再公開です。 初公開:2022/09/29 15:00 小学生の頃の勘違いシリーズです。 テレビの音声 アナ「ビートルズのメンバーは、ジョン・レノン、ポール・マッカートニー、ジョージ・ハリスン」 私 「ふうん」 アナ「そして、リンゴ・スター」 私「なんでこの人だけ、あだ名を名乗ってるんだろう❓ふざけ... 続きをみる
ビートルズのムラゴンブログ
-
-
日にちが何日か過ぎてしまいましたが、まだ興奮覚めあらぬワールドカップ初戦ドイツとの試合をダイジェスト で朝からTVでの盛り上がりを見て興奮していました。 と、同時に「ドーハの悲劇」 1993年10月28日アメリカW杯のアジア地区最終予選を思い出してしまいました… 私もまだ若く大興奮でテレビの前で釘付... 続きをみる
-
80年代洋楽にビジネスを学ぶ:ビートルズの著作権をマイケル・ジャクソンが買収? ② レノン=マッカートニーを取り巻く著作権ビジネス、その問題点とは?
https://www.plentyofquality.com/2022/08/13/80%e5%b9%b4%e4%bb%a3%e6%b4%8b%e6%a5%bd%e3%81%ab%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%82%92%e5%ad%a6%e3%81... 続きをみる
-
80年代洋楽にビジネスを学ぶ:ビートルズの著作権をマイケル・ジャクソンが買収?
https://www.plentyofquality.com/2022/08/10/80%e5%b9%b4%e4%bb%a3%e6%b4%8b%e6%a5%bd%e3%81%ab%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%82%92%e5%ad%a6%e3%81... 続きをみる
-
The Complete Beatles (日本語字幕)ビートルズの誕生から解散に至るまでの8年間を追ったドキュメンタリー映画。(2/2)
ビートルズの誕生から解散に至るまでの8年間を追ったドキュメンタリー映画。 1984年製作/118分/アメリカ 原題:THE COMPLETE BEATLES 1982年にリリースされたコンプリートビートルズは、ビートルズのキャリアを記録した2時間のドキュメンタリーです。その後、より長くより詳細なドキ... 続きをみる
-
The Complete Beatles (日本語字幕)ビートルズの誕生から解散に至るまでの8年間を追ったドキュメンタリー映画。(1/2)
ビートルズの誕生から解散に至るまでの8年間を追ったドキュメンタリー映画。 1984年製作/118分/アメリカ 原題:THE COMPLETE BEATLES 1982年にリリースされたコンプリートビートルズは、ビートルズのキャリアを記録した2時間のドキュメンタリーです。その後、より長くより詳細なドキ... 続きをみる
-
The Beatles documentary film "GET BACK"
GET BACK Get Back is a 2021 documentary series directed and produced by Peter Jackson. It covers the making of the Beatles' 1970 album Let It Be, whic... 続きをみる
-
Learn English with Audio Story ★ Subtitles: The Beatles - The Story & The Songs (Level 3)
-
ビートルズ 「THE BEATLES THE LONG LOST LEFT OVERS」
ビートルズ 「THE BEATLES THE LONG LOST LEFT OVERS」 ビートルズ解散後のジョン、ポール、ジョージ、リンゴのCD:「THE LONG LOST LEFTOVERS」です。 全28曲。海賊盤レコードからの音源と考えられます。 【メルカリ】で販売中👇 https://... 続きをみる
-
ビートルズ The Beatles「Hey Jude Special」絶滅シリーズ CD
The Beatles「Hey Jude Special」絶滅シリーズ CD 全17曲「正規アルバム+アウトテイク」日本製。マニア、コレクター向けです。 正規アルバムと海賊盤を合わせたCDで、海賊盤のテイクの中でも音質が良いものが収録されています。 メルカリで出品中👇 https://jp.mer... 続きをみる
-
-
The Beatles – クオリーメン The Quarrymen At Home
ビートルズ The Beatles CD 「The Quarrymen At Home」 マニア、コレクター向けです。 1960年5月に行われたビートルズの前身バンド、 QUARRYMENのホームレコーディング音源を収録したBOOTLEG。 メルカリで販売中👇 https://jp.mercar... 続きをみる
-
ビートルズ「The Beatles – All The Songs The Beatles Gave Away 1963-1990」
ビートルズ「The Beatles – All The Songs The Beatles Gave Away 1963-1990」 このCDは数年に買ったCDです。4枚組のブートレッグ(海賊盤)です。全部で120曲収録(詳細は下記に記載)されていますが、この内30曲は正規テイクとほんの少し違う部... 続きをみる
-
ビートルズ ライブ盤 「The Beatles Live in Sam Houston Coliseum」
ビートルズのCD 「Sam Houston Coliseum」1965年8月19日サム・ヒューストン・コロシアム公演 午後の部と夜の部の 2回公分収録。音質は良好です。日本語の解説書付きです。 メルカリで出品中👇 https://jp.mercari.com/item/m49754435850 収... 続きをみる
-
ビートルズ 海賊盤CD「 The Beatles Live In Atlanta Whiskey Flat」&「 Washington DC 」
ビートルズ 海賊盤CD「 The Beatles Live In Atlanta Whiskey Flat」&「 Washington DC 」 ビートルズのCD,1964年のライブ「Live At Atlanta Whiskey Flat 」と 「 Washington DC 」分が収録されていま... 続きをみる
-
ビートルズ 「THE BEATLES A HARD DAY’S NIGHT SPECIAL」絶滅シリーズ CD
ザ ビートルズ の絶滅シリーズのCD「THE BEATLES A HARD DAY’S NIGHT SPECIAL」 正規アルバム「A HARD DAY’S NIGHT」と海賊盤「HOLLYWOOD BOWL LIVE 」のハリウッドボウルでのライブ収録です。1から13曲目までは正規盤と同じ音源。全... 続きをみる
-
#
ビートルズ
-
詫びるべき相手
-
「ミスタームーンライト」あの頃4人に夢中だった。
-
今日の1曲🎶🌟Girls Just Want To Have Fun 🌟🎙 Cyndi Lauper
-
ミスタームーンライト~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢 王林×東考育監督 公開記念イベント!
