マーベルのムラゴンブログ
-
-
皆さんこんにちわ。 今回は鑑賞レビューとなります。 鑑賞した映画はこちら アントマン&ワスプ:クアントマニア 先日鑑賞レビュー上げたブラックパンサー以来マーベル熱が上がって楽しみにしていた本作 昨日鑑賞してきました。 あらすじ 新たな「アベンジャーズ」へ続く物語が、ついに始動。最小&最強のアベンジャ... 続きをみる
-
こんにちはINGです 最近は仕事の都合が上手く合わず、劇場に中々足を運べないので、すごく、すごーーーーーく残念なところです そんなこんなで、劇場で視たかった作品を、いくつも見逃してしまっており、その内の1作品がDisney+で遂に配信開始!! 配信してたの気付かなかったけどね(笑) 思い立ってDis... 続きをみる
-
こんにちはINGです 昨日はすいません(汗) 早速ですが、、、最近、入手した情報 スパイダーマン ノーウェイホームのディレクターズカット版的な作品の公開が決定しましたね!! サム・ライミ監督の初代3部作が1番好きなので、トビー・マグワイアの姿を視れるだけでも嬉しいのです!! 2代目のアンドリュー・ガ... 続きをみる
-
こんにちはINGです!! 3連休ですね♪ 旧盆の地域は、この3連休をお盆にあてている事かと思います 私はお盆も関係なければ、3連休も関係ないサービス業 皆さんは思い思いの連休を過ごして下せぇ(泣) 前回、はじめの一歩にハマり中と書きましたが、合間に視た古い?マーベル映画で新しい発見があったり、懐かし... 続きをみる
-
機種変更した話しを先日したと思いますが オマケで動画配信サービスのディズニー+が6ヵ月無料のサービスを受けられました そんな流れでコロナの影響もあり たまたま休みのタイミングが悪かったのもあり な感じで劇場で視れなかった ブラック・ウィドウを視てみましたよー 先ずは映画とは関係無いのですが、、、 た... 続きをみる
-
こんにちはINGです ではでは、告知通りネタバレ編行きましょうか!! 訳あって投稿が遅くなってしまいました 申し訳ありません 冒頭で、ちょっと雰囲気の違うストレンジが、謎の少女を連れて光輝く石板の様な物を求めるシーンから始まります 謎のモンスター(名前あるかな?)に襲われ、後1歩のところで失敗し、モ... 続きをみる
-
INGで~す 先日の告知通り、ドクターストレンジ視て来ましたよー もちろん3D4DXで視て来ました シュマゴラスが気持ち悪いくらい(シュマゴラスに対しては褒め言葉です!!)ウネウネしてて良かったですね しかし、そんなシュマちゃん(親しみを込めて)の活躍も冒頭の方で10分程なもんで、もっともっとシュマ... 続きをみる
-
コロナに始まり大雪、国際情勢。 ネットニュース見てたらキリなくて 家帰っても疲れが取れない! (もちろんTVは観ません) 重いニュースほど興味を引き これがまた ものすごいストレスになるそうです。 今日はナカヨチ友達の誕生日。 今月もう何人目だろうw まじで多いっすわ!! [Citizen] 腕時計... 続きをみる
-
昨日に引き続きINGです ノーウェイホームのネタバレ部分に踏み込んで行きたいと思います 昨日の記事でも書きましたが旧シリーズのヴィラン達が役者さんごと復活してましたが、、、 なんと旧シリーズのスパイダーマン達もスクリーンに帰って来ました!! スパイダーマンの方も役者さん含めて復活してたので感慨深かっ... 続きをみる
-
-
INGです ノーウェイホーム観てきました 全体的には もぅ、サイッコォーに良かった!! やや?? ってなったのは起承転結が2回あるような構成かな ネタバレしない程度に書くとって言ってもあんまり書けないなぁ 先ずは旧シリーズのスパイダーマンであるトビー・マグワイアと、アンドリュー・ガーフィールドのスパ... 続きをみる
-
