<女性の副業・起業・在宅・お小遣い稼ぎ> 女性向けライター講座はこちらから!! 初心者でも、プロのライターになって自由な時間を手に入れませんか? ↓↓↓ https://liff.line.me/1657226913-Y8bQ6ey8/landing?follow=%40892oakhq&lp=Kq... 続きをみる
100均のムラゴンブログ
-
-
-
-
銭湯やフィットネスクラブの洗い場に持ち込んでいるポーチは お湯がかかっても安心なビニール製 中身を詰め替えたシャンプー、コンディショナー、ボディソープに ダイソーのウォッシュタオル、ヘアブラシとスキンケアのミニボトルを詰めていますが 昨日のお風呂上がり 更衣室の床にポタポタ水が落ちていて^^; ビニ... 続きをみる
-
日本銀行の窓口へ行くと、新しいお札のパンフレットやポスターがあり パンフレットを貰ってきました。 画像とか著作権みたいな何かしらの問題?があると嫌なので そのパンフレットの画像は載せませんが。 (特ダネなんですけどね~。でも皆さんご存じかも(笑)) お札にはなんと「3Dホログラム」が入っていて、 角... 続きをみる
-
ここ数年のスケジュール管理は卓上カレンダー 以前はかなりヘビィな 手帳(スケジュール帳)使いだった私ですが、 (毎日様々なことをログとして大量に書き込んでいました) ここ数年は卓上カレンダーしか使っていなかったりします。 在宅で仕事をしているので、 卓上カレンダーに予定を書いて机の上に置いておくほう... 続きをみる
-
えー、100円⁉️安い‼️ と思った😳 100均の500円商品かな❓と思いながらレジしたら、100円でびっくりした🫢 そう、自転車🚲の前カゴと後ろカゴのカバーが、100匀で買えた🤭 安い‼️お得🉐 嬉しい❤️
-
100均が100均でないってこと 重々承知之助だったのに レジで300円商品だと気付くᔪ(°ᐤ°)ᔭ 勿論涼しい顔でお会計(′︿‵。)トホホ… 納得して買ったんなら良いけど 300円ならどうかな(˙˙*)? こんな事ははじめて 気を付けなはれや‼️ と言うことだね いい勉強させてもらいました ありが... 続きをみる
-
-
推しのアクキーとぬいぐるみを立たせるには? ここ数年、ハマっている推しがおりまして。 先日、アクキーとぬいぐるみをお迎えしたのですが、 このふたつの推しは残念ながら自立できない仕様。 写真を撮るにも飾るにも、とりあえず立たせたいなと思い、 ネット検索でいろいろあれこれ探してみました。 推し活グッズを... 続きをみる
-
買う理由が「安い」というのはイケナイ 他に購入する理由が無いのに買ってしまう いわゆる「安物買いの銭失い」の相方 祖母からよく諭されていたようだ 「安物は買いなさんな」と しかし両親とも安物買いタイプだから遺伝かね 余計なもの、必要のない物を買ってしまう 気に入ったものでないから大切にしない どこに... 続きをみる
-
叔母の用事に付きそった帰り道 ふと思いつき地元にはないセリアに寄り この数年愛用しているセリアのポケット手帳 今は月間スケジュールとメモ欄だけあれば良いので 出来るだけ薄くコンパクトなタイプです 人気のウィリアムモリス柄の 2023年度版はポケットサイズが無く、諦めましたが 2024年版は登場してい... 続きをみる
-
カレンダーを必ず買う! 今回は運勢カレンダー買ってみた♬ 10月からのスケジュール帳♬ あと2冊のノートは仕事で使う予定 足首ストッキング(おばちゃん) とフットカバー🙄 それに、ボールペン このボールペン白、黒セット売りなんだけど、本当に書きやすいの♬ 100均は行くとあれこれ買いたくなるのよね... 続きをみる
-
