投稿遅くなりました、すいません。 I'm sorry for being late. この間アルバイト仲間と花火をしまして、とても楽しかったです。 During this time I had a firework with my part-time job. It was a lot of fun... 続きをみる
世界一周準備のムラゴンブログ
-
-
-
-
-
-
世界一周出発まであと4日になったよ~~~ うわ~~~~(ToT)/~~~ 何か今までドキドキわくわくばっかだったんだけど めっちゃ寂し~~~(ToT)/~~~ 沖縄相変わらず楽しすぎて 日本生活リア充しすぎたなwww 心配していた国際青年証も無事に届きました~~ わーーーい(´◉◞౪◟◉) 届くのに... 続きをみる
-
題名通りフリーターなんですwww 去年一年は世界一周のお金を貯めるってだったので 正社員になるわけにはいかず 昼は販売の派遣をして 夜はキャバクラと掛け持ちしてました('◇')ゞ クレジットカードって審査もあるから 就職先を書く欄とかあったり収入とか書くから 職がちゃんとしてないと審査おちたり する... 続きをみる
-
-
ど~~~も お久しぶりです(^◇^) 忘年会続きで世界一周に本当に 行く気ある?ってくらい飲みまくってますwwww 誕生日会してもらったのー(´;ω;`) 準備はね着々としてるんだけど 全部後回しにしすぎてもおやっべーーーー ここ最近したのとは国際青年書の申請を したのとあとは楽天で買い物したくらい... 続きをみる
-
題名通りです。 電話で値段聞いてもおびっくりした|д゚) 狂犬病接種だけ3回だから2回は日本で打っていって ラスト1回はタイの有名な スネークファームで打っていーこおって 思っていたのに電話で値段聞いたらさ 「一回14000円ですねー。」 って言われて思わず え???? って言ってしまったwwwww... 続きをみる
-
よくわかな海外旅行そんなん行って お金どっから出てくるの~?って聞かれるので 今回は少し安い航空券の取得方法を 書こうと思いまーす('◇')ゞ 旅行会社を通じると損しちゃうし 安いツアーだと3泊4日って宣伝してても 実際は夜中について帰る便は早朝です!!! なんてよくあると思うの。 今回は旅行会社を... 続きをみる
-
やっと決まりました~~~~(^_-)-☆ ルート!!!! もおルートなんて決めないで行く予定でしたwww 一か国目のタイでぶらぶらしながら 決める予定だったのwww がしかし、ありがたいことに前回の記事でも言ったけど 友達がベトナムのダナンに1月24日に 会いに来てくれるからそれに合わせて ルートを... 続きをみる
-
世界一周をするにあたって 絶対にしたいのは予防接種~~~~ わかなも何を打つか迷ってひたすら ブロガーさん達のブログを参考にしてきめました。 まず、予防接種ってひとくくりにしても 沢山ありすぎてまた、何予防?って 思う人のためにわかなのブログが少しでも 参考になればなーと思ったのでまとめてみます。 ... 続きをみる
-
海外旅行行くときって機内モードにしていくさーね だからほとんどの人が空港ついてWi-Fiを 借りると思うんだけどWi-Fiって一日700円とか するさーね、わかな海外で泊まるホテルとかが 700円以下とかだから宿泊費よりも高いさ!! もったいな!!!借りん!!!! ってなるわけよねwww 浮くお金は... 続きをみる
-
どーも!!! お気づきですか??? おすすめアプリパート1とか 言い出したねwwww つまり続くということよねwwww 記事稼ぎしてるのばれました?(笑) だって飛び立つまで何を書けばいいか わかんないんだもーん。てへ しかも今のところちゃんと記事書いてるから なんと世界一周準備のランキングが 23... 続きをみる
- # 世界一周準備
-
やーーーーーーーーっと 旅予算決めました~~~~わーーーーい♪ 本当はさ準備費用と保険費用ぬかして 350万にしーよおっと!!!とか 考えてたんだけどwww 一体何か国まわるば?ってなるさーねww そして一体いつ落ち着くんだってなりますよねwww 今年さ二か月に一回のペースで結婚式に行ってたから 最... 続きをみる
-
ランキング参加中なのでバーナー 押してください(頼) にほんブログ村 今回は前にわかながメインに使うカードは 楽天ゴールドカードです。って紹介したんだけど わかなのブログを読んでくれる人が少しでも 損しないように注意すべき点を書きたいなと思う。 (実際の自分の失敗談なんだけどねwww) まず、楽天ゴ... 続きをみる
-
