★ワクチン未接種者の血液中にも、モルジェロン病とCOVID-19の注射のナノテクノロジー(10:11) 他2編
★Jun 07, 2023 ★欧州議会:欧州医薬品庁および欧州委員会は、欧州連合の医事法に非道にも違反した(7:53) イタリアの政治家で経済学者、弁護士のレナーテ・ホルツァイゼンが、欧州医薬品庁や欧州委員会による、遺伝子由来の製品に対する試験基準を回避するという、欧州連合の医事法に対する違反を告発... 続きをみる
★ワクチン未接種者の血液中にも、モルジェロン病とCOVID-19の注射のナノテクノロジー(10:11) 他2編
★Jun 07, 2023 ★欧州議会:欧州医薬品庁および欧州委員会は、欧州連合の医事法に非道にも違反した(7:53) イタリアの政治家で経済学者、弁護士のレナーテ・ホルツァイゼンが、欧州医薬品庁や欧州委員会による、遺伝子由来の製品に対する試験基準を回避するという、欧州連合の医事法に対する違反を告発... 続きをみる
ウェスターマーク効果とは、幼少期に近接して生活していた者同士が、互いに性的魅力を感じなくなる傾向を指す心理現象である。この現象を初めて発見し、研究したフィンランドの人類学者エドヴァルド・ヴェスターマルクにちなんで名づけられた。 ウェスターマーク効果は、近親相姦的な行動に対する自然な嫌悪感の結果として... 続きをみる
日本国は統●教会でもちきりで創●学会には触れない闇を抱えるところへ幸●の科学の大●氏が死去
大川隆法死後最速霊言公開!黒川あつひこ幹事長&幸福の科学・及川幸久専務と電話! 表立っては報道されませんが、オウム真●教の事件後、「オ●ムの一部信者は、創●学会等その他の宗教との間を行き来している」と、言う人がいました。(↑長男さんが命の心配もするわけです。) 多くの日本人は、そんなカルト宗教が問題... 続きをみる
https://plentyofquality.net/entry/2023/02/09/%E4%BA%BA%E9%A1%9E%E3%81%8C%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%8D%EF%BD%A2%E8%87%AA%E7%84%B6%E3%81... 続きをみる
キンバリー・ゴーグエンさん「今年の冬至はこれまでとはかなり異なります」「人類は数千年ぶりに創造主とつながり本格的にパワーを得ることができるでしょう。これは人類にとってすごいことです」
「シャンティ・フーラ」よりの転載」 転載はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー キンバリー・ゴーグエンさん「今年の冬至はこれまでとはかなり異なります」「人類は数千年ぶりに創造主とつながり本格的にパワーを得ることができるでしょう。これは人類にとってす... 続きをみる
目には見えぬCO2やらウイルスに振り回されし人類ならん 責任の追及ばかりするメディア己の責任如何思ふや
私たちヒト(人類)には膨大な知識の積み上げがあります。 これまでの先人たちが生き抜くために困難や失敗を経て得てきた知識です。 私たちは、生まれた時からその知識を学習していきます。 しかし、その知識はあまりも膨大なため、そのほんのごく一部しか学ばずに、私たちは死んでいきます。 ほとんど学ぶことがないと... 続きをみる
我が首を絞めるがごとく愚かなる道を歩める人類ならん 異国では銃声止まぬ日々なれどうららかな陽を浴び日本
みなさんこんにちは。今回は『人間学』シリーズを書いています。全8回になる予定の7回目。【何かの参考になっているのか】については、前回で少し勢力が衰えてくれていてほしいと心底祈っておりますので、くれぐれも宜しくお願い致します。 『公平と平等』 この2つの言葉は、似て非なる存在ではなく、解釈を誤解されや... 続きをみる
『進化論と民主主義』 人類は進化の過程に於いて、他の生命とは異なる能力を選択した事を、ダーウィンが説いています。例えば百獣の王ライオンは、鋭い爪や牙を選択し『獲物を獲得する能力』を高めた。キリンは首を長くする選択をし『他の動物が届かない木の葉を食べる能力』を高め、鳥類は羽を持つことで『季節が変わって... 続きをみる
The Whole History of the Earth and Life 【Finished Edition】 ハビタブルゾーンについて考察しているうちに見つけたこの動画 これに2年間気付かなかったとは… これはYOUTUBEに収まるだけでは勿体ない気がしますが、 このほうが現世では広まるから... 続きをみる
皆さん、青色って好きですか? 私にゃーども結構青の衣装や最近買った花粉用メガネも ブルーでした。見渡せば空は青いし海に行けば青、しかしずいぶん昔には「青」はなかったようです。 例えば有名な紀元前8世紀末の詩人ホメーロスの作品『オデュッセイア』では 黒は170回、白は100回、赤は13回、黄色10回、... 続きをみる
未来の存在と予言
化石とは因果なものかな
SDGsは私たちを本当に幸せにするのか
【国際分散投資をしよう】アメリカや日本だけでなく、いろんな国へ投資!