9月になっても暑い日々が続く 7・8月とも最も暑い夏だったそう 外は熱風、9月もそうかもしれんな 春と秋がだんだん短くなってくる 相方の脚リハビリを兼ねて 徒歩10分少しのショッピングセンターへ 1ケ月ぶりだね 途中で同じマンションのマダムと出逢う 気功教室に出かけるらしい マダムは悪い人じゃないん... 続きをみる
-
前日の、 突然の、 大雨で (の・の。)←別に意味はない ほぼ、へたばって寝込んでたものだから 夜中の2時に目が覚めて、そのまま。 本日は地元の、 病院の、 予約の、 診察日。 (の・の。)←なんかカワイイだけ 4週間ぶりなものだから、街の大きな病院で8月中にあった事を 言わなくちゃと思ったけど、多... 続きをみる
-
#
100均
-
多肉 メルカリで小さい可愛い苗♪
-
【100均生活】最近のピックアップ#100円均一で買っちゃうもの
-
壁掛けインテリアに<ダイソー >フラワー手さげバッグ
-
人も物もきっと縁
-
【100均】キャンドゥの「プッシュ式 台所洗剤ボトル」を購入
-
小物や細かな玩具の整理に100均のカードケースが神がかっていたって話
-
【100均生活】本日の朝食は・・#100円均一で買っちゃうもの
-
【セリア】リピ買い決定!ビヨ~ンと伸びて便利な収納ケース
-
まな板の収納にぴったりなもの
-
もっと早く交換すれば良かった物<セリア>A5Wファスナーケース 片面クリア
-
HMDをプラリペアの代用品で修理してみた
-
お金持ちが100円ショップで「買うもの」「買わないもの」
-
デザインが素敵だから素敵奥様気分です<セリア>アンティーク調 霧吹き 300ml
-
セリアで見つけたシマエナガ&チマ寄せ三兄弟乁( ˙ω˙ 乁)
-
ダイソーで話題のアレ、買ってきました♪
-
-
-
今日もダイソーさん♪ アロマオイルを垂らして香りで癒しのインテリア雑貨。 天然石の綺麗さに、ついつい買ってしまったのですが オイルで汚してしまうのに躊躇い。。。 眺めて癒しを得ることにしました。 おひとつ 硝子の器付き ずっしりとした重さで¥300。 グリーンフローライト。光にかざすと綺麗ですね😊... 続きをみる
-
毎日、激暑が続きますね😅 昨晩、3センチぐらいの黒っぽい蜂が部屋に入って来て激震が走る。 部屋を飛び出しドアの隙間から覗いてみると、くるくる飛びまわりとパニクってる蜂さん。どうしたものか。。 防護だ!💡!カッパを着てフルフェイスのヘルメットと冬用のゴツい革の手袋で装備。 『万全!これで怖くない☺... 続きをみる
-
こんにちは(」・ω・)毎日暑いですね〜🥵台風も何だか危なそうだし、家が古いので吹っ飛ぶんじゃないかと心配な希実ですꉂ🤣𐤔 という事で前回紹介しましたドコモショップの方で買ったスマホケースですがどうしても色違いが諦められないで買ってしまいました💦 日比谷花壇さんとのコラボのスマホケースなんです... 続きをみる
-
私は、人様のブログを見て 結構感化される方です。 何でも真似したくなる・・・(^_^;) いつも読んでるブロガーさんが ペットボトル専用フォルダーを買ったと書いてあった。 こう毎日暑いと外出時は必ず水分持参。 魔法瓶水筒に、お茶か水を入れて持ち歩きます。 バッグに入れて歩くのは意外に重い。 なので、... 続きをみる
-
-
以前購入して使い切ってしまった魔法のテープ。 それと同じようなものがダイソーにありました。 ヤモリグリップ プラスチックにも接着できるし 貼って剥がせるのは便利。 お値段も安いので、気軽に使えます。 置物の固定やちょい貼り付けに使ってます。
-
ブログに書くと反対になるジンクス トンあるある(∩*∀*)<デース 昨日も涼しいなんて言ったから 実際半袖寒いくらいだったけど🥶 その後の暑さ半端なし 外に出たら一瞬で蒸発して無くなるくらい ⬆️ 大袈裟でなく( ´⚰︎`°。) 予報は23℃だったけど 何度まで上がったのか( *'꒳'* )? ... 続きをみる
