2年前から準備していたのですが、内容をどのようにしようか?悩んでいただけで、発刊できていなかったメルマガを2025シーズンからスタートさせてみます。 これまでの活動から学んだ事などを書いていきます。
キャラバンのムラゴンブログ
-
-
2024年度(2024年4月1日〜2025年3月31日)までの「サッカーあそび巡回スクール」と「サッカーあそびキャラバン」の活動回数を出してみた。 <カウントの方法> 活動回数=1回につき20分以上の活動。 例:A保育園のきりん組を45分、ぞう組を45分の活動をした。=活動回数2回 カウント方法を基... 続きをみる
-
サッカーあそびあそびキャラバン2024in小川保育園:2コマ目:2回目:3月13日
小川保育園ぞう組でサッカーあそびキャラバンを開催しました。 2種類のオニごっこをやっている中で、こども達のいろいろな表情が見れたのは良かった。 ⚪︎オニごっこ ・2人1組オニごっこ(ボール取り) ・2人1組電車オニごっこ(ボール取り) ⚪︎ミニゲーム ・ノーマルゲーム(エコロジカルアプローチ:スモー... 続きをみる
-
サッカーあそびあそびキャラバン2024in小川保育園:1コマ目:2回目:3月13日
小川保育園きりん組でサッカーあそびキャラバンを開催しました。 キャラバンも2回目になると、こども達も慣れてきて自由に遊び出した。 たくさんのチャレンジをしてくれたのは良かった。 ⚪︎オニごっこ ・ノーマルオニごっこ(ぶんちゃんと勝負) ⚪︎ボールあそび ・手であそぶ ・足であそぶ ・シュートあそび ... 続きをみる
-
-
-
サッカーあそびキャラバン2024in与那国島:4日目:3月4日
サッカーあそびキャラバン2024iを与那国島で3月1日〜4日の4日間で開催した。 4日目で最終日は、よなぐに幼稚園+くぶら幼稚園の合同で開催。 隣接している与那国中学校が高校入試の会場になっていて、校庭での活動では騒がしくなってしまうと言うこともあり、与那国小学校の体育館での開催になった。よなぐに幼... 続きをみる
-
サッカーあそびキャラバン2024in与那国島:3日目:2コマ目:3月3日
サッカーあそびキャラバン2024iを与那国島で3月1日〜4日の4日間で開催した。 3日目の2コマ目は、祖納保育所での開催。 園庭での活動になった。 2019年から活動で、園庭での活動は3回目。 これまでは天気が悪く屋内での活動になっていた。 園庭で思いっきりプレーできるので、子ども達は汗だくになって... 続きをみる
-
サッカーあそびキャラバン2024in与那国島:3日目:1コマ目:3月3日
サッカーあそびキャラバン2024iを与那国島で3月1日〜4日の4日間で開催した。 3日目の1コマ目は、比川小学校での開催。 全校生徒が5名の小学校。 なので、全校生徒+全教員でチャレプロをチャレンジした。 ⚪︎オニごっこ ・ノーマルオニごっこ ⚪︎ボールあそび ・手であそぶ ・足であそぶ ⚪︎ミニゲ... 続きをみる
-
サッカーあそびキャラバン2024in与那国島:2日目:1コマ目:3月2日
サッカーあそびキャラバン2024iを与那国島で3月1日〜4日の4日間で開催した。 2日目の1コマ目は、久部良中学校での開催・・・前日のトラウマが・・・ 3名が参加してくれました。 中学生には、コーディネーショントレーニング系のメニューを中心に進めながら最後は2:1のゲームをチャレンジしてくれた。 ⚪... 続きをみる
-
-
サッカーあそびキャラバン2024in与那国島:1日目:3コマ目:3月1日
サッカーあそびキャラバン2024iを与那国島で3月1日〜4日の4日間で開催した。 1日目の3コマ目は、与那国中学校でしたが・・・ 学校行事や部活動などが重なったようで・・・ 木陰で心地よい風にあたりながらゆっくりとした時間を楽しみました。
-
サッカーあそびキャラバン2024in与那国島:1日目:2コマ目:3月1日
サッカーあそびキャラバン2024iを与那国島で3月1日〜4日の4日間で開催した。 1日目の2コマ目は、与那国小学校4年生〜6年生。 4年生から6年生までの8名の子ども達が参加してくれた。 1コマ目のチャレプロとは内容を変更させて、ボールバランスや考えて動くことをメインに進めた。 ⚪︎ボールあそび ・... 続きをみる
-
サッカーあそびキャラバン2024in与那国島:1日目:1コマ目:3月1日
サッカーあそびキャラバン2024iを与那国島で3月1日〜4日の4日間で開催した。 1日目の1コマ目は、与那国小学校1年生〜3年生。 土曜日の午前中での開催だったけれど、10名の子ども達がオニごっこ、ボールあそび、ミニゲームをチャレンジしてくれた。 ⚪︎オニごっこ ・ノーマルオニごっこ ⚪︎ボールあそ... 続きをみる
-
サッカーあそびあそびキャラバン2024in小川保育園:2コマ目:1回目:2月10日
小川保育園ぞう組でサッカーあそびキャラバンを開催しました。 ぞう組(4歳児〜5歳児クラス)の子ども達は、チャレプロを戸惑うこともなく、たくさんチャレンジしてくれたのは良かった。 ⚪︎オニごっこ ・2人1組オニごっこ(ボール取り) ⚪︎ボールあそび ・手であそぶ ・足であそぶ ⚪︎ミニゲーム ・4ゴー... 続きをみる
-
サッカーあそびあそびキャラバン2024in小川保育園:1コマ目:1回目:2月10日
小川保育園きりん組でサッカーあそびキャラバンを開催しました。 先日までの天気がウソのようにとても気持ち良い中での活動になった。 オニごっこやボールあそびシュートチャレンジをみんなで楽しんだ。 ⚪︎オニごっこ ・ノーマルオニごっこ(ぶんちゃんと勝負) ⚪︎ボールあそび ・手であそぶ ・足であそぶ ・シ... 続きをみる
-
#
キャラバン
-
【検証】純水器を使った洗車でウォータースポット知らず!
