赤飯のムラゴンブログ
-
-
何かと気忙しい師走ですが、近場の友達との交流は欠かせません。 歩いて行ける場所にある台湾・中華料理のお店へ。 夜中まで満杯の車が物語るように・・・美味しい料理の数々。 話しは弾み、健康、仕事・子どもや孫達の事、終活と悩みもそれぞれ・・ 老化と戦いながら、一生懸命生きているのね (^_-)-☆ 特に台... 続きをみる
-
-
-
今日は特別な日でも何でもないです 材料が揃ったので赤飯を作り2人の子供の所へ届けましたがどちらも留守で置いておきました🏡 今日も北海道展へ行き芋餅がまた食べたくて 買いに行きました 久しぶりにMIMOZAの手作りランチ メインはオムレツ 味噌汁付きで栄養バランスが良くて美味しい
-
今日は月曜日。 1週間で一番疲れる日。 晩御飯の支度はしたくない····· 帰りに赤飯を買って帰った。 赤飯は数年振りに食べる。 特に祝い事があるわけでもなく 面倒くさいのと何でもいいか? と言う気持ちで買った。 今日は早く風呂に入って寝よう······· 🐶来てくれてありがとう。
-
8月20日 (ひっぱりだこ)のたこ焼き 10年ぶりに食べました。
この1週間 主人の体調が 少しですが、悪いので 主治医の外来の日なので 病院へ 行ってきました。 あまり待たされないで 診察してもらえました。 便秘気味だったのも 原因だったようです。 薬を処方されて、 1週間後に診察です。 「たこ焼きが食べたい、 ひっぱりだこ のたこ焼き。」 主人が言いました。 ... 続きをみる
-
-
今月に入ってから、孫守りの頻度が多く。 7日からは毎日、孫守りやら手伝い。 今日は、お嫁さんと第二子が退院して来ました。 第二子なので、息子夫婦も少し余裕? 第一子の時は、私も夫も見るだけで…抱っこしてはいけない?雰囲気がありました。 夫婦2人で、泣いては抱く、他人には(親でも)触らせたくない?と言... 続きをみる
-
久々の日勤で17時終わり。 今日は川越百万灯夏祭り🏮かと、 いつもテニス後に訪れる市役所近くの角打ち「勢〆酒店」へ向かう。 土曜夕方、顔なじみとすれ違いで入った店内には相撲観戦中😎のお客さんとおかみさん。 いつもの小江戸生ビール🍻を注文し、そいえば仕事帰りに来たのは初めてだなと労働後の一杯をた... 続きをみる
-
-
-
-
2日前、鶏が初めて卵を産んだ。 たぶん銀だと思われる。 そして昨日は2羽とも産んだ。 ただし、産み落とした場所がここ… お祝いに赤飯(玄米の)炊きました。
-
6月17日 甘口カレー を仕込みました。キュウリを収穫して。夜は カレーライスとキュウリ酢の物。
朝から 蒸し暑いです。 毛布を コインランドリーで 洗おうと思います。 孫達の毛布は もう洗ったので 今日は 主人と私の2枚だけ。 主人が ランドリーへ 持っていってくれました。 その間に 私は 保存用のカレーを 作ってました。 海老とお肉を 買ってきて。 エビフライ、ロースカツ 唐揚げ クリームコ... 続きをみる
-
- # 赤飯
-
4月16日 タケノコのお返しで パンを差し上げましたら。そのお返しで お赤飯を もらいました♪
4月も半ばを過ぎて もう 寒さに震える日は ないかなと思います。 ソファーカバーを 春夏用に 取り替えました。 冬のカーテンも 洗って、 居間が スッキリしました。 サンルームの鉢達も 庭に出しました。 そんなこんなと やっている内に お昼になりました。 お昼ご飯は 塩鮭、タケノコ煮物 ほうれん草ご... 続きをみる
-
久しぶりの青空 今日も散歩がてら城山公園へ行ってみましたが桜は終わりに近づきました🌸 そして県庁から市役所を通りダイソーへ寄って6000歩ウォーキング 赤飯を一升作りました ブリの照り焼き 春菊の白和え 三軒分作りました 3日間魚の消費も兼ね夕食作りは今日で最終 気が向いた時だけ作って渡す気楽です... 続きをみる
-
開運神社御利益巡り70 御神使さまは、 神さまです。 階層というか、 古い 新しい、 というのが あるようです。 愚僧には、 神代の世界は 分かりません。 愚僧は残念ながら、 亡霊など迷えるものは見えません。向こうの世界にいらっしゃる方、 神さま仏さまの お使いの方、御眷属さまからのコンタクトがあり... 続きをみる