-
「Let It Be」ビートルズ cover 東亜樹さん14才
-
四国駅巡り22秋-徳島東高知編(8) 牟岐線 羽ノ浦駅 ~古庄への貨物支線が分岐していた駅~
-
享保の改革は失敗か成功か?目安箱や米政策をはじめとした吉宗の手腕 BUSHOO!JAPAN(
-
🌟♡Don’t Look Back in Anger🌟🎙Oasis
-
ジョン&ヨーコの軌跡(ビートルズ解散と聖人への出発)
-
#初めて買ったCD
-
ビートルズを生み出したタヴィストック研究所による洗脳や工作 体感を大切にしよう
-
🌟♡Something🌟🎙George Harrison
-
🎵🎻🎻Golden Hour - JVKE | Violin Cover - Karolina Protsenko🎻🎻😍
-
My Love🎙Paul McCartney
-
2023年になりました!
-
-
ビートルズ The Beatles – A Parlophone Rehearsal Session
ビートルズCD, The Beatles – A Parlophone Rehearsal Sessionです。 コレクター、マニア向けです。レコードのヒスノイズ等あり、音源は1970年代中頃にリリースされた10インチLPからのコピーと思われます。 中身はBBCラジオの番組"FROM US TO ... 続きをみる
-
ビートルズ The Beatles 「No. 3 Abbey Road NW8」
ビートルズ のCD、 The Beatles 「No. 3 Abbey Road NW8」 コレクター、マニア向け。海賊盤。 アビーロードとヘイジュードのアウトテイクが主に収録されています。 1970年代後半に既に海賊盤としてあったレコードからのコピーと思われます。レコード特有のヒスノイズも聴こえ... 続きをみる
-
ビートルズCDライブ盤 「BEATLES MANIA」全20曲
ビートルズCDライブ盤 「BEATLES MANIA」全20曲 掲載写真の通り、再プレスしたCDや、コピー盤ではありません。コレクター、マニア向けの貴重なCDです。当時、新品で購入。 レーベル:ブラックパンサーレコード メルカリで出品中👇 https://jp.mercari.com/item/m... 続きをみる
-
ビートルズ The Beatles アンサーパストマスターズ 「Unsurpassed Masters Vol. 9 」
ビートルズ CD The Beatles アンサーパストマスターズ 「Unsurpassed Masters Vol. 9 」 です。CDの状態:表裏面に音に影響するような大きな傷はありません。クリアーケース表面全体に通常の擦れ傷があります。再生状態チェック済みです。 メルカリで出品中👇 htt... 続きをみる
-
ビートルズ The Beatles 「The ultimate unreleased collection vol.2」
The Beatles 「The ultimate unreleased collection vol.2」 全33曲と2枚分程度の多くの曲が1枚に収録されています。 音質は全体的にクリアーではありません。レコード時代の海賊盤が音源だと思います。 メルカリで出品中👇 https://jp.merc... 続きをみる
-
-
ビートルズ CD The Beatles Unreleased Tracks Vol.1 & 2、2枚セット
ビートルズ CD The Beatles Unreleased Tracks Vol.1 & 2、2枚セットです。コレクター、マニア向けです。CDの状態:CD表裏面に音に影響する傷はありません。クリアーケース表面全体に薄い擦れ傷があります。全曲再生チェック済みです。 メルカリで販売中👇 https... 続きをみる
-
ビートルズ 海賊盤CD The Beatles 「ALL TOO MUCH」
The Beatles 「ALL TOO MUCH」 ビートルズの CD、 The Beatles 「ALL TOO MUCH」海賊盤です。当時、秋葉原の石丸電気で新品で購入しました。全18曲のライブ集です。音質はモノラルでクリアーなサウンドではありません。コレクター、マニア向けです。 1から6曲目... 続きをみる
-
ビートルズ 「The Beatles Live At Atlanta Whiskey Flat 65 And Washington DC 64」ライブ集