折角なのでヴェノムのネタバレも記事にしておこう!! これから映画を視る予定の人はブラウザバックだ!! さてネタバレOKとみたでは行こう トム・ホランドがスパイダーマン続投で新しい3部作をやるって発表があり 以前から話のあったSONYで企画してるスパイダーマンユニバースの計画 ここにヴェノムが参加しな... 続きをみる
-
早速、公開してきたヴェノムを視てきました んもーーーーー ヤヴァイ ネタバレしない程度に話すと 前作から数日、エディとヴェノムの仲が悪くなっていて、これは原作に近いところの様です 私も原作を読んだこと無いのですが(概容は知っている)、エディよりクレタスの狂気に引かれたヴェノムが自信の一部だったか全部... 続きをみる
-
INGです 先日、友人の誕生日で居酒屋に行って来ました♪ チェーン店系の居酒屋は厳しい状況何ですかね? 営業再開した時のメニューがガッカリするほどショボい…… 厳しい状況かも知れませんがガッカリする様な営業はして欲しく無いですし そんな所にお金は落とせないなぁと思った次第です 話しは変わりまして、ス... 続きをみる
-
どうもINGです 普段は映画の予告なんて、9割くらい視ないのですが…… まぁ好きな映画タイトルだと、視ない視ないと思っても、ついつい視てしまう…… まぁ今回も視てしまった訳ですが、胸熱の展開だったので、ご紹介してみようと思い至った訳です さて今回の映画は スパイダーマン ノーウェイホーム 予告動画を... 続きをみる
-
#
マーベル
-
#12 余談 映画ばっかりみているけどドラマもみなきゃね… という話
-
#2 後編 Titanfall2 をプレイした方へのおすすめ映画 『アイアンマン』
-
映画「Venom: The Last Dance(ヴェノム:ザ・ラスト・ダンス)」を観に行ってきました
-
マダム・ウェブ(ネタバレ)~一寸先の未来予知~
-
【普通のヒーローに】デッドプール&ウルヴァリン【『中のひと』も飽きてるんですかね?】
-
デッドプール&ウルバリン
-
マーベル最新映画8メートルの巨大デッドプールChillが登場
-
常にシオシオしている。
-
映画『VENOM(ヴェノム)』が面白かったのでグッズまで買ってきゾ【感想・評価レビュー】
-
Amazonで今すぐ観るべき名作アクション映画おすすめ7選!
-
「アベンジャーズ」
-
感想ネタバレあり★見応えあり!ドクターストレンジ2 マルチバースオブマッドネス UNEXT ダーウェント インクテンス
-
ダークヒーロー「モービウス」(2022年)
-
「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」ラストは心で気持ちよくガッツポーズ!【映画005再掲出】
-
ディズニーランド「イッツ・ア・スモールワールド」にマーベル・スタジオの仲間たちが期間限定で登場!
-
-
-
どうも曜日の感覚が見事に狂って先日の月曜日はブログ書くの忘れたINGでございやす 公開順で辿ってたMCUシリーズも、今回のエンドゲームでラストか~って思ってたら な、な、な、なんと もう1作キャプテン・マーベルがありました いやービックリだね(笑) でもこの映画、正直に言うとイマイチでした 個人的に... 続きをみる
-
連休明けてようやく好天に恵まれましたね ほんのり秋の兆しが見えてきた気がします どーもINGです ミクロマンじゃねーよ アントマンだよ ってツッコミからスタートする今回ですが、便宜上アントマン2って言わせて頂きます ホントは『アントマン&ワスプ』です 前作のノリとテンポはそのままに、さらにグレードア... 続きをみる
-
雨続きでうんざりな連休でしたね 久しぶりのINGです アベンジャーズ インフィニティウォーまで視ると、ただただ続きが気になる ここまで来るとMCU中毒です 劇場で本作を視たときは、想像が想像を呼んで 続きを勝手に想像してましたね 原作を調べて照らし合わせたり 色々な考察サイト覗いたりと 兎に角、続き... 続きをみる
-
ヴェノムとカーネイジがプリントされたTシャツ着て観に行くぜ!!
