見事な緑のじゅうたん!芝生「TM9」とうとう庭一面 真っグリーンになりました!
コウライシバ「TM9」が濃密なうつくしい緑色になりました!! 完成した緑のじゅうたん TM9 令和元年(2019年)8月17日 村内伸弘撮影 まもなく完成する緑のじゅうたん TM9 令和元年(2019年)8月2日 村内伸弘撮影 ほぼ完成した緑のじゅうたん TM9 令和元年(2019年)8月6日 村内... 続きをみる
見事な緑のじゅうたん!芝生「TM9」とうとう庭一面 真っグリーンになりました!
コウライシバ「TM9」が濃密なうつくしい緑色になりました!! 完成した緑のじゅうたん TM9 令和元年(2019年)8月17日 村内伸弘撮影 まもなく完成する緑のじゅうたん TM9 令和元年(2019年)8月2日 村内伸弘撮影 ほぼ完成した緑のじゅうたん TM9 令和元年(2019年)8月6日 村内... 続きをみる
8月の芝生。緑のじゅうたん、ならず。。。夏真っ盛り、茶色い部分が残ってしまいました。。。 写真左下: TM9に空を飛ぶ鳩の影が映っています 平成30年(2018年)8月21日 午前11時10分 村内伸弘撮影 緑が最高潮を迎えた TM9(ティーエムナイン) 平成30年(2018年)8月14日 午前11... 続きをみる
5月10日に TM9の記事を書いてから雑草だらけの芝生を芝生だけの世界にするために 1本1本、目視で雑草取りをしてきました。梅雨明け後は水やりをし続ています。今年こそ、緑のじゅうたんを実現します! 緑色を日々増している TM9(ティーエムナイン) 平成30年(2018年) 7月15日 村内伸弘撮影 ... 続きをみる
5月です、芝生の水やり、水やり、水やり。TM9 この夏こそは青々と
「これが芝生を美しくするための方法だ。」ってイギリスの芝生育ての名人が言っていたのを以前ネットで見ました。だから僕も水遣り、水遣り、水遣り。 水やり後の芝生 TM9(ティーエムナイン) 平成30年(2018年) 5月6日 村内伸弘撮影 ホースから出た水 平成30年(2018年) 5月6日 村内伸弘撮... 続きをみる
芝の目砂入れ(細目砂)で芝生の凸凹を整えました。TM9 この夏こそは青々と
手のひらを使い細かい砂で芝生の不陸(デコボコ)を直す快感!水はけを考えて目土ではなく目砂を芝生の上にかぶせました。 ▼4月24日の芝生(TM9) 芝の目砂を入れ、手入れした直後の TM9(ティーエムナイン) 平成30年(2018年)4月24日 午前5時50分 村内伸弘撮影 TM9への目砂入れの様子 ... 続きをみる
芝生植え付け 15ヶ月後 TM9、記録的な長雨、日照不足の夏、とうとう元気にならず・・・
植え付け 15ヶ月。TM9(ティーエムナイン) 平成29年(2017年) 9月1日 村内伸弘撮影 芝張りから 15ヶ月が経ちました。 「8月の日照時間最短 東京都心、40年ぶり更新」 「太陽が恋しい夏でした」 今朝、9月1日の日本経済新聞の社会面にこんなタイトルが大きく載っていました。この 8月はオ... 続きをみる
芝生植え付け 14ヶ月後 TM9、芝生の絨毯へ!でもこの夏は晴れの日が少ない天候不順。。。
植え付け 14ヶ月。TM9(ティーエムナイン) 平成29年(2017年) 8月7日 村内伸弘撮影 芝張りから 14ヶ月が経ちました。 8月は 1年で一番芝生が生長する時期です!! 「夏の太陽の光と僕が行う朝夕の水やりで、僕の TM9だいぶ元気になってきました!」 と書きたかったんですが、去年の 8月... 続きをみる
芝生植え付け 13ヶ月後 TM9、梅雨の季節でやや元気がありません
植え付け 13ヶ月。やや元気がない TM9(ティーエムナイン) 平成29年(2017年) 7月5日午前9時 大雨の翌朝 村内伸弘撮影 芝張りから 13ヶ月が経ちました。 芝生を貼り付けてから 1年が過ぎ、TM9は 2度目の夏をこれから迎えます。 でも、この 1ヶ月間はほぼ梅雨の季節でしたので晴れの日... 続きをみる
芝生植え付け 12ヶ月後(1年後) TM9 濃い緑色に急生長中!!