-
今日はスーパー三店舗探しましたが、お赤飯が売り切れでした。 常温保存のお赤飯パック30個まとめ買いしたのがありますが、 たまには、炊いて炊き立てを御供えしなさい! との声なき声が、 明日は赤飯炊かないと。 先程。檀家さまからお電話がありました。 御住職さまは、朝はお勤め大変なんでしょう? 坊主なんで... 続きをみる
-
開運神社御利益巡り45 御供えの お赤飯、 お稲荷さんは、 自家製になってしましいました。 お米は、農家の檀家さまからいただいたものがあるので、こちらを使います。 餅米は作っていらっしゃらないので、 白米ベースに なります。 御神酒は、 純米酒のみ。 値段には 拘りがないようなので(笑) 助かります... 続きをみる
-
-
開運神社御利益巡り41 お赤飯の続きです。 今日はお赤飯 3合炊きました。 お赤飯の元 3合炊き用196円 お米は 農家の檀家さまからいただいた 新米。玄米を精米しました。 4日分です。 やったーマン🙌 お酒も醸造できたら? 捕まりますね😅 梅酒は自家製 御神木は梅の木 なんですよ。 いい梅酒が... 続きをみる
-
開運神社御利益巡り40 今日はスーパー三店舗探しましたが、お赤飯が売り切れでした。 常温保存のお赤飯パック30個まとめ買いしたのがありますが、 たまには、炊いて炊き立てを御供えしなさい! との声なき声が、 明日は赤飯炊かないと。 先程。檀家さまからお電話がありました。 御住職さまは、朝はお勤め大変な... 続きをみる
-
今日はスーパー三店舗探しましたが、お赤飯が売り切れでした。 常温保存のお赤飯パック30個まとめ買いしたのがありますが、 たまには、炊いて炊き立てを御供えしなさい! との声なき声が、 明日は赤飯炊かないと。 先程。檀家さまからお電話がありました。 御住職さまは、朝はお勤め大変なんでしょう? 坊主なんで... 続きをみる
-
開運神社御利益巡り39 神さま仏さまが大好きなので、お仕えするのは全く苦じゃないのですよ。 趣味? 昔、リカちゃん人形とか、リカちゃんハウスって流行らなかったですか? 歳がバレる? 女の子がご飯ですよ。はいどうぞ! みたいな? お給仕に使う、食器は小さいのですよ。おちょこ🍶 量は少ないのですが、お... 続きをみる
-
-
神社御利益巡り2 榮ある初回は、福岡県太宰府にまします、天開稲荷さまになります。 何故か? それは神さまに聞いてくださいませ(笑) パワハラです!😅 太宰府天満宮の裏手を進んで山を登って行くとあります。 上がると、お囃子の音色が聴こえてくるんですよ。 御供えは、伏見の御神酒または、某山の御神酒がお... 続きをみる
-
-
-
土曜日で半ドン勤務だったので 祝いの膳を作るにちょうどいい時間確保 鹿児島では地元なじみの菓子店の明石屋で フレッシュロールというロールケーキに ネームプレートを付けてもらい 数字のローソクは別に買って置きました お花も切り花を奮発して テーブルフラワーにしました 切り花は普段買わないけど 花を買う... 続きをみる
-
初日の出 出てきそうで出てこない お日様を待って20分 (山があるから??待ちくたびれた~) いいお天気でよかった 午前中にお参りをして 姪っ子ちゃんの子供たちに お年玉とお土産のお菓子を渡し 姪っ子ちゃんには博多駅で見つけた可愛いお菓子 甥っ子君には何がいいのかわからなかったのでお年玉 夕方6時過... 続きをみる
-
-
-
11月22日 何でも無い日ですが。お赤飯を 炊いて 幕下の取り組みを観てました。
穏やかなお天気です。 一昨日、昨日と 続けて病院へ 行ったせいか、 なんだか疲れました。 今日は 家で、のんびりします。 本箱の 整理と掃除を のんびりとしてました。 お昼は お赤飯。 何でも無い日ですが。 おかずが、 何にもないので。 お赤飯を炊きました。 茄子とピーマンの味噌炒め モンゴウイカの... 続きをみる
-
-