新しい予告が出てきたしインフィニティウォーを書く前に記事にしようと思いました INGです今日も熱いですね~ 今回のヴェノムにはカーネイジも出て来てヴェノムファンとしては、たまらん作品 出来れば原作同様、スパイダーマンも出て来てくれたら最高にクールな作品なんだけど…… それは、難しいかな? 予告内の映... 続きをみる
-
-
-
東京のコロナ感染者ヤバス 同じカンセンならオリンピック観戦してーよ とチープな出だしですいません INGです 故チャドウィック・ボーズマンが主演の映画 ブラックパンサー ブラックパンサー撮影時から闘病してたと思うと、それだけで涙が出てくる程の逸話ではあるんですが、、、 ブラックパンサーの内容もメチャ... 続きをみる
-
-
どーもINGでーす 今日はマイティ・ソー バトルロイヤルをお伝えしようと思いまーす この映画が公開する前に主演のクリス・ヘムズワースが、もうソーの役やりたくないって言ってて作品の存続が微妙になってたので、公開された時は凄い嬉しかったですね~♪ そんな、経緯があって公開された作品ですが、1作目、2作目... 続きをみる
-
ブログタイトルに意味は無い(笑) どーもINGです いんやー昨日は参った、参った しかし、あれね 台風シーズン到来ですね 探してる映画とかネットで検索してたら遅くなってしもうた 探してた映画もVHSだけだったり、国内ではVHSも出てない作品だったり(自分で調べた限りでは……) ちなみに作品は ハリウ... 続きをみる
-
-
-
オリンピック無観客で開催とか政府の判断が二転三転しますね 無観客で開催ならオリンピックじたい辞めろ以前の記事でも書いたような気もしますが、、、 成功しても失敗しても歴史に名を刻む様なオリンピックになりそうですね どうもINGです エイジ・オブ・ウルトロン 行ってみましょう さてこの映画、冒頭から早速... 続きをみる
-
こんなブログタイトル付けたらファンに怒られそうですが…… 結構気に入ってたり(笑) あっ!! INGでございます ガーディアンズってキャラクター達の事を映画化するまで知らなかったってゆうのが正直なところです 知らないキャラだしな~ でもマーベルだしな~ って感じで割りと否定的なところから映画館で視た... 続きをみる
-
-
-
-
-
INGでございました おいおい、いきなり終わるなよと突っ込みが聞こえますが(笑) 掴みは充分でしょうか? 今日は、BIG3の3人目 (他2人はアイアンマン、ソー) キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー をご紹介 記事書いてて気付いたんですが!! キャプテン・アメリカだけ全部サブタイトル... 続きをみる
-
-
-
今回はインクレディブル・ハルクをご紹介 前回お話した通りですが、このハルクもキャラクターが誕生した経緯を御伝えする内容となってます 私がこの作品を隅々までじっくり視てないのもあるのですが…… この作品はMCUのシリーズにありながら、MCUと関わりの少ない作品となってます 関わりは少ないですが、ちゃん... 続きをみる
-
今日からマーベル・シネマティック・ユニバース(以降MCUで統一)の作品を書いて行きたいと思います 色々と悩んだのですが、公開順に書いて行こうと思います あと、そうですね~ 内容が多少偏った内容になるかと思われますが、御了承頂ければと思います ps まだ視たこと無いよって方が視てみようかな~ってなる様... 続きをみる
-
-
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーVol.3!佐藤宣義です。
現在発表されている作品としてはここまでなのかな? 過去の不適切なツイートを理由に、ジェームズ・ガン監督が解雇されたのですが、 今回無事に復帰が決まり、制作が延期になっていた ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3作品目が決まりました! 面白い噂を見つけたのですが、 スター・ウォーズシリーズに出演した経... 続きをみる
-