-
帰りに近所のスーパーへ 1階食料品 ヨーグルト 100均野菜 2階 セリア そこで見つけた! 食器用洗剤をポンプ式に変身させる 洗剤を少し付けたくてもドバッと出るのを防ぐ あちこち探してやっと見つけた♬ 夕食です 四川辛口麻婆豆腐 大豆ミートからあげ ゴボウ揚げ
-
昨夜ベッドサイドにある老眼鏡が壊れてしまったので 一緒にダイソーでいつもの日用品まとめ買い^^ ゴミ袋ごみ取りネットは枚数が減り... (実質値上げです) 一輪挿しに使っているボトルの形が可愛い、 何年も味の素だったごま油(ごま香油)が日清に変わっていました 老眼鏡が必要になった頃 いずれちゃんと眼... 続きをみる
-
「レトルト絞りカッター」 マグネット付きで、袋を開けるカッターも ついているので便利そう。 つい衝動買いしてしまいました。 確かに便利、でもなくても困らない!? レトルト食品を最後の一滴まで絞り出したい。 何でも最後まで使い切る派の私としては なくてもいいけどあってもいいかな。 「家庭用砥石」 近頃... 続きをみる
-
🌈スマホ見にくく、慌てて100均で老眼鏡🌈 最近、目を鍛えようと、スマホの文字を若者みたいな大きさにしましたから、見にくい😭😭😭 頑固に戻さず、出先で文面が読めずに100均で老眼鏡を慌てて買いました😊 あ〜スッキリ見えるわ〜😄 来てくださりありがとうございました😊 皆様にとって良き1... 続きをみる
-
-
大谷の活躍が止まらないが、白崎の「ログハウス」では NHKのBSは観られないので、YouTubeでエンジェルスのラジオ中継を聴いている。 そういえば大昔、車を走らせながらラジオで、よくプロ野球中継を聴いていたことを思い出した。 ラジオでも結構な臨場感が味わえるし、想像力を掻き立てられるから、負け惜し... 続きをみる
-
愛用の大根おろしが老朽化 壊れていないが汚れがとれない なんだか不衛生である ずっと気になっていた しかし使えるしと思っていたら 相方も気になっていたらしい 100均店舗で探してみた 今のものと比較すれば圧倒的クオリティが低い 仕方ないな スーパーの調理器具売り場に行く やはり800円近くする 作り... 続きをみる
-
100均のハンガー 冬場にとても重宝した肩幅の調整が出来るハンガー。それにフード干しハンガーを組み合わせると最強ハンガーになります! 衣替え中です。
-
-
こんにちは! 良いお天気が続いています。青空を見るとお出かけしようかな~と、自転車でお気に入りのお店にランチに行ってきました♪ この日の日替わりメニューは、ポークカレーにサラダとわかめスープ。ご飯は大・中・小の中にしてもらいました。トロリとほど良い辛さのカレーと、見た目よりたっぷりのサラダでお腹いっ... 続きをみる
-
-
-
いつものことだけれど 食材やその他日用品を含め 100均での買い物もなるべく生産国をチェックして 日本製を買うようにしている 今日買ったものはこちら 職場用にヘアブラシを買ってみた 軽くてビックリ☆ 夕方娘が帰宅 鈴懸の和菓子をお土産で いつもありがとう! 今日は4月の柏餅、よもぎを頂く 毎月美味し... 続きをみる
-
-
昨日は久しぶりのイルカウォッチングクルーズに参加してきました! でもなかなかイルカちゃんに出会えず、 もう今日は無理かなと思っていたのですが、 目を凝らして探していたら私一人しかいない席の窓から、 一瞬でしたがイルカがホバリングしたような、 シルバーの生き物を観たのですが船から遠いところなので、 確... 続きをみる
-
20年前にDAISOで買った100円の鉄板。 素晴らしすぎて捨てられないなぁ SOTOのGストーブとの相性もピッタリ😉 今、このイワタニのライターがアウトドアマンに人気らしいです。ただの充填式ライターなんだけどどうしてだろう。 セリアで110円です。 昨晩はガーリックとバターで漬け込んだ若鶏のもも... 続きをみる