このCDは秋葉原のCDショップで購入しました。ビートルズのCD、「Live At Atlanta Whiskey Flat 65 And Washington DC 64」です。全45曲、海賊盤。コレクターマニア向けです。 1から21曲目: live Atlanta Whiskey Flat 196... 続きをみる
-
The Beatles Complete Apple Trax Vol. 2
The Beatles Complete Apple Trax Vol. 2 貴重テイク音源集。マニア、コレクター向けです。「 Across The Universe I Me Mine Milk Cow Blues Every Night」が収録されています。現在は廃盤となっています。 音質は海賊... 続きをみる
-
ビートルズ The Beatles「Songs From The Past Vol.1 & 2」
ビートルズ CD The Beatles「Songs From The Past Vol.1 & 2」2枚セットです。コレクター、マニア向けです。海賊盤「LET IT BE」「 ABBEY ROAD」からの寄せ集め集。音質は良好ではありません。 メルカリで出品中👇 https://jp.merca... 続きをみる
-
ビートルズ The Beatles 「Get Back And 22 Other Songs」
ビートルズ CD:The Beatles 「Get Back And 22 Other Songs」 当時、秋葉原の石丸電気で新品で購入しました。コレクター、マニア向けです。音質は良好ではありません。CDの状態:CD表裏面に音に影響する傷はありません。クリアーケース表面全体に薄い擦れ傷があります。 ... 続きをみる
-
ビートルズ The Beatles Unsurpassed Masters Vol.8
ビートルズ The Beatles Unsurpassed Masters Vol.8 音質は良好です。表裏面に音に影響するような大きな傷はありません。目立つような傷ではありませんが、クリアーケース表面全体に通常の擦れ傷があります。再生状態チェック済みです。 メルカリで出品中👇 https://j... 続きをみる
-
ビートルズ The Beatles – Vancouver/Chicago 64
ビートルズCD The Beatles – Vancouver/Chicago 64 コレクター、マニア向けです。レコード海賊盤のアナログ音源からのコピーと思われます。 1964年の初の北米ツアーからVANCOUVER公演(8月22日)及び記者会見とインタビュー(合計22分45秒)が収録されていま... 続きをみる
-
ビートルズ 【The Beatles '69 Rehearsals Vol. 1】
ビートルズ のCD、【The Beatles '69 Rehearsals Vol. 1】 大阪市内のショップで新品で購入したCDです。音質は悪くなく、「GETBACK」が少しずつ完成していく様子を聴くことができます。 4方向に見開きの豪華ジャケットです。 音質:海賊版としては上質の方だと思いま... 続きをみる
-
ビートルズ 海賊盤CD The Beatles Live In Japan 1964 / 1964年6月30日と7月1日の公演
ビートルズ The Beatles Live In Japan 1964 ビートルズの日本公演、1964年6月30日と7月1日の公演、2回分が収録されています。 コレクター、マニア向けです。 メルカリで販売中👇 https://jp.mercari.com/item/m49754435850 収録... 続きをみる
-
-
リーバー&ストーラーのお二人をご存知ですか? 作曲家でプロデューサー。 その業績は偉大で、エルビスにより大ヒットとなった「監獄ロック」 「ハウンドドッグ」、ベン・E・キングの「スタンバイミー」など 次々に珠玉の名曲を世に送りだしています。 あのフィル・スペクターも彼から多くを学んでいます。 もし彼ら... 続きをみる
-
台風の影響もあったのでしょうか・・・? 台風だと、湿度が高いはずなのに... 29度が涼しく感じます。 8度の差はやはり大きいですね、 昨夜は久しぶりにクーラーは点けずに寝ました。 窓を開けると冷たい風が吹き自然の涼しさが気持ち 良いです🍃 本来ならまだ梅雨・・・逆戻りしたのかな? 今日は七夕です... 続きをみる
-
踊りが上手い男はモテる。これは、万国共通の現象だそうで、特に、女性は、イケメンで若くて踊りの上手い男となると、目がない。 現在の、韓国の人気グループを見ても、お分かりの通りである。ちなみに、あの人気グループのファンは、女性ばかりである。 ただ、世界的なアイドルという事では、ビートルズは踊らなかった。... 続きをみる
