次弟の置き土産。 費用がかかると思って放置だったんだろうけれど、これは処分しておいて欲しかったぞね(苦笑)。 あちこちに転がってた昔のPCモニター(ブラウン管タイプ)5台を、先日漸く処分しました。NEC×4、FMV×1 処理難易度;低(費用が発生しなかったので) 2Fから運び出すのが、一番苦労しまし... 続きをみる
遺品整理のムラゴンブログ
-
-
-
今年最初の彼岸花です 白というより、クリーム色です。 散歩の途中に見かけました。 これから彼岸にかけて、 川辺の散歩道に彼岸花が今年も例年のように咲くでしょう。 うちは無宗教葬だったので、 お彼岸 も関係なしです。 私はちょっと気になりますが、亡くなった 夫は全くそういう行事に興味がありませんでした... 続きをみる
-
夫の遺品整理をしている時に見つけた オカリナの鳩です。 オカリナとして吹けますが、どちらかといえば観賞用ですね。 🐦️ 結婚する頃、おそらく35年前に私が夫にプレゼントしたものです。 重みのある陶器で、葉っぱや 花の模様に金のあしらい が 可愛いですね。 私の好みです💕 しかし、夫はこういう小物... 続きをみる
-
おはようございます、うみです。 おおっ…、なタイトル。 ちょっと強烈ですが、私の言葉ではありません💦念のため! 読んだ本のタイトルです。 「姑の遺品整理は、迷惑です」 垣谷美雨著 垣谷さんの本が面白くて、また読んでしまいました。 亡くなったお姑さんの部屋を片付けに団地を訪れた主婦が、しまい込まれた... 続きをみる
-
父が亡くなって16年 直後の事務処理を全く手伝わなかった薄情な娘です 喪中一週間後は休みもろくに取れない多忙ではあったけれど、何故母に任せてしまったのか、長女としてやるべきだったと大いに反省しても遅い そして父の遺品 急逝したこともあって 収納してあるものはそのまま、暫くはと見逃して16年、今なお手... 続きをみる
-
親の遺品整理で配偶者と喧嘩になったこと、ありますか。 うちはあります。 夫の両親が相次いでなくなり、その遺品(義母の家具などトラック1台分)が我が家に持ち込まれたのが数年前。 いまだに義母や義祖母の家具に囲まれて暮らしています。 私の趣味で買った家具は1割くらいか…ほとんどありません。 こう割合が多... 続きをみる
-
不用品回収相談所 | 不用品回収・粗大ゴミ回収・ゴミ屋敷清掃に対応
サイト名:不用品回収相談所 事業:不用品回収、ゴミ屋敷清掃、遺品整理、引っ越しに伴う粗大ゴミの回収・処分 サービスの特長:市町村発行の一般廃棄物収集運搬業の許可取得している信頼性の高い業者の中から住まいの地域や不用品の回収品目に合わせて、ベストな不用品回収業者1社をご紹介するサービスを展開しておりま... 続きをみる
-
昨日は2時間のウエブ研修 遺品整理と生前整理 色々と勉強になりましたが 紹介したいポイントを記載します 業者への問合せポイント(回答が変なところは頼まない) 1 見積書は作って貰えますか 口頭では言った言わないになる。 20万と言っときながら50万とふっかける業者もいる 2 買い取りは一緒に見てくれ... 続きをみる
-
姑の遺品整理は迷惑です https://amzn.to/3ZSefZG 本書を読んで思ったこと。 ・とにかく捨てよう ・モノを買わない 以上2点。 収納は決して増やすまい。 今ある収納にしまえるものが持てるものの最大値だ。 我が家の難物は服と本だけど、どちらもどれだけ減らせるだろうか? やむ得ぬ事情... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
#
遺品整理
-
雑記:面接の結果は
-
着物が捨てられない【遺品整理】
-
親の死後/相続エトセトラ - 3
-
2回目の「古着で猫助け」
-
買取大吉 - いくらになったか(≖ᴗ≖ )
-
交渉人フェイ- 不動産屋との駆け引き
-
親が死んだ後の引き継ぎ/相続エトセトラ - 2
-
親が死んだ後の引き継ぎ/相続エトセトラ - 1
-
アン、思う存分書けるッ!
