ラジオ体操のムラゴンブログ
-
-
遅番の朝、体温は37.1度。本当に冬場は体温が高い。 去年は37度になるとごまかして体温表に書いてたけど、コロナにかかった今は堂々と記入している(笑)。もう疑われないもんね。 出勤して、26歳男子の体温を見ればいつも通り35度台。低い~。私と1度も違うよ。朝から寒がってる。私も寒いけど、中にいろいろ... 続きをみる
-
いつも急に寒くなったり熱くなったりすると感じる体の不調。冬場はなんとなく胸苦しく、ちょっとビビる。でも、この冬は不思議とまだない。 今までは、11月に急に寒くなるとお風呂の前後に暖房つけてたんだけどね。 今年は暖かかったのかな。 それともずっと続けているラジオ体操や、地下鉄やバックヤードの階段を上っ... 続きをみる
-
庭の壁に ノブドウ。 落葉するつる植物で、毎年芽を出す多年草。 更年期症状に悩まされるようになって ラジオ体操はじめたけど オススメします☆ ⇩ ※サボる日たまにあり(笑)
-
-
今日もお仕事から帰宅して とりあえずおやつです♡ ゆるくグルテンフリーやってまーす、なんて言いながら お好み焼きやラーメン、うどんやパスタ、アップルパイ、、 毎日3食小麦粉たべたいくらい好きなのですが 今は小粉を食べるのは特別な時だけ、、と一応決めているんだ。 家ではなるべく市販のおやつも食べないよ... 続きをみる
-
-
-
今日もお仕事から帰宅後は フルーツや日曜日に作ったグラノーラをもりもり食べました~ おやつの後はリラックス風呂に入って、、 少し早めの晩ごはんは 鶏の酒蒸し、酢キャベツ、ホウレンソウの胡桃和え ファイトケミカルスープを味噌汁に味変、玄米ご飯。 自分にとっては贅沢すぎるほどの食事だな~って思う。 黒皿... 続きをみる
-
ここ数ヶ月、ラジオ体操は毎日第二までやっている。全身を動かすのが本当に気持ちよくて、良い習慣になっている。公園かなんかでやったらもっと気持ちいいだろなぁ。 朝起き抜けは体が固まって足腰がギクシャクしてるから、ラジオ体操も動きが鈍い。 でも、休みの翌日は起き抜けもすっすと歩けるし、ラジオ体操もよく体が... 続きをみる
-
-
-
-
-
今朝、テレビでコロナの後遺症についてやっていた。 その新しい症状というもののほとんどが私に当てはまる。光や音に過敏(ドライアイ、軽度の難聴のため)、立ちくらみ、腰痛(長年座りっぱなしか立ちっぱなしだったから)。 これけっこうつらいのよ。レジの画面はまぶしいし、バックヤードでかご車の開け閉めする音が不... 続きをみる
-
おはようございます🎵 テレビラジオ体操🤸♀️ 6:25-6:35 1人でできるし 10分なら苦にならない テレビ前で おはようございます🎵って 挨拶して 1人で 笑 2年前に始めました 朝は、気持ちいい! 特に冬は、気持ち良き 今日一日よろしくお願いします🎵
-
#
ラジオ体操
-
内田彩乃「幸せな心持ち」で学ぶ 背筋ピーンのかっこいいシニアの目指し方
-
バスの中はピンクの電灯
-
秀逸!継続アプリでやってること
-
理想的な体型は実は体操にあり?
-
【2023年】再チャレンジ
-
生活リズム改善キャンペーン開始
-
ラジオ体操で気持ちいい新年・一日をスタート!
-
ラジオ体操 出雲弁バージョンがあった‼ まいことす~だよぉ♪
-
テレビ体操がちょうどいい。運動習慣にやっと手を伸ばす
-
父のために始めたラジオ体操。母にも嬉しい効果アリ!