-
ご存知 エルヴィス・プレスリーの伝記映画「エルビス」が公開される。 ロカビリー、ロックンロール大好きな自分としては「待ってました!」ですね。 エルビス・プレスリーにはジャンルを超越した魅力があります。 何をやってもエルビスなんですね。ビートルズだろうが何だろうが 彼の影響を受けてないミュージシャンを... 続きをみる
-
今、BTSの活動休止が話題になっていて、ファンの方々も気を揉んでいらっしゃると思います。 そういえば私も10年ほど前、当時大人気だったイギリスのボーイズグループ、ワンダイレクションにはまり、毎日聞いたり見たり、さいたまスーパーアリーナのコンサートへも行きました。 そのコンサートの後、ゼイン・マリクが... 続きをみる
-
The Beatles 「 '69 Rehearsals Vol. 3」/ ビートルズ「’69リハーサル Vol. 3」
The Beatles「 '69 Rehearsals Vol. 3」 The Beatles「 '69 Rehearsals Vol. 3」/ ビートルズ「’69リハーサル Vol. 3」です。この大阪市内のCDショップで新品にて購入。 マニア向けの海賊盤CDです。4方向に見開きの豪華ジャケットで... 続きをみる
-
ビートルズ The Beatles Unsurpassed Masters Vol. 7
ビートルズ The Beatles Unsurpassed Masters Vol. 7 です。CDの状態:表裏面に音に影響するような大きな傷はありません。クリアーケース表面全体に通常の擦れ傷があります。再生状態チェック済みです。 メルカリで出品中👇 https://jp.mercari.com... 続きをみる
-
ビートルズ物語 THE BEATLES STORY No.1 / A Book (The Beatles Story) by Paul Shipton
THE BEATLES STORY The End of a Dream Paul McCartney once said, The Beatles were always a great little band – nothing more, nothing less.’ Millions of ... 続きをみる
-
【The Complete Beatles】 コンプリート・ビートルズ日本のTV放映版
【The Complete Beatles】 コンプリート・ビートルズ日本のTV放映版 1985年1月2日放映の『ビートルズのすべて』のJAPANESE TV VERSIONで、 アルバム、「アンソロジー」が発売されるまではビートルズのヒストリー映像集としては定番だった作品。 数年前に映像をMP4に... 続きをみる
-
ビートルズ 海賊盤CD 「THE BEATLES LIVE IN PARIS 1965」
ビートルズの海賊盤CD、「LIVE IN PARIS 1965」 1965年、パリでの午後の部と夜の部の公演。全36曲。音質は海賊盤としては良好です。 🔶ツアー初日、いきなりのラジオ&TV収録実施で気合充分。ライヴに飢えていた頃のFAB熱演! 🔶パリの観客の沸き起こす大合唱が感動を呼ぶ歴史的名演... 続きをみる
-
-
フィル・スペクターさんが亡くなっていた。 殺人事件を起こして獄中にいたのは知っていたが、 ずいぶん前に亡くなってとは‥‥ この人の手によって数々の名曲が生まれたのはご存知ですか? ロネッツ、クリスタルズ、ライチャスブラザーズ、ラモーンズ、 ベン・E・キング彼がプロデュースしたスター達。 キラ星のよう... 続きをみる
-
前回、「~BEATLESは終わらない~」を書かさせて頂きました 今回はBEATLESナンバーを歌えば、この方はトップクラスであろう日本人アーチスト をご紹介させて頂きます。もちろん ご存じの方も多いと思いますが、あえて ご紹介させて頂ければと思います。お付き合いください。 まず、BEATLESナンバ... 続きをみる
-
閲覧ありがとうございます 写真:チケットぴあ より 先日 杉真理さん、坂崎幸之助さん(THE ALFEE)ほかTHE BEATLESを敬愛して やまないミュージシャン達による、毎年恒例、1年に1夜限りのTHE BEATLES Tribute Live が、3年ぶり待望の開催されました。 ご存じのよう... 続きをみる
-
ブログを更新しました!