お久しぶりです ランキング参加中なので バーナークリックお願いします|ω・`) にほんブログ村 世界一周に持っていくカードやっと決まりました。 まず迷ったのがカードの種類もだけど デビットにするかクレジットにするかで一番迷いました。 どちらともメリット、デメリットがあるので参考程度に 比較していくと... 続きをみる
-
お久しぶりにブログ村に来てみたら ランキングがダダ落ちしてて少しばかり ショックをうけたから今日から 真面目にやります(多分) にほんブログ村 このバナーも押してくれたら嬉しいな~~ さて書きなぐりますか。語りますか。悟りを開きます。 世界一周に行く理由 モテそうだから 絶景を見てみたいから 特にな... 続きをみる
-
夜中になると急に衝動買い しそーになりませんか?www 世界一周に必要なのを昨日も いろいろ楽天を見てて とりあえず寝袋を買うか トラベルシーツを買うか迷ってて トラベルシーツは200〜300gで 寝袋は1kg〜2kgだしなーー トラベルシーツにしよーかなーとか 思ってたんだけどさ わかな寝付きが悪... 続きをみる
-
-
読む前にここ押してくれたら 嬉しいな〜〜↓ にほんブログ村 そして旅に出る2ヶ月前になりましたー! バックパックをしんに迷ってたんだけどさ まず大きさは80lて決めてたのね、 メインバッグは!! サブバッグは中学校から使ってる アウトドアのカバンでいーやと思ってww (かれこれ10年使ってるww) ... 続きをみる
-
にほんブログ村 ↑ポチっとしてくれたら嬉しいです! 今日からね、初のハワイに行くんだーっ!! もお今年はこれで海外旅行は 終わりかなー?なんて思いながら やべ、パッキングしてんーーー!泣 昨日飲み会行くんぢゃなかった! (いつものこと) と思いながらパッキング中に peachのSALEメルマガが来た... 続きをみる
-
大学生は休学しよ(笑) お金ある人は親にもらお(笑) これが一番いい←うん でも社会人・フリーター・ニートで 世界一周に行きたいけど お金どーするの! いまの仕事(ニートにだって自宅警備という大切なsigotoがある)やめなきゃいけないし 帰国してからどーするのさ! 旅行は行きたいけど、 生活がある... 続きをみる
-
こんにちは、ごはんよりパン派のゼムです。 パンの中でも特にフランスパンのような歯ごたえがあるパンが好きで、フランス(パン)に産まれたかったと思うくらいにパンが大好きです。 と、これ以上はただのパンの記事になってしまうので、本題に入りたいと思います。(パン生地だけに) 旅をしようと思った理由 今までの... 続きをみる
-
(gooogleから引用) 日本のウユニ塩湖と呼ばれる千葉にある江川海岸! こんにちは。世界一周を目指して貯金の鬼と化している ラフな日常が好きな ラフ ドリーマーのたろちゃんです。 さてさて、房総半島方面日帰り旅ラストスポット! 日本のウユニ塩湖と呼ばれる千葉にある江川海岸! 日本人が行きたい海外... 続きをみる
-
#
炭酸泉
-
湯楽の里 日立店(茨城県日立市)レビュー・入浴体験記
-
富嶽温泉 花の湯(静岡県富士宮市)レビュー・日帰り入浴体験記
-
クア・アンド・ホテル 駿河健康ランド(静岡市清水区)レビュー・日帰り入浴体験記
-
東静岡天然温泉 柚木の郷(静岡県静岡市)レビュー・入浴体験記
-
ホテル・旅館 特集ページのご案内
-
安曇野しゃくなげの湯(長野県安曇野市)レビュー・入浴体験記
-
酒々井温泉 湯楽の里(千葉県酒々井町)レビュー・入浴体験記
-
成田空港温泉 空の湯(千葉県芝山町)レビュー・日帰り入浴体験記
-
石和健康ランド(山梨県笛吹市)レビュー・日帰り入浴体験記
-
センター南温泉 湯もみの里(神奈川県横浜市)レビュー・入浴体験記
-
スパランドホテル内藤(山梨県笛吹市)レビュー・日帰り入浴体験記
-
オアシス御殿場(静岡県御殿場市)レビュー・入浴体験記
-
レストイン時之栖 足柄金時湯(静岡県御殿場市)レビュー・日帰り入浴体験記
-
湯乃市 藤沢柄沢店(神奈川県藤沢市)レビュー・入浴体験記
-
多摩境天然温泉 森乃彩(東京都町田市)レビュー・入浴体験記
-
-
#
ハワイ情報
-
やっぱりスタバのかバレンタイングッズかわいい〜♪
-
ワイキキで大衆的な日本食はいくら?
-
コーヒー豆が買いたくても、買えなくなるかも⁇
-
病院に行って病気になりそう〜(涙)
-
ダウンタウンのウォルマート閉店後にオープンするのは?
-
香港オーキッドが満開のダウンタウン
-
ちょっとショック〜ケアモクのロスドレスが閉店〜⁉︎
-
ハワイの年末の花火は・・・
-
あのボブズ・バーベキューが閉店?移転?
-
モヤモヤしか残らない・・・消化不良になりそう(笑)
-
おみくじを引いたら半吉でした〜(笑)
-
冬のパンツ、暖パン探し〜!
-
初詣:ハワイ出雲大社でハワイ限定お守り
-
ちょっとたっぷりのクリームとブラウニ〜♪
-
2025年元旦:初日の出とダルマの目入れ
-