この時期 夏の大会前なのに 私立に行った子たちは次々と引退連絡が 野球だけじゃないですがベンチにも入れず 応援へ回る 親としてはグランドでその姿みたいですよね? 勝負するのも必要ですが 100人を超える大所帯の野球部で20人に 選ばれるほどお子さん実力ありますか???
中学硬式野球のムラゴンブログ
-
-
-
個人的意見です ボーイズはレベルが高い シニアは大人がうるさい 忖度がある ポニーは比較的自由
-
小学生 中学生 高校でも 親が出て文句をチーム言う親は次のステージでも 我慢できずクレームを言ってチームを 去ることになる! 実際は子供は実力ないのでレギュラーに なれないボーダーライン 中学なら部活で 高校なら県立 都立で伸び伸びやらせましょう! 親が子供の邪魔してます!
-
お子さんならどちらを選びますか? 甲子園にも出れるtop中のtopの私立で 控えにもなれず それとレベルを落としS特待 親としては応援団よりも試合に出て もらいたいところ ですが どちらを選びます?
-
-
中学でクラブチームに入るって事は 高校で野球やるために入る 軟式 硬式クラブで同じ安くはないので 親も 子供も覚悟が必要です
-
硬式野球は金です 中学硬式 監督にも賄賂の金 勝って行くとお手伝い審判ではなく 大会が用意した審判になり 不公平なジャッジがあります そして 特待でも色々と金が発生します そういう世界
-
アジアプロ野球チャンピオンシップ 延長 ランナー1 2塁から始まるタイブレーク 韓国 初球バント決められない 日本は初球バント成功 中学 高校生でもあるタイブレーク 普段やらないタイブレークの戦い方を しっかりと見せました 中学生 高校生のお手本でした
-
硬式野球の指導者は 野球有名高校に行かせることがゴールですが 我々親は違います 高校で野球やることはゴールではないです その先もありますからぜひ その先大学 実業団もできるように 頑張ってみてください 中学硬式クラブチームの誘い方として ◯◯高校進学と言うのがひとつ誘い出す文句です でその先はどうな... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
#
中学硬式野球
-
2025 リトルシニア関東連盟夏季大会 決勝戦・3位決定戦 試合結果(6月29日)
-
2025 リトルシニア関東連盟夏季大会 トーナメント表(5月11日開幕)
-
2024年度 江戸川区長杯争奪大会兼東東京支部秋季大会 二回戦試合結果(9月8日)
-
2024年度 西東京支部秋季大会 兼 マツダボール杯 決勝戦・三位決定戦 試合結果(9月1日 開幕)
-
第18回全日本中学野球選手権大会 ジャイアンツカップ 決勝戦試合結果(8月19日開幕)
-
西武・中村剛也の息子が...181cm95キロのモンスター中3だった。
-
2024年 第1回林和男旗杯 東・西東京卒業生大会 決勝戦 試合結果(6月30日開幕)
-
2024年度エイジェックカップ第55回日本少年野球選手権大会 決勝戦 試合結果(8月2日 開幕)
-
2024年度 エイジェックカップ 第52回日本リトルシニア日本選手権大会 試合結果(8月1日 開幕)
-
2024年度 Fose Kift 兼 東東京支部春季大会 試合結果(3月20日)
-
2024年 西東京支部春季大会 兼 マツダボール杯 トーナメント表 決勝戦&3位決定戦 試合結果(3月20日)
-
スターゼンカップ第54回日本少年野球春季大会 中学生の部 大会最終結果(3月31日)
-
JA共済杯 第30回 日本リトルシニア全国選抜野球大会 決勝戦試合結果(4月1日)
-
2024年関東連盟春季大会 トーナメント 大会最終結果(4月7日開幕)
-
2024年 東京福生ライオンズ旗杯 西東京支部大会 トーナメント(3月31日)
-
-
うちの息子は中学硬式野球では レギュラーでしたが 試合でレギュラーではない選手の親御さんは いつもきれいなユニフォームを洗うのが 辛いと言ってました それで良いですか? これから中学野球を目指す親御さん?