-
ビートルズ The Beatles 「 Unsurpassed Masters Vol. 4」
ビートルズ CD The Beatles 「 Unsurpassed Masters Vol. 4」 日本製。日本語の解説書付き。コレクター、マニア向けです。音質は良好ではありません。 CDの状態:CD表裏面に音に影響する傷はありません。クリアーケース表面全体に薄い擦れ傷があります。全曲再生チェッ... 続きをみる
-
ビートルズ 「The Beatles – Celluloid Rock」
海賊盤「The Beatles – Celluloid Rock」 全15曲のうち、7曲がオールディーズのカバーです。どの曲もリハーサル的なラフな演奏。 “Shake Rattle And Roll”は1954年のナンバーで、オリジナルはジョー・ターナー。 ビル・ヘイリー&ザ・コメッツのヴァージョ... 続きをみる
-
ビートルズ The Beatles – Unsurpassed Masters Vol. 2 (1964-1965)
ビートルズ の CD、The Beatles – Unsurpassed Masters Vol. 2 (1964-1965) このCDも秋葉原のCDショップで購入しました。他の海賊盤CDと微妙にテイクが異なります。ノイズなく音質は良好です。 メルカリで出品中👇 https://jp.merca... 続きをみる
-
リンゴスター 「Ringo Starr & His All Starr Band」正規盤
リンゴスターの CD、正規盤「Ringo Starr & His All Starr Band」 です。音質は良好。 リンゴが1989年に始めたオールスターバンドの第一期。 リンゴ、ジム ケルトナー、レボン ヘルムのトリプルドラム、ギターはジョー ウオルシュとニルス ロフグレン。また、ビリー プレス... 続きをみる
-
ジョンレノン John Lennon 「Soul Of John Lennon」絶滅シリーズ CD
ジョンレノンのCD : 絶滅シリーズ「Soul Of John Lennon」。日本語で解説した帯付です。全17曲「正規アルバム+アウトテイク」日本製。コレクター、マニア向けです。 正規アルバムと海賊盤を合わせたCDで、海賊盤のテイクの中でも音質が良いものが収録されています。 メルカリで販売中👇 ... 続きをみる
-
ビートルズ DOCUMENTS Vol.1 & 5 (2枚セット)
ビートルズのCD DOCUMENTS Vol.1 & 5 (2枚セット)です。コレクター、マニア向けです。CDの状態:CD表裏面に音に影響する傷はありません。クリアーケース表面全体に薄い擦れ傷があります。全曲再生チェック済みです。 メルカリで販売中👇 https://jp.mercari.com/... 続きをみる
-
-
『聴いてほしいシリーズ③』 みなさんこんばんは。今日は聞いてほしいシリーズの第三弾です。2018年も今日で最後。2019年こそ平和な時代の始まりになりますように。 ジョンレノン イマジン 想像してごらん 天国なんて無いんだと ほら簡単でしょう 地面の下に地獄なんて無いし 僕らの上にはただ空があるだけ... 続きをみる
-
「ビートルズの謎」The Beatles Raymond Jones (レイモンド・ジョーンズ)
「ビートルズの謎」The Beatles Raymond Jones (レイモンド・ジョーンズ) 書籍「ビートルズの謎」で個人的に興味がある「レイモンド・ジョーンズ」の一件です。 昔からずっと「レイモンド・ジョーンズは何処にいる?」という謎解きが繰り返されてきました。 Raymond Jones (... 続きをみる
-
ジョンレノン John Lennon 「Imagine World」絶滅シリーズ
ジョンレノンのCD : 絶滅シリーズ「Imagine World」です。 全17曲「正規アルバム+アウトテイク」。日本製。コレクター、マニア向けです。日本語で解説した帯付です。 正規アルバムと海賊盤を合わせたCDで、海賊盤のテイクの中でも音質が良いものが収録されています。 メルカリで出品中👇 ht... 続きをみる
-
ビートルズCD【 Let It Be Rehearsals Vol. 1】全20曲!
ビートルズCD「 Let It Be Rehearsals Vol. 1」 全20曲! アルバム「Let It Be」が作られていく様子が聴けます。 再プレスしたCDや、コピー盤ではありません。コレクター、マニア向けの貴重なCDです。当時、新品で購入。 メルカリで出品中👇 https://jp.m... 続きをみる
-
中学の友人と中学の時に作ったグループ名です。 最初は「なんかダセー」と言われたが自分だけ使い続けて半世紀が過ぎようとしている。 私の三種の神器として山の手俱楽部と長年同居しているのが・・・ ビートルズ IVY(トラッドよりもこっちよりです) バスケットボール のこの3つです。 気ままにいこうと思いま... 続きをみる
-
たまに見かける「ビートルズの曲はゴーストライターが書いた」という話、 一体どこから出たのか? おれが確認できたのは、ジョン・コールマンの著作2冊です。 ビートルズに言及した部分から何カ所か引用します。 (ネット上の英語の資料を機械翻訳を使って何とか訳しています。おかしな所は大目に見て下さい。) Th... 続きをみる
-