-
いぶしぎん料理帳のスタートは 燻製キノコで作ったキーマカレーに くんたまをトッピングしたランチです。 先日作った燻製を使って作りました。 香りを消したくないので、カレー粉は少なめ。 いつものキーマカレーとは一味違います。 冷蔵庫にあるものとキッチンハーブ利用の 節約メニューの割にリッチな気分。 近所... 続きをみる
-
電気代を節約しようと思ってね。 便座ウオーマーのスイッチ切って、カバーかけようかなと、 楽天とアマゾン探したら、1000円以上して、 1000円分の電気代減らすのに、いったい、どれくらいの日数がかかると思ってんだって話でしょ。 100均にありました。 ふわふわタイプを買いました。 写真はありません。... 続きをみる
-
-
-
せっかく孫君たちが来ているのに朝からしっかりとした雨。 天気予報を信じて雨が止むという午後を待ちながら 卒園式をしたばかりの孫君の幼稚園生活のDVDをみんなで 見る事に。 DVDはお泊り保育の記録がメインで、幼稚園生活での 楽しい集大成のようで笑いながら見る事が出来ました。 本当に小さかった入園時。... 続きをみる
-
3週間経ち まだまだ蕾が出てくるディジー^^ 買ったときはピンクの花が その後咲くのは白い花^^;なぜなのかは分かりませんが... 古いとってあった少し大きめの鉢に植え替え一週間 でもまだ小さい^^; ダイソーで 大きめの鉢をいつもの日用品と一緒に買ってきて また植え替えました これからいつまで咲い... 続きをみる
-
こないだから春がやって来て「暖かいなぁ(*´▽`*)」と呆けていたけれど、ここ2、3日 全身が痒い。そして顔面の所々が赤くはれている。喘息は影を潜めていて、どうやら 肌に表れているようだ。何が? アレルギーーーーーーーイ。 アレルギーの薬2種類飲んでるのに、このザマとは・・・違うのか? それとも効か... 続きをみる
-
やっぱりどうしても近くに100均ダイソーさんで探します。 私はandroidなので今はこれで十分です。 3Aもありなかなかの急速充電をしてくれる。 そう、よく見ると いまだに3Aではないものも陳列していますね。。。 この価格ですから各部屋に設置しています。 車にも!
-
団地に引っ越してまもない頃、 キッチン脇の壁に棚が欲しくて 自分で取り付けました。 棚の下には100均のアイアンバーを取り付け。 お掃除でよく使うグッズを集めて、 汚れが気になったらすぐ掃除できるようにスタンバイ。 白い飾り棚はIKEAのセール品、500円程度でした。 今はもう少しお高いようですが。... 続きをみる
-
使い 勝手のいい リメイク道具箱 ワインのラ ベルと シールを貼って リメイクしてみました もとは親が出席して もらってきた 結婚式の 引き出物 数十年前は 定番だった ナイフとフォークのセットの箱 空き箱を リメイクして入れた 道具は... ジャーン✨ 何十本もある 色鉛筆 ✏️ 厚みが ちょうど... 続きをみる
-
-
由さんの100均パラダイス アランセーターをリメイク vol.2
アランセーターをリメイク 黄色の部分は 古くなってしまった セーターのネックと 袖と裾の 部分を外し 100均で買った 極細毛糸で 細編みで つけてます ネック部分 アランセーターは 本場アイルランドで 買った編んだ 作家の サイン入り 袖口 何十年も来ているけど型くづれもなく網目もくっきり✨ もち... 続きをみる
-
親の介護をしながら自分の老後を考えています。 歳を重ねるごとにお願いされることが増えて大変。 でも最近はお願いごとが減ってきました。 お願いすることを忘れてしまうのか・・・。 ここ2〜3年での変化が著しくて、 この先を思うと心が震えてきます。 80代後半から母に必要なものが増えました。 せっかく買っ... 続きをみる