1週間の経つのが早くてもう週末。 中3ちゃんのパンランチ 途中、 娘まで乱入して来て大慌て〜(๑•ૅㅁ•๑) 親戚さんから頂いた栗で初めて赤飯を炊いた。 親戚さん、娘一家、3家族で山分け〜 流れで 夕食も中3ちゃんと一緒に食べる事に〜 これは私のヘルシー食 中3ちゃんは全部倍量😆 努力の甲斐あって... 続きをみる
-
10月1日 ホールケーキを 思いっきり 食べました。ロウソクは7本。
今日から10月ですが。 なんだか 蒸し暑いです。 主人は朝ご飯食べて すぐに 「ガソリンを入れてくる。」 と言って 出かけました。 私は手芸したりしてましたが。 なかなか 主人が帰ってきません。 ガソリンスタンドは 近くなのに。 しばらくして 主人、帰ってきました。 隣町のケーキ屋さんの ケーキを買... 続きをみる
-
9月21日 孫は ツガイの昆虫を飼って 卵を育てるのが楽しみらしいです。息子はトップガンの雰囲気を満喫らしいです。
朝早くから 娘の家です。 孫がお腹の具合が 悪いそうです。 娘は、仕事が休みです。 学校を休ませて 医院へ 連れて行くそうです。 主人が運転して 医院へ みんなで行きました。 診察してもらうと 大した事ないようで 安心しました。 整腸剤を もらいました。 帰り道の ペットショップへ 寄りました。 こ... 続きをみる
-
今日は台風13号の影響で 1日中シトシト雨が降っていて 1日で季節が変わってしまったかと思うような 涼しい日でした。 外に出て行くこともできなくて 退屈だったので、 炊飯器でお赤飯を炊いてみました。 一晩もち米を小豆の煮汁に漬け置いて蒸す方法ではなくて、 炊飯器で炊く方法なので、 思いついてすぐ炊け... 続きをみる
-
9月7日 久しぶりに 川村美術館のコブ白鳥に 会ってきました。
この間まで 鈴虫達の鳴き声が ひと晩中賑やかでした。 一昨日くらいから かすかな鳴き声しか 聞こえなくなりました。 自然界では 夏は終わりのようです。 毎朝、採りたてのキュウリを 鈴虫達に 差し入れしてます。 10匹ぐらい居たのですが 4匹になりました。 オスは一匹。 メスの亡き骸と オスの羽を 取... 続きをみる
-
9月に入っても 暑いです。 新学期が始まったのに この暑さは 異常ですね。 午前中、 こまごまと、 掃除してました。 お昼ご飯は お赤飯 野菜料理を少しずつ。 午後から買い物で スーパーへ 行きます。 15時過ぎに paypayグルメで 予約すると 次回に 300円引きの ポイントもらえます。 それ... 続きをみる
-
おはようございます こんにちは こんばんは 今日の札幌は朝はどんよりしていましたが段々と天気が良くなり昼からは青空でしたが鰯雲で少し秋を感じる気配でした それでも家の中は暑いんですけどね (~Q~;) 最近テレビを見ていて気になっていた商品です タイではとても有名らしいですが、鼻をスースーさせるステ... 続きをみる
-
8月27日 サンマルクカフェのランチセットは 美味しくて お得でした。、
今、庭には サルスベリの花しか ありませんが。 供えに行きました。 メモリアルパークに 着いたとたん、 突然、大雨になりました。 車で、しばらく待って 雨の合間に お参りしました。 近くの ショッピングモールにある サンマルクカフェで お昼にします。 ランチセットは 160円から200円安いです。 ... 続きをみる
-
-
-
-
-
3月25日 ココスのヤリイカと濃厚明太子パスタは ミニでも 濃厚で 食べごたえありました。
本降りの雨です。 朝ご飯は、 お腹に優しい雑炊。 隣町の ショッピングセンターへ 買い物に 出かけました。 ショッピングセンター、 とても混んでました。 桜が満開なのに 雨なので 皆さん、 ショッピングセンターへ 来ているんですね。 買い物は 止めて、 帰り道の業務スーパーへ 寄って 棒寒天とフルー... 続きをみる
-
2月1日 成田山新勝寺の休憩所で お赤飯弁当を 食べました。