-
【キャラバンDIY】天井を制振・断熱・防湿施工しました。
-
【キャラバンDIY】荷室の床に制振・断熱・防湿施工して、床板を取り付けました。
-
キャラバンは、初心者向けに作られている登山靴。
-
カントリーサインに描かれた北海道の魅力を探る旅へ!北海道カントリーサイン全制覇をめざして…
-
大事な車をサビさせない!シャーシクリーナーで手軽に下回り洗浄しよう!
-
キャラバンDIYその4:荷室の壁とバックドアを制振・断熱・防湿施工しました。
-
【Q'sとzero】NV350 キャラバンを入れ替える part1【チョロQ】
-
京都から北海道へ!大人2人と車3台の引っ越し方法と費用は…
-
【チョロQ zero】日産キャラバン (黄)
-
【チョロQ zero】日産キャラバン (緑)
-
北海道の冬でも安心!キャラバンを雪用ワイパーに交換しました。
-
【Q'sとzero】日産キャラバンを入れ替える part1【チョロQ】
-
【チョロQ zero】日産 キャラバン (ブラックエンペラー)
-
登山靴選びに迷ったらココ。初心者から経験者まで満足できる登山靴を厳選
-
-
サッカーあそびあそびキャラバン2024in長田幼稚園:2コマ目:2回目:1月28日
長田幼稚園ひまわり組のサッカーあそびキャラバンを開催しました。 年長クラスの子ども達。 前回は、ひとりひとりがたくさんチャレンジしてくれていたけれど・・・ 今回はハイテンションで落ち着きたがなかった。 ⚪︎オニごっこ ・2人1組オニごっこ(ボール取り) ⚪︎ボールあそび ・手であそぶ ・足であそぶ ... 続きをみる
-
サッカーあそびあそびキャラバン2024in長田幼稚園:1コマ目:2回目:1月28日
長田幼稚園さくら組のサッカーあそびキャラバンを開催しました。 年中クラスの子ども達。 2回目なので緊張することもなく、たくさんチャレンジしてくれました。 ⚪︎オニごっこ ・ノーマルオニごっこ ⚪︎ボールあそび ・手であそぶ ・足であそぶ ・シュートチャレンジ 今日の基本動作=12個
-
サッカーあそびあそびキャラバン2024in長田幼稚園:2コマ目:1回目:1月14日
長田幼稚園ひまわり組のサッカーあそびキャラバンを開催しました。 年長クラスの子ども達。 さくら組(年中クラス)の時にチャレンジしていた子達が1年経って久しぶりに会った。 ひとりひとりが、たくさんチャレンジしてくれるようになっているのは嬉しかった。 ⚪︎オニごっこ ・2人1組オニごっこ(ボール取り) ... 続きをみる
-
サッカーあそびあそびキャラバン2024in長田幼稚園:1コマ目:1回目:1月14日
長田幼稚園さくら組のサッカーあそびキャラバンを開催しました。 年中クラスの子ども達。 運動あそびが苦手な子が多かったので、チャレンジして成功できるチャレプロを多く入れて進めていった。 ⚪︎オニごっこ ・ノーマルオニごっこ ⚪︎ボールあそび ・手であそぶ ・足であそぶ 今日の基本動作=12個
-
多くの回数をこなすだけで「巧くなる」と言うような、勘違いしてしまう声かけはやらない。 声掛けのひと言が成長のきっかけになる事を考えて「言葉」を選んで考えて、考えて、考えて、言葉を出す。 真剣に考えて、考えて、考え抜いての100回で特技、1000回で必殺技、10000回で神技になる。
-
-
2025年 あけまして おめでとうございます 2025年もサッカーあそびを通して、いろいろな発信をしていきます。 よろしくお願いします。
-
「こども向け」と「こどもダマシ」の違いについて、以前に共感受けた言葉を整理した。 サッカーあそびのチャレプロもしっかりと「こども向け」に仕掛けができているのか?いつも考えながら進めている。 [協力依頼・拡散希望] 沖縄県内で普及活動を20年以上活動している先輩が、クラファンを立ち上げました。 みなさ... 続きをみる
-
自主性と主体性について考えている事を整理をしてみた。 自主性も主体性も成長とともに子ども達の中に生まれるものではなくて、大人が仕掛けを作ることも大切だと考えている。 僕たち大人は、子ども達の好奇心をどのように刺激するかが重要になってくる。 [協力依頼・拡散希望] 沖縄県内で普及活動を20年以上活動し... 続きをみる
-
サッカーあそびあそびキャラバン2024in津覇小学校5年1組:2回目:12月17日
津覇小学校5年1組でサッカーあそびキャラバンを開催した。 2人での関わりから3人での協力までのメニューを進めた。 人数が1人増える時にノッキングが起きたけれど、少し様子を見ながら進めていくと巧く進めていけた。 ⚪︎オニごっこ ・2人1組(ボール集め) ⚪︎ボールあそび ・2:1(ハンドパス・キックパ... 続きをみる
-
サッカーあそびあそびキャラバン2024in津覇小学校6年1組:2回目:12月17日
津覇小学校6年1組でサッカーあそびキャラバンを開催した。 前回からのメニューで連続性を持たせて進めた。 少しづつオーガナイズを変更していくと全体的にノッキングを起こしてきた。 そんななあでもチャレンジを続けてくれたのは良かった。 ⚪︎オニごっこ ・3人1組(ボール集め) ⚪︎ボールあそび ・3人 1... 続きをみる
-
サッカーあそびあそびキャラバン2024in津覇小学校6年2組: 2回目:12月17日
津覇小学校6年2組でサッカーあそびキャラバンを開催した。 2回目のキャラバン。 前回にチャレンジしたメニューからの連続性を持たせての活動で、少しづつメニューの約束事を増やすことで、考えながら動くことの難しさを感んじ、ミニゲームでは4ゴールでのウォーキングサッカーをチャレンジした。 ⚪︎オニごっこ ・... 続きをみる