-
忘れないうちにと 温湿度計のリチウム電池を買いにダイソーへ^^ 他にはゴミ袋 200円のバスタオルは銭湯用 ボロボロになってきたので使っている同じものの買い替えです 小さめで薄く嵩張らずバッグに収まりこれで充分^^ タオルコーナーの近くで目についた炭酸入浴剤 効果を実感できる、に惹かれ... 銭湯で... 続きをみる
-
歯医者の帰り、ふらっと寄ってしまったダイソーにて これは。。。かわいい。 ハンドメイドのコーナーにあったプリント生地です。(犬もおりましたけど。) インクジェット生地、 今回 第2弾でしょうか? 以前のも 色々買いましたが、まだ作るに至らず。 こちら第一弾の いちご。 第2弾の いちごも カワ(・∀... 続きをみる
-
こんにちは! 今日は大寒波で雪の予報ですが、今の所雨で夕方のように暗いです。 さて100均のダイソーのお買い物です。ダイソ―で必ず買う物は甘栗です。でもいつもの形が不揃いでお得な大袋がどこにも見当たりませんでした♪ お徳用、なくなったのかな・・そしてこの日は台所用の固形石鹸と2~3人分の初めて買う小... 続きをみる
-
コーヒーをよく飲みます。 と言っても普段はインスタントコーヒーと言う こだわりのなさ。 休日やリラックス時間に コーヒー豆を挽いて楽しみます。 若い頃はコーヒーメーカー、 ネルドリップなど色々試しましが、 ここ数年はキッチンに置き場所がないので コーヒーメーカーを利用せず ペーパードリップで楽しんで... 続きをみる
-
-
ここのメーカーの靴が楽なのでいつも買っている。 よく歩くことも歩くけど、靴底の減りが早いのが 難点。 今回はダメ元で100均の靴修理で試してみた。 うーん 出来は雑だけどコレで使ってみるかな。 人様のお家のは履いていけないな😭
-
東京は23日ぶりに少しだけでも雨が降り 晴天の空が好きでもカラカラ乾燥の毎日には恵みの雨で^^ 家でまったりしていましたが 少しは歩こうとダイソーでいつもの日用品買ってきました 家で履くソックスの入れ替えや 度が進んだ老眼鏡は 5年前初めて買うのにお試しのつもりだったのが 今はまだ持ち歩がなくても不... 続きをみる
-
こんなに可愛いシールが500枚も綴られていて100円だなんて 価値観の崩壊。 欲望のままに5個買ってしまいましたわ(*´ω`*) ハートは1色で500枚 こちらは1つのロールに8種類のシールが綴られています\(◎o◎)/! 沢山あるので貼り放題ですw サンキュー!を ばら撒きたいと思います。 サンキ... 続きをみる
-
皆さま、今年もよろしくお願いいたします。✧♡ と昨日書きそびれていました('◇')ゞ 新年2日め。 娘夫婦からお年始の手土産 鶴亀、うさぎ、絵馬 せっかく来てくれたのに何も用意できておらず、 適当に作ってあったカレーを一緒に食べました。 来るのはわかっていたのですが、完全なるおサボり((+_+)) ... 続きをみる
-
ほぼ一年振りで訪れた平塚 葦のモーニング モーニングセットのメニューの中から、今年は、②のピザトーストを選択しました。 コーヒーはブレンドを。 量もちょうどよく、美味しかったです。 店内は、クラシックが流れ、ゆったりした雰囲気の中、リラックスして食事が出来ました。 龍園でのランチ 用事を済ませた後の... 続きをみる
-
昨日は、近くの公園で、いつもの子とは違う 園のお友達と遊べました。 私が持参した凧とミニパラシュートで とても盛り上がりました。 100均のおもちゃ、本当にありがたいです。 凧とか子供が壊しそうになってもヒヤヒヤ しなくてすみます。 この時期になると、今よりもっともっと いろいろ不便だった頃に私たち... 続きをみる
-
