2度に渡った娘たちとの韓国旅。 以前は娘たちとのお出かけは すべて親持ち。 が、めでたく娘Bも社会人になりました。 この4月からきっちり割り勘でお出かけです。 ( ̄▽ ̄) この「割り勘」が3人となると意外と面倒くさい。 複数の交通費、宿泊費、チケット代も 交通費は娘、宿泊、チケット代は私とか、 食事... 続きをみる
割り勘のムラゴンブログ
-
-
店の会話。お飲み物は何になさいますか? こう聞かれたとき、わかるようにね。まあ大体の雰囲気でわかるとは思いますが。 食前酒。辞書じゃなく、ネットで調べたら、いろいろ出てきて。私、検索苦手~。 動詞の表現は、~ルカヨ を覚えてください。 日常でもっと気軽に使えます。~しましょうか?という意味で。 ~し... 続きをみる
-
2日目、お昼は仁寺洞で「ナッコプセ」を食べようと思っていました。 タコとエビ、ホルモンの鍋です。 最寄駅を降りると、仁寺洞独特の伝統民芸品などの店が多くあります。 この4年で変わらないものに加えて、キャラクターグッズに映え狙いのスイーツ店も多くなっています。 目的の「アンニョン仁寺洞」 伝統と新しさ... 続きをみる
-
前述したように日本と比較し、ロンドン(というかイギリスやヨーロッパ)はキャッシュレスがかなり進んでいます。 みんなで食事に行った際の支払い(割り勘)についてこれまた日本とは違うやり方なのでご紹介したいと思います。 無性にチャーハンが食べたくなり、中華料理店に入りました。 (味にブレがない安定の中華料... 続きをみる
-
今日の夜、本当はふたりの友人と食事に行くはずだったのですが、 目当てのお店の予約が取れないとのことで、来週の金曜日に繰り延べになりました。 内心、ほっとしています。 月末バタバタと過ごしてきたために疲れが残っていて、 しかも、明日、土曜日は出かける予定があるので、 先延ばしになったと聞いて肩を撫でお... 続きをみる
-
私はお酒が体に合わなくて飲めない。 新入社員の頃は上司に執拗に飲め飲め言われ、断り切れず飲んだら、足の裏に心臓があるくらい、ドキドキして呼吸が浅くなり気が遠のき、その後の記憶がないなんて事もありました。 結婚前,旦那の母親から 「うちは皆んな,酒飲みだから飲まないと嫁は務まらないよ。私も飲めなかった... 続きをみる
-
その頃は会社も軌道に乗って、あとは利益出すだけって時だった記憶があります 彼女とのデブ活は突然決まります 「○月○日 19時 ○○集合 予約はT」 これだけで集合してくれるオヤジ普通はいないぜ デブ活1回目は、意気投合したイタリアンです スクンビットSoi 1 La Buca いわずと知れた名店です... 続きをみる
-
男はいいかっこしたがる。 奢るということもそう、 最近は男が奢ることが 当たり前の時代じゃないかもしれないけど、 若者は割り勘なのか…。 会計のとき、割り勘はやはりカッコ悪いと思う。 昭和の男はだいたいそうだ。 僕なんて、 学生時代でもお金がないのに いいかっこして、全部デート費用をもっていた。 好... 続きをみる
-
-
#
割り勘
-
奢り奢られ問題・割り勘論争はもう結論が出ているという話
-
年金月25万円・退職金3,000万円の元部長がこんな事に~
-
憧れの70歳元上司が割り勘にしてドン引きされたんだってさ。
-
【恐怖】記憶にございません、あわや食い逃げ
-
「割り勘を所望する」文字Tシャツ新商品のご案内(2024年12月9日)
-
モテない男達
-
デート代の支払い配分や本音の男女1,000人調
-
結婚式の費用が1円単位の割り勘だった。バブル期の結婚式事情
-
無関係だけど、「ないわー。」と思った男
-
居酒屋やカフェで周りの会話に耳を傾けて
-
「デート代は男性が出してほしい」は通用するのか?(奢り奢られ問題)
-
涙の後の、丁寧なお料理にワイン一瓶!
-
長女の○から言われたショックな一言
-
日本語の面白い語源・由来(わ-①)我儘・渡りに船・吾亦紅・ワクチン・分かる・惑星・割り勘
-
飲み会の割り勘・おごりで大損!キャッシュレスで損を最小限にする方法!
-
-
#
50代の楽しみ方
-
5月6月の庭の花
-
【令和7年7月7日】777が揃う最強日!願いが叶うタイミング
-
結婚30年は真珠婚式。これからも楽しく。
-
ポーセラーツレッスンへ 素敵トリオ完成!
-
休日の恰好●国宝を観に行った
-
【着物】梅雨も明けて少しずつ虫干し。祇園祭の柄の留袖から
-
週末あれこれお出かけ●軽井沢アウトレットへ
-
50代女性のコンサートの服装!押さえたいポイント
-
鮎の塩焼きプレゼントと楽天イーグルスの2軍デーゲーム
-
修学旅行から帰って来た娘!あらためてテーブル茶道を学ぶ
-
50代の救世主 なくては困るもの
-
50代専業主婦のスキマ時間をお小遣いに!マクロミルは月にいくら稼げる?
-
50代からの留学で人生を再起動!ミッドライフクライシスを乗り越える一歩としての留学の魅力
-
【知っている?】半夏生(はんげしょう)の意味と半夏生に食べる縁起物
-
[間違いだった??ベジタブルファースト・低脂肪カロリー制限]糖質疲労とアンチエイジングの関係
-
- # 独身シニア