寄り道のムラゴンブログ
-
-
先日も書きましたが、孫はイヤイヤ期。 すぐにギャン泣きしたり、保育園の帰りは寄り道ばかり。 その都度、息子夫婦には報告していたのだけど。 好きにさせてやって欲しいとの事で、私たち夫婦も孫の寄り道(公園や我が家)に付き合っていました。 が、最近… 孫がリーダーで、両親、祖父母は部下?のような気がしてき... 続きをみる
-
なんて美しい日でしょう! お天気がいいだけで、幸せです! ちょっとお散歩しながら帰りました
-
週末、スイカ神社で御朱印をいただき、割に近くなので 東金の日吉神社にも寄り道しました。 ちょうど、紅葉が見頃でイチョウの葉が鳥居越しに 見える様子が圧巻でした。 ちょうど去年もこの時期にお参りに来ています。 こちらが表の鳥居です。 杉並木が続く様子はやはり、重みがあります。 素敵な御朱印もいただきま... 続きをみる
-
ちょこっと寄り道の広島の朝… 昨日あんなにお腹いっぱいだったのに 朝はお腹空いてます…笑 【てらにし珈琲】さんでモーニング コーヒーもパンも美味しい! 3種類のジャムとバタートースト コーヒーミルクや食後のデザートの生チョコも お店オリジナルだとのことでした☕︎ 宿に戻りチェックアウトした後は エブ... 続きをみる
-
リンちゃん擬態中www 発見! 3連休初日 お墓参りに行く前にサムゲタンを食べに行った あら、以前 他の店で食べたのと違う。 見た目も最初から味がついているところも。 圧力鍋で作ったようで骨までホロホロで食べられた。 キムチチヂミ 牛煮込み 満腹 満腹。 「お墓参りに行くついでに畑の様子を見に行こう... 続きをみる
-
藤子F不二雄ミュージアムに行ってきました。 正確には昨日。 ミュージアムは楽しかったです。 だけど、あちこちで食べ歩いたため2キロも太りました。 食べ歩きは早く着いたから、なんですけど。 (コンビニ等はしごして食べた) 台風だから早めに入れてくれました。 昔の漫画だから、ペンやインクに、胸が熱くなり... 続きをみる
-
-
体温よりも高い日々が続く中、日中、ヘルメット姿で自転車であちこち仕事で走る自分が信じられません… 「もう無理〜」と心で叫びながら、待ってる人がいるので、やめるわけにはいきません。 今週も頑張りました… 帰り道、寄り道して知り合いのみっちゃんのやってる「お好み焼き屋」へ〜、寄り道といっても川を隔てて向... 続きをみる
-
アイス🍨食べに寄り道しました😊 なんかカラフルなアイス🍨 ゼリーも入ってて、なかなか美味しかったです😋
-
-
連続7日は雨または大雨の南国 バス停で既にビショビショの巻 洗濯洗剤の劇的な進化で ほとんど部屋干し臭はしないし 乾燥機や除湿機能で 身体も傷まずに済んでいるけど カラっと晴れた日々が恋しい (こんな青空の南国 5月頃) 土曜日は午前の勤務を終え 今日は天文館図書館にあるカフェに寄り 久しぶりの卵と... 続きをみる
-
散策と言っても、基本は用事を済ませに行ったので、少し寄り道 をしたということです。 まず新宿でいつもの用事を済ませました。 今日は気温も上がり半袖でも汗をかくぐらいでした。 次に都営新宿線で曙橋へ 1,2年に1回行く用事を済ませました。 駅の向こうには、市ヶ谷の防衛省の電波塔が見えます。 ここからは... 続きをみる
-
-
-
辞める辞めないを何度かここに書いてるペン習字✏️ やはりもう行きたくない💨 結局、好きな事じゃないと続かないんですね。 サークルの人間関係は悪く無く、おしゃべりも楽しんではいるのですが、仕事の後一旦帰宅して夜間外出してレッスンに集中!は私的キャパオーバー。 言い訳は定番の親の介護とかかな😅 これ... 続きをみる
- # 寄り道
-
買い物をしに、JR中野駅の方へ徒歩で向かった。 途中、“紅葉山公園”という機関車が展示された公園がある。横を通って~と思っていたら、歩道沿いの紅葉の木がすっかり紅葉していて多くの通行人が写真に納めていた。 僕もちょっと寄り道。 多くの木々が植えられているが、この季節になると“やっぱり、紅葉の木が多い... 続きをみる
