今回はここ ↓ に来ています。仕事を終えて、新幹線🚅のぞみ号で2時間半。 ライトアップされた国宝のお城です。いや、噂通りに美しい。修復は成功です。 急いだので新幹線車内で夕食です。横濱名物シウマイの崎陽軒の季節弁当「秋」。 日本のお弁当は総合芸術だと思います。見た目も美しく、美味しくて栄養バランス... 続きをみる
日本酒のムラゴンブログ
-
-
こんにちは。 先日、焼き物で有名な茨城県笠間市の蔵元の、須藤本家を訪問しました。 JR系の旅行会社が募集していた「老舗蔵の地酒テイスティング・ツアー」に参加したのです。 須藤本家は日本で最も古い酒蔵の一つと言われていて、何と平安時代の1141年に酒醸造を祈願したというお札が残っているとのことです。 ... 続きをみる
-
今日は11/22、語呂合わせで「いい夫婦の日」なんですね。オッサンには関係のない 日になってしまいましたし、今日はロクな事がありませんでしたが、気を取り直して、 再び会津旅行の続きです。(単にオッサンの気分転換に書いているだけやな。by妻) 3日目の夜は、会津若松市の南側にある芦ノ牧(あしのまき)温... 続きをみる
-
高崎駅の駅ビルにある物産店は「いろは」と言います。改札を出てすぐ反対側にあります。群馬県の物産を中心に豊富な品揃えですが、昨年一部をリニューアルして日本酒専用の販売コーナーにしました。 こんなに種類があったのかと目移りしそうです。私が好きな銘柄は「大盃」です。今はまだひやおろしのシーズンですが、年明... 続きをみる
-
先週シニア大学のバス遠足がありました、東信州から南信州への小さな旅です。 一応研修旅行です、晩秋でもまだまだ賑っていました。 高速道路が発達し遠かった南信州も日帰りで行けるようになりました。 高速道路を走るバスの窓から見えるアルプスの山々、北はもっと白かったです が、常念岳はまだ雪は少なかったです。... 続きをみる
-
お江戸に行った翌日はいつも休みにしている。 余韻にひたりながらゆっくりしたいし、掃除洗濯、買い出しもある。 もうきょうは朝からフリース二枚重ねの私。いまからこんなんで、本格的な冬が来たらどうする!? スーパーの上にあるしまむらに行き、裏起毛のカットソーとパンツを買った。どちらも990円税別。2年くら... 続きをみる
-
旅の最後は牧野博士生誕の佐川町 まずは「まきのさん道の駅佐川」 今年6月にオープンしたばかり 県産の木材をふんだんに使った施設 今日は月曜日ですよね?と思うくらい人がいっぱい 朝ドラ経済効果は絶大だ 道の駅「西村商店」でランチをいただく ここは沖縄?驚くほどボリュームがある 海鮮丼 唐揚げとかも山盛... 続きをみる
-
ソーラーライトがやっぱり元気が無くて、うっかり通り過ぎてしまいそうになった早朝4時。新しいのを早急に探さねば! 今日は金目鯛の粕漬けを焼いて食べるのだ😋。珍しくフライパンに魚IN。美味しく焼けるがイイ。 一同パシャリ☆ 空芯菜炒め、春雨サラダ、金目鯛粕漬け あーあーあー、なんというか、上手に焼けな... 続きをみる
-
-
いつもの温泉街ウオーキング👟 目指すは立ち飲み屋さん 『ひとしずく』🍸 純米酒「月山」 試飲をさせて頂きました 優しい口当たりと甘さ フルーティーで女性向き? 帰りは瓶を片手にウオーキング😁 すっかり秋景色になりましたね 言わずと知れた『柿』 香りを放つ『金木犀』 ススキと蕎麦畑 正味1時間の... 続きをみる
-