ペテルギウス★人類の行方
人類が目指すべき「自然と調和した世界」の姿
人類 ブラボー! 一切の生きとし生けるものは、幸せであれ。 スッタニパータ 慈しみ(いつくしみ)
1169日目 スシロー問題は人類の問題(*´Д`)
お金はインデックス投資で苦労せずに増やす!
【1月7日】 配合理論
065 人間はみんなバカ
893 人間はみんなバカ
トゥネルヴィエルキ洞窟(ポーランド)
人類が持つすべての「核兵器」を一度に爆発させると、どれほど悲惨なことになるのか?
祝15周年記念企画第六弾 洋画セレクション “ コンタクト Contact ”
前回 【定期お礼】アクセス14000達成 - THE ゲーム生活 投稿者 https://twitter.com/okaya_mob 4月15日→8月6日に達成しました ※8月6日 23時頃 Twitter側では8月6日にお礼ツイートしたんですが、ブログ側は投稿間隔などを決めているので、毎度ながら遅... 続きをみる
前回 【定期お礼】アクセス12000達成 - THE ゲーム生活 お礼 https://twitter.com/okaya_mob すみませんです😭 Twitter側では定期1000お礼をしてたので結構前になるんですが、7月26日に13000アクセス突破してました ブログって言っても連投すれば良い... 続きをみる
遅ればせながら かわいい仔達から長崎そして広島 に 黙祷を捧げます さてメッセージは時間の関係上@radialthinker掲載の 拙い英文をそのまま載せます、奇跡の星🌍を潰すのもヒト、守れるのもヒト🤝 Silent Prayers to Nagasaki from our lovely... 続きをみる
世界中の人類に、これほどのダメージを与えることになった、コウモリか何かよく分からないが、その動物は、やはり霊獣、あるいは神獣と呼ぶのにふさわしい生き物だったように思う。 日本は、およそ何でも供養してきた国である。この無残に殺された、神獣の霊を鎮めるためにも、供養を執り行ってはどうであろうか。 どのよ... 続きをみる
極微なるウイルスなれど底知れぬ威力を持ちぬ人類は嘆く 人類を試みたるやウイルス禍気持ちを塞ぎ生活を変える カリカリとする人々の顔ばかりウイルス何を望まんとすや ウイルス禍知らぬ顔してツツジ咲く
人類に一休みせよと教えしか新型コロナ脅威なれども 本物の手応えありや否やかはまっすぐに見る眼<まなこ>にこそあれ 歩道脇赤白ピンクの躑躅かな
以下はあくまでフィクションとしてご覧ください? あるサービス大企業の顧客責任者とのやり取り 『うつから立ち直れません』 「申し訳ございません」 、「申し訳ございません」 、「申し訳ございません」 ある大手医療機関の顧客責任者とのやり取り 『がんだったらどうするのですか』 「申し訳ございません」 、「... 続きをみる
ダイアモンド博士の“ヒトの知恵” 第4回「宗教は何のために?」 又もや とりあえず、マインドマップのみ🙏
にゃーど的には「宗教」で思いついたことは 宗教はヒトが創造した強力かつ生きる上で不可欠なフィクション… というサピエンス全史などで繰り返し出てくる基本概念でした。 ある番組で誰が言ったのか忘れましたが 「現代人はSNSで即返事が来ないのは我慢できないけど、神様にお祈りして返事が来ないのは皆当然のこと... 続きをみる
ダイアモンド博士の“ヒトの知恵” 第1回『現代病はどこから来たのか?』
全くノーマークでした😂 サンデル博士の白熱教室ほど反響がなかった?から続編はないと思ってたら、まさか"(-""-)"にゃーど的には急に始まるかって感じです まず思い起こしたことが1万年前に農耕が始まるまで我々の祖先は 運動してから食べていた=狩りをしてしかも成功すれば栄養を摂取できた。 不要なもの... 続きをみる