セリアで買ったニットに便利なすべらないハンガー 冬ニットのために買ったのですが 他にもこのハンガーを使いたい服が何枚かあったので セリアで買ってきました 3セット買えばいいかなと思っていたのですが 売り場の在庫は5セット なので買い占めてしまいました^^; ボタンのないコーディガンや 肩の跡がついて... 続きをみる
-
えっ?そう思っていたの(?_?)と思う出来事に、落ち 込んでしまいました。 この年になってまで、悩んだり落ち込んだりはしたく ないけれど……落ち込む事もあれば 悩む事もあるし… 何も無く平々凡々生きている訳が無いでしょ! 怒る事あるの? 家事はできるの? 嫌いな人はいないでしょ?生活感無いねと言われ... 続きをみる
-
-
-
ダイソーで買ってきたのは キッチン洗剤ディスペンサーにピッタリ収まるスリムなスポンジ いつも黒を買っていましたが気分を変えて白にしてみました 白は清潔感があって明るい感じです^^ 黒ソックスは何年もの定番 直角の踵がずれにくく タイツに重ねるスニーカー用ショートと職場用のレギュラーです 今日は補充と... 続きをみる
-
昨日、日曜日 久しぶりに朝のラン・ウォーク・ランしました。 釣り人が竿を投げるところ、、 私もあんな風にやってみたいのだけど、、 まだまだ先のことだろうな~ 尾道で小麦粉、砂糖、脂質三昧してたら2キロ太りましたが いつもの生活に戻ったら すぐ元に戻りました。 ラン・ウォーク・ランも快調でした。 来年... 続きをみる
-
今朝は洗濯をした後すぐにピアノに向かい^^ 今日もこもって ビデオと読書+ピアノ三昧で過ごす予定が 秋晴れの暖かい一日 ベランダで日光浴と思ったけれど 疲れも取れたので外へ出よう^^ 午後から ママチャリできれいな空を眺めながら河川敷へサイクリング これはいわし雲? ダイソーの折り畳みチェアを前カゴ... 続きをみる
-
パートを辞めたら その後やりたいことを色々考えていました 65歳過ぎてもまだ仕事は続けていますが^^ 今年に入り何度か通った貸しスタジオ 家で練習しなければ上達しないのは分かっていても すぐに飽きるかもしれないし 買ったとしてもどこに置くの? 断捨離で家具を減らした部屋に これ以上大きなモノは置きた... 続きをみる
-
いつもの日用品買ってきました^^ ほとんどの消耗雑貨や調味料はダイソーで済ませますが 欲しかったキャノーラ油が無くて残念... 原料高騰で廃盤なのかな^^; 今日はハンドクリームを これから手荒れが気になる季節 日に何度も塗り直すので正絹の製品を扱う仕事にベタつかず香りもほとんど無く^^ 職場の引き... 続きをみる
-
朝晩ストーブ必要なのに 昼間はポカポカ☺️🔆 車に乗ると日差しがつおーい🥵 今日は火曜市なのでお買い物🛒𓈒𓂂𓏸 近くのマックスバリューがリニューアル\(°Д° )/ そんなに来てなかった(๑• . •๑)? レジも会計がセルフになってた‼️ 隣のおばあちゃんも苦労してたよ(´ω`)トホホ... 続きをみる
-
10月8日は十三夜でした。 9月の十五夜に続き、 十三夜のお月見を楽しむのは粋ですね。 私も朝から月見を楽しみにしてましたが・・・・。 夜には寝落ちして見逃しました。 あー、残念! 別名「栗名月」とも言われる十三夜。 早起きして栗ご飯を作りました。 と言っても、生栗の処理は大変だし おひとり様なので... 続きをみる
-
久しぶりにダイソーに行って、 愛用品を買って来ました。 毎日のお弁当作りにかかせない。 ハンカチ代わりに使う。 制服のポケットにin。 布スリッパより履き心地が好き。 汚れてもガシガシ洗って、すぐ乾く。 フライパンや鍋を洗うブラシ。 よく汚れが落ちるよね。 もう何度もリピートしてる。 なくなると困る... 続きをみる
-
-