今年は猛暑と雨不足で松茸は絶望的! 道の駅にも出荷は無いとか、今年はあきらめていたのですが。 義理の弟が頂き物の東北産の松茸を持ってきてくれました、我が町は松茸の産地でも年々採 れなくなっています。 ちょっと小ぶりですが松茸の香りは100%です さっそく夕食は松茸ご飯にしました、お刺身とお吸い物で。... 続きをみる
-
仕事帰り、スーパーでは値下げした商品が数々 あります。節約生活の身には嬉しい。 お刺身はだいたい20〜30%引き。 鯛のお刺身を発見すると 作りたくなるのがなんちゃって昆布じめです。 お刺身はそのまま食べても美味しいけど、 時間が経っていると臭みがある時もあります。 家に帰ってすぐにお刺身にお塩をパ... 続きをみる
-
「いつまで続くか見ものやの~」・・・と、妻が生きていたら言っていたことは間違 いない、オッサンの俄かダイエット・・・ま、4日目くらいで変化があるわけないです ね。気長にやるしかありません。 今朝は久々に晴れていても涼しかったので、ベランダへ出てみました。暑い夏の盛り には、水やりをするだけで精いっぱ... 続きをみる
-
-
お友達と名古屋で、ランチでも なんて話のついでに2018年に復元された本丸御殿は、 もう行った? 当然見てないので、連れて行ってもらいました。 よく、桜見に行ったけど、 いつから名古屋城に行ってないのかなぁ〜 夫が、初めて名古屋に遊びにきた時に案内した時は、 まだ天守閣も登れたけど今はダメなんですね... 続きをみる
-
#
日本酒
-
「楯野川」純米大吟醸「凌冴」!"辛口を凌ぐ冴え"を追求した山形県限定流通酒
-
熱燗再デビューとダイエットの話
-
Kiss of fire
-
『日本での撮り溜め写真いろいろ』『浅草』『富士山と工場』『イオンモール』『夕暮れの岐阜市郊外』*「記事書き」はJapan
-
早期退職⑤
-
群馬の甘酒を甘く見てはいけない
-
【山口】原田 純米吟醸 山田錦:まろやかな口当たりで口いっぱいに広がるやわらかな甘味と旨味を♪
-
【新潟】たかちよ 純米大吟醸 おりがらみ HALLOWEEN(狼男):オトナのオレンジちょいスカッシュ
-
川中島 幻舞 山田錦 特別純米 無濾過生原酒
-
ココチよい
-
亀有居酒屋「日本酒と肴 いただき」で山形麓井
-
すすきの 酒肴や伸 深夜のセリ鍋
-
ビオパンの色変わり / チキン南蛮
-
ど ど辛 純米 秋田県 山本
-
日本酒
-
-
日本思い出旅行の続き。 岡山に住む友人と、 潮が引いた干潮時の夕暮れには、 南米ボリビアの「ウユニ塩湖」のような写真 が 撮れると話題に なった父母ヶ浜(ちちぶがはま)へ 2018 年 には じゃらんの「 夕日 絶景 ランキング 」で全国1位に選ばれたそうです。 岡山まで新幹線で移動。 岡山駅で合流... 続きをみる
-
-
こんばんは。 すっかりビール熱も下火。 今日は、パック酒。少し冷やしてます。 ほっけ、エリンギ、ベーコン、オクラの炒めと。 突然ですが。 逆さ富士。 ※画像お借りしてます 🐈突然何だ? 😃ええと。 逆さ姫猫。 🐈……。 それでは。 明日も秋の良い一日を。
-
おはようございます。今日は朝早いブログの更新になりました。 昨晩は、本でも読んでから寝ようと思っていたけど、夕食時に娘と一緒に日本酒を飲んだのが影響したのか、午後10時過ぎには寝入ってしまいました。 私が飲む日本酒の量といっても、わずか20ml程度のものなのだが、身体に負担を感じず、それでいて気持ち... 続きをみる
-
TBSの『VIVANT』緊急生放送は絶対見ちゃうよね&黒松剣菱で晩酌