-
【夜のラジオ体操第一をはじめました】
-
みんなで【ラジオ体操】お薦めです! そして今回の演奏は暗譜でなくてOKに・・・・。
-
【AmazonMusic不要】ラジオ体操をアラーム設定する方法【SwitchBot】
-
本番前最後のレッスンでは演奏曲のまとめと共にこの4つを確認します。
-
不眠の悩みが軽減?
-
-
期日前投票に行かなくちゃ。一週間前にそう思ったけど、その日は38度予報だったから、夕方4時になっても外に出たら倒れそうな暑さ。しかも目の前に延々と続く道は日陰がない! そう、区役所までは自転車で15分の道のりだ。これは死ぬ!と思いこの日は断念。次の機会は月曜日か。でも区役所はお休みじ ゃん。 さて、... 続きをみる
-
ブロガーの皆さんの健康習慣を見習って、少し前からラジオ体操を続けている。といっても休みの日と遅番の時だけだから週4日くらいかな。 きのうふとどんな効果があるんだろうと思って調べたら、こんなにメリットが! https://media.japan-sports.or.jp/interview/35 全身... 続きをみる
-
-
私は過去を振り返ると、本当に良く頑張って来たと思います。 発達障害だからか、ズルができず、素直に頑張るしか出来なくて。 でも結果、一生懸命働いてもお金はせびられるし、心身の病気になるし。 私はもう絶対に頑張らなくてはならない仕事はしません。 毎日好きな事だけをして、愛する太郎とジョニーのそばで、物質... 続きをみる
-
密かに保険料率が上がる雇用保険はコロナのツケなのよと思うワタクシ。
お早うございます。 季節外れのコスモスを昨日見かけました。 こんな時期に咲いてるのを初めて見ました。 今朝は蒸し蒸ししますね。 昨夜は0時寝て一度トイレに起きましたがすぐ寝たので 6時25分起き。 ラジオ体操は手と肩周りがやっていて重かった。 多分、昨日ピアノを弾きすぎかたも。 少し手指がヘパーテン... 続きをみる
-
-
こんばんは😃 今日は体重測定日です💦 一月から半年で体重の増加が無いの嬉しい😃 でも、骨格筋率がどんどん減って 体脂肪率がちょぼちょぼ増えてるやん😓 ですよね😓💦 最近は10分散歩をサボり中で ラジオ体操を始めました😊 張り切り過ぎず 関節を解すつもりで頑張りたい😅 …………食事内容... 続きをみる
-
心身の不調で6月はラジオ体操に1度も行けていませんでしたが、仕事も決まって気持ちも安定したので、今から久しぶりのラジオ体操に行ってきます! ゆうべ白髪染めもしたので、心身一新して楽しんできます💨 行ってきまーす\(^-^)/
-
-
おはようございます。 この週末は仕事です。 苦手な立ち仕事のプチ展示会になっています。 今日は朝から雨が降っています。 バスで出ないといけません。 朝起きてテレビ体操でみんなの体操とラジオ体操第一をしました。 毎日していると、息切れしていたのがだんだんしなくなり、 跳躍も上手になってきました。 肩を... 続きをみる
-
ブロガーさんたちの善き習慣を見倣って、私もラジオ体操をやってみた。 私の場合はリアルタイムは無理なので、YouTubeで探してテレビに飛ばして。なんか全身に血がめぐる感じで気持ちいい。でも、全身がボキボキ鳴る(笑)。 毎日は無理でも、休みの日と遅番の日だけでもやってみようかな。 先日も整体で、先生に... 続きをみる
-
4:30 起床 服薬 整容 5:00 勤行 5:30 ウォーキング 出発 6:00 健康体操 6:30 ラジオ体操 6:50 ウォーキング 7:20 帰宅 シャワー 朝食 のんびり 8:00 出発 8:30 出勤 12:00 退勤 12:15 帰宅 昼食
-
ラジオ体操後 朝ウォーキングに行って来ました。 今日も暑くなりそうな朝です。 「今日もカメラ持って行くんだにゃ♡お好きにどーぞ」 はいもちろん1日好きにさせていただきます♪ 朝露がキラキラ美しい朝。 何気なく土手に咲ているシロツメグサも 花びらの1枚まで美しい。 土手で目に付いた雑草?と言っていいの... 続きをみる
-
久しぶりにラジオ体操会に参加して来ました! めちゃめちゃ気持ち良かったです! 全身、全心、伸ばして来ました! 明日も天気が良さそうなので楽しみです!