ダイソーのかや織りふきんは厚手で長持ち テーブルやシンク周りだけでなく ガスコンロの油はねもきれいに拭けて ボロボロになったあとは雑巾としても使い勝手が良いのですが 縁の色がなんだかなー... それでも実用性をとって何年も愛用しています^^; 先週のダイソー買い物記事で 読者さんから教えていただいた... 続きをみる
-
キッチン排水口のカゴは 水切りネットを被せながら もう19年使っているので^^; 掃除しても取りきれない黒ずみや まめに掃除しないとぬめりと夏は臭いもひどく 目が細かいから古い歯ブラシを使っての掃除も面倒... 家事というほど大したことはしていないけれど^^; 少しでも楽になるように 以前ネット記事... 続きをみる
-
今日はヒトリ時間の日です😁 夫が仕事に行ってから帰ってくるまでの10時間がヒトリ時間♫ さぁて…今日は何をしよっかな?🎶 自由に時間を使える日は、わたし的に金銀銅の3種の時間帯があります。 【金】9〜12時、【銀】12〜16時、【銅】16〜19時。こんなところでしょうか? 【金の時間】 テンショ... 続きをみる
-
こんばんは。 昨日の100均めぐり。 セリアとダイソーに行ってきました。 昔々の100均との出会い。 最初はダイソーでした。 次にキャンドゥ。 長らく、私の中で2強でしたが。 今は。 まず、セリア。 同じ消耗品でも。 ちょっとおしゃれな気がします。 行くと、使ってみたいというものがある。 昨日は、シ... 続きをみる
-
ダイソーでいつもの日用品買ってきました 愛用のかや織りふきん 食器洗剤ディスペンサーにぴったり合うキッチンスポンジ 水切りネット 換気扇フィルターはずっと使っていた厚手タイプがなかったので 薄手3枚セットを 心許ないので2枚重ねて使いますが廃盤だったら残念^^; キッチン排水口用のカゴはちょっとした... 続きをみる
-
-
おはようございます。 すばらしい秋日和。 何とも気持ちの良い朝です。 やはり天候に気持ちは左右されるのか。 今朝は気持ちも前向きに。 朝から土鍋ごはん。 しじみのお味噌汁と。 ごはんセット。 たまに、かき回しただけの甘い卵焼きが食べたくなります。 火にかけてから、ちょっとテレビに気を取られてたら。 ... 続きをみる
-
冒頭の言葉が浮かばない・・・ 其の2、いってみよーーーーーーーーーー! ハサミをお持ちになっているのは、ヒト型のマグネットですね。こちらもダイソーさんです。フックコーナーにあったような。。。 それでいて、赤い持ち手の先が超尖ったハサミ、小ばさみ代わりに丁度良き。 こちら文具コーナーにありました。 そ... 続きをみる
-
ヒグラシの鳴き声も聞かずに夏がプツンと終わり 今日は、肌寒く突然の秋。到来? 徐々に、段々に季節が移ろうものだと過ごしてきたけども 昨今は何かこう、せわしない。 大急ぎ、駆け足でめくるめく季節。そして日常も駆け足で過ぎて行く。 まだ何もできてない。これは、焦ってるという感覚だ 笑 何にも終わらず焦っ... 続きをみる
-
隙あらば眠い。 閉じそうなお目目とぼんやりした頭でダイソー編、いってみよ~~~! 毛糸は買わないと決めてたのに・・・好みの色だったし。。。増量! 負けました(;´Д`) ラメ入りパステル色のフェルトは姪っ子たちと遊ぶ用。 ヒョウ柄はイイ感じのヒョウ柄だったので。 かぎ針編みで編みつけるルームシューズ... 続きをみる
-
今日は用事があってセリアのある西友に行ってきたので、 キャンプ用品を物色してきました。 何点か購入したのですが、まずは 蚊取り線香スタンドです。 下にあるのはジャンボ蚊取り用の蚊取りケースですが、 この蚊取り立てはジャンボサイズも使えます。 【防除用医薬部外品】アース渦巻香 蚊取り線香 [12時間長... 続きをみる
-