-
サッカーあそびあそびキャラバン2024in津覇小学校5年1組:1回目:12月9日
津覇小学校5年1組でサッカーあそびキャラバンを開催した。 そわそわ感の漂う5年生。 とても楽しみにしてくれていたようで、スタート前からハイテンション! 頭を使ったオニごっこで混乱が発生! 僕は優しい微笑みで静観して混乱を楽しみました。 ⚪︎オニごっこ ・3人1組(ボール集め) ⚪︎ボールあそび ・3... 続きをみる
-
サッカーあそびあそびキャラバン2024in津覇小学校6年1組:1回目:12月9日
津覇小学校6年1組でサッカーあそびキャラバンを開催した。 成長を実感させてくれる6年生たち。 3人 1組でやるグループオニごっこでもコミュニケーションをとりながらチャレンジしてくれた。楽しんでチャレンジしてくれているのがとても嬉しい。 ⚪︎オニごっこ ・3人1組(ボール集め) ⚪︎ボールあそび ・3... 続きをみる
-
サッカーあそびあそびキャラバン2024in津覇小学校6年2組:一回目:12月9日
津覇小学校6年2組でサッカーあそびキャラバンを開催した。 彼らが小学1年生の頃からサッカーあそびキャラバン(以前は別名称でやっていた。)で関わっていて、もう最上級生・・・いろいろな思い出がある中でのラスト 2回。 ウォーミングアップのオニごっこから頭と体を動かして、ミニゲームまでで汗だくになってくれ... 続きをみる
-
朝一番のホームの冷えた静けさが好きさ〜♪ 渡辺美里さんのBelieveの1小節が浮かんでる。朝一番の冷えた静けさの体育館。 これから子ども達とサッカーあそびキャラバンがスタートです♪
-
-
サッカーあそびのチャレプロを作成する時に意識している事を3つ書き出した。 1つ目:Fan & Quality 2つ目:3NoL 3つ目:Doの確保 この3つを取り入れながらチャレプロの組立て方法を書き出す。 チャレプロは、図のような流れで進む。 会場や参加人数、参加者の年代などでチャレプロの数は変わ... 続きをみる
-
サッカーあそびのチャレプロを作成する時に意識している事:3つ目:Doの確保
「サッカーあそび(キャラバンや巡回スクール)」を開催するときに子ども達がチャレンジしてもらうメニューを「チャレプロ」と呼んでいる。 そのチャレプロを作成・準備する時に意識している事が 3つある。 最初の1つ目を紹介。 3つ目は「Doの確保」 直訳すると「成し遂げる事の確保」になるが、「ボールを触る回... 続きをみる
-
サッカーあそびのチャレプロを作成する時に意識している事:2つ目:3NoL
「サッカーあそび(キャラバンや巡回スクール)」を開催するときに子ども達がチャレンジしてもらうメニューを「チャレプロ」と呼んでいる。 そのチャレプロを作成・準備する時に意識している事が 3つある。 2つ目を紹介。 2つ目は「 3NoL(No Line・No Lap・No Lecture)」 3つのNo... 続きをみる
-
サッカーあそびのチャレプロを作成する時に意識している事:1つ目:Fan & Quality
「サッカーあそび(キャラバンや巡回スクール)」を開催するときに子ども達がチャレンジしてもらうメニューを「チャレプロ」と呼んでいる。 そのチャレプロを作成・準備する時に意識している事が 3つある。 最初の1つ目を紹介。 1つ目は「Fan & Quality」 直訳すると「楽しむと質」になるが、「サッカ... 続きをみる
-
サッカーあそびあそびキャラバン2024in津覇小学校2年2組
津覇小学校2年2組でサッカーあそびキャラバンを開催した。 先にやった2年1組から話を聞いたのか?って思うくらいに「チャレンジする時」と「話を聴く時」のメリハリが良かった。 石橋を叩くように丁寧に丁寧にやる子が多かったので「失敗をしても大丈夫。失敗は悪い事じゃない。大事なのは、失敗した後に次にどんなチ... 続きをみる
-
サッカーあそびあそびキャラバン2024in津覇小学校1年2組
津覇小学校1年2組でサッカーあそびキャラバンを開催した。 全体的に大人しめの子どもたちが多かったクラスで「チャレンジする」「話を聴く」のメリハリも1年生らしい、ゆるさでできていた。 しかし・・・ 「オニごっこ」をやるのを伝えて、ルールを伝えてスタートさせるも動かない・・・ サッカーあそびキャラバンで... 続きをみる
-
サッカーあそびあそびキャラバン2024in津覇小学校1年1組
津覇小学校1年1組でサッカーあそびキャラバンを開催した。 期待値が高くハイテンションで、なーめいめい(ひとりひとり)が自由な行動をするクラスで「チャレンジする」と「話を聴く」のメリハリをどのように伝えていこうか?伝え方をいくつも考えながらチャレンジした。 結局、オニごっこだけでキャラバンのチャレプロ... 続きをみる
-
サッカーあそびあそびキャラバン2024in津覇小学校2年1組
津覇小学校2年1組でサッカーあそびキャラバンを開催した。 子どもたちの「サッカーあそび」への期待値が高くて、みんなハイテンションになっていた中で、チャレンジをする時間、しっかり話を聞く時間のメリハリを入れながらチャレプロを進めていった。 ⚪︎オニごっこ ・2人1組(ボール運び) ⚪︎ボールあそび ・... 続きをみる
-
ぶんちゃんのサッカーあそび紹介:オニごっこ:手つなぎオニごっこ