-
-
-
-
-
ラジオ体操終了後朝散歩に出かけました。 雨が降り出しそうだったので カメラは持たずに出かけました。 紫陽花の花が蕾を付け始めています。 アヤメ、菖蒲、カキツバタ、、このへんの違いがよく分かりません。 もうあっという間に6月になってしまいそう。 今年も半分終わりですよっ!!! 朝の緑の中の散歩は空気も... 続きをみる
-
-
-
先日、時々朝、セージを焚いて 空気の入れ替えをしているお話を記事にしました。 セージの乾燥した葉は買うとけっこう高いので 自分で育ててみようと思い メルカリで注文しました。 今日お仕事から帰宅すると ポストの中に届いてました。 高さ15センチくらいでしょうか、 丁寧に梱包されて枯れたり萎れたりするこ... 続きをみる
-
-
-
お仕事から帰宅して 今日もそのままキッチンに立ちます。 今日は温かいソイラテ立ち飲みしながら 晩ごはん作っています。 今朝5時から炊いた炊き込みご飯。 先日江田島で買った筍や、鶏肉、あげ、にんじんなど入っています。 玄米は浸水なしで炊いてます。 電気圧力鍋に玄米炊飯モードがあり とても早く美味しく炊... 続きをみる
-
-
-
-
蒸したニンジンは、甘くておいしいです。 ブロッコリーは、いつもと同じく、フレンチドレッシング+カレー粉です。 プンパーニッケルは、チーズスプレッドとマーガリンで。 おいしく食べてます。 八天堂のくりーむパンは、昨日2個もらったので、1個は今日にとっておきました。 消費期限が今日の午後2時なので。 昨... 続きをみる
-
ラジオ体操。 久しぶりに体操🤸♀️ 数年に一度? 嫌、一年に数回あるかもしれない 思いついた時やってみる その場面はいつも何故か姿見の鏡の前に立った時…あっかんべー👅するわけでもなく 何をしたらいいかわからないからとりあえずラジオ体操を思いつきしてみる✨ ラジオ体操 最後にしたのはいつだろう?... 続きをみる
-
毎朝の体操 腹筋やストレッチなどは全て三日坊主だけど 週に4回以上はやれている 朝礼前の会社オリジナルラジオ体操縮小版みたいな簡単なもの、身体が覚えている(笑) やっと頭痛と眩暈が無くなった今朝も あの頃20代の子達の変な動きを思い出しながら 身体を横に倒す →顔の前で肘をふりふり(身体は直立なまま... 続きをみる
-
-
秋葉原から総武線高架沿いを秋葉原方面に歩くと 「ラジオ体操会発祥の地」 の碑のある公園がありました。 千代田区立佐久間公園です。 しかし私はあれっ❓と思いました。 以前別の場所で似たような物を見た気がする…。 帰宅してから調べました。 すると「我こそはラジオ体操発祥の地」と名乗りを上げる場所が東京都... 続きをみる
-
妹からのメール Eテレの6時25分から10分間です。 毎日、内容が、微妙に違います。 1週間毎日予約して、あとは、それを、曜日ごとに繰り返して見てます。 10分だけど、まじめにやると結構な運動量です。 普段使わない所も動かすので、おかげで、左肩の 痛みがとれました。 あら、良いこと聞きました! 実は... 続きをみる
-
-
おはようございます。 昨日は大寒というだけあって寒かった~。 雨が凍ったのか、小さな氷(ひょう)もパラパラ降りました。 昨夜から太ももとか少し筋肉痛です。 おそらくおとといの休みの日に テレビを見ていたらラジオ体操が始まったので 思いきりラジオ体操第一をしたからではないかと。 情けないなあ~。 ラジ... 続きをみる
-
週に一回の のんきなラジオ体操を 今朝は楽しみました 八時四十分スタート 上着を着ての体操です 急に寒くなったのです 雪が降ってもやる? お正月はどうする? と言いながら ま、その時になったら 考えましょうということに 動けばカラダは ほっこりと あたたまります 帰る頃には 寒いのも忘れていました
