こんにちは。 先日、「五山の送り火」(大文字焼)を観に行ってきました。 ちょうどその日は台風7号が東日本を襲いましたが、前の日に移動という日程で新幹線とホテルの予約ができていました。 留守宅は気になりましたが、二か月近く前から計画して イベント参加を申し込んでいたこともあり、予定通り決行しました。都... 続きをみる
五山送り火のムラゴンブログ
-
-
早朝掃除から 一時帰宅… 今日は たまちゃんの 予約診察の日… 寝坊してしまったよぉ… 大急ぎで 戻らないと たまちゃん 午前診察… 焦る… ねこきゅう… 昨日 すっごい 雷で たま 超 怖くなって げんちゃんと ねおの ケージの隙間に 入ろうとして パニック状態だったみたいなん… de 落ち着ける... 続きをみる
-
ビフォー… わたくしが トイレに行っている間に… アフター… 交換されましたなん… 同じ もふもふでしゅが… 交換済みに されました…なん… こうゆーことって ねこきゅうの 頑なな 思いだけなん…!!! わかるのなん… ねこきゅうの 自己満足なんよねぇ… こっちの フリーゾーンも やられていたっすよ... 続きをみる
-
-
JR京都駅に京都の舞妓キャラクター勢揃い!わっかさん、夕子、おたべちゃんなど
京都旅行のお土産いろいろ(JR京都駅 お土産売り場) 京のわっかさんの舞妓さん 夕子(水上文学「五番町夕霧楼」に因む京銘菓) おたべちゃん 京都五山送り火 令和元年(2019年)8月16日 村内伸弘撮影 行きの京都駅 新横浜から始発の新幹線ひかり号に乗って京都に着きました 「最強の自分で、立ち向かう... 続きをみる
- # 五山送り火
- # Enjoy空手
-
#
ブックレビュー
-
週刊 読書案内 小山哲・藤原辰史「中学生から知りたい ウクライナのこと」(ミシマ社)
-
週刊 読書案内 橋本治「桃尻娘」(講談社文庫)
-
週刊 読書案内 マルコ・バルツァーノ「この村にとどまる」(関口英子訳・新潮クレストブックス)
-
週刊 読書案内 いちむらみさこ「ホームレスでいること」(創元社)
-
週刊 読書案内 小山田浩子「ものごころ」(文藝春秋)
-
週刊 読書案内 藤井貞和「美しい小弓を持って」(思潮社)
-
週刊 読書案内 栗田隆子「ハマれないまま、生きてます」(創元社)
-
週刊 マンガ便 ハロルド作石「THE BAND 1」(講談社)
-
週刊 読書案内「詩 楽しいライト・ヴァース 世界編」(河出書房新社)
-
週刊 読書案内 谷川俊太郎「新版 散文」(晶文社)
-
週刊 読書案内 橋本治「橋本治という行き方」(朝日新聞社)
-
週刊 読書案内 内藤正典・三牧聖子「自壊する欧米」(集英社新書)
-
週刊 読書案内 尹 東柱(ユン・ドンジュ)「空と風と星と詩」( 書肆侃侃房)
-
週刊 読書案内 内田樹「新版 映画の構造分析」(晶文社)
-
週刊 読書案内 岡真理・小山哲・藤原辰史「中学生から知りたい パレスチナのこと」(ミシマ社)
-