2024GW スペイン・フランスの旅 ⑮グルメ・エクスペリエンス、そして著名バルで名物タパスを一皿・・・
北海道弾丸旅行(笑)と金沢出張のため少し間があいてしまいましたが、GWの旅行 記事を再開いたします。あれ?どこまで書いたっけ?(アホ) そうでした、マドリードの実力派美術館?のティッセン・ボルネミッサ美術館を見学 したところでした。時刻は午後3時、再び中心市街地(ソル広場)に歩いて戻ります。 途中、... 続きをみる
2024GW スペイン・フランスの旅 ⑮グルメ・エクスペリエンス、そして著名バルで名物タパスを一皿・・・
北海道弾丸旅行(笑)と金沢出張のため少し間があいてしまいましたが、GWの旅行 記事を再開いたします。あれ?どこまで書いたっけ?(アホ) そうでした、マドリードの実力派美術館?のティッセン・ボルネミッサ美術館を見学 したところでした。時刻は午後3時、再び中心市街地(ソル広場)に歩いて戻ります。 途中、... 続きをみる
こんな場所が欲しかった:入り浸りそうなイオンリカー専門店の併設バル
先日、都内神田神保町の中華料理の名店「新世界菜館」で会食がありました。 この日のコース料理の一部です。 桜エビ入りふかひれスープ 真鯛の蒸し物 あっさり卵白仕立て 地養鶏の香り揚げ 特製黒酢ソース もちろん、こちらの料理はおいしくいただきましたが、本日紹介したい主役はこちらではありません。予定の開始... 続きをみる
2024GW スペイン・フランスの旅 ④いきなりフラメンコ・ショウを鑑賞・・・
連日の旅行記事でスミマセン。 長旅の末にようやくマドリードのホテルに現地時間の午後10時20分くらいに到着した オッサン。JALの飛行機(ヘルシンキ行き)で食べたタコライスの後、何も食べていま せんでした。ホテルに到着して、ようやく持参した歌舞伎揚げと種取り梅を口にして、 少し蘇りました。持ってきて... 続きをみる
今日はマドリードで一日中過ごしました。 睡眠時間は3時間半で、朝7時半から 深夜0時半まで、マドリードの街を駆けずり回りました。疲れたぁ!😣 日曜日の朝は街中もひっそりしています。スペイン人も観光客も宵っぱりですからね。オッサンは朝7時半にホテルを出発し、ソルからマヨール広場へ向かいます。 マドリ... 続きをみる
フーターズ 銀座店 (Hooters Ginza) : ダイニングバー、居酒屋、バル
東京都中央区銀座8-5 銀座ナイン1号館 2F
掃除の後は家バル。 頂いたレモンを絞った コアントローが美味しすぎます。 飲み過ぎ注意です。笑 何も手を入れていない ずぼらなおつまみ。 あとは牡蠣と生エビで楽ちん。 寒い冬は家バルと キャンドルを灯して長風呂を 楽しみます。
MICASAは以前「三笠バル 本店」と称しておりました。最初に知ったのはもう5,6年前だったと思いますが、雑誌に「ワインが飲める居酒屋」として他の居酒屋と共に紹介されていました。私が「行きたい」と思ったのは、これが提供されると出ていたからです。 手前のワインでなく、ちょっとピンボケになっている右のお... 続きをみる
東京都調布市。京王線の調布駅から北に数分歩いたところにあるこじんまりとしたスペインバル、『調布バル カベソン』の紹介です。 味のある外観と看板です。 店内は、カウンターが7席、2-3人座れる小さなテーブルが3つあります。 カウンターの様子です。 とりあえず生ビールです。 白ワインをボトルでオーダー。... 続きをみる
TGIフライデーズ 横浜西口店 : アメリカ料理、ステーキ、バル
神奈川県横浜市西区北幸1-1-13 横浜駅前ビル 1F
今日の午後には、スペインのビルバオからイギリスのマンチェスターへ移動する。 ホテルのチェックアウト前の空き時間に「ブログ」を書いている。 日本とスペインの時差は7時間あるが「ブログ」がアップされるのは、日本時間が基準のようなので、いつもとは違う時間帯になりそうだ。 いずれにせよ書き上がり次第、セット... 続きをみる
ジェームズ・バルジャーは、1993年2月12日にイギリスのマージーサイドで生まれました。彼は、1993年2月12日に2歳で、母親に連れられてショッピングセンターにいました。その後、母親が目を離した隙に、2人の少年に誘拐されました。 犯人たちはロバート・トンプソンとジョン・ヴェノーブルという10歳の少... 続きをみる
おはようございます! ハッピーカーズ大田区田園調布店です。 どんな仕事をするか?はどう生きるかという問題と直結しています。仕事をしなければ生きていけないし、仕事をすることで成長できるからです。転職をしてよかったということもあるでしょうけれど、本来的には自分が快適な環境は自分で作り出すという意識は忘れ... 続きをみる
龍野城下町バル新着情報!ランチ•カフェ•ディナー•バー集結!