-
-
このパン屋さん(千葉県松戸)はうちからだと結構時間がかか ります。 先日、知人の介護施設にお見舞いに行き、その帰り道に寄り道 しました。 パン焼き小屋Zopfツオップ いつもは行列していますが、なんと、行列がない・・・ やっぱり買うしかないっ 小さな店内には4〜5名のお客さんはいましたけどね。 店内... 続きをみる
-
先ずは歯医者へ、、歯槽膿漏の治療です そのあとカインズホーム バイクとミラジーノの鍵を、、 どちらも中古で キーが一本しかない 万が一の為に予備鍵を、、 そのあと 近くのGSでガソリン入れて、、 リッター166円に下がってましたので、、久々に五百円切りの出費で済みました 結構エンジン回してますので ... 続きをみる
-
昔より帰宅が早くなった 最近思うのは、 夫が家に直帰するので、思ったよりすぐ戻る ということです。 一昔前は、仕事にしても、趣味のゴルフや畑にしても 一旦出ると、なんやかんや寄り道して ゆっくり帰ってきたものです。 ところが最近は、 例えば、仕事で出張する場合でも、 1泊の予定が、 思ったよりスイス... 続きをみる
-
-
スーパー銭湯の回数券がもうすぐ期限切れ。 慌てて仕事帰りに行ってきました。 お仕事のストレスも炭酸泉とサウナでスッキリ。 いつもの帰り道、 遠くにピンクに輝くオーラを発見。 今まで通ったことのない道の先に何かがあります。 廻り道してみたら 「わぁ〜キレイ!」 見事に咲いてました。 満開の桜、思いがけ... 続きをみる
-
ブログを更新しました!
-
バターキャラメルミルフィーユラテ。 名前が長すぎ。 職場で冷えたので、 熱いもの飲みたくなって、 スタバに寄り道。 ドライブスルーが混み混みです。 クリスマス仕様カード。 次のカードデザインも楽しみです😌💓
-
寄り道してました。 カルディは狭い‼️ ボージョレ・ヌーボー いらない👋😞
-
2022年10月 広島の旅 ①尾道への道、いきなり寄り道・・・
先週の3連休の広島旅行のことを書いていこうと思います。また途切れ途切れになる かもしれませんが、悪しからず・・・(気分屋やからな、オッサンは。by妻) 10月8日の土曜日の朝、8:10新横浜駅発の「のぞみ」号で出発です。3連休の初日と あって、新横浜駅のホームはかなり混雑していました。車内もほぼ満席... 続きをみる
-
ビフォー… わたくしが トイレに行っている間に… アフター… 交換されましたなん… 同じ もふもふでしゅが… 交換済みに されました…なん… こうゆーことって ねこきゅうの 頑なな 思いだけなん…!!! わかるのなん… ねこきゅうの 自己満足なんよねぇ… こっちの フリーゾーンも やられていたっすよ... 続きをみる
-
ブログを更新しました!
-
-
生温い空気が 淀み、籠り始めた 穴蔵から 飛びだし走り出す 剰りにも爽やかな 鮮緑の情景 目一杯 吸い込みながら 追い越してゆく いつもの寄り道 いつもと違い 広々と 開き、満ち満ちて 光り揺蕩う 貯水池の畔 からりと乾いた 快晴の眩さ 初夏の昼下がり 典雅に 団扇から生まれたような 小風が幾度も吹... 続きをみる
-
-
-
今日は、主人と娘が出勤日なので、二人が帰ってくるまで私ひとりの時間があります‼️ 晩ごはんもゆっくりでいい! 久しぶりに、仕事帰りに商業施設へ… 目的は… ①明日観る映画のチケットを購入 ②主人のTシャツとポロシャツを購入 ③キッチン用のハンドソープとハンドローションを購入 ①はすぐ済み、②のTシャ... 続きをみる
-
-
-
ラテマネーは 「日常で何気なく使ってしまうお金」らしく、 いわゆる無駄遣いのことのようです。 カフェに使うお金限定とばかり思っていました^^; 次のようなものに使うお金がラテマネーだそう。 自動販売機の飲み物 コンビニの弁当やお菓子 ATMの利用手数料 確かに無意識に使ってしまうところやなあ。 ラテ... 続きをみる
-
コロナワクチン2回目の接種をしてきたよ!&ルナが守護神?になった写真!