サッカーあそびのチャレプロ(チャレンジプログラム)を紹介 <発育発達段階では・・・> やってみたい!頑張りたい新しい活動にも取り組めるようになり、試す、工夫する、頑張ろうとするなどの気持ちが見られるようになる4歳のこども達からやっている。 <ルール> ⚪︎逃げる人 2人で手を繋いで逃げる 手を離す・... 続きをみる
-
ぶんちゃんのサッカーあそび紹介:オニごっこ:バトン渡しオニごっこ
サッカーあそびのチャレプロ(チャレンジプログラム)を紹介 <発育発達段階では・・・> やってみたい!頑張りたい新しい活動にも取り組めるようになり、試す、工夫する、頑張ろうとするなどの気持ちが見られるようになる4歳のこども達からやっている。 <ルール> ⚪︎バトンを持っている人 逃げる役になる。オニに... 続きをみる
-
ぶんちゃんのサッカーあそび紹介:たいそうあそび:バランスあそび
サッカーあそびのチャレプロ(チャレンジプログラム)を紹介 <発育発達段階では・・・> 5歳児には「体を考えている通りに自由に動かせるようになる」と言われているので、その段階に進めるように4歳児くらいからチャレンジしている。 最初は、床や地面に座って、手で体を支えて体が後ろに倒れないようにして、足を揃... 続きをみる
-
サッカーあそびキャラバン2024inはごろも幼稚園:4コマ目:1回目:9月17日
はごろも幼稚園でサッカーあそびキャラバンを開催した。 年長クラスは人数が多いので3グループに分けて行うことになった。 3グループ目は、うーまくー(やんちゃな子)が集まった。 たくさんチャレンジをしたい子やお家でサッカーをやってきた子、サッカースクールに通っている子などが集まったグループ。 仲間と協力... 続きをみる
-
サッカーあそびキャラバン2024inはごろも幼稚園:3コマ目:1回目:9月17日
はごろも幼稚園でサッカーあそびキャラバンを開催した。 年長クラスは人数が多いので3グループに分けて行うことになった。 2グループ目は、ふわふわした子たちが集まった。 夏休みにチャレンジした子が多くて、わくわくが勝ってしまい、みんな落ち着きが無いままにチャレプロが進んだ。 時間が来るまで、落ち着ける事... 続きをみる
-
サッカーあそびキャラバン2024inはごろも幼稚園:2コマ目:1回目:9月17日
はごろも幼稚園でサッカーあそびキャラバンを開催した。 年長クラスは人数が多いので3グループに分けて行うことになって、その間で年中クラスのそよかぜ組がチャレンジしてくれた。 初めての事に苦手な子がいて、その子をみんなが助けて一緒にやってくれる場面を見ることができたのは良かった。 ⚪︎オニごっこ ・手繋... 続きをみる
-
サッカーあそびキャラバン2024inはごろも幼稚園:1コマ目:1回目:9月17日
はごろも幼稚園でサッカーあそびキャラバンを開催した。 年長クラスは人数が多いので3グループに分けて行うことになった。 1グループ目は、おとなしい子が集まった。 夏休みにはごろもわくわくクラブでサッカーあそびキャラバンを体験した子達が数名いて、初めてチャレンジする子に教えながらやってくれた。 みんなが... 続きをみる
-
ぶんちゃんのサッカーあそび紹介:たいそうあそび:肩おしスモウ
サッカーあそびのチャレプロ(チャレンジプログラム)を紹介 <発育発達段階では・・・> 「体を考えている通りに自由に動かせるようになる」5歳児くらいからチャレンジしている。 このゲームを導入し始めにケガがないようにするために「相手と腕は組まない」「手を繋がない」「自分の肩で相手の肩を押す」事をしっかり... 続きをみる
-
ぶんちゃんのサッカーあそび紹介:たいそうあそび:手おしスモウ
サッカーあそびのチャレプロ(チャレンジプログラム)を紹介 <発育発達段階では・・・> 「体を考えている通りに自由に動かせるようになる」5歳児くらいからチャレンジしている。 5歳児では、足をそろえてなどのルールはあってないようなモノ。相手の手を叩いているだけの部分もあり、まだまだかけ引きをする子は、ほ... 続きをみる
-
サッカーあそびキャラバン2024in大謝名幼稚園:3コマ目:1回目
大謝名幼稚園さくら組でサッカーあそびキャラバンを開催した。 幼稚園の年中クラス(4歳児〜5歳児クラス)のこども達は、オニごっこやリズムあそびからスタートしようと考えていたけれど、みんながボールをとり始めて動き始めたので、ボールあそびメインでチャレプロを進めていった。 終わった時に 「ボールあそびが楽... 続きをみる
-
サッカーあそびキャラバン2024in大謝名幼稚園:1コマ目・2コマ目:1回目
大謝名幼稚園あじさい組1グループと2グループでサッカーあそびキャラバンを開催した。 大謝名幼稚園でサッカーあそびキャラバンを開催して、あじさい組の人数を多かったので2つのグループに分けて行うことになった。 1グループは、おとなしい子が集まった。 夏休みに大謝名ふれんずクラブでサッカーあそびキャラバン... 続きをみる
-
サッカーあそびあそびキャラバン2024in津覇小学校3年2組:2回目
津覇小学校3年2組でサッカーあそびキャラバンを開催した。 前回は、想定外の面白さを見せてくれたクラス。 汗だくになりながら校長先生も一緒にプレーをしてくれたのは良かった。 ⚪︎オニごっこ ・2人1組(ボールセット) ⚪︎ボールあそび ・ドリブルチャレンジ(仲間集め) ・キックチャレンジ 今日の基本動... 続きをみる
-
サッカーあそびあそびキャラバン2024in津覇小学校3年1組:2回目