1998年から2004年にかけて三部作が公開され、 大人気を博した「ブレイド」シリーズ。 元祖マーベル映画がオスカー俳優主演でリブート! ハーフヴァンパイアの主人公ブレイドがヴァンパイアハンターとして 邪悪なヴァンパイアと戦う本作は、 マーベル映画不遇の時代に異例の大ヒットを記録し、 元祖マーベル映... 続きをみる
-
マーベルシリーズ女性最強ヒーローの続編! もちろん主役のブリー・ラーソンは続投! でも監督は続投しないとのこと。 女性監督を探しているみたいです。 ストーリーについては何も公開されておらず、 ただ舞台が現代であるってことのみだとか。 エンドゲーム後の2023年が舞台になるのかな? 公開予定が2022... 続きをみる
-
フェーズ4は昨日紹介したドクターストレンジの作品までで、 きっとその後にアベンジャーズがあるのかな? でも実はこのフェーズ4以降の作品についてもすでに発表されているんです! ブラックパンサー2 ! 大人気アフリカ系ヒーローの続編です! この作品はフェーズ4に入るのかフェーズ5に入るのか はっきりとわ... 続きをみる
-
ドクター・ストレンジ イン・ザ・マルチバース・オブ・マッドネス!佐藤宣義です
マーベルシリーズ、 公開予定作品、 ドクター・ストレンジ イン・ザ・マルチバース・オブ・マッドネス 魔術師がかえってきます! ドクター・ストレンジ単独作品2作品目です! しかもこの作品についてデリクソン監督は、 「MCU初の怖い映画を作ります」と発言しているそう。 マーベル・スタジオ社長のケヴィン・... 続きをみる
-
マイティーソー単独作品4作目! なんと!ナタリー・ポートマンがカムバックします! マイティ・ソー:ダーク・ワールドでヒロインを演じた ナタリー・ポートマンがです!! しかも彼女が演じるのは女性版ソー! 発表が行われたサンディエゴコミコンでは、 彼女がムジョルニアを手にするなどの光景も見られたそうです... 続きをみる
-
シャン・チー・アンド・ザ・レジェンド・オブ・テン・リングス!佐藤宣義です。
アジア系ヒーロー登場!? MCU初のアジア系ヒーロー、シャン・チーの映画が制作されることも発表されました! タイトルにある「テン・リングス」とは、『アイアンマン3』で トニー・スタークを誘拐したテロ組織。 同作ではテン・リングスの首領マンダリンをインド系イギリス人の俳優、 ベン・キングスレーが演じま... 続きをみる
-
2021年に公開予定の映画 『エターナルズ (原題)』 実際のタイトルは変わるのかはよくわからないのですが。。。 豪華キャストによる一大群像劇であり、銀河の新チームを全世界に紹介する異色作。 MCUの最初期を描く本作は、なんと7,000年もの年月を舞台とする壮大な物語だという。 この作品が注目されて... 続きをみる
-
ここからは今後の公開作品です! 2020年11月6日全米公開予定の作品 アベンジャーズの初期メンバーでありながら、 フェーズ4でようやく単独映画の公開が決定したブラック・ウィドウ。 本作では、彼女がスパイとして活動していた過去を描きつつ、 『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』直後のエピソードが語... 続きをみる
-
アイアンマンの後継者となるのはこの子?? スパイダーマンの2作品目 スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム アベンジャーズとしての一戦を終え、成長したスパイダーマンの物語! この先のアベンジャーズの中核を担う存在となるだろうと思っていたのですが、、、 なんと利権問題でスパイダーマンがマーベルから離脱... 続きをみる
-
いよいよきました!エンドゲーム!! 前作のインフィニティウォーで生き延びたヒーローたちが中心となってきます! 前作で失った仲間と宇宙の未来を取り戻すために、再びサノスに立ち向かいます アントマン&ワスプでの物語が鍵になります そして、そして、、、 アイアンマンが、、、 1作目からアイアンマンを見てい... 続きをみる
-