-
うつ病ブログ 昨日作ってそのまま炊飯器に入れっぱなしだった、カッスカスのプロテインケーキ うんっ❗️ カッスカスだったね やっぱり‼️ 笑 口の中の水分奪われまくりでカフェラテがいつも以上に進む進む 笑 それを食べた後は買い物へ と、向かっている途中に尋常じゃない疲れ あぁ、また来たわ… これ、長い... 続きをみる
-
-
まずマビの話です。 きのううちでゲーム大会を開催している途中、 復刻の白雪姫のドレスと髪飾りを見つけましたwww せっかくFLCに入って、銀行には余裕があるので、 さっそく買ってしまいました。 今朝ちょっとだけ染色してみたら、 自分でいうのはあれなのですが、めっちゃかわいく仕上げましたwww また、... 続きをみる
-
-
-
-
-
けさのラジオ体操で 盆踊りの 練習のこと 話したら 「いいねぇ、やろっか」 と言ってくれる仲間あり 夏までには たっぷり時間がありますよ 練習することが 楽しいよね まずは ひとつずつ お気に入りから 覚えていきましょう やったー どこでも盆踊り 来年の夏に向けて 動き出しました
-
公園 に集まって ラジオ体操 したり 夏の盆踊り に向けて 今から 練習を始めたり 外で遊ぶのが 大好きなのは 子どもの頃から 変わらない 自由に存分に 地球を 愛で溢れさせよう 日本から 愛でいっぱいに 一緒に いかがですか?
-
急に 秋になっちゃって 今朝は みんな長袖で 集合 体操の時は ノースリーブの人もいて 元気自慢 みたいな 楽しさです 酸素 たっぷり 野原の上で おおらかに カラダを ほぐして 広い空を 見上げます のんびり気ままな ラジオ体操 近くの公園で 週に一回やってます 通りがかり 誰でもどうぞ 八時半過... 続きをみる
-
陽射しが強くて眩しいです。 朝晩は過ごしやすくなりました。 こうして冬に向かっていくのかな。 ラジオ体操の次は、地域で音楽を楽しむことが出来るようにと思案しています。 演奏家、地域、未来に良しをイメージ中。 きっと何か出来ますよ。
-
-
-
おはようございます♪ ラジオ体操📻 終わりました。 毎朝、続いています。 男の方がメンバーになりました 体調を整えるのに ラジオ体操📻が1番 私には向いているみたい。 毎朝、 365日私を呼んでくれる 笑 今、行くよー🏃♀️みたいな朝🌝 昨日は、みんなお出かけ してましたね 私は、お家で一... 続きをみる
-
今朝6時少し過ぎ、、 Tシャツの上に薄いジャケット羽織って 今日は雲がすごく楽しい! 太陽と反対側には月。。 日一日と朝も涼しくなって行きますね。 山の上にも登ってみました。 ススキが空に向かって伸びてました。 山の上のシニアの方の人数多い! 6時半頃からラジオ体操やってるそうなんですね。 銀杏拾っ... 続きをみる
-
【久しぶりにスターパックスへ入ってみる】 割りと新しい店に入ってみたんですが、今の時勢(コロナ禍)もあってか、客席スペースが 妙にぎこちなく静まりかえっていて、あまり寛いだ気分にはなれませんでした。斜め向かい のアクリル板越しのお客はスマホを見た後に眠っていました。カップ受けの段ボールの筒を 見ると... 続きをみる
-
昨日だけで終わらなかった頭痛。 今日はもう、自力では無理と思い、クスリを飲みました。 今朝の私の葛藤。 私がラジオ体操と筋トレをするのは、起きて1時間後くらい。 目が覚めた時から、あ〜、きっとじわじわ頭痛が悪化するかも…という予感はありました。 でも、今はまだ動ける。 体操、どうする? 頑張ってやっ... 続きをみる