今日2回目のコロナワクチンを打ってきたよ。 いまのところ体の痛みや頭痛などの副反応は出ていませんが、 1回目の時は2日目から徐々に痛みが出てきたので、 明日はどうなるのかと思うとすごく不安。 1回目より2回目のほうが接種直後の鈍痛は全くなし。 病院を出た後はすぐそばのコンビニで、 おにぎりとシューク... 続きをみる
-
おかーちゃん、今日はお買い物して帰って来たので、チョット遅くなったんです。 早く帰ってきても お外アチチなので直ぐには散歩へ行けないので 寄り道してくるので~す(^^ゞ ナッツ君はお利口さんに待っててくれます(*^O^*) お利口さんでお留守番してたナッツ君に お土産で~す ニコちゃん万十です😐 ... 続きをみる
-
-
今日も蒸し蒸し~💦 ナッツ君はいきなりダッシュで散歩を始めるので、すぐにバテ気味(^_^;) おかーちゃんも仕事上がりのダッシュはハードだ💦 ついて行けないよ~ぉ(T_T) で、いきなり直ぐに 花屋をのぞき見 で~次は ペットショップ。。もう閉まってるって💦 お~おぃ誰かいませんか~? 土手ま... 続きをみる
-
名古屋コーチン 親子丼を親子で食べて 帰ります 外暑い➰
-
寄り道をなんだかしたくなる通りこの春の日を楽しみてむや 心にはいつしか消え去る人ありて逆も真なり我また然り 梅桜ツツジに続く葉桜や
-
-
私なりに 正しく生きているつもり だけど 正さって何 間違わないってことなら 間違わずに生きるなんて きっと無理 寄り道をしなきゃ 見えない景色があって 転んで見なければ 気が付かない痛さがある 愛にも 正しい愛と 間違った愛があるのだとしたら あるのだとしたら
-
-
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、物件の買入れ(仕入れ)について。 先日お客様よりご相談いただいたのは、お客様のお父様がご所有されている横浜市戸塚区のバス便エリアにあるエレベーターのない団地(昭和47年築)の5階部分の処分。 築古、バス便、エレベーターなしと三拍子... 続きをみる
-
-
なんで?さんがblogで紹介されてた原田マハのハグとナガラ… 旅がテーマだったので読んでみた また、旅がしたくなった ひとり旅もいいが、こんな旅友との旅もいいな~ 「寄り道」早くしたい😂 心が疲弊してるので重いテーマの小説は読みたくない💦 前向きになれる小説 原田マハ面白い🤗
-
-
こんばんは 夫はまた出張でおひとりさまweekです✈️ 仕事で疲れたときはまっすぐ家路に つきたくなくなりますね💦 帰っても一人だし ちょっとcafeで休憩して帰宅しました 人間関係が一番難しいですよね〜 仕事忙しくてもキツくても 人間関係良ければ頑張れます↑↑ 仕事場まで遠い、時給安い 何か辛抱... 続きをみる
-
-
-
デートってもんじゃないけど 今日は次男とTSUTAYAの帰りに ちょっと寄り道してlunch フードコートだけど コパンのパスタ ウマウマでした
-
-
-
-
#
薪ストーブ
-
煙突掃除はシーズンオフの梅雨入り前がお勧め
-
なぜ那須?我が家が別荘地に那須を選んだ理由:別荘地12エリア比較
-
【緊急】国産 唯一の鋳物製薪ストーブ「岡本」AGNIを検討中の方へお知らせ
-
原木大量入荷でやらなければならない仕事が山積みだが、そこに幸せを感じる薪ストーブオーナーであった(笑)
-
久しぶりに薪を組んで焚き付けた
-
薪ストーブライフ体験イベント in 北軽井沢(2025年GWイベントのお知らせ)
-
薪ストーブ上部の吹き抜けの洗濯スペース
-
広島のお土産を京都でいただく
-
来シーズンの薪活始まりました 田舎暮らしはのんびり、の間違え
-
工事の後の打ち上げを息子と一緒に
-
無事に広島での薪ストーブ設置工事完了
-
白と緑のグラデーションの綺麗な浅間山
-
薪作りの原木は在庫ゼロから一気に3.5立米に!
-
今日は、タケノコの刺身に、木の芽を添えていただきました
-
馴染みの造園屋さんから原木入荷があって、ホント久し振りで大喜び!
-
- # 60代ブログ