〔2022〕2月19日号(キャンディーズ 普通の女の子に戻りたい!)
今年は例年になく寒い日が続いていますね 北陸地方や日本海側の地域では、ここ数日大雪警報が出ていたりで 立春を過ぎても、なかなか春の兆しが見えてきませんね 季節の指標として「二十四節気」というのがあるのですが 本日の2月19日は 『雨水(うすい)』という日にあたります 雪や氷は溶けて水に、雪は雨に変わ... 続きをみる
〔2022〕2月19日号(キャンディーズ 普通の女の子に戻りたい!)
今年は例年になく寒い日が続いていますね 北陸地方や日本海側の地域では、ここ数日大雪警報が出ていたりで 立春を過ぎても、なかなか春の兆しが見えてきませんね 季節の指標として「二十四節気」というのがあるのですが 本日の2月19日は 『雨水(うすい)』という日にあたります 雪や氷は溶けて水に、雪は雨に変わ... 続きをみる
〔2022〕2月6日号( '80年代お気に入り洋楽バラード①)
コロナの感染者数も、一日あたりでついに10万人を突破してしまいましたね 各地での休校や学級閉鎖も、かなりの数になっていて小学生の孫が2人いる ジージとしては、心配の種は尽きないですね 最低限、自分的には感染予防をきめ細かく行うくらしかできないですけどね 職場ではもちろん、家庭内でも手指消毒やうがい、... 続きをみる
本日の土曜日は、こちらでは風もなく陽射しも眩しいくらいの 過ごし易い陽気となっています 部屋の中にいる分には、ポカポカで昼寝にはうってつけです(^^) こんなご時世なので、外出は控えて閉じこもっていても YouTubeを観たり、好きな音楽を聴いていられるので、苦にならないですね 先週からの流れで、今... 続きをみる
〔2022〕1月10日号(近場の鰻の美味しい隠れ名店発見しました)
正月休みが終わったと思ったら、すぐに3連休ということで することもなく、家事の手伝いやら、部屋の掃除とか、お米の精米とか そんなこんなで結構、疲れました(;^_^A 特に、米30㎏を持ち上げるのは、かなりシンドかったです 部屋の掃除中に、昔買った文庫本を整理していたら な、なんと1万円札を発見しまし... 続きをみる
遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 29日からの休暇も本日で終了です 7日間なんて、あっという間に過ぎてしまいますね(;^_^A 明日からは、いつもの日常が戻ってきます 心機一転 なまった身体を通常に戻すには時間がかかりそうです 休暇中は テレビやYo... 続きをみる
最近、ポケ活もドラ活も今一気が乗らないので、休日にすることがなくて ぶらっと図書館に出かけてきました 何か面白い本はないかと、いろいろ探し回ったところ タイトルだけは聞いたことのある本がふと目に留まりました 『話を聞かない男、地図が読めない女』という本です 20年位前に発売されたもので、日本でも35... 続きをみる
昨日、そして本日も空は一面青く澄み渡り冷たい北風も吹いています そろそろ、11月も終わりで枯れ葉舞う時季になってきましたね 木枯し1号とか吹くのも今頃だったと思います(今年の発表はまだですが・・) 近所の公園等でも、十分に色づいた紅葉を楽しむことができるようになりましたね そんな折、先週には平日に休... 続きをみる
〔2021〕10月17日号(本日は出席してます(^▽^)/)
しばらくご無沙汰しておりました。 仕事には行っておりますが、あまり体調の良くない日もあったりで 寄る年波にはかなわない時もありますね(-_-;) さてさて、世の中は緊急事態宣言や、蔓延防止措置も全国的に解除となりましたね。 ワクチン接種も2回目を終了した人の割合も65%を超えたし、このまま 次の波が... 続きをみる
昨日の雨の一日と打って変わって 本日はカラッとした青空のみえるお天気になりました まさに台風一過で、気温もそれなりに上昇してきて、またまた夏服の再登場となりました 昨日の土曜日からは木曜日まで、飛び石の連休でシルバーウイークとなっていますね。 ただ、こんなご時世だし なかなかレジャーに出かけるという... 続きをみる
