霜柱のムラゴンブログ
-
-
-
-
お寺さんにある 霜柱は 厚みがあって楽しい! アイビーも 走るスイッチ 入りっぱなし 私達も ザクザク!! しかし… この後靴底は 土がいっぱい詰まって 大変な事になっていた(笑)
-
おはようございます! まあまあ寒いですネ! オーナーさんに相談して、キャンプ場の管理棟の近くにみょうがを植えました! 大きくなるといいなー。 バンガローを片して 畑へ。 わあーーー。(T_T) 霜柱(T_T) 大根。。大丈夫かな?。。 心配しても仕方ないです。。 主人はネギを移植準備。 ネギって移動... 続きをみる
-
久しぶりに寒かった朝 お庭のあちこちが凍ってました そして今年一番の霜柱が出来た 高さが3cmぐらいで先っぽが クルリと曲がっていました 仕事場の人のお嬢さんが 霜柱を踏んで歩くのが好きだそうで 踏んで歩くたあとに お母さんのぶんも残してあるよって 言われたって話を聞いてホッコリしました 優しいお嬢... 続きをみる
-
-
1月26日 国立歴史民俗博物館で北前船の展示を見ました。にしん蕎麦を 食べたくなりました。
今朝、冷えました。 洗面所も台所も お湯が出ません。 水は出ます。 11年前に取り換えた 凍結防止付き 給湯器ですが、、、、 壊れたかな。 お昼近くに お湯が出るようになりました。 あぁ。よかったです。 今日は 5回目のワクチン接種を してきました。 主人の主治医が 主人は 受けたほうが良いと 言っ... 続きをみる
-
サキちゃんとドライブです。 助手席はサキちゃんの指定席💕 以前飼っていたワンコは、車が動いている時は絶対に座らず立っていました。 立ったままでは疲れるだろうと、座らせようとアレコレ工夫しましたが、最後まで立ち乗りしてました。 サキちゃんは、お座りしていたり、ねんねしたり、立っていたり。 何のこだわ... 続きをみる
-
こんばんは ⭐️ 今日も一日 おつかれさまです 最近 夏みたいに あんまり 空みてなかったなぁ〜 夕焼けは よくみるけど なんか どんよりしてて と 上をみあげる おぉ〜〜〜 太陽が雲に隠れて 光がひろがる
-
-
早朝に出発です(*^^*) 栃木は結構冷えてるね(^_^;)! 霜柱でカチカチです。 サクラ〜 寒いね! まず、 唐辛子のエリアを片付けます。 次に 灰を畑に撒きます。 のあとで、 大根を収穫。 ギリギリだったなあ。 大根が凍ってしまいまいそう。 あ~。寒ーーい! ほうれん草は元気いっぱい。 まだ小... 続きをみる
-
「とんこの部屋」さんから画像をお借りしています 有難うございます。
-
-
植え付け 7ヶ月。休眠/冬眠中の TM9(ティーエムナイン) 平成29年1月7日 芝張りから 約7ヶ月が経ちました。先月、僕の TM9(ティーエムナイン)冬眠に入ったと書きましたが、冬真っ只中、真っ茶色になってまったく成長していません。完全に眠ってます、休眠中です。 12月以降、日によっては霜柱が立... 続きをみる
-
今朝はものすごく寒くて(自分が知る限り)今年初めての霜柱を観測。 霜よけ作っておいてよかった~! ナイスタイミング!!
- # 霜柱
-
あの東日本大震災と同じ日 3月11日、咲き誇る淡いピンク色の紅梅。 紅梅 しだれ梅 お地蔵さん 霜柱 3月11日。すべての日本人にとって特別な日にちです。 その 3月11日、梅の花が満開でした。 白梅、そして紅梅。 まるで、東日本大震災の犠牲者を追悼するかのように 見事に、圧倒的に、勢いよく咲き誇っ... 続きをみる
-
2013年、日本の年末風景 ニッポンの年の瀬 真っ赤な山茶花(サザンカ) 年の瀬の枯れ木 オレンジ色の柿 サンタクロースの置物 八王子市明神町のタコ公園 共産党のポスター: ただちに原発ゼロへ 八王子ラーメン 八王子市内 - しめ飾り売りの屋台 電話ボックス - 八王子市内 ネクターの自動販売機 -... 続きをみる
- # Canon
- # 美女