今日の午後には、スペインのビルバオからイギリスのマンチェスターへ移動する。 ホテルのチェックアウト前の空き時間に「ブログ」を書いている。 日本とスペインの時差は7時間あるが「ブログ」がアップされるのは、日本時間が基準のようなので、いつもとは違う時間帯になりそうだ。 いずれにせよ書き上がり次第、セット... 続きをみる
ビルバオのムラゴンブログ
-
-
コロナも落ち着いたので、4年振りにワイフとヨーロッパ旅行へ行くことに・・・。 突然のようだが、昨年から計画していた旅である。 実は既に23日の深夜便で関空を発ち、現在スペインのビルバオ滞在中に、この「ブログ」を書いている。 関空からドバイ経由でパリに入り、その足で直接スペインへ向かった。 今回の訪問... 続きをみる
-
エグノン!ももみです(^^) バスクに来てから早二年が経とうとしていますが・・・ 恋しいのは日本食! 言うて日本にいるときから懐石料理などをしょっちゅういただいていたわけではないので、日本食とは言ってももっとジャンクなやつですね。 ラーメンとか。天ぷらとか。 そんな中、ビルバオ市街に美味しいラーメン... 続きをみる
-
エグノン!ももみです。 先日ビルバオから海に向かってお散歩している時に、自動販売機を発見しました。 この状態を見て、私はこの自動販売機は使えないと思ったんですが・・・ 受け取り口を見ると、開いているではありませんか! そう。この自動販売機は絶賛稼働中なのです。 囚われの身感が半端無いですが・・・( ̄... 続きをみる
-
エグノン!ももみです。 最近はぐずついた天気の続いているバスク。 雨が降っていない日はどんなに曇天でもお出かけ日和です! ビルバオのとある公園付近では桜が咲き誇っていました。 パタタのスマホにはグーグルレンズが付いていて、植物の名前とか検索できます。 この桜はちょっとソメイヨシノっぽいかなぁと思った... 続きをみる
-
エグノン!ももみです。 先日渡西してから初めてビルバオでお茶してきました!! 朝ごはん食べようと思ってたけど、空いているお店を探していたらパナデリアへ~ コーヒーとトーストいただいてきました! 今年は少しずつこうやって出来ることが増えていくと良いよね。 ワクチンも当初の見込みより順調に進んでいるよう... 続きをみる
-
エグノン!ももみです。 バスク内の移動が自由になった昨今、またちょくちょくビルバオにも行っています。 ビルバオではいわゆる伝統的なビルバオっぽいバルも多いですが、中華料理屋さんや日本料理屋さんも多いです。まだ飲食したことはありません・・・コロナっちめ。。 そんな中、先日発見したこちらの中華料理屋さん... 続きをみる
-
【ビルバオ観光】GUGGENHEIM BILBAO MUSEOA(グッゲンハイム美術館)
エグノン!ももみです。 ビルバオといえば!外せないのがこの【GUGGENHEIM BILBAO MUSEOA(グッゲンハイム美術館)】です。 建物の設計はカナダの建築家フランク・ゲーリー。 美術館そのものだけでなく、周辺のオブジェなどの設計も担当しました。 奥に見える白い細長い建築物は地上から橋まで... 続きをみる
-
エグノン!ももみです。 昨日2月3日は日本だと節分の日かと思いますが、ここバスク・・・中でもビスカヤでは、「San Blas(サン・ブラス)の日」とされています。 この日は街に行って紐を買います。 こんなやつ↓ この紐は、きちんと教会でお祈りしてもらった霊験あらたかな紐です。 買った紐は、1週間から... 続きをみる
-
カイショ―!ももみです。 ビルバオは山に囲まれた盆地な地形にある都市なので、街のど真ん中からすぐハイキング出来ちゃいます。 今日はそんなビルバオのPAGASARRIハイキングについてのお話です。 私のお気に入りの薄い橋を通って市街地からPAGASARRIへ向かいます。 途中こんな感じで看板が色々出て... 続きをみる
-
-
こんにちは、ももみです。 今日はバスクもといビルバオのタイルについて紹介したいと思います。 ビルバオの町は中心街のみならず大抵の歩道にこのタイルが敷き詰められています。 写真 こちらのタイルはRoseta(ロセタ、日本語だとロゼット)と呼ばれていて、バラの花びらみたいなデザインになっています。 元々... 続きをみる
-