ロダス、結局並んだ!20人くらいだったので、ビートルズのBGM を楽しみながら待ったよ。わたし、中学生の頃ビートルズにはまってたの。リアルタイムじゃないよ、念のため(笑)。 5種類くらいあったけど、アップルシナモンはシナモンがだめ、アールグレイいちじくはアールグレイがいや、ラズベリーホワイトチョコは... 続きをみる
-
-
-
ジョージハリソン George Harrison「The Concert for Bangladesh」
このCDは図書館で借りました。昔、これをレコードで持っていました。CD版はボーナストラックでも追加されているのかなと期待しましたが、それはなく、音質もレコード時代と同じでした。 収録されている中で、この頃のボブ・ディランの【風に吹かれて】「BLOWN' IN THE WIND」は聴く価値あると思いま... 続きをみる
-
-
ビートルズ CD「ACETATES」 ビートルズ『ホワイト・アルバム』楽曲のレアなアコースティックセッション音源を集めたコレクションCD。 再プレスしたCDや、コピー盤ではありません。コレクター、マニア向けの貴重なCDです。当時、新品で購入。全13曲。 表裏面に音に影響するような大きな傷はありません... 続きをみる
-
-
-
おはようございます。 昨日は、ほぼ終日、バンド活動&飲み会で終わりました。 でも、久々、音楽は楽しいと思いました。 特に、合奏する楽しさをほんとうに久々味わいました。 どうぞ、今日も是非お読みくださいね。 じゃ、またね❣ 着後レビューで マスク プレゼント 【38種類から選べる6食セット】 テレビで... 続きをみる
-
西のおやじランナーKorona Kurunaです。 マラソン2時間7分ぐらいで走れそうな、ランナーみたいでしょう。。。 そんな名前をつけてみました。 ▼「eight days a week」 先週末、 録画していたドキュメンタリー映画を見かけたけど、、、 いまいち 途中でStop。 またいつか、気が... 続きをみる
-
「ビートルズでヒアリング」CD付き English learning with The Beatles songs
ビートルズを聴いて英語のヒアリングを学習する本です。著者が提唱する6つの法則(下記)がこの本のベースとなっています。この法則をビートルズの歌に沿って詳しく説明されています。 「西村式ヒアリング法則」 法則1:t + 母音のとき(米国人はdと発音するので)日本人にはlに近い音に 聞こえる。 法則2:t... 続きをみる
-
みなさま、こんばんは。 今日もご苦労様でした! 太陽が沈み随分涼しくなってきました。 鈴虫とコウロギの合唱が始まり心地よい夜です 今夜の夕食はポテサラとかやくご飯と冷奴でした。 さらに特別メニューとして生ハムを食べました! 生ハムはおかずというより酒の肴にぴったりですね。 禁酒生活を送っていますが今... 続きをみる
-
リヴァプールにはビートルズ関連の観光スポットが色々とあって、多くはリヴァプール・ライム・ストリート駅から歩いて回る事ができます。例えば、下の写真とか。 その他にも、ジョン・レノンの生家や ポール・マッカートニーが長く住んだ家 が残っていて、ナショナル・トラストというボランティア団体が管理していて内部... 続きをみる
-
-
育ったマッシュルームヘア!この頭ボサボサおじさんは鳳啓助?バナナマンの日村勇紀?GS?それともビートルズ?
【閲覧注意】キモっ!外出自粛の結果誕生した僕の「ボサボサ頭」 たぶん、約40年ぶりの長さ 笑 禿げて、髪の毛がなくなる前の貴重な記念写真(笑) 外出自粛で床屋さんに行か(け)なかったため育ったマッシュルームヘア 令和2年(2020年)5月28日 昭和58年(1983年)に高校の野球部に入部して、髪の... 続きをみる
-
-
お互い自宅に籠っているのでラインでお喋り。 こんな素晴らしいチョコレートアートのムービーを送ってきてくれました。 あまりにも見事なのでご紹介させていただきます。 この美しい手から~女性アーティストだということがわかりました。 最後に消してしまうのは・・・ちょっと悲しい。 志村けんさん 追悼 チョコレ... 続きをみる
-
新宮町にあるロックカフェ🎸☕️ 前からずっと行きたかったcafeですが、今日やっと行く事が出来ました(*^_^*) ネットではチェックしてたんですが、想像してたよりカッコよく店内もとても広くてお洒落でビックリ👀❣️ まさか、たつの市にこんなイケてるカフェがあったとは知りませんでしたΣ੧(❛□❛✿... 続きをみる
-
ジョージハリソン George Harrison「Let It Roll」
このCDも図書館で借りました。ジョージハリソンの「Let It Roll CD, Original recording remastered」です。"Remastering"となっています。 調べてみますと、ます、マスタリング(mastering)とは、「最終的に作品化する曲の音圧やエフェクトの強さ... 続きをみる
-
ポールマッカートニー Paul McCartney「Memory Almost Full」
このCDも図書館で借りました。図書館によってはCDのアルバムケースごと貸してくれる場合もありますが、これは専用ケースのパターンです。このPaul McCartneyのCDは、全体的に重い雰囲気ではなくWINGS時代の「Venus And Mars」「Wings at the Speed of Sou... 続きをみる
-
ポールマッカートニー Paul McCartney 「NEW」