確定申告の書類の中で 少し、疑問があるので 税務署へ行って 教えてもらおうと思います。 税務署の方が 答えてくださって 疑問が解決しました。 税務署、空いてました。 「せっかく、いらしたから 令和四年分のを、 入れて行って下さい。」 家からe-Taxで 申告するつもりでしたが 係りの方の誘導に従って... 続きをみる
-
1月24日 鎧塚さんのモンブランドーナツ 食感も味も 高級感ありました。1日中 病院でしたが これを食べて 元気が出ました。
今日は病院の診察の日です。 予約時間が 早かったので 朝ごはんの おむすびを作って 持って行きました。 車で食べながら 出発します。 血液検査、診察、 今日は 通院治療はありません。 本日は 耳鼻科の診察も 受けました。 診察がお昼すぎになったので 検査は 午後からになりました。 3時からなので 近... 続きをみる
-
1月17日 トップスのチョコレートケーキで お誕生日を 祝いました。
今日は、主人の通院治療の日です。 予約時間が早いので おにぎりを持って 朝ごはん、 及び 治療中の昼ごはんにします。 今回から、新しい抗がん剤です。 最近、認可されて 保険が適用されました。 朝早かったので 13時に、 通院治療センターから 主人が出てきました。 ケンタッキーで 休憩です。 主人はチ... 続きをみる
-
-
昨年最後のばば家飯 年越しそば お赤飯 で〆ました
-
10月6日 古代東アジアを生きた王国 [加那]の企画展示を見てきました。
朝の掃除していた時は 感じませんでしが。 朝ごはんを食べ終わると すごく 寒いです。 お昼は ナポリタン と知床スープ 雨がパラパラと 降ってきました。 しかも 寒いので、 国立歴史民俗博物館で 見学しながら 散歩します。 今、 3世紀から6世紀に 栄えた王国の [加那]ヵャの 遺跡発掘品が 展示さ... 続きをみる
-
-
8月15日 お墓参りに行きました。夢庵の大海老天ぷら盛り合わせは ボリュームあって美味しかったです。しかも、クーポンがあると お得です。
今朝はゆっくりしてました。 久しぶりに孫達居ない 静かな朝です。 今日は終戦記念日。 私は 戦争経験者の両親から 戦争の話を 聞いていた年代です。 終戦記念日は 心痛みます。 子供達、孫達にも 語り継がないといけないと 思います。 そして、 お墓参りに行きました。 カエル君がご挨拶。 お昼は夢庵。 ... 続きをみる
-
8月8日 今日、美味しかったのは、かっぱ寿司の富山名物おぼろ昆布の鯖押し寿司とドラえもんラムネマックシェイクとゴーヤの煮物でした。
私の 整形外科医院の診察の日です。 もうすっかり 不自由ないのですが。 経過観察は続くようです。 この近くの かっぱ寿司に予約して ポイントを使いました。 (MIYOさん、ありがとうございます。) 買い物があるので アウトレットへ行きました。 夏休みなので 家族連れの方が多かったです。 暑いので、 ... 続きをみる
-
7月8日 成田祇園祭が 3年ぶりに 催されました。新型コロナ疫病退散祈願です。
8時半の受け付け開始と 同時に 病院へ行きました。 薬をもらいに来たのですが 1時間待たされて 薬局でも待たされました。 ちょっと、焦ります。 なぜなら、 3年ぶりに行われる (成田祇園祭)へ 行くからです。 成田祇園祭は 千葉県成田市で 毎年7月に行われる 成田山新勝寺の 奥之院の祭礼です。 30... 続きをみる
-
7月1日 今日も暑いです。コメダ珈琲のたっぷりアイスコーヒーとミルクノワールで元気になりました。
朝から暑いですね。 ふたりで 朝掃除して、 布団を干しました。 これだけで、汗だくです。 シャワー浴びて、 朝ごはん食べて 整形外科医院へ向かいます。 整形外科医院で 膝の状態を 診てもらいました。 順調な回復なようです。 明日、孫が来るので ドレッシングを買いに行きますと。 売り切れでした。 値上... 続きをみる
-
昨夜の(アド街)は 佐倉市でした。 その中で紹介されていた (草笛の丘)へ行ってきました。 ここは、よく行く所です。 孫達を連れて行ったり、 二人で 散歩に行ったりの場所です。 今はバラが咲いていました。 5月連休やバラの時期には、 屋台が出でます。 13時からのコンサートの リハーサルを してまし... 続きをみる
