霜のムラゴンブログ
-
-
朝起きて、朝日が眩しいですが... 今朝は霜が降りて... 寒い朝です。 草木の葉も白く光ってますね。 日も昇り..... 1面真っ白の景色です。 霜はやがて消えて行きます...
-
今日は前の日に雪が降って次の日朝に撮った写真の紹介です マクロレンズを持って行きましょう 枯れ枝にこんな感じで霜がついていたよ この日も雪の降っている朝の撮影 寒いけど夢中でシャッターきって 自然の芸術にワクワク✨❄️🌬 雪と霜のコラボ❄️ ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ... 続きをみる
-
残り柿つついておりぬ雀かな 新鮮な朝の空気や霜降りて
-
花に霜季は緩やかに変わり行く 梅が香の古めかしきを知る人や
-
ウエザーニュースの摂津市の気温は-1℃。 空は気持ちよく晴れて、日の光が滑らかに広がっている感じが美しい。 日の出直前の安威川。 川霧が少し出ていました。 草の上は霜が降りて真っ白でした。 帰り道、あんまりゴミがあるので、火曜日だけど拾いました。 「あなた捨てる人、私拾う人」なんてつぶやきながら。 ... 続きをみる
-
寒い朝でした。ウエザーニュースを見ると-1℃でした。 霜が降りていました。 ガランド橋にも ベンチにも 草の上にも 川霧も出ていました。 帰り道、去年も初めて梅の花が咲いたのを見た、同じ小さな小梅の木に、花が咲きかけていました。
-
横浜は霜が降りて近くの畑は真っ白でした。 日本海側では霜どころではなく大雪ですね。足を滑らせて、大怪我などなさいませんよう、くれぐれもご注意ください。 横浜は毎日、晴天で、申し訳ない気がします。🙇 昨日のリメイク版の椿三十郎は、正直いって面白くなかったです。 今日の朝ドラ「カムカム」は椿三十郎の映... 続きをみる
-
ネットサーフィンをしていたら 目に留まりました。 御覧になった方もいらっしゃるかと思いますが ご紹介しまーす。 あら~ バッグクロージャー 食パンなどの袋を留める プ ラスチック製の留め具 挟んでおくと
-
忙しい日が続き、しなくてはいけないことが多くて何から手をつけたらよいのか分からない状態です。ブログを書いているヒマなどないのです。何やってるの、私? 今は夫と私のマンションの間を行ったり来たりしながら、病院に夫の面会に行ったり、仕事に行ったりしています。 夫と同居することに決めました。一昨年の9月に... 続きをみる
-
南極大陸から 2021年1月14日(木) 起床 5時36分 気温 -1℃ 降水量 0mm 湿度 76% 天気予報 日差しが届き冬の晴天 昼間は日差しの温もり 最高気温 12℃ 風 1m 朝晩冷え込むので防寒を 小寒(しょうかん) 小寒とは、寒さが極まるやや手前のころのこと。 寒の入りを迎え、立春にな... 続きをみる
-
ウエザーニュースの5時はー1℃。ラジオ体操をして出かけました。 堤防まで行くと目についたのは大正川の上流の方角、北の空のピンク色の雲。 ギシギシ?の葉に霜が降りていました。 今日も寒いのに川霧がないなと見ていたら、放水口には少しだけ出ていました。 何も目新しいものはないまま帰り道。 南西の空の下の方... 続きをみる
-
おはようございます🤗 今日も寒い((⛄)) 霜がおりてます🥶 昨日、幼馴染みがおかずを持ってきてくれた 毎週親の所におかずを届けてるので帰りに寄ってくれた 鰊漬、甘酢漬、煮豆 どれも美味しかった~💞 ご馳走さま🤤 ところで、最近気づいたんだけど、夫に対して不満やイライラ😒💢💢が無くなっ... 続きをみる
-
予想通り朝の寒さは緩んできました。 でも、地表は冷え切ったままなので一面が霜で真っ白です。 閉めの一つに食糧備蓄管理があります。消費期限が翌年の5月までのものを段ボールに詰め替えて、そこから使いながら残り2日の食事に使うことにします。使い切れなければ持ち帰ります。冷蔵庫も大掃除です。結構古いものが場... 続きをみる
-
