーヘップバーン
-
#
車中泊の旅
-
高速トンネル内の急な渋滞は怖い…/九州変則的に1周・親子旅11
-
★修行僧になった気分で天空の古刹を参拝じゃ♪景色最高の『山寺(宝珠山立石寺)』を観光★
-
●どのパンも美味しい♪カフェ併設のパン洋菓子店『シベールの杜 天童店』でモーニングとパン購入●
-
釣り・車中泊・マットレス
-
めんたいこパーク伊豆とNEOPASA駿河湾沼津
-
温泉と飯の旅 Vol.3 味処一二三
-
▲山形県に入り『コストコ』~『百目鬼温泉』~『デポ』~『伝説のすた丼屋』~『道の駅天童温泉』▲
-
【旅行記】関西車中泊旅8日目(鬼ヶ城・獅子巌・あかつきの湯・道の駅くしもと橋杭岩)
-
【大沼公園 名物】賞味期限はなんと“当日限り”!幻の「大沼だんご」の魅力とは?
-
【函館グルメ】地元民も愛する2大ソウルフード!やきとり弁当&ラッキーピエロの破壊力🍔🔥
-
◆土産はご当地キーホルダー♪北陸道のSAPAを巡って白えび天ぷらうどん→鱒すし→タレかつ丼堪能◆
-
車さえあれば旅はもっと自由!車中泊の魅力を紹介
-
【北海道車中泊旅】千歳の道の駅と美笛キャンプ場へ|初夏の防寒対策の落とし穴
-
室蘭の名物グルメ「殻付きうずら卵」とは?雨の水族館と再会の旅【車中泊】
-
【北海道・七飯町】卵バーガーと大沼だんご!道の駅&老舗で楽しむ!ご当地グルメ旅
-
-
#
車中泊
-
【2025年北海道キャンピングカー旅】32日目 本日も「上芦別公園」でのんびり♪晩ご飯は今年の北海道旅で初めてのジンギスカン、そして今晩も焚き火を楽しみました
-
ヒュッゲビレッジRVパークG-2nd
-
【ライトとソーラーパネルが合体!】新発想のソーラーパネルライトを開封レビュー![PR]
-
山梨県やまなみの湯で温泉に浸かり道の駅しらねで車中泊
-
【2025年北海道キャンピングカー旅】31日目 「上芦別公園」はお昼から晴れに!午後は外でのんびり過ごし、夜は焚き火を楽しみました♪本日のソーラー充電は1,300W超え
-
離島巡りの旅 78日間 ゴール!!
-
《半日仕事の落とし穴──オレたちに“休み”はあるのか?》
-
沼津でアジフライ、アジのタタキ、浜焼き、アラ汁
-
【2025年北海道キャンピングカー旅】30日目 今日の「上芦別公園」はお昼前から雨が降ったり止んだりで、1日中我が家(キャンピングカー)に引きこもり そんな1日も、なかなかいいものなのです♪
-
ボロラン号を振り返る:前編【目的を極める】
-
息子の家に全員集合 その2
-
夏の車中泊とポータブルクーラー問題2025
-
【2025年北海道キャンピングカー旅】29日目 「上芦別公園」に2組のキャンピングカー仲間が遊びに来てくれて談笑♪楽しい時間を過ごしました!差し入れも沢山いただきありがとうございました
-
【2025年北海道キャンピングカー旅】28日目 3泊お世話になった「滝上渓谷公園キャンプ場」を出発し、芦別市の「上芦別公園」に到着しテント設営完了!1週間ほどのんびり滞在予定です♪
-
釣り・車中泊・マットレス
-