このCDも図書館で借りました。「NEW」というアルバム名ですが、収録曲は全体的にビートルズ時代の「サージェントペパーズ」の雰囲気がいい感じです。CD表面は印刷はなくNEW とPaul McCartneyが入っただけのシンプルさです。 収録曲について; 1. セイヴ・アス / Save Us (pro... 続きをみる
-
-
ビートルズ ロック・アンド・ロール・ミュージック(Rock and Roll Music)
「ロック・アンド・ロール・ミュージック」 (Rock and Roll Music) は1957年にリリースされたチャック・ベリー(Chuck Berry)の楽曲。 ビートルズ、ビーチ・ボーイズ、ジャン&ディーン、ハンブル・パイなどによってカヴァーされている。 Chuck Berry - Rock ... 続きをみる
-
-
-
4度目のLiverpoolの帰り道、 リバプールから電車で2時間半、ロンドンからも2時間半 中世の街並みが残る、城壁に囲まれた ヨーク(York)へ行ってきました〜〜 昔は世界で一番大きな駅だったYork、今はそれを感じさせませんが😅 一応ここはハリーポッターと賢者の石で 出発前のハリーとはグリッ... 続きをみる
-
-
今朝の朝日のスポーツ欄。 分かるのは我々世代だけ? 「リバプール」 「yesterday 」 「come together 」 「抱きしめたい」 スポーツ新聞なら普段からダジャレを見ることはあります。 硬派な普通紙でもスポーツ欄は、最近だいぶソフトになってきてます。 でも、今日のは、どれだけの読者が... 続きをみる
-
Erick Saint Laurent - Eleonor Rigby Dominique Walter - Penny Lane
-
3度もリヴァプールを訪れている理由と言ったら "The Beatles Live"です💛 The Beatlesが 1961年から292回もライブをしていたパブ、CAVAN CLUBで各種金曜日と毎週土曜に開催されるライブなんですが(金曜と土曜は内容が違います) 最初にLiveに行ったきっかけは、... 続きをみる
-
★The beatles いろいろ➀11/30ザ・ボイス高橋洋一≪ザ・フォーカス≫「森友問題の追及は的外れ」
I need somebody (Help) not just anybody (Help) you know I need someone, help So much younger than today (I never need) I never needed anybody's help i... 続きをみる
-
Can't buy me love, oh Love, oh Can't buy me love, oh I'll buy you a diamond ring, my friend If it makes you feel all right I'll get you anything my fr... 続きをみる
-
-
金曜日、土曜日、日曜日と2泊3日で、 私のイギリスに来た目的の1つLiverpoolに行って来ました😎 本当は誰にも紹介したくないけど、 このブログを読んでいる人が少ない事を祈って書きます😅 Liverpoolと言えばThe Beatles〜!! 私はリアルタイムで見てないけれど、The Bea... 続きをみる
-
The Beatles Bass Cover ビートルズ ベースカバー
Penny Lane Bass Cover コピー譜のとおり弾けばこんな感じかと思いますが、考えつくというのとレベルが全然違うと思います。 Something - Beatles' bass cover - Epiphone viola - この曲は楽譜を入手したころコンピュータに入力したことがあり... 続きをみる
-
別のものを検索しててもなかなか出て来なくて、つい違うものを聴いてみたくなるときがあります。たまたま見つけた動画が楽しいこともしばしば。 (The Beatles) Blackbird - Gabriella Quevedo やさしさに包まれたなら k.Yairi ソロギター 6才 D3200で撮りま... 続きをみる
-
1964年2月にビートルズはアメリカに初上陸しました。 そんなビートルズのニューヨークでの足跡を追ってみました。 ビートルズのセントラルパークでの写真(ジョージがいない)の場所を探したのですが この特徴的な2本の塔のあるビルと池のある場所を探して歩くと・・・ありました。 1964年から53年たった今... 続きをみる
-
-
アンニュイすぎて音が外れてるところはお許しを。 Dick Rivers - J'en Suis Fou (Love Me Do) Les Sinners - Penny Lane Stone - Seul [Norwegian Wood] (1966) Bang Bang Maxwell (Maxw... 続きをみる
-
▶︎12:00過ぎ そろそろ寝ないと!歯を磨こう! と思ってたら。 関西テレビのニュースで、 ビートルズ好きの、ライブハウス経営者の方が撮ったそうです。 これがアビーロード 並べて見たら 等間隔に歩いてるところがグッド! でも やっぱり、「サウンド・オブ・サイレンス」の方がもっと似てるな〜。 ???... 続きをみる
-
▶︎ジムラン 前半 59分05秒 11km 後半 19分10秒 4km 晩御飯済んで11:30のパターン。 ▶︎ビートルズ 先日、新聞に、、、 1頭足りない。 向きが逆。 アビーロードのジャケットではポールマッカートニーだけ裸足なんですね〜。 5年ほど前の様子 ▶︎サイモンとガーファンクル 2月半ば... 続きをみる