TBSの日曜9時の『VIVANT』にハマってます。 毎週日曜が楽しみです。 テントのマークは乃木家の家紋と同じですが、 第9話は、テントがどうやって出来たのか、 乃木の父は、なぜノゴーン・ベキになったのか、 やっと真相がわかるようです。 とうとう最終回まで残り2話・・・ もう終わってしまうのかと思う... 続きをみる
-
-
前回のブログで茅ヶ崎には酒屋さんが多いということを書きましたが、もう1つ多いと感じるのがあります。 それは「酒屋さん」。それもチェーン店ではなく個人の。 以前夫とも話したのですが、あくまで推測ですが、理由としてはおそらく神社が多い、つまり御神事に関係してるのでしょうか。 あと同じお酒を飲むお店と言っ... 続きをみる
-
- ̗̀ *·̩͙ ☀︎*.。 今日は晴れの予報☀️。° お盆だから お墓参りに🚗 ³₃ 生憎 お参りする時は大雨☔️☔️ 今年も来ましたよ とご挨拶🙏 初参加のムコ殿に 色々見せたいと 「白鳥大橋」に向かい 道の駅「みたら室蘭」へ 珍しいうずらの卵のアイス🍦 *手の出演✋ムコ殿(てっさん... 続きをみる
-
カリフォルニアに居た時にこのイベントを発見。 43蔵243種類の和酒が集合。 行ってみたい! 飲むのが好きそうなブロガーさん達に声をかけ、 昨日行って来ました。 連日『災害級』の暑さの日本。 屋外で日本酒を飲んで大丈夫か⁈ と一抹の不安もありましたが、会場は日陰。 ビル風も吹き、なかなか快適でした。... 続きをみる
-
私たち夫婦が住んでいる町は とても水が綺麗なので 周りにもお蕎麦屋が多く 父や母が遊びに来た時は 決まってお蕎麦を食べに行きます。 今回は日本酒付きの 『ちょい呑みセット』を注文。 お昼から、飲める幸せ。 父も母も喜んでくれるので 親孝行もできて、一石二鳥。
-
息子が旅行にいっていないので 奥さんと外食 おそば屋さんで 夏野菜の煮浸しやトウモロコシの天ぷらで ビールをいただき ゴボウの天ぷらとおそばで日本酒 日野郡江府町大岩酒造の「龍王の雫」 そう言えば昔 日野郡日南町に「家光」というお酒があった! 若い店主さん、「知りません!」 ↓によると2000年休造... 続きをみる
-
出来はさておき、次男くんの受験が 終わりました。 私は、メンタルが弱いので 子ども達の受験が近づくと 眠れなくなり、お腹を下します これからはもうないと喜んでいたら… 親友から、きっと孫ができたら もっと心配するよ🙄って笑われました まぁ〜孫!?我が家に来てくれるかなぁ? 土曜日恒例のお刺し身半額... 続きをみる
-
2023年GW:会津の旅 ⑥会津柳津温泉、そしていよいよ若松へ・・・
今日もへこたれてしまうほど暑かった関東地方南部。一方で九州北部では、またして も豪雨の被害が出ているとのこと。なんとか早く雨が収まり、復旧されますように。 一方このところ停滞気味の阪神タイガース、今日は(タイガースには)縁起の良い? 倉敷マスカットスタジアムでのDeNA戦。前回のハマスタでは無残な3... 続きをみる
-
暑いですね〜。 冷酒が美味しい季節になりました。 晩酌は冷酒でキリッと一杯♪ ご機嫌です。 菊正宗酒造の瀬戸内れもんは 日本酒+瀬戸内れもん+大分県産のかぼす+ 沖縄県産のシークワーサーでスッキリ爽やかな 味わい。 日本酒も酎ハイのように果汁をプラスして 飲んでも美味しいと初めて知りました。 冷たい... 続きをみる
-
-
今日はお休みだったので 重い腰をあげて… 数ヶ月前に申し込んでいた iDeCo、今月からやっと引き落とし 商品を選んで配分も決めないといけない。 掛け金は1万が限界なので😅 より優柔不断になってしまい 何パターンか作っては保存を繰り返し💦 午前中いっぱいかかりました。 やり始めるのがかなり 遅い... 続きをみる