こんにちは、ももみです 今日はバスクの首都であるビルバオに行ってきました! (スペインの中にマドリッド以外にに首都がある理由についてはまた後日) 私はこの町が大好きです。 ヨーロッパらしい石畳の道に築年数の古い趣のある建物・・・ 首都だけれど高い無粋な建物はなく、とても落ち着く雰囲気です。 特筆すべ... 続きをみる
-
2015 冬 スペイン・バスクを巡る旅~ その他いろいろです
マドリードのハラバス空港。設計はアントニオ・ラメラとリチャード・ ロジャース。うねる木造の屋根と黄色の柱が大胆ですね。 デジタル掲示板でお天気と気温のお知らせ。 ライト・アップしたらきっと綺麗でしょうね。(マドリード市内) こういうお店が案外 美味しいのですよね。 お気に入りの有名人の姿を見つけたら... 続きをみる
-
ボデガでワイン飲んで、ランチでまた飲んで、すっかりいい気分でバスに乗り込み 移動一時間半。バスの中では「寝ないぞ!」といつも心に決めてはいるのだが…お酒 のせいもあって、ついつい船を漕ぐ。 ★ビルバオ(Bilbao=正式にはビルボ)スペイン北部バスク自治州。スペイン10番目の人口で港湾・海運都市、金... 続きをみる
-
#
ビルバオ
-
アスレチックビルバオ対レアルマドリードオッズ予想評価,強さは【2023リーガエスパニョーラ第18節】海外TOTOサッカー
-
2022年10月、スペインビルバオの旅
-
🇪🇸美食の街バスク地方4泊5日の旅5日目〜ビルバオ編〜アートな展望台とジュネーブ帰国〜
-
🇪🇸美食の街バスク地方旅4泊5日の旅4日目〜ビルバオ2日目・世界遺産ビスカヤ橋とグッケンハイム美術館、そしてピンチョスのコースを堪能する〜
-
🇪🇸「AENA Sala VIP」ラウンジに行ってきたよ! in ビルバオ空港
-
🇪🇸サンセバスチャン&ビルバオで絶対買いなお土産15選!2022年度版
-
🇪🇸時間がない人にもおすすめ!これだけ見ておこう「グッケンハイム美術館ビルバオ」見どころ10選!
-
🇪🇸エルシーリャ ホテル・オートグラフコレクション宿泊記(チタン会員)
-
🇪🇸ビルバオのスーパーマーケットでお土産を探そう!
-
🇪🇸ビルバオのオシャレな展望台「Artxanda」で面白い動画を撮る!
-
🇪🇸世界最古&世界遺産の運搬橋「ビスカヤ橋」の登り方と概要
-
🇪🇸まだ知られていない穴場バル!?「Brass」〜ビルバオバル巡り⑤〜
-
🇪🇸クラシックスタイルの内装が素敵なバル「cafe bar bilbao」〜ビルバオバル巡り④〜
-
🇪🇸ミシュランプレート掲載バル「Gure-toki」〜ビルバオバル巡り②〜
-
🇪🇸ホテルのお兄さんオススメバル「El GLOBO」〜ビルバオバル巡り①〜
-
-
#
日本一周
-
日本一周 242日目 秋田県の1日旅
-
日本一周 241日目 宮城県から岩手県の旅へ!!
-
【2022年日本一周記】35日目 北海道浜頓別~中頓別【バイク旅】
-
【日本一周 #38】山口で鍾乳洞に圧倒され寿司を食らう!!
-
【2022年日本一周記】34日目 北海道稚内市~枝幸郡【バイク旅】
-
日本一周 240日目 会いたかったニャン
-
【2022年日本一周記】32,33日目 北海道稚内市【バイク旅】
-
日本一周 239日目 昼飲み~♪♪
-
日本の端っこ到達記念!四極踏破証明書の取得場所ともらい忘れた後に郵送してもらう方法
-
【日本一周 #37】あのね、いまね、しまね
-
【日本一周 #36】鳥取はコナンの生みの親の地元なんだって!
-
日本一周 237・238日目 こんな日もあるさ
-
日本一周 236日目 1日だけの山形県
-
【2022年日本一周記】31日目 北海道稚内市【バイク旅】
-
【2022年日本一周記】30日目 北海道利尻島~礼文島【バイク旅】
-
-
#
女一人旅
-
day:17 ポルト
-
2018.9.1〜9.19プーケット オススメのお店
-
そうだ津和野に行ってみよう!
-
アラフォーひとり女子旅のきっかけ
-
ザ・ストーンズ・ホテル・レギャン・バリ・オートグラフコレクション(2023年5月⑤)
-
春の韓国盛りだくさんの旅その13:殿洞聖堂と慶基殿
-
日本が大好きです!
-
あなたは天使のよう…
-
夕暮れ時のモスクに到着
-
モスクのど真ん中で寝転がる!
-
春の韓国盛りだくさんの旅その12:初めてのバス旅
-
春の韓国盛りだくさんの旅その11:高速ターミナルへ
-
バリ島マリオット系お手頃ホテルのウェルカムスイーツ(5軒)
-
夕暮れ時にもう一度会えませんか?
-
シェムリアップ おすすめのお店
-