津覇小学校3年1組でサッカーあそびキャラバンを開催した。 ウォーミングアップでのオニごっこを仲間と協力するメニューにしてのチャレンジ。 こどもたちが思考錯誤しながらチャレンジしているのが見えたのは良かった。 ⚪︎オニごっこ ・2人1組(ボールセット) ⚪︎ボールあそび ・ドリブルチャレンジ(仲間集め... 続きをみる
-
サッカーあそびあそびキャラバン2024in津覇小学校4年2組:2回目
津覇小学校4年2組でサッカーあそびキャラバンを開催した。 周りを観て ボールを取ってドリブル 気がついていない仲間に伝える うまく伝わっていなかった部分が少しだけでもできるようになっていたのは良かった。 でもチーム分けの所でまたまたノッキング・・・ メインのゲームができなかった・・・ ⚪︎オニごっこ... 続きをみる
-
サッカーあそびあそびキャラバン2024in津覇小学校4年1組:2回目
津覇小学校4年1組でサッカーあそびキャラバン2回目を開催した。 2回目もまだまだ答えを求めている雰囲気の中での活動。 少しだけでも自分たちの気持ちを出して欲しいなぁ・・・ って感じた。 ⚪︎オニごっこ ・ボール集めオニごっこ ⚪︎ボールあそび ・キャッチボール ・キックチャレンジ 今日の基本動作=1... 続きをみる
-
サッカーあそびあそびキャラバン2024in津覇小学校4年1組:1回目
津覇小学校4年2組でサッカーあそびキャラバンを開催した。 「ぶんちゃんの求めている答えはなんだろう?」 そんな雰囲気が伝わる静けさだった。 :みんなが、どのように考えているのか?: :僕の言葉が伝わっているのか?: そこを知りたいから今の考えを答えて欲しい 久しぶりに静かなクラスに出会った。 ⚪︎オ... 続きをみる
-
サッカーあそびあそびキャラバン2024in津覇小学校4年2組:1回目
津覇小学校4年2組でサッカーあそびキャラバンを開催した。 オニごっこ→ボールあそびまではスムーズに進んだので、久しぶりに想定通りのチャレプロを進められるだろうと内心でホッとしたのに・・・ まさかまさかの思考が停止・・・ 周りを観て ボールを取ってドリブル 気がついていない仲間に伝える この3つを入れ... 続きをみる
-
サッカーあそびあそびキャラバン2024in津覇小学校3年2組:1回目
津覇小学校3年2組でサッカーあそびキャラバンを開催した。 体育の授業でサッカーあそびキャラバンがスタート。 オニごっこのルールを説明してスタートさせた。 ルールは ・手にボールを持っている人が勝ち! ・オニはドリブルをしながら追いかける そのルールでスタートしたのに・・・ オニたちは みんなボールを... 続きをみる
-
サッカーあそびあそびキャラバン2024in津覇小学校3年1組:1回目
津覇小学校3年1組でサッカーあそびキャラバンを開催した。 体育の授業でサッカーあそびキャラバンがスタート。 ウォーミングアップでオニごっこがスタートして、ボールあそびでドリブルチャレンジ、そんなチャレプロで汗だくになってチャレンジをしてくれたのは良かった。 ⚪︎オニごっこ ・2人1組(H2Oバージョ... 続きをみる
-
サッカーあそびキャラバン2024in大謝名ふれんずクラブ:2回目
大謝名ふれんずクラブでサッカーあそびキャラバンを開催した。 2回目の開催は、夏休みも終了間際ということと、午後からの開催になったこともあって子どもたちの出席が少なかった。 少ない人数での活動になったので、活動量を増やすチャレプロを多めに入れてたくさん動いてもらった。 ⚪︎オニごっこ ・2人1組手つな... 続きをみる
-
サッカーあそびキャラバンや巡回スクールのチャレプロタイムをどのように組立てるのかをnoteに書いた。 久しぶりにnoteを書いてみた。 チャレプロタイムを組立てる|ぶんコーチ:サッカーとあそびと関わりと
-
サッカーあそびキャラバン2024in志真志ふうせんクラブ:2回目:2コマ目
志真志ふうせんクラブでサッカーあそびキャラバンを開催した。 うーまーくー(やんちゃな子)を集めたグループは、協力してチャレンジすることをテーマに進めていった。 ⚪︎オニごっこ ・2人手つなぎオニごっこ ・切替えオニごっこ ⚪︎ボールあそび ・キャッチボール ・手つなぎドリブル ⚪︎ミニゲーム ・ノー... 続きをみる
-
サッカーあそびキャラバン2024in志真志ふうせんクラブ:2回目:1コマ目
志真志ふうせんクラブでサッカーあそびキャラバンを開催した。 おとなしい子たちのグループ。 前回は見学だけだった子が最後までチャレンジできたのは良かった。 ⚪︎オニごっこ ・2人手つなぎ(vsぶんちゃん) ⚪︎ボールあそび ・手でチャレンジ ・足でチャレンジ ⚪︎ミニゲーム ・ノーマルゲーム(エコロジ... 続きをみる
-
これからサッカーあそびキャラバンがある。 もう今回で3回目の会場なので、チャレプロ(チャレンジプログラム)にも変化を入れないといけない… 会場近くの公園駐車場でメニュー案を3つ考えてからサッカーあそびキャラバンに向かう。
-
サッカーあそびキャラバンの開催依頼を受けて、依頼側の希望でZoomで日程調整ミーティングをやった。 これまで3年ほど活動している小学校での開催依頼で、毎年お世話になっている先生とのミーティングは、調整ミーティングと言いながらも情報共有の話が多く、あっという間に時間が過ぎた。 8月末から12月末までに... 続きをみる
-
「サッカーとあそびと関わりと|note」Re Start !!