-
-
-
おはようございます♪ 朝からベランダに 何よりの自然な音に 癒される🌱 ハーブティー🌿🫖 なんて飲んだり 笑 幸せだなぁ 深く深く深呼吸🌬 昨日から連休明け仕事へ イヤな仕事から逃げる為に 繰り上げて始めた 自分ショップ開催 老後の楽しみ✨に とっておいたのだが 早めた! これでよかったな ... 続きをみる
-
おはようございます♪ ラジオ体操🤸♀️終わりました! 連休だったので すっかりゆっくり休むことが できました。 昨日の夕飯は、 カルディで買ったグリーンカレー🍛 ピリっと辛く ココナッツ🥥の甘さ? プロ並みな美味しさ ごちそうさまでした♪ 今日一日よろしくお願いします♫
-
朝焼けと夕焼けはそっくりですね 夜明けと夕暮れは似てる 山からか海からか 空気が冷たいか暖かいか 新しい朝がきた 希望の朝だ 喜びに胸を開け 大空仰げ♬ それいっち、にっ、さん!!
-
先月末くらいから、なんとなく体調は落ち着いているけれど、定期的に頭痛もあるし、貧血気味かな?というようなダルさや眠気があったり… 特別調子が良いわけではないのですが。 毎朝ラジオ体操といくつかの筋トレ、合わせて20分ほど。 たいした量ではないけれど、運動の習慣がずっとなかった私には、決まった運動を2... 続きをみる
-
-
リクエストしていた本が来ました。 タイトルが「8050」、引きこもりについての小説です。 読みはじめたら、一気に最後まで読みそうなのでまずはひと息ついてから。 今日も蒸し暑かったけど、ベリーダンスへ行きカキッカキッと踊るというよりラジオ体操、先週覚えたところをすっかり忘れ記憶曖昧の練習でした💃 先... 続きをみる
-
おはようございます♪ 昨日は、美容院💇♀️に行き お昼は、サバ缶で、パスタ おやつに手作りスコーン をいただき コーヒーと☕️いただきました。 自分のパワーチャージ完了! しっかり休みました。 朝のルーティン ラジオ体操🤸♂️を終えました 今日一日よろしくお願いします♫
-
【目覚めの言葉】 天気予報では頻りに「大気の状態が不安定で、所により大雨になる事がありま す」と言っていますが、目覚めた時の空は正にツーリング日和を思わせる青さ でした。山間部で降られても良い様に、たまには合羽を積んで走る事にしまし た。今回はGoogle Mapsを見て決めた「何とな~くの目的地」... 続きをみる
-
おはようございます♪ ラジオ体操📻完了しました! 3日続けられ 1週間できて 3ヶ月目に入りました! 続けるってすごい 体を伸ばすって気持ちいい🙋♀️ 今日は、予報通り雨☂️☔️☔️ お仕事いきますか👩🏻💻🧑💻 今日一日よろしくお願いします♪
-
-
お天気に恵まれ続けたラジオ体操。 9回目は雨となり、お休みに。 初めてのお休みは何だか寂しいね。 今回はラジオをつけて玄関でやりました。 発見、何だか慣れてきたみたいです。 カラダも楽に動きます。 小さな積み重ねの成果は楽しい。 公園での来週の体操が待ち遠しいな。 声かけあって笑いの絶えないラジオ体... 続きをみる
-
ラジオ体操しているにこすけと ウロウロするきーちゃん💛 からの〜 ストレッチするにこすけと 邪魔しにくるきーちゃん💛 ただ じゃれあってるだけか(・◇・)
-
公園でのラジオ体操、空を眺めながら、小雨降る前に出来たそう。ヨカッタね。ほっ わたしは朝は未だ実家にいたので参加出来ずにごめんなさい。みなさん、ありがとう。 今日は太極拳へ行った両親の帰宅を待って、一緒にお昼を食べてから帰路に着きました。 帰り道は競馬の影響か、のろのろ運転で少し時間がかかりましたが... 続きをみる
-