-
どくだみとタイムでチンキを作りました、毎年今の時期に作ります、ドクダミはとても増えますね、今花盛りです、白い花が綺麗なのでそのままにしておきます。 作ったチンキは冬はうがい、夏は虫刺されなどに使います。 よく洗い3日ほど乾燥させてから45℃のリカーに漬け込みます、去年はウオッカでした。 タイムチンキ... 続きをみる
-
こんばんは 連続でお酒の話になってしまって申し訳ない 消してのんべぇではないぞよ まだ 体調悪いとちゃんと味わからんのね ごめんなさい - 凡人の刃ブログ さて、前回は体調悪い時飲んだお酒の再飲だったわけだけども(こんな言葉あるんかな) 今回はその少し前、友人が来た時の話 せっかくだしということでお... 続きをみる
-
まだ夏ではないですがね、、、 毎年暑くなってくる頃に近所の酒屋で発売する Ice Breaker 毎年飲みながら夏が来る前に夏を感じています。 初めて飲んだ時から5年近く経っているのか。
-
今の会社に入社した時、定年は60歳でした。 数年前に定年が65歳となりましたが、その時は60歳以降の働き方がイメージできず、漠然と65まで働くのかなぁ、と思ったものです。 その頃は子供達を育て、生活を維持する事で精一杯。 娘が社会人になった今、真剣にこれからの事を考えられるようになった気がします。 ... 続きをみる
-
毎年春になると、近所のスーパーにトゲクリガニが入荷します。カニとしては安く美味しいのですが、今春はなかなか入荷しません。青森では桜のお花見に茹でて持参すると聞きますが、このままではシーズンが過ぎてしまう!仕方ないので、八戸のよく頼む魚屋さんに宅急便でお願いしました。 すぐ到着したので、早速塩水で茹で... 続きをみる
-
-
こんばんは いやー体調が悪い 常に また体調を崩した……アルコール消毒も効果が無い - 凡人の刃ブログ 慢性的になりつつある 頭がいたいのよ しかもよくわからないのはなんか右の眉のあたりがズキズキというか ドクドク?血の拍動にあわせて痛いような感じ なんか鼻水にも血が混じるし そんな中 友人からはお... 続きをみる
-
今年のオッサンのGWは9連休。世の中にはGWでも働いていらっしゃる方々も多い と思われますが、申し訳ございません。(さんざん旅行で楽しんでから言うか?by妻) 朝から溜まった洗濯物を洗って干し、布団一式もたっぷりと陽に当てて干しました。 あ、カレンダーもめくらないとね。もう5月ですからね・・・ そし... 続きをみる
-
4泊もした会津地方の旅もいよいよ今日で終わりです。最後は、ここです。 戊辰戦争で焼失したため、元あった鶴ヶ城の近くから、別の場所に移して再建された のですが、めっちゃ遠〜・・・ しかし、史料に基づきかなり精緻に復元されているそうなのです。ここで、会津藩士 の師弟や、これはと目された平民の優秀な子が学... 続きをみる
-
-
先週、八峰町にオープンした山本酒造に併設するカフェ&ラボYAMAMOTOへ行ってきました。 オープン当初は予約制だったので、電話で予約しようとしたのですがタイミング悪く繋がらずいちかばちかで行ってきました! 予約無しでも大丈夫でした~😅✨ (ちなみに平日です) 入り口が少し分かりにくいのと開いてる... 続きをみる
-