第1回龍野城下町バル【保存版】 @tatsunobar 「食べて・飲んで・楽しく」まち歩き♪♪ *.__________________________.* 2023年2月10(金)〜2月12(日)の3日間🍽 本竜野駅前〜龍野城下町まで全31店舗の 飲食店が参加するバルイベントが開催‼️🎉 ... 続きをみる
ふるさと納税返礼品。 【訳あり柚子】だったけど、訳ありありだった。あえて、市町村は公表しないね😅 無農薬だから、月面クレーターみたいなのかな??? 冬至にお風呂にいれるしかないかな。 ゆずジャム、色が悪いけどできるかな?? 焼酎にも入れれると書いてあったけど。 寄付金5000円だけれど、訳ありって... 続きをみる
ワインとは 広い意味でのワインとは、果物を醸造した酒全般を指すが、一般的にはブドウから作った酒をワインと呼び、現在有る全ての酒類の中で最も古い歴史を持つ。 ワインは生鮮ブドウの果実をそのまま発酵させて造る醸造酒で、1年に1回、収穫後のわずかな期間しか造る事が出来ない。 生産地の気候条件、ブドウの品種... 続きをみる
【お勧めのバルで夕食編】2024.07.11-2024.07.20スペイン旅行
軽井沢プリンスホテルスキー場で乾杯
ティブロン スペインバル 大阪十三 25/01
東京界隈グルメ日記14「マシュカ」神奈川県川崎市
イル アルバータ バル 大阪福島
やっちゃった 人形町 BARRIO バリオ スペインバル
竹灯りのまちで
遠方より友達来りて、タパス巡り2日目は・・・
久々に友達とタパス巡りで、久々に飲んだぁぁぁぁ。
朝ごはんにたまに食べたくなる甘いトースト Tostada Mixta con Melocotón
水戸駅でクラフトビール:水戸に行ってきました⑦
【池袋・バル・デ・リコ】飛び込みで入った飲み屋さん!思いがけずおいしい料理とかちわりワイン!
創作料理バルで楽しむ地鶏と生ビール
洋食バル ウルトラで乾杯
梅田海鮮昼飲みはココ!ウオバルALBERTA
ウオッカ 無色、無味無臭のロシアの国民酒ともいえるスピリッツ。 12世紀ごろからロシアで造られるようになり、ジーズナヤ・ヴァダー(命の水)のヴァダーがヴォドカ→ウオッカに変化したという説。 麦類、イモ類、トウモロコシなどの原料からアルコール度数95度以上の強いグレーン・スピリッツを造り、加水して40... 続きをみる
ノンアルひとり飲み & Let'sTAKEOUT 【formaggista VIVO】
2021年5月訪問 5月22日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税込表記です) 夕方のサクッとひとり飲み、ノンアルで。 今回のお店は、今年の2月10日、チーズとオレンジワインのお店にリニューアルオープンされた【VIVO】さん。 前を通りかかったところ、ディナーメニューの... 続きをみる
駆け込みの夏酒 de 激旨カツオ 【オイスターバル シェル&シュリンプ】
2021年4月23日訪問 4月25日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税別表記です) 夕方のサクッとひとり飲み。(緊急事態宣言2日前) 駆け込みで夏酒と、それによく合う旬の魚貝を頂きました。 今回のお店は高槻唯一のオイスターバル。お邪魔したのは平日の午後5時少し過ぎ。先... 続きをみる
クラフトビール専門店にリニューアル 【カフェ&バール アルベルゴ】
2021年4月訪問 4月6日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税込表記です) 夕方のサクッとひとり飲み。 今回のお店は、高槻センター街、ワークホテル高槻 1階、コスパ優秀なランチが頂ける【カフェ&バール アルベルゴ】さん。 クラフトビール専門店にリニューアルされたそうで... 続きをみる
東京都調布市、京王線の地下化で駅前広場が整備された調布駅前。 その広い駅前広場に面したお店、『PEP スパニッシュバル 調布店』です。 駅前広場に面したスペースにテーブルと椅子があり、ここのみですが、ワンちゃんOKです。 椛さんと一緒に遅い昼食です。 店内はこんな感じ、素敵です。 椛さんは入れないけ... 続きをみる
GoToEat対象 伊勢海老 新政 而今 田酒 【オイスターバル シェル&シュリンプ】
2020年11月訪問 11月11日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税別表記です) 夜のふたり飲み、3軒目。 【BILLIE'S BOUNCE】さんで美味しい洋酒を頂いたあと・・・ お邪魔したのは阪急高槻市駅から徒歩3分、美味しい牡蠣と貝と海老と日本酒の【オイスターバル... 続きをみる
TGIフライデーズ 品川店 : アメリカ料理、ステーキ、バル・バール