-
遺産分割協議の流れと注意点|スムーズな相続手続きの進め方
-
遺品整理中に再利用することになったもの
-
親が亡くなってから後悔したこと
-
遺品整理なかなか進まないわけ、ひよこ豆がスゴイ
-
実家終いの荷物の処分、大物は売るのが一番。
-
【シニアの断捨離®ご自宅サポート】お母さんのキッチンを私のキッチンに
-
-
夫の兄夫婦が立ち寄って、お義母さんの遺品を持ち帰った。 オーストラリアに移住しているから、コロナ渦で3年くらい帰国できなかったのだ。 遺品、あれもこれも全部持って行って欲しかったが、この後に及んで夫があげ渋る。 宝石じゃないジャンクジュエリー(しかも80歳のお義母さんの趣味) 孫である娘や姪っ子たち... 続きをみる
-
-
どうしてこんなに溜め込むの❗ 郊外の団地で一人暮らししていた姑が 突然なくなった 業者に頼むと高くつくからと 自力で遺品整理をすることに 重くて大きい家電製品 出るわ出るわの日用品 物であふれる姑の家は問題が山積みで 姑の遺品整理は、迷惑です (双葉文庫) [ 垣谷美雨 ]
-
うわ~遂にショーゲキの8,858円でした昨日!!【地金買取相場】
このまま9,000円、いや10,000円に到達?! 10,000になったら相場表が困る!!(笑) 4桁までしか変えられない^^; (数字のカードを毎日差し替えるシステム) 昨年から大きなデジタルサイネージも付けました。 こちらは便利なんですが。 古物商の決まり?の関係で暫くは アナログ相場表は継続さ... 続きをみる
-
-
-
-
-
今回は東京の遺品整理について書こうと思います。 遺品整理と聞くと、物の整理や気持ちの整理で大変なイメージがありませんか。 確かに、亡くなられた方が今まで使用していた物をまとめて仕分けていくので、大変な作業です。 しかし、遺品整理をしないと空き巣に入られたり、相続の手続きができなかったりする可能性があ... 続きをみる
-
片付けに目覚め自分が作業に熱中していると つい家族の持ち物に目が行くのは仕方がないが 持ち物に口出しするのはやめとくのが正解かも 大事にしているポイントはそれぞれ違う どうしても気になるなら 共有部分に1日以上放置してあったら 権利を放棄したものとみなします等 軽めの決まりから様子を見るのも良いかも... 続きをみる
-
-
昨日は義弟の部屋の片付けに夫と娘と共に行きました。 片付けの業者さんを再来週に予約してあるので、それまでの間に持ち出せる遺品を持ち出さなくてはなりません。 こういうとき夫は細々したところから手をつけるので一向に仕事が捗らず、 娘は要る、要らないの決断が早くテキパキ片付けてくれます。 当初は義弟が趣味... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 285回目の投稿です。 いつもありがとうございます。(^.^)(-.-)(__) 今日2/9(火)は17:40にはオフィスを出て、まっすぐ家に帰りました。 夕食に、買い置きしてあったスペイン産ガリシア風イカゲソの煮込み(ガーリック風味)の缶詰を使ってパスタを作りました。 茹でた... 続きをみる
-
-
毎月開催しているセミナーでのアンケート結果で、終活の中でも「遺品整理」「生前整理」に興味のある方がいらっしゃることが判明しました。 簡単なアンケートですので、 ・既に亡くなった同居家族の遺品整理 ・既に亡くなった別居家族の遺品整理 ・自分が亡くなった時を想定した話 ・家族が亡くなった時を想定した話 ... 続きをみる
-
帰省すると気が重くなる原因の一つが モノが多いこと・・ しかも帰る度に増えてるのが目に見えてわかるww・・ おばあちゃんが住んでた島の家が売却でき・・ 買ってくれた人がなんと荷物はそのままでいい!? といってくださった・・ おばあちゃんちは田舎で大昔の家・・ しかも商売してたから半端ないモノの量だっ... 続きをみる
-
-
やめられない倉庫整理。昭和レトロのお宝や懐かしいものが続々。
昭和の生活雑貨、昭和のレトログッズ、昭和の新聞などが沢山でてきました 笑 昭和40年代のムラウチ電気のマーク ※村内寿一デザイン おばあちゃんの旅行バックに貼られていました。 古い革の旅行バック 歌子おばあちゃんの直筆サイン ※ここだけの話: 歌子おばあちゃん、歌子ですが音痴でしたw 庭いじりから派... 続きをみる
-
こんにちは不用品回収や遺品整理やごみ屋敷を中心に作業させていただいていますダストレのブログ更新担当の田中です。 大阪市都島区でゴミ屋敷のお部屋の片付けをしました! 生活ゴミや粗大ゴミまで、全て私たち作業員で梱包から始めます。 これから匂いや害虫が発生しだす時期ですので、お困りの方是非お問い合わせくだ... 続きをみる
-
#
食費節約
-
超値上げ!お米5kgで5,000円超え!?
-
【2025年3月23日】今日のご飯♪写真を撮り忘れた日
-
【今月のウエル活】久々のウエル活はwith夫で。 ~生活感の満載なお買い物編|д゚)~
-
【2025年3月22日】今日のご飯♪~プレゼントの餃子(笑)~
-
【2025年3月20、21日】今日のご飯&ウエル活day♪
-
【2025年3月19日】今日のご飯♪~ぶりの照り焼き~あと、ちょっとだけ投資の話…
-
プルコギにもやしの相性は抜群です|美味しいよ!
-
【今週の食費】夫誕生日、『デパ地下』で大量購入! ~散財編|д゚)~
-
【3/20】色々買い出しの日/線だけじゃなく点も見てね【7,172円】
-
200円ほどのズワイガニの缶詰でさっぱり脂分のない和風サラダを作った|高齢者向けの柔らかメニュー
-
夫婦二人暮らしの食費は?スマホ決済は家計管理が難しい
-
ミニマリストの家計簿・米を買ったらとんでもない金額に
-
【2025年3月18日】今日のご飯~焼き鳥~
-
【2025年3月17日】今日のご飯♪~サイコロ豆腐揚げ~
-
【業スーで節約!】3万円台で作る美味しい献立7選
-
- # 倹約・節約