こんな日にネガティブについての内容をつらつらお届けします、それが人類の進化を推進させた要因でもありますのでこのブログには相応ですね? 今日は聖バレンタイン氏の命日とも言われています。1分ちょいなので英語の勉強にもなりますよ(⌒∇⌒) あなたは今どれに最も労力を使っていますか?ideas(創造的思考)... 続きをみる
【オランウータン的生き方のすすめ?】1300万年前は一緒でしたね 又吉直樹のヘウレーカより
今回のヘウレーカは我々の進化の隣人オランウータンについてでした、多忙により📺内容ほぼそのままですが💦 [ヒトの進化の隣人達の家族とコミュニティーについての総まとめは⇓] 【ヒトの進化の隣人達】大型類人猿のシングルマザー、イクメンパパそして嫁入り - 学芸にゃーど。 基本半日以上寝てます(=_=)... 続きをみる
【👽宇宙人👽とのコミュニケーション】さあどうしよか? ろんぶ~んより ちょっと加筆❢
今日のろんぶーんのタイトルを見て絶対あの先生かな?と思ってたら案の定だいぶ前にK大学で開かれた宇宙総合学研究ユニットシンポジウム(先日このシンポジウムでの別の先生のパワポを偶然にもupしたことです💦資料リンク⇓)で代表者を務めていた人類学の木村教授でした。「地球上で開拓すべき未知の場所はもうない」... 続きをみる
『日本再生と世界平和』 大まかなイメージをお伝えしておくと、世界平和を実現する前に、まずは日本がしっかりと自覚をし、社会構造を徹底的に改造する。そして、精神と環境の準備が整い次第、世界に手本を示し世界中の社会構造を構築しなおします。そして最終的には、国の枠組みを取り払い「地球人」として一つに纏まりま... 続きをみる
【技術拡散今昔】テクノロジーパンデミック テレビ20年:ポケモン2日
コレクティブラーニングはこのブログでもメインテーマの1つですが 下の表は全世界で5000万ユーザーを獲得するまでにかかった時間らしいです♪(ノ)’∀`(ヾ) [sttmit.com]より 日本の人口の半分強の手に渡る速さが、テレビが22年に対してポケモンgoは19日です、もはやパンデミック(世界規模... 続きをみる
【世界のオランウータン】7万人 VS 70億人 ヒトは多すぎる早見表追加!
今日は世界オランウータンの日らしいです、知りませんでした💦 野生ではどれほどのオランウータンがいるのでしょうか。を調べなおしました。 ヒト科4属の我々と1400万前に分岐したとされるオランウータンですが、現在は野生においては、ボルネオオランウータンが54,500前後、スマトラオランウータンが150... 続きをみる
No Nuke or No Life?? Collapse or Collaboration?? Think Wrong or Think Wise?? #susansouthard http://www.susansouthard.com/
【真実も虚構かも】随想… 本当にあなたは存在しているのか? ※存在価値とかの話じゃないです
"I cannot be grasped in the here and now, For my dwelling place is much among the dead, As the yet unborn..." Paul Klee 「私の存在は今ここで捉えることはできない。 なぜなら、私が居... 続きをみる
We are just part of Nature 天災は仕方ない
Hopes Corrective intelligence of humanity and science should go straight towards combating and coexisting these issues of inadvertent causes. And all ... 続きをみる
【ネアンデルタールとサピエンスの境目は❓】NHKスペシャル「人類誕生:第2集 最強ライバルとの出会いそして別れ」脳サイズより社会性が要因か?!