-
▶︎ジムもいかず 妻の初釜の送迎。 「名探偵モンク」の録画の整理。 あとは、見てなかった録画した番組のチェック。 ▶︎夜は25年ぶり、30年ぶりの 中学の時の友人2人とプチ同窓会。 バンド友達です。 3年前だったか ポールマッカートニーの来日に合わせ、再結成を! と言ってましたが。 リードギター担当... 続きをみる
-
▶︎今日は走りません 予定通りの疲労回復日! ▶︎木曜日はジムがお休み よって、帰宅後、車で鴻池へ行く事がよくありました。 でも今日あたりはそろそろ鴻池も走れないかもです。 仮設トイレがずらっと並び、立ち入り禁止になっている可能性があるんです。 いよいよカウントダウンだ! ▶︎練習記録カレンダー作り... 続きをみる
-
洋楽遍歴のスタートの一枚 ~"Help! / The Beatles"
(収録曲:オリジナル英国盤、1965年) Help! The Night Before You've Got To Hide Your Love Away I Need You Another Girl You're Going to Lose That Girl Ticket To Ride Ac... 続きをみる
-
映画を観てから数日が過ぎてようやく22日に映画を観ている間、終始涙が出続けた理由がわかり始めました。 あのジョン・レノン、ポール・マッカートニー、ジョージ・ハリスン、リンゴ・スターが自由そうに見えるビートルズが1962年デビューから1966年8月まで時間を完全に束縛され、レコーデング、フォトセッショ... 続きをみる
-
ビートルズの映画を観たら、早速リンゴのコンサートが待ち遠しくなってきた。 なぜかリンゴのボーカルである「アクト・ナチュラリー」が記憶の底で鼻の奥がつんとなる懐かしさで迫って来るのだった。 ビートルズに興味のない中学生の姉が「イエスタディ」が聞きたくて買ってきたレコード。1970年だったと思う。私は小... 続きをみる
-
ビートルズの映画「Eight Days A Week」観ました!
数日前からウキウキし、何着て行こうかと考え、今朝は5時前から起きてしまい・・・気づけば映画が始まる1時間前に到着していました。 なぜか、始まってから終わるまで、目頭をハンカチで押さえ続けなければなりませんでした。 涙の理由を文章で説明できる能力が残念ながら皆無です。 大画面のビートルズ、初期のカラー... 続きをみる
-
2016年になってもビートルズはニューアルバムが発売され、新しい映画も上映される。 1971年、ビートルズを好きになり、早くレコード買いそろえないとレコードが廃盤になる。と思った幼い私が懐かしい。 新聞のテレビ欄を隅々まで見て、絶対にないだろう文字「ビートルズ」を探した。 動くビートルズを見たいと思... 続きをみる
-
#
世界遺産
-
【世界遺産アブ・シンベル神殿、小神殿他編】2022.09.14-2022.09.23エジプト旅行
-
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「スペインの世界遺産6(ラス・メドゥラスとピレネー山脈のモン・ペルデュ他)」を公開しました
-
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「スペインの世界遺産7(イビザ島とラ・ラグーナ他)」を公開しました
-
冬の沖縄旅・世界文化遺産『琉球王国のグスク』座喜味城跡
-
行った気になる世界遺産 ポルト歴史地区、ルイス1世橋およびセラ・ド・ピラール修道院 リベイラ
-
舞い上がれ!上五島(中通島)へ!
-
行った気になる世界遺産 ポルト歴史地区、ルイス1世橋およびセラ・ド・ピラール修道院 ボルサ宮
-
【世界遺産アブ・シンベル神殿、大神殿編】2022.09.14-2022.09.23エジプト旅行
-
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「スペインの世界遺産5(ドニャーナ国立公園と歴史的城塞都市クエンカ他)」を公開しました
-
【京都】高山寺・神護寺(世界遺産・国宝)の歴史と魅力を紹介
-
■世界遺産『富士山』を観に娘と日帰りドライブ(山梨県南巨摩郡など)
-
■世界遺産に登録され以前と様子が変わってきた『白糸の滝』(静岡県富士宮市)
-
北京観光 万里の長城からの初日の出ツアー その2:朝食&北京車窓観光
-
京都旅行の思い出
-
世界遺産・つづき
-
-
#
中森明菜 ファン
-
中森明菜さんの『黒薔薇』【歌ってみた】パート458
-
中森明菜さんの『「いちご白書」をもう一度』【歌ってみた】パート457
-
中森明菜さんの『風を抱き締めて』【歌ってみた】パート455
-
1/8FMえどがわ『歌姫 明菜へ』覚書♪
-
中森明菜さんの『経験』【歌ってみた】パート453
-
1/1FMえどがわ『歌姫 明菜へ』覚書♪
-
中森明菜さんの『Endless Life』【歌ってみた】パート452
-
クリスマスソングと言えば何?
-
12/18FMえどがわ『歌姫 明菜へ』覚書♪
-
中森明菜さんの『片想い』【歌ってみた】パート451
-
中森明菜さんの『うつつの花』【歌ってみた】パート450
-
12/11FMえどがわ『歌姫 明菜へ』覚書♪
-
中森明菜さんの『CRYSTAL HEVEN』【歌ってみた】パート449
-
中森明菜さんの『風と太陽』【歌ってみた】パート448
-
中森明菜さんの『傘がない』【歌ってみた】パート446
-