「ぶんコーチ:サッカーとあそびと関わりと|note」は、気持ちが折れて「忙しい」という言葉で逃げて2年前から停止している。 僕は、子ども達にサッカーを通して「チャレンジする楽しさ・仲間と協力する楽しさ」を伝えたいと考えて活動している。 同じグループとして一緒に動いていた当時の仲間達は「巧くすれば良い... 続きをみる
-
保育園には小さな美術館がある。 巧く観せよう 上手に描こう などの考えはなくて、自分が思うがままの作品。 階段の壁左右に貼られている。 部屋へ行くときは楽しい
-
サッカーあそびで使っているジャグリングボールを保管しているバック。 高校に入学時に購入して3年間使っていたバック。 とても丈夫に作られていて、まだまだ使える。 「オフシャワー」って呼んでいたけど本当は「オフショア」って知ったのもつい最近・・・ 今も売っているのかなぁと思いネットで検索してみたけれど、... 続きをみる
-
いつも使っているフリクション4色ペン。 遠征でも使っていて、帰る時に行方不明になっていた・・・。 そのペンが見つかった! 発見場所は遠征で使用していた移動着のポケット。 発見できたのは良かったけれど、インクはつかず・・・ 替芯を買いに行ってきます。 インクが他の洗濯物に付着していなくて安心。
-
Apple Watchが戻ってきた! これで4台目… AppleCareで無料交換だけど、壊れた原因は教えてもらえず… まぁ今回も大切に関わっていく。
-
キャラバン2024inはごろもわくわくクラブ:2回目:3コマ目
はごろもわくわくクラブでサッカーあそびキャラバンを開催した。 今回も3グループに分けてサッカーあそびを開催した。 Aグループ 前回がボールあそびだけで終了したAグループは、今回もテンションが高めで落ち着きがなくて進行がノッキングしてしまいミニゲームができなかった。 ⚪︎オニごっこ ・ボールオニごっこ... 続きをみる
-
キャラバン2024inはごろもわくわくクラブ:2回目:2コマ目
はごろもわくわくクラブでサッカーあそびキャラバンを開催した。 今回も3グループに分けてサッカーあそびを開催した。 Cグループ 前回がボールあそびだけで終了したのでCグループのチャレンジは、スムーズに進んでミニゲームまでできた。 ⚪︎オニごっこ ・ボールオニごっこ(vsぶんちゃん) ⚪︎ボールあそび ... 続きをみる
-
キャラバン2024inはごろもわくわくクラブ:2回目:1コマ目
はごろもわくわくクラブでサッカーあそびキャラバンを開催した。 今回も3グループに分けてサッカーあそびを開催した。 Bグループ 前回がボールあそびまでで終了したのもあって、Bグループのチャレンジは、スムーズに進んでミニゲームまでできた。 ⚪︎オニごっこ ・ボールオニごっこ(vsぶんちゃん) ⚪︎ボール... 続きをみる
-
このパンツを使って、もう6年くらいにはなるのかなぁ・・・ ベンチに座っていたら突然「ビリッ!」ってお尻の方から異音が聞こえた。 恐る恐る音が聞こえた部分へ手を伸ばすと・・・あぁ・・・この感触は・・・ 帰宅して洗濯入れる前にチェックすると・・・ ハイ!想像通りでした! 裏側から まぁこんなに破れるくら... 続きをみる
-
サッカーあそびキャラバン2024inはごろもわくわくクラブ:1回目:3コマ目
はごろもわくわくクラブでサッカーあそびキャラバンを開催した。 先生たちとの打合せで3つのグループで活動することになった。 Cグループ オニごっこ ボールあそび Cグループは、異様にテンションが高く、巧くチャレプロ(チャレンジプログラム)が進まなかったので、足でボールを扱うチャレンジで終了した。 ⚪︎... 続きをみる
-
サッカーあそびキャラバン2024inはごろもわくわくクラブ:1回目:2コマ目
はごろもわくわくクラブでサッカーあそびキャラバンを開催した。 先生たちとの打合せで3つのグループで活動することになった。 Bグループ オニゴッコ ボールあそび Bグループは、チャレプロ(チャレンジプログラム)が少し進めて足でボールを扱うチャレンジで終了した。 ⚪︎オニごっこ ・ボールオニごっこ ⚪︎... 続きをみる
-
サッカーあそびキャラバン2024inはごろもわくわくクラブ:1回目:1コマ目
はごろもわくわくクラブでサッカーあそびキャラバンを開催した。 先生たちとの打合せで3つのグループで活動することになった。 Aグループ オニごっこ ボールあそび Aグループは、チャレプロ(チャレンジプログラム)が巧く進まなかったので、足でボールを扱うチャレンジで終了した。 ⚪︎オニごっこ ・ボールオニ... 続きをみる
-
-
観戦の呟き:2024年度 令和6年度 全国高校サッカーインターハイ(総体):1回戦
2024年度 令和6年度 全国高校サッカーインターハイ(総体)の男子優勝校も決まった。決勝戦を観た後で、見逃し配信があるのを知ったので、今大会1回戦の那覇西高校(沖縄県)vs山梨学院(山梨県)のゲームを観戦した。 決勝戦を観た後に1回戦のゲームを観るとゲームの中での違いが視えてくる。 これを分析して... 続きをみる