植え付け 12ヶ月(1年)。一気に濃い緑になった TM9(ティーエムナイン) 平成29年(2017年) 6月5日 村内伸弘撮影 芝張りから 12ヶ月(1年)が経ちました。 あっという間の1年でした。1年間、TM9をウォッチし続けて、ブログでその生長ぶりを報告してきた僕をまずはみなさん褒めてください(... 続きをみる
芝生植え付け 11ヶ月後 TM9 芝生の穂、そして成長の夏へお手入れ万端
植え付け 11ヶ月。緑がかってきた TM9(ティーエムナイン) 平成29年(2017年) 5月6日 芝張りから 約11ヶ月が経ちました。まもなく1年を迎えます。1ヶ月おきにこうやって写真をブログに残していると TM9(ティーエムナイン)の変化がよ~くわかります。4月~5月にかけて TM9は他の植物た... 続きをみる
芝生植え付け 10ヶ月後 TM9 徐々に茶色から薄緑色(薄い緑)に変身中
植え付け 10ヶ月。緑がかってきた TM9(ティーエムナイン) 平成29年4月4日 芝張りから 約10ヶ月が経ちました。TM9(ティーエムナイン)、春の日差しを浴びて、徐々に茶色から薄緑色(薄い緑)に変身中です。上の写真も目を凝らして見ると緑色っぽく見えますよね?このままだんだんと濃い緑になっていく... 続きをみる
芝生植え付け 9ヶ月後 TM9 春が来た。お庭の雑草生え始め~
植え付け 9ヶ月。春を迎える TM9(ティーエムナイン) 平成29年3月8日 芝張りから 約9ヶ月が経ちました。僕の芝生・TM9(ティーエムナイン)、厳しい冬を見事に乗り越えました!TM9の中から雑草が生え始めました。さあ、春の訪れです。 これから、TM9は夏に向けてどんどん緑になっていきます。超嬉... 続きをみる
植え付け 8ヶ月。休眠/冬眠中の TM9(ティーエムナイン) 平成29年2月10日 芝張りから 約8ヶ月が経ちました。先々月ぐらいから僕の TM9(ティーエムナイン)は冬眠中ですが、時々ちらつく雪や霙(みぞれ)、そして日々の霜に耐えています。雪にも負けず、霜にも負けず、ジッと休眠中です。 梅は咲き始... 続きをみる
植え付け 7ヶ月。休眠/冬眠中の TM9(ティーエムナイン) 平成29年1月7日 芝張りから 約7ヶ月が経ちました。先月、僕の TM9(ティーエムナイン)冬眠に入ったと書きましたが、冬真っ只中、真っ茶色になってまったく成長していません。完全に眠ってます、休眠中です。 12月以降、日によっては霜柱が立... 続きをみる
植え付け 6ヶ月。休眠(冬眠)に入った TM9(ティーエムナイン) 平成28年12月6日 平成28年(2016年) 6月9日(木)の人生初芝張りから 約6ヶ月が経ちました。先月、5ヵ月目の時にエアレーション、目砂入れ、施肥を行いましたが、秋の生育期が終わり、冬が来てどうやら僕の TM9くん、休眠(冬... 続きをみる
芝生植え付け 3ヶ月後 TM9(ティーエムナイン)の成長記録
植え付け 3ヶ月。芝刈り後、再び一面緑になった TM9(ティーエムナイン) 平成28年(2016年) 6月9日(木)の人生初芝張りから 3ヶ月経ちました。TM9は 2ヶ月が養生期間ですし、毎日 TM9の様子を見ているとわかりますがもう完全に根が張っていると思います!!僕が生まれて初めて植え付けた T... 続きをみる
芝生植え付け 2ヶ月後 TM9(ティーエムナイン)の成長記録