東京都港区高輪3-13-3 SHINAGAWA GOOS 2F : https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13005523/ : https://www.tgifridays.co.jp/find-us/shinagawa/ : https://r.gnav... 続きをみる
気軽にフレンチでひとり飲み 【フレンチバル 創作ダイニング TAKE】
2020年5月訪問 6月2日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は全て税別表記です) 夕方のサクッとひとり飲み。 今回はちょこっとオシャレにフレンチで。お邪魔したのは土曜日の午後6時半頃。フレンチといっても「バル」なので、単品を気軽に注文できる。ひとり飲みにはうってつけ。 ドア... 続きをみる
5月10日オープン ムール貝の白ワイン蒸し & ついでのTAKEOUT 【daiニング Mio】
2020年5月訪問 5月17日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は全て税別表記です) 5月10日オープンのバル?ダイニングバー?に行ってみました。場所は城北通り、【鉄板焼ひまわり】さんだった店舗。阪急高槻市駅から徒歩3分くらい。 ランチはパスタ+サラダ+バゲットで¥880。 ... 続きをみる
Let 's TAKEOUT 燻製バルの海老フライ&カレー 【燻製ラバー フーモ】
2020年4月購入 4月23日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は全て税別表記です) 今回テイクアウトしたのは、燻製バルのあれこれ。他のお店に行く途中、「今日で休業だから、玉子、安くしときますよ」と声を掛けられ、ならば、と予定を変更w 臨時休業は4月23日までの予定。状況によ... 続きをみる
テイクアウト・ピザ待つ間にやっちゃった 大信州 de 伊勢海老姿造り 【旬の鮭と海老料理専門店 Baila】
2020年4月訪問 4月6日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税別表記です) 夕方のサクッとひとり飲み。テイクアウトのピザを買いに来て、焼き上がりを待つ間にチョットだけ。 時節柄、お客が減っているので、自ずと「三密」は回避されている・・・ メニューは超いっぱい。なので詳... 続きをみる
1月22日オープン クラフトビール・ワイン・日本酒をイイカンジに飲めるイタリアンバル 【酒とアテの店 SAIKAKU】
2020年1月訪問 2月1日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税別表記です) 夕方のサクッとひとり飲み。 1月22日オープンの新しいお店に行ってみました。場所は、阪急高槻市駅南側、徒歩1~2分、ファミリーマートの南隣。 定休日は火曜日。営業時間は15時~24時(LO23... 続きをみる
2019年オープン 分かる範囲で29軒 【高槻 レストラン バー 編 ②】
2020年1月2日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) 9月1日 【旬の鮭と海老料理専門店 Baila】 ※【イタリアン Baila】から段階的にリニューアル 9月2日 【ブロンコビリー 高槻若松店】 より引用▼ 9月5日 【すし遊洛 松坂屋高槻店】 9月8日 【サケバル 芥】 9月1... 続きをみる
2019年オープン 分かる範囲で29軒 【高槻 レストラン バー 編 ①】
2020年1月2日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) 1月15日 【O's BAR】 2月23日 【ローカーボキッチン然】 2月26日 【HATAKEYAMA】 2月27日 【ねり天 おでん 山城】 3月10日 【エノテカ イデンティタ】 ※移転オープン 4月?日 【HATSUNE】... 続きをみる
9月1日リニューアルオープン 高槻【ウエマツ】のスモークサーモンを気軽に食べ比べ 【旬の鮭と海老料理専門店 Baila】
2019年9月訪問 9月23日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は全て税別表記です) 夜のふたり飲み。 夫ではなく、いつもの連れと。 お邪魔したのは、9月から鮭(サーモン)と海老料理の専門店にリニューアルした【Baila】さん。 お店に入ると、マスターの「いらっしゃ~い!!」... 続きをみる
8月30日リニューアル 海老とサーモンの専門店 【海老とサーモンの店 Baila】
8月31日投稿 7月8日、世界中の海老が楽しめる海老料理専門店としてリニューアルオープンした【海老バル Baila】さん。8月30日、更にサーモン料理を加え、【海老とサーモンの店 Baila】さんにバージョンアップ。 本当は最初からサーモンも一緒にしたかったオーナー。諸般の事情で一旦断念。しかし、執... 続きをみる
