ガーデニングを任されている幼馴染みが一旦、地元に帰国。 幼馴染みがいないと何となく、やりづらい大きくなった木の剪定を行った。それ以外にも、PCでのデータ作成を依頼され、幼馴染み宅でデータ作業。w 兎に角、やることが多め。全く苦ではない楽しいので問題はない。 一応、木の剪定を行いながら、どんな花を植え... 続きをみる
散水のムラゴンブログ
-
-
原種椿「ムラウチイ」の紫色の新葉が徐々にグリーンに! 6月15日現在の新葉 村内伸弘撮影 酷い!原種椿「ムラウチイ」の新しい葉っぱが枯れました、、緑色の葉っぱになる前に枯れてしまいました。。 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 先月、こんな悲しい出来事があり、のっけから大ピンチを迎えたベトナム産原種椿「ムラウチイ」... 続きをみる
-
原種椿「ムラウチイ」の黄色い葉っぱ 1枚枯れ落ちてしまいました
原種椿「ムラウチイ」の枯れ落ちた黄色い葉っぱ 平成29年(2017年) 3月2日朝 撮影 2月15日僕の誕生日に自宅に到着したベトナム産原種椿の「ムラウチイ」ですが、約2週間後の 3月2日朝、葉っぱが 1枚落ちてしまいました。到着した時から黄色かった葉っぱなのですが、全体的にやや葉っぱが黄色くなって... 続きをみる
-
芝生植え付け 1ヶ月後 TM9(ティーエムナイン)の成長記録
植え付け 1ヶ月後、ほぼ根付いたTM9(ティーエムナイン) 人生初芝張り! TM9(ティーエムナイン)植え付けの様子 平成28年(2016年) 6月9日(木)に人生初芝張りをしたんですが、あれから 1ヶ月が経ちました。僕が植え付けた TM9(ティーエムナイン)のその後の経過を今回はご覧ください。 ま... 続きをみる
-
#
散水
-
父の誕生日に。
-
芝生農家に学ぶ「ゼロ」から「芝生」に仕上げるコツ
-
昼下がりの打ち水 散水は七色に光る
-
散水タイマーを上手に活用しよう!真夏の芝生の水切れ防止
-
芝生の「水やり」散水の誤解解説
-
畑の断水
-
芝生を丈夫に育てる基礎知識 特別講義
-
プロの芝生農家での芝生生育編動画、只今公開!
-
母の日のプレゼントに上質な散水具はいかが?
-
じょうろの先端につける、アノ棒みたいな散水具は何だ?
-
カラカラ天気3カ月 ミカン水やり1トン
-
*2023.9 お庭|カーメンくんに勧められて庭のシャワーヘッドを交換したら、めちゃくちゃ快適になった*
-
散水ホースのジョイント更新
-
数年ぶりにポンプ活躍
-
立秋 / 西側花壇の灌漑設備
-
-
#
バイクが好きだ
-
スマホ操作も出来るコミネのグローブ「GK-2203」を購入
-
1杯のコーヒーと2枚のビスケットと特等席 〜バイクで走る楽しみ〜
-
XJR1200の足回りのセッティングに挑戦してみようと思う
-
いい天気だ。 〜絶好のバイク日和・GW前半戦突入〜
-
なんとか時間を巻き戻した・・・
-
どんどん週末が遠のいていく・・・
-
vストローム250sx 高速インプレ〜茅野市の蕎麦ともみじ湖堪能ツーリング
-
雨降りのバイクの運転、忘れていたこと
-
エアダクト開放!もう暑い、初夏の陽気! 〜早朝プチツーリング〜
-
フォグランプに負けないライトへ! 〜上品に主張するヘッドライト〜
-
銀ちゃん、さあ、行こうぜ! 〜銀の龍の背に乗って〜
-
今週末、銀の龍の背に乗って・・・ 〜バルブ交換後試運転〜
-
RTの左フォグランプ交換を制す 〜目ヂカラ1.6倍UP〜
-
明日はいよいよ決戦の時。 〜銀ちゃんのカウルを剥ぐ〜
-
しまった!左フォグ(難しいほう)だった・・・
-
- # 小さな庭