今回はネアンデルタール人と我々ホモサピエンスとの"交代劇"についてでした。しかしそもそも我々サピエンスにも2%のネアンデルタールのdnaが見つかってる中、ネアンデルタールが絶滅して、サピエンス登場とかそんなきっちり分けれるはずがない。全てはじわじわとあいまいに創発(Emerge :gradually... 続きをみる
【ボトルネックな私達❓】NHKスペシャル 「人類誕生:第1集 こうしてヒトが生まれた」より、ちょっと追加🐵
結構ワクワクして見終えると、1/3が予告で期待させたCG鑑賞(よっぽど予算掛かったのか予告編と同じ場面の使いまわし💦しかも拘るとこ落ちた果実のリアルさですか…)、1/3が何回学習してもこんがらがるヒトの出現順や特性💦の復習(ダイアモンド博士の最終回記事にもありダイアモンド博士の“ヒトの秘密” ま... 続きをみる
【🐵第三のチンパンジー🐵まとめ🐵】ダイアモンド博士の“ヒトの秘密” ⑫最終回総まとめ下篇⇒原書まとめ⇒TV篇まとめへ
事情によりだいぶ遅れました💦ちょうど今日(ダイアモンド博士が金曜だったから勘違い💦日曜でした) NHKスペシャル シリーズ「人類誕生」が始まるということで頑張って終えました💦 原書では最終章ですべてをまとめて振り返ります。 その前にもう一度ダイアモンド博士のいう第三のチンパンジーとはについて簡... 続きをみる
【ヒトの不均衡問題】ダイアモンド博士の“ヒトの秘密⑫『“格差”をのりこえて』:放送直後の放射性メモ+改定版💦
"Tackling Inequality" 最終回のテーマは「不平等問題に取り組む」+まとめでした。 ※"tackle"は文字通り「タックルする」意味もありますが今回のように「問題に取り組む」という意味でよくニュースなどで使われます。 Jared Diamond examinines the dan... 続きをみる
【文明🗿は なぜ崩壊する😖のか】ダイアモンド博士の“ヒトの秘密” ⑪『文明崩壊 人類史から学ぶもの』:放送(直)後の放射性メモ+原書よりメッセージ追加
"Why Do We Destroy Nature ?" 本日のテーマは「何でヒトは大自然を破壊するのか?」でした。 全体のキーワード:意図的でなかった(inadvertently:説明は↓へ) Predators don't exterminate their prey,nor do herbiv... 続きをみる
Most of the homo sapiences forget or ignore this! Say a prayer 2 people at that time and place(especially East-South japan, but remind the bottom line... 続きをみる
人間(私)はロボットではありません - I'm not a robot.
私はロボットではありません。I'm not a robot! 人間ってロボットじゃないですよね!? 人間はロボットではありません。 人間は間違えます。 人間はいろいろです。 だから、世の中面白いんだと思います。 それだからこそ、人(ヒト)は可笑しくって愛おしいんですよね? 村内伸弘 先日 Googl... 続きをみる
【👽異星人👽なぜ会えない❓】ダイアモンド博士の“ヒトの秘密” ⑨『地球外生命体も進化する?』:放送後の放射性メモ+原書補足 宇宙シンポジウム講演UP⇧
Are we alone in a Crowed Universe? 先程(2018/Mar/2)終わりました💦 今アンコール放送📺終わりました⇒ダイアモンド博士は学生の意見を尊重(というか偉大なヒト程自分以外の存在は全てヒントをくれる対象だと認識している)するところがやはりいいですね🐵201... 続きをみる
【か🐮ち🐑く🐷と文明格差】ダイアモンド博士の“ヒトの秘密” ⑧『"進化"から見た文明格差』
初回メモでは地理的条件が文明格差につながった点をまとめましたが、今回はその格差原因の一つと言われるアニマルの家畜化について原書なども引用してまとめます。 10,000年前に最初に農業が始まったとされる肥沃三角地帯(Fertile Crescent)はそれほど肥沃ではなかったがなぜ優勢になったか? そ... 続きをみる
【地理的条件と文明格差】ダイアモンド博士の“ヒトの秘密” ⑧『"進化"から見た文明格差』:放送(直)後の放射性メモ+原書補足
本日は、どうして豊かな国がありそうでない国があるのか?という問いかけから始まりました。アフリカは人類発祥の地と言われるがなぜ裕福でないのかなどです。流石によりすぐりの学生達も今回は黙り込んでしまいました。原書には例えば、1492年ユーラシアの多くの人は鉄を使い、書体を持ち、農業をし、巨大な中央国家を... 続きをみる