7月8日グランドオープン 高槻に海老バル登場 【海老バル バイラ】
2019年8月訪問 8月15日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税別表記です) 夜のサクッとひとり飲み。今回のお店は・・・ R171京口町交差点に面した【イタリアン バイラ】改め【海老バル バイラ】さん。移行期間があったものの、オーナーが変わり、【オイスターバル シェル... 続きをみる
7月7日リニューアルオープン 【Italian BAILA】⇒【海老バル BAILA】
2019年7月6日訪問 7月7日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税別表記です) もうそろそろ、「鮭とイタリアン」のお店にリニューアルしたかな?と、女友達3人と訪問。すると、マスター、にこやかに「明日から海老バルで~す」。えええ~~~っっっ!!! なんでも諸般の事情によ... 続きをみる
超辛口黒ばくれん de 海老も牡蠣も鰤も鮪も み~んな美味しい 【オイスターバル シェル&シュリンプ】
2019年3月訪問 3月28日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税別表記です) 夕方のサクッとひとり飲み。 ちょい久しぶりに、コチラのオイスターバルに。もう忘れられてるかと思ったけど、まだ覚えていてもらえて、ホッ。生きて動くヒオウギ貝や車海老を見せられ食欲が刺激され、さ... 続きをみる
3月26日オープン 昼飲み・チョイ飲み・カフェ使いもOK 【Cafe&Bar FLAUTA】
2018年5月訪問 5月20日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税別表記です) 高槻本通りの回転ずし【元禄寿司】さんの2階。 【バーシリウス】さんだった場所に・・・ 3月26日、新しいカフェバーがオープンしていました。 【FLAUTA(フラウタ)】はスペイン語で「フルー... 続きをみる
千円未満 de 大満足の炭火焼きステーキランチ 【炭火焼バル Roen】
2017年12月訪問 12月15日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税込表記です) お買い物ついでのランチ。 お邪魔したのは、平日の正午頃。 夜は混み合う人気店ですが、お昼は空いていました。 まだあまり、平日のランチ営業が周知されていないのかも。 月~金、祝前日は、11... 続きをみる
小さくて可愛くてお料理が美味しい お酒はもうチョット頑張れ 【フレンチバル coucou】
2017年9月1日訪問 9月2日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税別表記です) 9月1日、やっとグランドオープンw (当初7月中旬のよていだったような?) 阪急高槻市駅北側スグ、立ち飲み屋さんのお隣。 写真の色が変になってしまいましたが、(汗) 本当は白×黒×赤の洒落... 続きをみる
海外生活のストレスに負けない!ヨガマインドで心を守る習慣
【ニューヨーク】在住中に住んだ場所とエリアについて
【ニューヨーク滞在記】地下鉄なう
【韓国生活】韓国でパスポート更新どうする?オンラインで簡単申請!ハイコリアでの更新申請忘れずに!
vs部長
エスエヌエス
ただ今◯◯を製作中
初めてのアメリカ株、無事に買えました!
国際結婚生活、こんなはずじゃなかった⁉️モヤモヤを癒すヨガマインド
続 ANA機内でのプチトラブル(後日談 NH212 ロンドン-東京)
【イギリス1人暮らし】海外別居生活 イギリス人相棒 in ジンバブエ
異国の地で頑張る外国人妻はいつも大変です
40代からのアメリカ生活×ヨガ的「理想の現実」の叶え方
こっそり隠れていたやつれた感じの奴
シンガポールにしかない日本のカレー屋さん
(再掲載)ニュージーランド小学校留学を振り返っての体験談
(再掲載)ニュージーランドファームステイのご感想を頂きました
繁殖牝馬Maajidaの半妹のHand Craftedレース結果
ニュージーランドで一口馬主_黄色信号が灯る
(再掲載)ニュージーランド小学校留学を振り返っての体験談
(再掲載)ニュージーランド小学校留学を振り返っての体験談
【再掲載】ニュージーランド高校留学_ラグビー留学_6
【再掲載】高校留学_ラグビー留学_5
Fierce Impact(父ディープインパクト)産駒が出走です
(再掲載)ニュージーランド小学校留学を振り返っての体験談
(再掲載)ニュージーランド小学校留学を振り返っての体験談
繫殖牝馬Maajida(父Saxon Warrior)の記録
【再掲載】高校留学_ラグビー留学_4
【再掲載】ニュージーランド高校留学_ラグビー留学_5
所有馬Crescent2024(父Artorius)の記録