きょうびの100均、ハンドメイド商品が充実していて驚きの発見も多々。 いつも、病院の帰りに100均探索するのが楽しみで、完全にストレスの解消w 今日はCAN☆DOに。そしてダイソーに。 アイロン定規とTOHOのビーズ売ってました。 材質はガラス、エポキシ樹脂でアイロン温度200℃までです。 あると便... 続きをみる
-
昨日仕事帰りに100均に寄りました。 何を買うという予定もなかったのですが、 来年のカレンダーがたくさん並んでいるのを発見。 家の中にはあまりカレンダーは置かなくて、 テレビの前に卓上カレンダーが一つと 台所に小さめなのを一つ掛けているだけ。 最近は頂くことも少なくなり、デザイン的にも お気に入りの... 続きをみる
-
今日は100均へ行ってきました😄 前回はseriaでしたが、今日はDAISOへ♫ 本当は行く予定ではなかったのですが…朝食の準備をしている時に小さじをなくしていることに気付いたのです💧 あまり期待しないで買った小さじと大さじの計量スプーンセット。どちらも使いやすくて追加購入を考えていたほどだった... 続きをみる
-
子供の頃から整理整頓はもちろん、片付けさえ苦手で、同じ部屋の姉にたのんで手伝ってもらったり、叱られて泣きながらやったり、なちびまる子的な子供でした。笑 20代の前半で一人暮らしを始め、何もないところからスタートして、生活全てが自分に責任がかかってからは、さすがに片付けをするようになりました。遅っ。 ... 続きをみる
-
-
この数年使っているセリアの手帳は10月始まりです アナログなのでスケジュールは手帳に書きたい といっても仕事の予定を書くほどではなく^^; ほんの少しのプライベートだけですが 物選びの基準 小さく軽いことを条件に探しピッタリだったスリムな手帳が定番になり 毎年表紙を選ぶ楽しさもあります 色も柄もとり... 続きをみる
-
こんにちは。toraです🐯 今日は100均へ行ってきました。私は買物が大好きです(笑) でもお財布の中が気になると、ショッピングを楽しめない…それで若い頃、100均で買物してストレス発散をするのが常でした😂 それから何年かが過ぎ、今や100均は日本の消費文化として確固たる地位を築きましたよね。昔... 続きをみる
-
今日セリアで探していたものを見つけてきました。 以前にダイソーのOD缶カバーを買いましたが、CB缶の物はいつも売り切れでした。 セリアにありました。色は黒と茶です。 これで110円です。安い!! 茶は装着するとこんな感じです。 黒はこんな感じ。 イワタニ ジュニアコンパクトバーナー CB-JCBに装... 続きをみる
-
今日の天気は晴れ☀️ 暑くなりました🥵 アツいからかな❓ 少し頭が痛かったけど治まりました。 今日は出掛けてきました。 支払いにコンビニ🏪 セイコーマートで前に食べて 美味しかったのでまた買いましたー。 それから100均に行って ビーズを買ってきて 早速〜作ってみました。 腕に付けてみたら こん... 続きをみる
-
昨日の100均パトロールで買ったお弁当用のマヨネーズケース、Sちゃんへのラムネケースとして重宝しています。 近々公文のテストがあるというので、 ラムネケースを公文仕様にしてみました。 (裏に答えが)
-
それと、あれるぎーせいびえんを、がっぺいしています。じびょうです。 ひらがなで書くと、なんだか病という悲壮感も、ファンタジー。。 にしてしまいたいw それと、はじめてのぼうこうえん、はじめてのはいえん(かるめ) からの、じびょうのほっさつづきまして くたくた。 今年、暑すぎるねん 「抱っこしたり 顎... 続きをみる
-
今日は、かなりの猛暑でしたが、電車賃を払って 100均パトロールに行きました。 Sちゃん達への買い物がほとんど。 たまたまイオンで見つけた冷感パンツ700円 だったので買いました。 この夏、買った唯一の服です。
-
- # ガーデン雑貨
- # おうちカフェ