【農業がもたらした光☀と影☂】ダイアモンド博士の“ヒトの秘密” ⑦『農業は人類に何をもたらしたのか』:放送(直)後の放射性メモまとめ+S.ホーキング博士の言葉追加🎤
本日の放射状メモ📝と走りまとめ書き、今日は長い💦 番組冒頭で出たハキリアリ🌿🐜を除き土地を耕し農耕(的)する生き物はいない❢ 画像元: https://jamesprovost.com 数十万年続いた狩猟から移行し(今から)約一万年前に始まったとされる農業(農耕)は"始まった"のでなく徐々に... 続きをみる
【ヒトの進化の隣人達】類人猿イクメンにシングルマザー:貴重な松沢教授の動画追加
我々ヒトに近い仲間の家族やコミュニティーについてまとめました(⌒∇⌒)あなたは何を学びますか? 大型類人猿の家族(集まり?)と子育て オランウータン 基本単独主義同士なためで集まらない、家族的じゃない(><) 子育て:出産期間が7-8年でその間オランウータンはお母さんがずーーと子と一緒にいます。だか... 続きをみる
【ヒトはワケたがる】なぜ血液型を話題にするのか: 新説!所JAPANより
”類人猿分類”というものを最近発見しました。発案者は世界中の動物園で"研究❓"したらしいですが、論文や発表が見つからない⚠しかもヒトの保護下と野生は違います⚠動物占いとかはまだかわいかったですが、脳の話でも書きましたが、はっきり科学的にわかってないことを大体的に抽出してしょーばいにするとはヽ(`⌒´... 続きをみる
【『第三のチンパンジー🐵』の著者とヒト科研究の巨人達】ダイアモンド博士の“ヒトの秘密”①『チンパンジーからヒトへ1.6%のドラマ』 ETV連動企画① + 文法部分プチ更新(o^―^o)
Pulitzer Prize-winning author Jared Diamond looks to evolution for clues to the big questions of our era. サピエンスの著書(私も^_^)をはじめ様々な知の巨人すら引用するジャレド ダイアモンド博... 続きをみる
生きる意味及び意義とは何ですか?(中略)→(結論)ヒト・人間・人類は消失、滅亡、絶滅するべきだと思います。(続き-2-)
生きる意味及び意義とは何ですか?(中略)→(結論)ヒト・人間・人類は消失、滅亡、絶滅するべきだと思います。 (続き-2-) shikanneiko 「ヒト絶滅、全人類滅亡消失、無人化、へ…の説得・提言(・勧誘引導(導引))」 (前記事からの続きで御座います。) 何故か、世の人々は盲目的-狂信的に「生... 続きをみる
【各国首脳陣へ告ぐ🔊まず宇宙へ行って地球🌏を見下ろせ】ヒトと自然そして宇宙⇄直線思考から曲線(放射状)思考へ ☼~すべてはビッグヒストリーに繋がる~ ⭐
ヒトが直線を引いた時から功利性とストレスの二束わらじを履くことになった… [2018/Dec/12/22:22追加]ヘウレーカより ヒトの脳は直角を見たがる□ ブログの内容はまだ完全にまとめてないため、一番詳しい?プレゼン用スライドをご覧下さい さて、自分(ヒト)の身の回りを見渡して見てください。直... 続きをみる
なんとも奇妙な夕焼け空だ 雲が空と化学反応を起こしたみたいに こんな醒めるような紫色の空は そういえば昔 図書館の天井まで届く窓から 見ていたことがあるよ 魂に色があるとしたら こんな色なのかなとぼんやり見つめていたっけ 人類が始めて火を手に入れたとき 空はこんな色で 人類を祝福したのかもしれない ... 続きをみる
<NPB2023パ・セ交流戦>マリーンズは復帰した美馬投手も打たれて連敗止まらず
連敗止まらず。。。
雨風が冷たい幕張。逆転の喜びは束の間だった…★ZOZOマリン観戦記【2023.6.6 vs.S】
かえドキ
我慢の交流戦。。。
ロッテ3-10ヤクルト。ポランコ氏復調は結構だが…終盤3イニングの8失点ははっきり言えば余計だったな(^_^;)
ホントに首位だったの?( ´Д`)
<NPB2023パ・セ交流戦>マリーンズは辛うじてタイガースに引き分け
【千葉ロッテ】今日からヤクルト戦。で、つば九郎先生は千葉に来んの?(^_^;)
下馬評を覆す阪神タイガースの勝利!!才木よ、ありがとう!!
うーん勝ちに等しい引き分け??大山悠輔、不動の4番に君臨。ただ、課題も多い!!
【警告】阪神ファンとロッテファンの牽制球ブーイング合戦は、レベル低い!!
3タテは阻止するも勝ち切れなかった5時間7分の激戦△阪神甲子園球場【2023.6.5 vs.T】
勝てたような負けてたような
阪神7-7ロッテ。いやーこんなに長くまでやっちゃって…加古川の人帰れると良いな(^_^;)