毎回ここへ来る前に気温と天気の予想はしておきます。今回の滞在中の最低気温を11日か12日の-7~-10℃をピークと読んできました。今朝は-9.3℃でそろそろ寒気が抜けていきそうです。 この時期は、車には霜がびっしりになるので、当然ワイパーは跳ね上げておきます。▼ また、平らな場所の駐車なので凍結防止... 続きをみる
- # 霜
-
-
こんにちは! 今日は予報通り!やっぱり寒いね٩(ˊᗜˋ*)و🍃 今日の夜から気温が下がるらしいけど、 0℃は下回らない予報… 多肉ちゃん達を部屋の中にしまおうか どうしようか… 何かあって後悔するのも嫌だけど、 甘やかし過ぎかなーとか。。 うーん、悩む╭(°A°`)╮ ということで今日は寒波直前の... 続きをみる
-
今朝(21)も厳しい冷えこみで氷は2cmの厚さになっています。 ベランダも霜で白くなってます。 庭の霜がキラキラ輝いて綺麗です。写真ではわかりにくいのが残念です。 今年の枯れ枝を焼却してスペースを作ることにしました。寒い午前中はこれで暖をとることにしました。踏み抜いたベランダの板も、この際ここで焼却... 続きをみる
-
植え付け 7ヶ月。休眠/冬眠中の TM9(ティーエムナイン) 平成29年1月7日 芝張りから 約7ヶ月が経ちました。先月、僕の TM9(ティーエムナイン)冬眠に入ったと書きましたが、冬真っ只中、真っ茶色になってまったく成長していません。完全に眠ってます、休眠中です。 12月以降、日によっては霜柱が立... 続きをみる
-
冬の畑がうつくしい! 朝日を浴びる畑の長ネギ 強い寒気が来ているようで、八王子もだいぶ冷え込んでいます。昨日の朝、会社の近くの畑を通ったら、長ネギさんが霜に降られながらも健気にがんばっている様子を見つけました。 お日様はそれを知ってか知らずかやさしい朝日を長ネギさんたちに浴びせていました。長ネギさん... 続きをみる
-
ついこの間まで真夏日だったのに、たった一か月で霜がおりる季節に変わってしまいました。四季というより二季になってきた気がする・・・秋はどこに行ってしまったのだろう・・・
-
#
季節の花
-
ガーデンシクラメン
-
ソレイユの丘で菜の花
-
大船フラワーセンターストックとチューリップ他の花です
-
寒椿♪
-
花屋で買って来た生花 スイートピー カーネーション アルストロメリアの花束です
-
蝋梅☆和楽ランチと喫茶WITH TEA
-
大船フラワーセンターまだ咲ききってないアイスチューリップです
-
青の黄金螺鈿、初春の花
-
大船フラワーセンター緑色掛かった若いアイスチューリップです
-
大船フラワーセンター綺麗に咲いたアイスチューリップです
-
ちょっと前に撮って来た大船フラワーセンター花壇の綺麗な風景です
-
山下公園 オオカッコウアザミ(大霍香薊)とイソトマと言う花です
-
去年の夏に山下公園で撮って来た写真です
-
53年になりました。
-
山下公園 随分前に撮って来たオオカッコウアザミ(大藿香薊)5枚です
-
-
#
うたちゃん日記
-
うたちゃん日記♪2024/11/25♪【蔵出し】6歳児2021/11/25
-
うたちゃん日記♪2024/11/24♪【蔵出し】5歳児2020/11/24
-
うたちゃん日記♪2024/11/23♪新居にカメと訪問
-
うたちゃん日記♪2024/11/22♪シマホとアリオ
-
うたちゃん日記♪2024/11/21♪【蔵出し】2歳児2017/11/21
-
うたちゃん日記9歳4ヶ月前期♪(2025/1/1~2025/1/10)
-
うたちゃん日記♪2025/1/10♪くつろぎ
-
うたちゃん日記♪2025/1/9♪最近は魚竜に興味があるみたい
-
うたちゃん日記♪2025/1/8♪自慢の水槽
-
うたちゃん日記♪2025/1/7♪電球お取り替えの日
-
うたちゃん日記9歳2ヶ月中期♪(2024/11/11~2024/11/20)
-
うたちゃん日記♪2024/11/17♪【蔵出し】0歳児2015/11/17
-
うたちゃん日記♪2024/11/20♪そのまんまのカニ購入
-
うたちゃん日記♪2024/11/16♪21世紀の森と広場で生物系イベント参加
-
うたちゃん日記♪2024/11/15♪新居のリフォーム
-