国民全体としての個人金融資産の減少が始まりましたが、年金生活者にとっては、年金生活を始めた時点から金融資産の目減りが始まっています。 年金生活者は、年金だけでは生活できませんので、金融資産を取り崩して、生活費の足しにする必要があります。 インフレ社会にあっては、生活費が増える一方で、年金は、マクロ経... 続きをみる
年金生活者のムラゴンブログ
-
-
今年(2025年)、物価は、消費の盛り上がりというよりも、コストの上昇を企業が販売価格に転嫁する形で上昇が進むものと思われます。 ところで、企業のコストには、人件費・原材料費・支払利息の3つの要素があります。 人件費の上昇 少子高齢化人口減少により人手不足は年々深刻化しており、企業は、人手確保のため... 続きをみる
-
お歳暮が届きました。 いつもの方からのいつものヨーグルトセットです。 最初に送っていただいた時、 その美味しさに感激してお礼を伝えたら 毎回、同じメーカーのものを送ってくださるようになったのです。 とてもありがたいことです。 同時に申し訳ない気持ちも半分くらい占めます。 実は以前、その方にお会いした... 続きをみる
-
プライベートブランドの肉まん、 5個入り税込257円と安かったので、 買って来ました(1個50円ちょい)、 なので、お昼は5日間連続、 肉まんということに・・・。 これは飽きるな、と思ったら、 意外にも、それなりに満足😁。 さすがに肉まん1個だけでは辛いので、 ジャムバターサンドをプラス。 ジャム... 続きをみる
-
年金生活者は、年金だけでは生活できませんので、資産運用しながら、その一部を取り崩すことになります。 毎月の赤字は避けられませんが、いつまで資産が持つのかが気になります。 そのためには、生涯収支シミュレーションが必要です。 シミュレーション表を作成する上での設定条件は、以下の通りです。 手取り年金収入... 続きをみる
-
マレーシアでの生活の様子は、過去に何度も「ブログ」にアップしているので、正直あまり目新しいことはない。 ただ現地の友人から「いらっしゃい!」ではなく「お帰りなさい!」と言ってもらえるのは素直に嬉しい。 確かにマレーシアの空港の着いた途端、いまだにホッとした気分になるから不思議だ。 ショッピングモール... 続きをみる
-
今日の午後には、スペインのビルバオからイギリスのマンチェスターへ移動する。 ホテルのチェックアウト前の空き時間に「ブログ」を書いている。 日本とスペインの時差は7時間あるが「ブログ」がアップされるのは、日本時間が基準のようなので、いつもとは違う時間帯になりそうだ。 いずれにせよ書き上がり次第、セット... 続きをみる
-
食材を買いに行って、スーパーの書店を覗いた 「どんぶり勘定は低収入より、恐ろしい」… 本の帯に書かれていた言葉 ドキッ、まさに我が家のことです 収入が低いことよりも、実態が見えていないことのほうが怖いとのことです 結婚して約30年 家計簿こそ毎年買っていましたが、ただ記入するだけ これならだだのノー... 続きをみる
-
Blog版: WSNH No. 954 『スイスの老後資金の実情』
▼ スイス発 多言語ニュース・ブログ「スイス・ニュース・ヘッドラインズ」 Multilingual News Blog "Weekly Swiss News Headlines" https://www.swissjapanwatcher.ch/ No. 954 - December 09, 202... 続きをみる
-
元から旅行好きでもないから… 行かなくっても大丈夫なたち… でも行くと楽しいのは知っている 自粛令… 最初だけ、人と喋らないのが辛かったけど… 一年も経っちゃうと慣れたのかなぁ? ここのところ 家でのレイアウトや片付けに追われている 前の私なら欲しいもの、必要な物は あまり考えずに買っていたかもしれ... 続きをみる
-
-
仕事を辞めてちょうど1年が経った。 今まで汗水垂らし身をすり減らして働いてきたのだが、ここに来ていきなり自由人になった私の生活の変化について書いてみたい。 1 携帯に電話がかかって来なくなった。 以前は休日や深夜の電話は本当に嫌だった。職場で起きた事件や事故の話だったり、知り合いの不幸などの話が多い... 続きをみる
-
昨日も、終日雨だったけど、今朝も雨。 今日は、晴れ間も見えると思っていたのにね。 給湯器の取り替えに来てくれる予定、おじさんが、雨が降るようなら工事箇所に、 テントを張らないいけないって、そこまでする? もちろん、おじさんがするんだけどね。 雨が上がることを期待しています。 今日のお弁当 鶏照り焼き... 続きをみる
- # 年金生活者
- # 良く生きる
-
#
60代生き方
-
60代 好きなことを今 楽しもう。
-
わが家の終のすみか公団マンション 今年は建替の件で動きがありそう・・
-
〈お金持ちへの道〉人生を変える自己イメージ
-
ウォーキングにゴミ拾い 無理ない程度に始めます。^^
-
ユースキンVSメディカルクリーム メディカルクリームを購入予定です。
-
〈お金持ちへの道〉潜在意識という存在
-
コメダ珈琲に初めて行く。はらぺこ夫婦はお呼びでなかった・・💧
-
年明けの仕事。現場に行く前に疲れる。💧
-
FXや競馬で借金・三菱UFJ元行員は総額17億円横領か
-
<お金持ちへの道>それでも遠くの激安スーパーに行く?
-
あこがれの91才、こんな90代初めて!米久びより
-
山本りい子さん「ほどほど丁寧ごはん」借りてきた。
-
今年の目標は「腸活」
-
二重テープもいつものお茶もストックが無いと必死にそれを補う脳を鍛えたい・・
-
〈お金持ちへの道〉節約依存症
-