-
久々に朝の4時まで起きて 録画番組観た フラフラと歯磨きしてバタンキュー(昭和w) 起きたのは8:30 前夜、お赤飯をセットしといたんだが すっとぼけてる メニューがお粥になってるし・・・ 炊きあがりは8時にしてたつもりが6時 起きたときにはすでに 2時間以上経過(^^;) これはまずいぞ 蓋を開け... 続きをみる
-
4月3日 八千代 道の駅で お花見しながら お赤飯を食べました。
先月に買った蟹が 美味しかったので、 ちょっと遠い町の 道の駅に 行ってみました。 新鮮野菜の他に この地域の 名産品も豊富です。 ここのレストランの 人気はアジフライと 塩ラーメン。 別棟にある牡蠣など 海産物の店。 海鮮網焼き食べ放題 お客さんが、 たくさん居ました。 でも、販売店の片隅の ここ... 続きをみる
-
12月6日 新鮮なハタハタの塩焼きと煮付け。足の爪は四角く切るんですね。
皮膚科で巻き爪治療後の 経過観察の日です。 ネット予約は 昼近くの順番しか 取れません。 朝の内に診てもらうには 診察開始の8時前に 並ぶしかありません。 今朝は寒い! いっぱい着込んで 7:15から並びました。 8時に扉が開いて、 8:30には、終わりました。 爪が伸びたので。 伸びた爪の切り方を... 続きをみる
-
今朝はゴミ収集の日です。 昨日、切った サルスベリの 枝を出します。 主人が大きい枝を 短く切って 私が、どんどん ゴミ袋に詰めます。 4袋にパンパンに 入りました。 収集車が来る時間に なんとか、 間に合いました。 久しぶりに 青空です。 布団を干しました。 シーツを洗濯機に 仕掛けていると、 「... 続きをみる
-
-
お赤飯を炊飯器で。 チョット柔らかいかな。。 まあ、いっか。 出汁巻き卵。 出汁多め! 巻きすで形成。 昨日のローストビーフ。 職場の同僚から、頂いた^_^!!! 越後ビール🍺! ありがとう(・∀・)楽しみ!!! 遅めのランチ。 息子が帰ってきました。 芋煮に牛ホルモン投入! かがみ開きだもんね!... 続きをみる
-
昨日、娘の家に忘れ物をしたので、 取りに行きました。 午前中は、娘一家は、 孫の習い事に 行っているので留守です。 留守宅から、 そ~と持って来ました。 たいした物ではない と思うんですが。 奥さんのズボンです。 お気に入りだそうですので たいした物だそうです。 娘のズボンと間違って 持ってきたので... 続きをみる
-
娘の家で、朝ご飯です。 赤飯おにぎり たまごサンド 幼稚園と学校は 短縮です。 孫たちは、マックでご飯。 私達の昼御飯です。 天ぷら 麩の味噌汁 午後から、孫達と レゴで遊びました。 夕飯です。 五目ずし コロッケ かぼちゃの煮物 つみれ汁 おやつの コーヒーゼリー カロリートータルは1955キロカ... 続きをみる
-
今日も、朝から、少し動いただけで、大汗かきました。 髪の毛が鬱陶しくなってきたので。 久しぶりに、 床屋に行くことにしました。 さっぱりしました。 でも、 すごい暑さですね。 昼御飯です。 赤飯 塩サバ ジャガイモの煮物 海苔玉子焼き 何でもない日ですが、 赤飯が好きなので 炊いてもらいました。 ク... 続きをみる
-
昨日夕方頂き物をしました 甘いもの苦手ですが、フィナンシェは食べられる 写真に撮りながら、コレ全て食べたら完全に太ること間違いない💨 今の会社は、この数では皆さんに渡らないから無理… その時🚪ピンポ~ン お隣さんでした 先日息子さんへの、お祝い返しにわざわざ来られ… 頂きました 『あっ💡少... 続きをみる
-
-
むかちんpresents:なぜ祝い事の時に『赤飯』を食べるのか
こんにちは、こんばんわ😍✨ むかちんです🌸✨ 本日は、むかちんが セブンイレブンのおにぎりの中で、 ついつい、買ってしまう 『赤飯』の歴史について、紹介します☘️✨ 赤飯といえば、 お祝いごとの時に、食べるイメージが、 強いかと思います🌸✨ なぜ、祝いの席で食べるようになったのか? それは、赤... 続きをみる
-
- # 人生
- # シニアブログ