-
-
-
-
-
-
軟式 硬式野球クラブチームは 野球の塾です 野球で高校に行くための塾ですから 最終的に高校に行く手段として クラブチームが活用できれば良し! 恐らくは月1万円から1.5万円ほどの月謝ですから 安くはありませんが特待が取れれば元が取れると 思います クラブチームに入れるのは 相当な覚悟で決めてください... 続きをみる
-
そろそろ野球チームの選択をするころだとおもいます 中学硬式野球をやるのであれば 目標高校を立てて目標高校に行きやすいチームを 選びましょう 中学の野球ではどこも 高校とつながりがあるところがありますので 目標高校に行った実績のあるチーム選びをしましょう よーく吟味してください
-
-
中学硬式野球の最終的目標は 野球で高校に行けるのが目標だと思います その中で 試合に出れず中学硬式野球のレベルの 高さで高校では野球をやらないと自信をなくす 子供もいると思います しかし大半は高校で野球をやりたい子が大半です もちろん試合に出ているレギュラーから 高校は決まって行きます 野球特待は高... 続きをみる
-
-
-
-
勉強も頑張らないとだめです 行きたい高校があるのであれば勉強もできないと だめです 最低オール3 今は文武両道ですから勉強出来ないと 野球だけではいけません
-
小学6年生て体験会に参加すると 中学硬式ては一人でも多く獲得するため 君いいね〜とべた褒め 下手でもべた褒め 今まで6年生で試合に出るのが当たり前の子が ベンチに居ることが多くなります チームとしては レギュラーで目をつけた子供+部費を稼ぎたい わけですから少しでも多く欲しがります そこは親の目 実... 続きをみる
-
-
-
-
-
こんな中学硬式野球チームはやめとけ! 小学6年生の親御さん気をつけてください 自己紹介 中3年現役の父親です 硬式野球で見たことをチームわからないように 書きます コーチが少ないチーム 親同士まとも付き合えないようなチーム ルールには関係ない紛らわし行為を教えるような チーム 相手にボール当てろと指... 続きをみる
-
-
-
-
#
カープ
-
方向音痴のカープベンチが選手の士気下げてる、中日に7対1で完敗!
-
去年の9月が7月に来た。
-
森下また援護なく9敗目、先週のヒリヒリさ一転して諦観の表情
-
諦めない虎!再逆転で11連勝!!【野球話】
-
阪神に逆転され3連敗、シーズン最終日、新井さんは何を言う?
-
試合前には大雨降太郎発動も鯉キラー健在!【野球話】
-
また大竹に負けリフレイン、変わらないカープ、止まらない阪神
-
一時帰国を振り返る②
-
9連勝で球団通算5000勝達成!【野球話】
-
「痛み伴う変革」サボって、阪神と7.5ゲーム差
-
「虎穴に入らずんば虎子を得ず」ってこと? =マツダの暑さを味方につけるには=
-
新井貴浩監督 看板 (^^) カープ坊や マンホール
-
カープ、見たい役者はいるのに配役と演出がおかしい舞台、みたいな?
-
9回の逆転劇に留飲下がる、8回には途中解任を願ったけど
-
書きたいことは山ほど =試合はプレイボールからではない=
-
-
#
九里亜蓮
-
ファイターズ14回戦:若月健矢の「確変」モードをいかしきれず、12安打3点と雑な攻撃で敗戦
-
中5日で行きたいと言うな九里亜蓮
-
オリックス 九里投手監督選抜でオールスターゲーム選出(2025.7.7)
-
7/6 マリーンズ12回戦:大一番の前のカードを無事勝ち越し、九里亜蓮、粘りの7回1失点!宗佑磨逆転タイムリー!
-
オリックス 逆転勝ち(2025.7.6 千葉ロッテ戦)
-
九里亜蓮対ロッテ初勝利
-
オリックス 2ケタ得点で勝利(2025.6.27 東北楽天戦)
-
6/27 イーグルス9回戦:九里亜蓮の粘投を打線が二桁得点で支え快勝!頓宮裕真2ラン!西川龍馬4安打4打点!
-
6/18 交流戦ドラゴンズ2回戦:先発が5回もたないとウチはキツイ・・けど才木、片山、髙島の好投は収穫
-
突然大乱調九里亜蓮
-
6/10 交流戦ベイスターズ一回戦:九里亜蓮&杉本裕太郎「東都同級生コンビ」で初戦をとる!
-
オリックス 連敗ストップ(2025.6.10 横浜DeNA戦)
-
DB0ー2Bu 九里亜蓮にあっぱれとしか言いようがないです!
-
杉本と九里で昇天ポーズ
-
交流戦、オリックスに白星発進! 九里に復調させてもらった?
-