-
巡回スクールやキャラバンの活動で使用しているジャグリングボール。 大きさも形も材質も不揃いのボール達は、年季が入っているモノは、もう15年くらい使っているのもある。 ボールの状態も確認をしながらの天日干し=日光消毒 まだまだ現役で頑張ってくれる。 <お知らせ:拡散希望> 一緒に活動している先輩が、遠... 続きをみる
-
-
巡回スクールやキャラバンで活躍してくれているキャリーカート。 写真に写っているカートには、ミニゴール4セット(8台)・ボール(3号球:20個・いろいろ:10個)・マーカー50枚・ショートカラーコーン10本が積まれている。 キャリーカートがない時は、車から会場まで数回往復していたのが、一気に運べるよう... 続きをみる
-
巡回スクールやキャラバンなどの活動で、サッカーをたのしんでプレーしてもらうためには、体の動かし方が大切になってくる。 なので「身につけておきたい36の基本動作」を基にして、活動の中にいくつの基本動作を入れているのかを意識している。 ・平衡系(からだのバランスをとる動き) ・移動系(からだを移動する動... 続きをみる
-
サッカーあそびキャラバン2024in大謝名ふれんずクラブ:1回目:2コマ目
大謝名ふれんずクラブでサッカーあそびキャラバンを開催した。 うーまくー(ヤンチャ・暴れん坊)を集めたグループのサッカーあそびキャラバン2コマ目。9名の子がチャレンジしてくれた。 協力してチャレンジをしてもらうために手つなぎオニごっこからスタート ボールあそび ミニゲーム ⚪︎オニごっこ ・手つなぎオ... 続きをみる
-
サッカーあそびキャラバン2024in大謝名ふれんずクラブ:1回目:1コマ目
大謝名ふれんずクラブでサッカーあそびキャラバンを開催した。 おとなしい子や運動が苦手な子を集めたグループのサッカーあそびキャラバン1コマ目。9名の子がチャレンジしてくれた。 最初はオニごっこから ボールあそび ミニゲーム ⚪︎オニごっこ ・ボール守り(幼稚園バージョン) ⚪︎ボールあそび ・手でチャ... 続きをみる
-
-
サッカーあそびキャラバン2024in志真志ふうせんクラブ:1回目:2コマ目
志真志ふうせんクラブでサッカーあそびキャラバンを開催した。 うーまーくーたち(ヤンチャな子)を集めたグループのサッカーあそびキャラバン2コマ目。13名の子がチャレンジしてくれた。 ボールあそび ミニゲーム ⚪︎2人1組オニごっこ ⚪︎ボールあそび ・手でチャレンジ ・足でチャレンジ ・ボールとお散歩... 続きをみる
-
サッカーあそびキャラバン2024in志真志ふうせんクラブ:1回目:1コマ目
志真志ふうせんクラブでサッカーあそびキャラバンを開催した。 おとなしい子たちを集めたグループのサッカーあそびキャラバン1コマ目。 16名の子がチャレンジしてくれた。 ボールをバウンドさせてキャッチ 足でボールあそび ドリブル散歩 おにぎりボール(笑)でミニゲーム ⚪︎ボールあそび ・手でチャレンジ ... 続きをみる
-
ラグビーボール:ミニゲーム用:Alpen selectラグビー練習球
巡回スクール・サッカーあそびキャラバンのミニゲームで使うボールを紹介! Alpen selectラグビー練習用 大きさ:長辺が5号球くらい。 重さ:4号球と同じくらい。 保育園児・幼稚園児からすると、ボールサイズは大きい。 ラグビーボールなので、イレギュラーな動きをするので、こども達のプレーの差が極... 続きをみる
-
サッカーボール:ミニゲーム用:ウールシュポルト・リフレックスボール
巡回スクール・サッカーあそびキャラバンのミニゲームで使うボールを紹介! uhlsportリフレックスボール 大きさ:1辺約21cm(4号球とほぼ同じ大きさ) 重さ:4号球と同じくらい。 保育園児・幼稚園児からすると、ボールサイズは少し大きい。 ドリブルとかパスボールが三角形の4面パネルで予測不可能な... 続きをみる
-
巡回スクールやキャラバンの活動の時には、Apple Watchの録音機能を使って活動中の自分の声を録音する。 自分の声(説明や話し方)が、こども達に届いているのか(聴いてくれているのか)をその活動の雰囲気を思い出しながら帰宅時の車の中で確認をしている。 確認事項は ・話のスピードや間 ・話の中で使う... 続きをみる
-
-
巡回スクール・サッカーあそびキャラバンのミニゲームで使うボールを紹介! molten Vantaggio5000キッズ ジュニアの主要な公式戦で使用されている公式球。 保育園児・幼稚園児からすると、ボールサイズは少し大きい。 ドリブルとかボールコントロールには少々不向きだけど「小学生の大会とかで使わ... 続きをみる
-
大:122cmサイズ・小:76cmサイズ 7月17日(水)に「ミニゴールを作りたいけど・・・」とブログを書いて 7月18日(木)にはサイズを決めて資材の金額を調べて1セット(2台)分の試算をして「ミニゴールをつくる試算をしてみたら」とブログを書いた。 で、つくるとなると結構な金額がかかる事がわかった... 続きをみる