ここに来てなんと女性ヒーローが主役です!! めちゃくちゃ強い能力をもつ女性ヒーロー、キャプテン・マーベル! 物語は90年代の地球を舞台に記憶喪失に苦しむ女性、キャロル・ダンバースが 自分の“記憶”を巡る旅のなかで能力に目覚めていくお話しです。 そんななか、地球は2つのエイリアンの戦争に巻き込まれてし... 続きをみる
-
アントマンのサイドキック・ワスプが登場します! 「アントマン」シリーズ2作目です。 タイトルにもなっている新たなヒーロー・ワスプが登場します! アントマンとワスプの会話のやりとりが面白く、 またコンビネーションの良さも見ていて爽快です! そしてもうすぐエンドゲームに繋がっていくのがもう。。。 アベン... 続きをみる
-
MCUシリーズが始まって10年! 集大成のお話しとなってます! 『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』では、 満を持してアベンジャーズにガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、 スパイダーマン、ドクター・ストレンジらが加わり、 60名以上のキャラクターが参戦する大規模な作品となりました! 着々とイン... 続きをみる
-
マーベルシリーズ 『ブラックパンサー』 シビル・ウォーにも登場したブラックパンサー! その正体がついに明らかになります。 ブラックパンサーの誕生と活躍がみれる作品です。 キャストやスタッフのほとんどがアフリカ系で製作され、 アフリカの文化なども取り入れて絶賛された本作です。 アカデミー賞で作品賞など... 続きをみる
-
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス!佐藤宣義です
再登場!ガーディアンズです! あいかわらずのハイテンションでコメディチックなガーディアンズ! 宇宙でも名が知れ渡り始めた彼らが今作も暴れまくります! 新キャラも登場で、ますます楽しいガーディアンズ。 相変わらずかわいいのにキャラが飛んでるし、仲間同士のやりとりも楽しいです。 今回もぜひおもしろかわい... 続きをみる
-
佐藤宣義が紹介しているMCUシリーズも、 いよいよフェーズ3に突入です。 フェーズ3の最初の作品はこちら アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』の続編となる作品です。 この作品ではなんと、アベンジャーズ内の争いがおきてしまいます。 ヒドラ残党との戦いで市民に被害を出したことで国際社会から非難され... 続きをみる
-
先日、アメリカのマーベル映画、アジア系ヒーローを描く映画『シャン・チー・アンド・ザ・レジェンド・オブ・ザ・テン・リングス(SHANG-CHI AND THE LEGEND OF THE TEN RINGS)』の主人公役が決まり 中国系カナダ人俳優のシム・リウとなりました。 彼です。 アジア人女優ルー... 続きをみる
-
アベンジャーズの世界~ヒーローは、泣く (ネタバレなし、ご安心ください)
アベンジャーズの世界~ ヒーローは、泣く (ネタバレなし、ご安心ください) アベンジャーズの話 皆さん映画を見て、泣いたか。アベンジャーズ シリーズが第四編、正真正銘のエンドを迎えた。本当にもう2012年
-
#
洋画感想
-
【映画 ネタバレなしの感想】『バスケットケース』(1982)
-
【映画 ネタバレなしの感想】『コーマ』(1978)
-
【映画 ネタバレなしの感想】『コンボイ』(1978)
-
【映画 ネタバレなしの感想】『キックボクサー』(1989)
-
【映画 ネタバレなしの感想】『風と共に去りぬ』(1939)
-
暴走特急
-
【映画 ネタバレなしの感想】『未知との遭遇』(1977)
-
【映画 ネタバレなしの感想】『追憶』(1973)
-
【映画 ネタバレなしの感想】『ザ・ブルード/怒りのメタファー』(1979)
-
【映画 ネタバレなしの感想】『遠すぎた橋』(1977)
-
【映画 ネタバレなしの感想】『ゴールデンボーイ』(1998)
-
【映画 ネタバレなしの感想】『卒業』(1967)
-
沈黙の戦艦
-
【映画 ネタバレなしの感想】『ハウリング』(1981)
-
【映画 ネタバレなしの感想】『ローズマリーの赤ちゃん』(1968)
-
- # 映画鑑賞記録