〔2021〕9月12日号(最近よく聞くカタカナ言葉 おさらいしてみました)
相変わらず、ハッキリとしないお天気が続いていますね。 暑さ、寒さも彼岸までということで、残暑もなく秋に突入していってほしいものです。 久々にドラクエウォーク画面開いてみました。実に明日で満2周年だそうです。 2年なんて、あっという間ですね(;'∀') 始めた当初は相当夢中になってましたね😊 最近運... 続きをみる
前回 タイトル名を変更しました というご挨拶の書き込みから 2か月近く経ってしまいました 日々の備忘録兼用という意味合い もあったのですが、これでは全くの役立たずですねm(__)m この2か月の間に世の中では、様々な動きや出来事がありましたね 東京五輪の無観客での開催、線状降水帯の発生による西日本を... 続きをみる
旧タイトル「アラ還親父のポケモン-goの奮闘日記」です。 最近はポケ活のほうも、さぼり気味だし、アラ還というには、ちょっと 図々しい年代になってしまいましたので・・・ 心機一転と言いたいところですが、 ほぼ依然と変わらない内容で、雑感を備忘録兼用で思いつくまま綴って いきたいと思っています。 今後と... 続きをみる
親父のポケgo日記〔2021〕6月19日号(絵心のある方には嫉妬しちゃうな((;'∀')
関東・甲信地方も14日の月曜日に平年よりも7日遅い梅雨入りとなりました。 気温的には、最高でも26~27度くらいで、朝のうちは肌寒く感じることもありますが、 やはり日中は蒸し蒸ししますね。 日本という国の風物詩なので、この時季を楽しむくらいで良いのでしょうね。 ただ、最近は突然のゲリラ豪雨が襲ってき... 続きをみる
親父のポケgo日記〔2021〕6月13日号(J-POPで音楽のお勉強!)
ここ一週間くらい こちらでは うだるような蒸し暑い日が続いていましたが、 本日は曇り空で、幾分は過ごし易い日となっています。 全国的には、北海道でも34度とか九州では35度を超える猛暑日があったりと まだ6月中旬だというのにね(;'∀') そんな中、先週の日曜日は ポケ活のほうでは、「フカマル」のコ... 続きをみる
親父のポケgo日記〔2021〕5月16日号(今更ですが、オレンジの悪魔はスゴイ!)
ゴールデンウイークの連休も開けて、早くも一週間以上経ちました。 世の中は、緊急事態宣言中の都道府県や蔓延防止措置が取られている地域とか 相変わらず厳しい状況が続いていますね。 そんなご時世なので、何かとストレスも溜まりがちかと思います。 一刻も早く全国民がワクチン接種が完了できることを願うのみです。... 続きをみる
親父のポケgo日記〔2021〕2月21日号(すっかりオタク親父の日々(笑))
昨日、今日と こちらでは20度を超えるポカポカ陽気で、テレビや動画を見ていても つい、ウトウトとしてしまいます😊 昨日の土曜日は、そんな陽気に誘われて 最近にしては、幾分長めのポケ活をやって きました。 というのも、只今カントウツアーの開催中で、ポケゴー始めた頃の懐かしいポケモン達 が一斉に出現す... 続きをみる
【ブレオダ】ゴールデン大進撃祭、スタート!!
物語ジャンル別!おすすめマダミスまとめ【マーダーミステリーシナリオ一覧】
(≧ω≦) 猫娘の日常編 45 「お祭りの屋台の当たりくじで ファミコンカセット当てて 箱を開けたらカセットの形をした消しゴムだった!!」
Nintendo Switch2抽選販売、結果発表当日
【原神】夜蘭の公式イラスト・壁紙まとめ!(4k・スマホ)
【FAQ編】プロジェクトゼノ_始め方ガイド:初心者向け解説とよくある質問集
攻略ではなく冒険【ポケモンX プレイ日記35】サイホーンに乗って
【本編】Vヘルスナビ徹底ガイド:歩数で貯めるポイント活用術を完全解説
【桃太郎活劇】おまけ 裏技・小ネタ集
ブックオフ向ヶ丘遊園駅前店に行ってきた
ブルアカミニゲーム攻略ガイド|効率的なレールの置き方
楽天ブックスでの Nintendo Switch 2 本体の抽選販売応募が開始
・ハンター初イベ
Amazonでの Nintendo Switch 2 本体の抽選販売 招待リクエストが開始
【機動戦士ガンダム】追加機体は赤いガンダム【バトルオペレーション2】