-
沖縄市にある「かなで学童」からサッカーあそびキャラバンを開催。 小学1年生から6年生までの32名のこども達が体育館でオニごっこからミニゲームまでを汗だくになってチャレンジしてくれたのは良かった。 オニごっこでは、学年も男女も混ざって3人1組で協力しながら逃げたり、追いかけたり駆け引きをチャレンジした... 続きをみる
-
巡回スクール・サッカーあそびキャラバンのミニゲームで使うボールを紹介! SFIDA CLASSICO BSF-CLS ソサイチ用 大きさは5号球(中学生以上の公式級サイズ) 重さは5号球と同じくらい。 保育園児・幼稚園児からすると、ボールのサイズは大きい。 ドリブルとかボールコントロールには不向きだ... 続きをみる
-
サッカーボール:ミニゲーム用:ダービースター・S-LIGHT
巡回スクール・サッカーあそびキャラバンのミニゲームで使うボールを紹介! DERBY STAR(ダービースター) BRILLANT DS S-LIGHT 大きさは5号球(中学生以上の公式球サイズ:ジュニアの公式球は4号球を使用) 重さは3号球と同じくらい 保育園児・幼稚園児からすると、ボールのサイズは... 続きをみる
-
巡回スクール・サッカーあそびキャラバンのミニゲームで使うボールを紹介! DERBYSTAR(ダービースター) BRILLANT DSLIGHT 大きさは5号球(中学生以上の公式球サイズ:ジュニアの公式球は4号球を使用) 重さは4号球と同じくらい 保育園児・幼稚園児からすると、ボールのサイズは大きい。... 続きをみる
-
巡回スクール・サッカーあそびキャラバンのミニゲームで使うボールを紹介! adidasタンゴ リフティングボール 大きさは3号球(ジュニアの公式戦は4号球を使用) 重さは4号球と同じくらい。 ボールの大きさ的に保育園児・幼稚園児には少し大きい〜扱いやすいくらいで、重さがあるので、チカラいっぱい蹴っても... 続きをみる
-
巡回スクールやキャラバンのミニゲームの時に使うボールを紹介! テクダマ 大きさは2号球(ジュニアは4号球) 重さは4号球と同じくらい ボールの中心に重心がないので、イレギュラーな動きになって予測がしにくい。 ボール運びやキックが巧い子がいる場合にこのボールを使うことで、まだボールに慣れていない子が一... 続きをみる
-
塩ビパイプでミニゴールをつくりたいと考えて試算をしてみたけれど <ミニゴールA案(100cm×200cmサイズ)1台> ・塩ビパイプ(40π×400cmサイズ:900円/本)×2本=1800円 ・エルボー(40πサイズ:200円/個)×6個=1200円 ・ネット(測り売り・90cm×100cm:11... 続きをみる
-
6月24日(月)〜25日(火)に開催したサッカーあそびキャラバン2024in久米島の報告をInstagramで発信しています。 今年度内で2回目も行う予定で日程調整をやっています。 Instagram ID:aussaat_sa
-
#
豚汁
-
さつまいもで豚汁
-
【新宿区】ボリューム満点ご飯も美味い河村、東京出発して香川なう
-
なんばCITY南館 肉食堂1129 天然だしと煮込み大根野菜の豚汁、Aセット(1298円)
-
今日の昼ご飯。
-
米国株と投資信託が円高で。。。
-
やれやれ
-
長野旅行 上高地二日目は明神橋へ散歩して戻って暖炉の日を見つつビールを嗜む
-
おじさんなのに『こども食堂』に行く
-
札幌市食堂「天龍」×「本田紗来」×「先生がサイコパスでした・・・(総集編)【脱出遊戯】Escape from murder teacher.」
-
松屋 牛めし豚汁セット(並盛・670円)、半熟玉子(100円)
-
白牡丹の酒粕入り豚汁 … 「くわだ食堂」(呉)
-
【かつや】炭水化物2階建て!ホルモン焼きうどんの話
-
青森県八戸市/【wolt八戸】酒房 夢藤さんのおにぎりランチを注文してみました。
-
「とにかく豚汁にいろいろ野菜ぶち込めば栄養取れると思ってる」あいみょん。
-
お膝の上と峠の茶屋と
-
-
#
F1
-
【F12025】サウジアラビアGP🇸🇦【1周目の遺恨】
-
F1 Red Bullの凋落、裕毅は現状にコミットすればいい
-
苦戦 角田選手
-
国立自動車博物館ビューリー
-
国立自動車博物館ビューリー
-
1950年から始まったF1グランプリ
-
【F1】マクラーレンのノリス、モナコGPで快挙!角田裕毅は惨敗
-
F1サーキットで、最高速度が出やすいサーキットを教えてください。
-
【F12025】バーレーンGP🇧🇭【🔴🟡システム障害◼️⬜︎】
-
鈴鹿サーキットの特徴を教えてください
-
ホットウィール 『ウィリアムズ・レーシング』をレビュー!
-
時代を駆けたF1マシンたち。Honda Racing Galleryで出会った3台の伝説
-
コパスカー F6 ミニカー
-
【F12025】日本GP🇯🇵【花の下にて芝生燃ゆ】
-
アイルトン・セナとコーヒー(セガフレード)
-