おはようございます。 フィリピンでは、依然として、 防疫措置が実施され、マニラ首都圏 などは、厳しい外出制限が行われています。 勿論、外国人観光客の姿はありません。 マニラ首都圏の北に位置するイントラムロス は、スペイン統治時代の街並みが残る、 美しい一角です。 2度ほど紹介しましたがまた、新し画像... 続きをみる
マニラ大聖堂のムラゴンブログ
-
-
おはようございます。 マニラ首都圏マニラ市の北部にある、 スペイン統治時代の面影が残る一角、 イントラムロスは、観光客にも人気が あります。 ヨコピーノもここの風景は好きです。 <お知らせ> いつもご愛読ありがとうございます。 当ブログは、おかげさまでもうすぐ丸1年に なります。 現在、ヨコピーノの... 続きをみる
-
こんにちは。 マニラ首都圏マニラ市のリサール公園では、 夜間のライトアップが行われています。 フィリピンでは、外出禁止の年齢制限が緩和 され、15歳から65歳は外出が許可されました。 飲食店の入店制限も緩和されています。 MRTの乗車制限も13%から30%に緩和されました。 しかし、欧州では、再び外... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピン国内でマザーチャーチと見なされている マニラ大聖堂が、6か月のコロナウイルスによる封鎖 の後、ようやく一般公開されます。 無原罪の御宿りの大聖堂とメトロポリタン大聖堂 としても知られるマニラ大聖堂は、9月16日から、 ミサに参加したい信者を歓迎しますが、引き続き ミサ... 続きをみる
-
おはようございます。 マニラ首都圏マニラ市のイントラムロスは、 スペイン統治時代の街並みが今でも残っており、 観光客にも人気があります。 美しい夜景が公開されました。 イントラムロスは、マニラの北側に位置し、 スペイン人がこの地に初めて居住しました。 イントラムロスとは、城壁という意味です。 マニラ... 続きをみる
-
フィリピン・マニラ旅行の写真 - 2010年(平成22年)8月
▼マビニ・ストリート(マビニ通り) ▼自転車版トライシクル ▼サン・ミゲル ▼カレッサ(馬車) ▼マニラ大聖堂 ▼世界遺産 サン・アグスティン教会 ▼マニラの街角 ▼キアポ教会 ▼キアポマーケット ▼混沌(カオス) ▼ビノンド教会 ▼ホセ・リサール ▼リサール記念碑 ▼シシグ ▼バクララン・マーケッ... 続きをみる
- # つぶやき
-
#
京都
-
【京都観光】紅葉の嵐山 "大河内山荘庭園 & 常寂光寺"
-
紅葉 / 京都・最勝院 高徳庵
-
紅葉 / 京都・化野念仏寺
-
娘の修学旅行 〜京都〜
-
江戸情緒の中で一献 太秦江戸酒場
-
【ふるさと納税】地鶏 丹波黒どり ローストチキン 一羽分<京都亀岡丹波山本>~京都府亀岡市
-
デニム製スマホケース髑髏七宝金の納品
-
【京都】桂、『本願寺西山別院』に行ってきました。京都紅葉 女子旅
-
京都 ツキノワグマ目撃出没情報 [2023.12.5]
-
スターバックス・クリスマスオーナメントfrom Japan♪
-
嵐電の嵐山線のバリアフリー化 紅茶タイム21
-
紅葉の三都を巡る~長岡京・平安京・大津京⑨
-
【京都グルメ】トンカツが美味しいレストラン "プチレストランないとう"
-
今年は盛大、農水フェス
-
アセッションー次元上昇って結局なに?その3
-