晴れて空気も景色も気持ちいい朝の公園でのラジオ体操、七回目となりました。 ワンコも参加で賑やかです。 人数も増えてきました。 複数のラジオを鳴らしました。 音が同時に出るのが素晴らしい。 いろんなラジオがあっていい。 誰もが参加しやすくなるといいな。 水曜日の朝8時40分からのラジオ体操。 無理なく... 続きをみる
-
今回のラジオ体操は皆さんにお任せ。 わたしは実家で過ごしています。 雨も上がって気持ち良かったかな。 ちょいと羨ましい感じです。 風にのってラジオ体操の音が聞こえてくるのに気がつきました。実家の近くから。 これは録音のようですね。7時15分。 ご指導の先生の声が少し懐かしい。 随分前のものかもしれま... 続きをみる
-
-
4月7日の水曜日はラジオ体操5回目でした。 先着のいつもの公園のお手入れの皆さんが 「来たね、続いてるね」とニッコニコ。 守られていると実感、嬉しくなりました。 ワンコ連れの新入りさんが加わりました。 ラジオ体操、一緒にやっている気分。 昨日は実家に移動したので疲れて早く眠ってしまいました。そして今... 続きをみる
-
R I R I ママのカレンダーも もう4月となりました… ピーちゃんとピーの助( *´艸`)カワイスギ~ 訪問させていただいてるみなさまのブログ♡ ダイエットをがんばってる方が多いですね! わぐまも万年ダイエッターでした… そう…この歳になると もう痩せてステキになるよりは いつまでも自分の足で... 続きをみる
-
ラジオ体操の電波の受信はどれにする? これが暢気な公園チームの課題です。 いまは主に小型ラジオで。 一度、らじるらじるでもやってみました。 けれどもラジオの受信の方が人気あり。 安いポケットラジオを手に入れました。 千円ちょっとのモノラル受信と、二千円台のデジタル表示タイプ。ん?どう違うのかな? な... 続きをみる
-
-
年度末の3月31日です。 今日はずいぶん日が良いそう。 ラジオ体操の4回目を朝8時半からやりました。 驚いたのはマスク率がグンと減ったこと。 屋外で離れてのびのび体操するのですからね。 深呼吸するのも気持ちいい。 表情がみえると嬉しくなります。 公園の、みんなもニコニコ笑顔です。
-
-
早朝のラジオ体操について今日は新しい提案を教えてもらいました。 私は身近で気ままなラジオ体操をこのまま続けますが、もう一方で別のチームが、もう少し大きな地域に働きかけて、複数の小学校区でもやりませんか?という流れを自然なカタチで提案してみましょうというのです。びっくり仰天。 壮大なことを考える人がい... 続きをみる
-
おはようございます😃 ブログを始めてから2週間くらい経つ のかなぁ 皆さんのブログから学ぶことが たくさんできて ブログやってみてよかったと日々 思い始めていました。 ありがとうございます♪ コアな部分、体的なことも そうですが 心のコアな部分も 意識することって大切で ヨガで心と体のコアと向き合... 続きをみる
-
ラジオ体操(週に1度、8時半から) 今日は3回目となりました。やっほー 公園の手入れをしてくださる方々も よく来たねぇ、続いてるねぇ…と笑顔です。 見守られている嬉しさよ。有難い。 お手入れいつもありがとう。 いつの間にか桜が満開でした。 瑞々しく降るような美しさにビックリ。 体操をしながら見上げた... 続きをみる
-
早朝のラジオ体操について またしてもアイデアが出たようです。 来週、そのことについて打ち合わせあり。 みんな考えてくれているようです。 こうして丁寧に進めていくのいいよね。 春は心が軽くなるよね。
-
-