植え付け 2ヶ月後、一面緑になった TM9(ティーエムナイン) 平成28年(2016年) 6月9日(木)に人生初芝張りをしたんですが、あれから 2ヶ月が経ちました。僕が植え付けた TM9(ティーエムナイン)のその後の経過を今回はご覧ください。 1ヶ月経過時は上記ブログでご報告しましたので、この 1ヶ... 続きをみる
芝生植え付け 1ヶ月後 TM9(ティーエムナイン)の成長記録
植え付け 1ヶ月後、ほぼ根付いたTM9(ティーエムナイン) 人生初芝張り! TM9(ティーエムナイン)植え付けの様子 平成28年(2016年) 6月9日(木)に人生初芝張りをしたんですが、あれから 1ヶ月が経ちました。僕が植え付けた TM9(ティーエムナイン)のその後の経過を今回はご覧ください。 ま... 続きをみる
TM9(ティーエムナイン)の植え付け 横から見た TM9(ティーエムナイン) 平成28年(2016年) 6月9日(木)、おばあちゃん家の庭に芝生を植え付けました。ネットや本で独学して、生まれて初めての芝生の植え付けです!Do it yourself!DIYムラウチホビー精神でがんばります。 植えた芝... 続きをみる
住宅ローン・世の中の流れに抗った私の返済方法
凹むね〜18いや時には凸るね〜宝くじのわくどきパワーで挽回R51203
【住宅ローン】2023年12月の金利とシミュレーション
住宅ローンを借りる人の76.2%が「変動金利」を選択しているが…「固定金利よりお得」とは断言できず、最悪「破産」につながるリスクも
なんの面白みもない2023冬ボーナス振分け
増加中「50年返済」の住宅ローンを借りたら、「地獄のような人生」が待っている…その理由
住宅ローンの選び方に迷ったらフラット35|実際に借りてみてわかったおすすめの理由
人気記事ランキング202311
⋆⋆住宅ローン控除がなくなったので「ふるさと納税」チャンス到来!?⋆⋆
年上のママ友に旦那を寝取られました。㊱
マイホーム戦記【7】|ついに決着の時。持ち家派vs賃貸派で意見がわかれた夫婦がたどりついた結論
【新築】建売住宅を購入して感じるメリット、デメリットを紹介!
【衝撃】今家を買う人が信じられない5年後10年後には大変なことになる理由
家作りの破綻から離婚問題に発展
2024年からの5年間がお金の節目。
【削除】消された情報クラピアの欠点はこれ!
防府市 新築外構 ♪ 目隠しフェンス YKKAP ルシアススクリーンS06型
山口市 外構リフォーム ♪ 玄関ポーチをリフォーム S-STYLE GARDEN
防府市 新築外構 ♪ 駐車場にカーポート YKKAP エフルージュツイン FIRST
黒い屋根 ブラックポリカ
冬の夜長を自宅のお庭で楽しんでみる!! テラコッタタイルと間接照明を使って贅沢な空間に!!
山口市 外構リフォーム ♪ 境界部分を目隠し S-STYLE GARDEN
山口市 エクステリア ♪ 照明器具を交換&新設 オンリーワンエクステリア プリモ
とうとう今年もクラピア庭に雪が積もりました
防府市 新築外構 ♪ 境界にブロックを積む S-STYLE GARDEN
宇部市 外構リフォーム ♪ カーポートで魅せる 三協アルミ Uスタイルアゼスト
クラピアに良かれと思い使ったけどダメなもの
山陽小野田市 トヨタホーム 外構リフォーム ♪ 広々とした大型タイルテラス 完成
外構工事〜〜👷 in 南大阪 泉州 岸和田市 ガラス割れ替え工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
クラピアで失敗しないために読むべき記事です