※9月のおしらせ:9月に入り、皆様いかがお過ごしでしょうか…。ブログを拝見していますと参考になる事があり色々と助かっております。この場を借りて感謝申し上げます。引き続き、お気遣いなく当ブログ:ブックマークを閲覧していただけるように、最下部のniceボタン表示設定を非表示にしておりますので。お気軽に訪... 続きをみる
ホモ・サピエンスのムラゴンブログ
-
-
皆さん、こんにちは。 285回目の投稿です。 いつもありがとうございます。(^.^)(-.-)(__) 今日2/9(火)は17:40にはオフィスを出て、まっすぐ家に帰りました。 夕食に、買い置きしてあったスペイン産ガリシア風イカゲソの煮込み(ガーリック風味)の缶詰を使ってパスタを作りました。 茹でた... 続きをみる
-
コロナで、以前テレビで見た番組を思い出した。 現在、人類は私たちホモ・サピエンスだけが存在している。 過去にはハイデルベルグ人、ネアンデルタール人、 原人まで遡れば、本当に多様の人類がいた。 私たちホモ・サピエンスだけが 生き残れた理由の一つに集団力がある。 ネアンデルタール人はホモ・サピエンスと交... 続きをみる
-
人間(私)はロボットではありません - I'm not a robot.
私はロボットではありません。I'm not a robot! 人間ってロボットじゃないですよね!? 人間はロボットではありません。 人間は間違えます。 人間はいろいろです。 だから、世の中面白いんだと思います。 それだからこそ、人(ヒト)は可笑しくって愛おしいんですよね? 村内伸弘 先日 Googl... 続きをみる
-
#
映画
-
この国の空
-
「スター・ウォーズ ep6 ジェダイの帰還」
-
おとなになってわかるもの
-
タイムリープ・青春・恋愛・ミステリーな物語
-
フィリピンらしく暴力のエスカレートが止まらない「インモラル 復讐の餌食」
-
映画「国宝」
-
ジョン・クローリー「We Live in Time この時を生きて」キノシネマ神戸国際no31
-
2025年5月に観た映画
-
カート・ハーン「ロックの礎を築いた男 レッド・ベリー ビートルズとボブ・ディランの原点」シネリーブル神戸no313
-
フランソワ・オゾン「秋が来るとき」キノシネマ神戸国際no30
-
ジョシュ・マーゴリン「テルマがゆく! 93歳のやさしいリベンジ」大阪ステーションシネマno02
-
カビール・カーン「バジュランギおじさんと、小さな迷子」キノシネマ神戸国際no32
-
井筒和幸「パッチギ!」こたつシネマno20
-
映画『国宝』を観て、改めて「宝塚」を想う
-
懐かしい 八十年代 献立表!! 家族で楽しむ 『おいしい給食』 7
-
- # ハンドメイド