古代ローマ時代の遺跡が残る、世界遺産の町バースの観光を続けます。 アビー(大聖堂)の隣の建物が、この町一番の観光名所である古代ローマ時代の 大浴場です。作られたのは紀元1世紀と推定されていますが、ローマ帝国滅亡後の キリスト教全盛の中世を経るうちに、土に埋もれて忘れ去られ、18世紀頃から再建 され、... 続きをみる
ジュリアス・シーザーのムラゴンブログ
-
-
シェイクスピアのギリシア政治劇です。「ブルータスお前もか。」の名台詞が見えます。シェイクスピアの中ではもっとも男らしい剛毅果断な悲劇と言っていいでしょう。作中「あの男はおそろしい、何を考えているか分からぬ。あの男は痩せているからだ。」という文句は、後世の心理学者クレッチマーを刺激して、今でも人々によ... 続きをみる
-
車の中で聴く英語CD 「Shakespeare's original pronunciation(BRITISH LIBRARY)」
シェイクスピアのCD - シェイクスピアの時代の発音そのままの英語 僕が聴き始めた英語CD Shakespeare's Original Pronunciation: Speeches and Scenes Performed As Shakespeare would have heard them... 続きをみる
-
#
読書
-
本って後回しになりがちだけど、やっぱり面白い。
-
働き始めても読書する時間は確保したいものです【読書感想:なぜ働いていると本が読めなくなるのか】
-
クララシューマンと孫娘の書簡集①家系図をたどる
-
『たん・たんか・たん』美村里江
-
週刊 読書案内 最首悟「能力で人を分けなくなる日」(創元社)
-
徒然日記20250424/〓【読書】島田洋一:世界は利権で動いている
-
玉ねぎフライパン作戦(椎名誠 著)
-
【読書】中山七里『死にゆく者の祈り』
-
【読書】麻根重次『千年のフーダニット』
-
森永卓郎さんの遺言のような本…
-
【雑記】詩を読んでいます
-
ゴールデンウイークのご予定は?
-
書籍:ヤバい経済学より「あらゆるものの裏側」
-
アラフィフの為の実話ベースの小説 傑作選 元ネタつき
-
4月23日はサン・ジョルディの日でした(汗)
-
-
#
FIRE
-
【Kの小口不動産投資】税制優遇を賢く使う裏ワザ
-
【本編】エグリプト_編成_最強チームを作るための究極ガイド:よくある質問と解答集
-
【FAQ編】PUIで賢くポイ活!効率的なpui貯め方完全ガイド
-
【旅行記】小豆島・広島岡山一人旅!ついにやってきた、念願の小豆島へ!【3日目】
-
FIREして資産を売り、旅に出た。ホーチミンで逆ボッタクリされる話
-
【Kの不動産投資】クラファン活用!月々3万円で始める収益シミュレーション
-
【 2025 / 4 / 25 】デイトレ結果(買いそびれ)
-
【Kの小口不動産投資術】分散は趣味だ!リスク減らす戦略
-
【本編】STEPN_GO_稼ぎ方徹底ガイド_コミュニティ活用術から最新情報まで
-
【本編】メルカリ招待コード3000円完全ガイド!獲得から賢い活用術まで徹底解説
-
億り人のハローワーク通い
-
米国トリプル安!!節目が変わる可能性が出てきたので投資先も少し修正中!!※検証画像付き
-
給料日なのにワクワクしない?毎月5万円積立中の僕が気づいた“投資家メンタル”の正体
-
雨模様の4月 電気代に直撃!
-
【Kの小口不動産投資】知っておきたい!投資家の権利
-