うーん。ちょいと思案中。 公園での8時半のラジオ体操は週に一回くらいの気分転換を楽しむことになりそうですが…。 本命の早朝のラジオ体操をどう進めるか、幾つかの案が出ています。 ひとつは希望者を前もって募る案。 もうひとつは好きな時に勝手に集まる案。 私は自由にやるのが好きだなぁ。 各々の感覚で動く方... 続きをみる
-
暢気なものです。 今朝、2回目のラジオ体操を楽しみました。 お天気にも恵まれました。 メンバーもひとり増えました。 時間は8時時半。40分からの再放送です。 来週もやりましょうということになりました。このペースなら週に一度かな。 ま、ゆっくりやっていきましょう。 気持ちいいを体験するのが面白い。 そ... 続きをみる
-
昨日の公園でのラジオ体操があんまり気持ち良かったので「またやりましょう」との声あり。嬉しいな。ヤッホー 短い時間ではありますが、一緒に体操してみることで感じる楽しさがありました。 思った以上に面白かった。 何しろ笑ってしまうのです。 うろ覚えの、ズッコケラジオ体操です。 ラジオの電波もキャッチ出来ま... 続きをみる
-
歩いてすぐの公園でラジオ体操をしました。 みんなで一緒にやると楽しいね。 とても気持ち良かった。嬉しい。 春の新鮮な空気の中で笑いながら体操。 公園も喜んでいるみたいです。 大地のパワーもありがとう。
-
地域でラジオ体操をはじめましょうとなりまして、コロナ禍の続きなので、スタートする時期の様子をみています。 始まる日が決定したらチラシ隊が動きます。 手作りの案内を各戸に配布することに。 『気が向いた時は是非ご一緒に』の呼びかけをして誰でも参加しやすいようにするのです。 明日はラジオの電波の受信状況や... 続きをみる
-
地域のラジオ体操。 まずは、少人数で集まって、事前練習がてら、ラジオの調子も確認がてら試しに一度やってみることになりました。時間も無理ない八時半。 何人か来てくれるかな。おそるおそるの春。
-
今日から3月。早速地域の仲間からラジオ体操は「朝6時半」から本当にやるの?とお尋ねあり。ソワソワしてきたようですね。 リズムを作るため夏に向かって早朝にやってみましょう…と言うものの私も未だ実感が湧きません。そろそろ具体的に動きましょうか。
-
-
久しぶりに長電話をしました。 近況報告がてらです。春からラジオ体操をやるよ…と伝えると喜んでくれました。 筥崎宮のおみくじのことを伝えると、なんと!彼女も同じおみくじを最近引いたのだそう。 ビックリ仰天です。 お互い、ラジオ体操が呼んでいるのかもね。
-
筥崎宮にてお参りし、おみくじを引きました。 「朝寝は最大の浪費であり早起きは高価な蓄積である」え、ラジオ体操のこと知ってるの? 背中を押していただきました。
- # シニアの暮らし
-
#
セミリタイア
-
独立1年目と18年後で大きく変わった3つのことの②(フリーランスの休みの日の効果的な設定方法)
-
いい感じの職場
-
経済オンチ
-
仕事をしながら住む場所を考える
-
仕事に対する私の姿勢で、独立1年目と18年後で大きく変わった3つのこと
-
今週の投資資産 58,906,404円|日本株と米国株の週足を確認
-
物を再生させる人が勝っていく時代
-
電気代が3割も値上げされるなんて信じられない
-
あべしのトレードログ 2022年短期トレード年間収支はプラス57万円!短期トレードで学んだこと!2023年の短期トレード方針は!?
-
FIRE達成時の資産額はいくら?調査結果から分かった意外な金額
-
子供たちの社交性&友達を比較
-
23年最初の給料日
-
【私の通訳履歴書】口コミから芸能事務所まで様々ある、通訳の仕事を獲得する方法
-
『他人の不幸は蜜の味』損切でアクセス2倍:借金返済トラリピ
-
安心したいだけ
-