佐倉市のムラゴンブログ
-
-
千葉県佐倉市に順天堂発祥の地があります。佐倉観光のついでに「佐倉順天堂記念館」にも寄ってみました。 TVドラマ「JIN-仁」の仁友堂のモデルになったと言われています。ドラマでは東京・お茶の水にある順天堂病院が南方仁医師の勤務先としてロケにも使われましたが、原作の仁友堂はまさにこの佐倉順天堂の雰囲気で... 続きをみる
-
佐倉といえば、日本のスポーツ界に偉大な功績を残した方が2人います。一人は、ミスタージャイアンツこと長嶋茂雄さん、もう一人はマラソンで五輪金メダリストの高橋尚子さん、銀メダリストの有森裕子さんら数々の名選手を育てた故小出義男さんです。 長嶋さんの母校・佐倉高校(当時は佐倉一高)には同校の同窓会「鹿山会... 続きをみる
-
城下町佐倉の武家屋敷を見た後は、佐倉城址に行ってみました。 大手門跡ですが、今は何も残っていません。 佐倉藩の藩校だった「佐倉藩学問所」跡の碑です。 この「佐倉藩学問所」をもとに設立されたのが千葉県立佐倉高校です。佐倉高校は中心街よりやや東寄りにあります。卒業生にはあのミスタージャイアンツこと長嶋茂... 続きをみる
-
先週、千葉県佐倉市の秋祭りとコスモスフェスタに行った件を報告しましたが、佐倉に来て歴史ある城下町も散歩しない手はありません。武家屋敷や佐倉城址など、名所を駆け足で巡ってきました。 麻賀多神社をさらに南にいくと、 「くらやみ坂」という坂に当たります。昼間でも薄暗く、侍たちが闇討ちするのに絶好のスポット... 続きをみる
-
前回、千葉県佐倉市の秋祭りを報告させていただきました。行ったのは先週末でしたが、22日までは「コスモスフェスタ」も開催されています。 場所は、秋祭りが行われていた場所と京成線を挟んで反対側。印旛沼に面した「さくらふるさと広場」です。 佐倉ふるさと広場は、本格オランダ風車がシンボルの公園で、春はチュー... 続きをみる
-
10月13~15日にかけて開催されていた千葉県佐倉市の秋祭りに先週末に行ってきました。 場所は、京成佐倉駅かJR佐倉駅が最寄り駅ですが、この日は京成佐倉を利用しました。日暮里から特急で約50分で行けます。 駅を出てすぐのところに、観光案内所があります。ここでいろいろと情報を入手できます。 観光案内所... 続きをみる
-
昨夜の(アド街)は 佐倉市でした。 その中で紹介されていた (草笛の丘)へ行ってきました。 ここは、よく行く所です。 孫達を連れて行ったり、 二人で 散歩に行ったりの場所です。 今はバラが咲いていました。 5月連休やバラの時期には、 屋台が出でます。 13時からのコンサートの リハーサルを してまし... 続きをみる
-
千葉県佐倉市に昔からある老舗の甘から煎餅を紹介する。 この煎餅は、私が佐倉市に新社会人として就職した時から既に有名だったので、半世紀以上にも及ぶ超ロングセラーになる。 100%国産うるち米を使用していて、醤油の上に胡麻とザラメがまぶしてある。 表面がベタベタしているので、地元の人には「ベタ煎」の愛称... 続きをみる
-
-
#
佐倉市
-
お茶の北林 とまと
-
フレンチラーメン 鯛らぼ 数量限定 冷鯛ラーメン
-
アパートの除草どうする?遠方物件あるあるの悩みと対処法
-
「あなたを奪ったその日から」全ロケ地リスト/第11話(最終話)まとめ
-
「あなたを奪ったその日から」全ロケ地リスト/第10話まとめ
-
サイゼリヤ イオンタウンユーカリが丘店 パルマ風スパゲッティ たまねぎのズッパ アロスティチーニ
-
イオンスタイルユーカリが丘 たこ唐揚
-
ステーキ宮 佐倉店 宮ハンバーグ120g & 宮ロースカット80g ランチ
-
「あなたを奪ったその日から」全ロケ地リスト/第9話まとめ
-
オーケー ユーカリが丘店 期間数量限定 今だけ肉20%増量 (厚切り)ロースとんかつ
-
ぶたまる くろまる(黒マー油)
-
Hobby OFF & BOOKOFF 佐倉王子台店 グランツーリスモSPORT
-
はま寿司 佐倉下志津店 北海道・東北旨ねた祭り 第2弾 炙り北海道水揚げにしん 生しらす(日本近海産) なんこつのから揚げ(ヤゲン軟骨入り)
-
「あなたを奪ったその日から」全ロケ地リスト/第8話まとめ
-
らーめん どてちんⅢ✨チューリップ祭り🌷すごいです~💖
-
-
#
宇都宮
-
R7年7月7日7時7分7秒
-
弾丸お江戸入りとぬいぐるみ
-
ハワイアンな香りとしゃぶしゃぶランチ
-
★宇都宮日帰り満喫旅② いくつになっても自由に、好奇心のおもむくままに~まど・みちお展
-
オビの予防接種と本場讃岐うどん
-
オールスター競輪 GⅠ ファン投票 最終投票結果
-
★宇都宮日帰り満喫旅① 餃子激戦区のニューカマー オシャレで美味しい「ネオ餃子」
-
梅雨空復活と豚肉で疲労回復
-
宇都宮に行ってきた 2025年初夏 後編
-
宇都宮に行ってきた 2025年初夏 前編
-
コーヒーと雨の日は映画三昧
-
【複製】全国のお菓子ゲット❗❗旭川全国菓子博覧会でゲットしたお菓子②宇都宮銘菓チャット❗
-
紫陽花の季節と幼稚園のパン
-
梅雨入りとキッチンカー
-
牛乳の日~♪ めったに入れない牧場がある栃木県
-