昨夜も諸事情によりダンナは早寝 なので私はとっととシャワーを浴びて 大根と牛すじ煮込みを温め お土産にもらったポン酒でカンパーイ(^_-) おぉ!美味しい その後は録画している韓流バラエティを見ながら ひとりワインタイムでした 今朝は4時半起床 やかんを火にかけ 歯磨き服薬(血圧) 昨日サボった台所... 続きをみる
-
-
-
近所の酒屋で気になったもう1つの日本酒。 玉川 Time Machine 1712 江戸時代の製法で造られたデザート感覚の日本酒とのこと アイスクリームにかけて楽しむのも至福のひとときと紹介にあったので、 アイスを買ってくるまで取っておこう♪
-
近所の酒屋さんで気になる日本酒発見。サクラノカガヤキ 気になったってところは、河津桜の花びらから採取した酵母を使用して醸造されているところ。 フルーティーな味わいでした。
-
アレルギー検査の結果が出ました viewアレルギー39 39項目のアレルゲンに対する検査がでます 特異的lge554←かなりヒドイ😱 ハウスダスト 3 ダニ 3 カモガヤ 3 スギ 2 クラス 3 米.大豆 3 小麦2 検査結果の数値の悪さに驚くとともに 日本酒を飲みに行って帰宅した後の 異常なほ... 続きをみる
-
-
せっかくの週末なのに、関東地方南部は冷たい雨が降り続き、少し肌寒い一日でした。 珍しく外出はせず、プラスチックのごみ出しで外に出ただけの怠惰な日となりました。 (少しは家の片づけをするとか、前向きなことをせんかい! by妻) ベランダから外を眺めると、サクラ(ソメイヨシノ)が咲いているのが見えました... 続きをみる
-
-
高崎駅の駅ビル中にある立ち飲みのお店です(「いろは」がある東口方面奥)。市内の居酒屋が開業したお店ですが、ちょうど新型コロナ禍になる頃に開業しました。おかげでどうなるか心配しましたが、そろそろ終息がみえたかになる今も営業しているので、ほっとしました。 中心となるメニューは日本酒かビールの中で2種類組... 続きをみる
-
おはようございます😊! ホテルの朝食にせんべい汁があってうれしー! 大盛りごはん🍚 いただきます! チェックアウトして、スーツケースと昨日買った箱買いのりんごジュースを預かってもらって、 身軽なので歩きます。 のんびり1時間位歩いて 八食センターに到着! ワーーイ! 市場って面白い! 今日は七輪... 続きをみる
-
おはよぉーございます*˙︶˙*)ノ" 昨日は鍋だったので少しだけ日本酒 を飲みました。おチョコに二杯。そ らだけで満足です。舐めるだけでと ても美味しくて鍋と合いました。 お酒との付き合い方が全く変わった と思います。 #断酒 #禁酒 #節酒 #お酒 #常習飲酒 #飲酒 #健康 #睡眠 #YouTu... 続きをみる
-
COVID19のおかげでリモートワークが進んで、なかなかオフィスに行かない日も増えましたが、今年は バレンタインが出勤日 でした。 狙ったわけでなく、たまたまです。 女子社員でこそこそ話し合いまして、 いつもお世話になっている上長2人に何か渡そう ということになったんです。 それぞれが買う形になりま... 続きをみる
-
バレンタイン、今年もしまえなかった……。 というか、嫌々渡す義理チョコ以外は継続でもいいかと思い直しまして……。 近年はデパートやスーパーも男性向けや義理チョコ向けよりも友チョコや自分へのご褒美チョコに力を入れているようだし……。 とか何とか言ってはいるが、ただ単に私が美味しいチョコを食べたいだけ!... 続きをみる
-
今日も朝から確定申告作業の お手伝い💦 例年なら申告が終わってルンルンしながら バレンタインのお菓子を作りますが😅 コロナで予定が。。。 今日はコンビニで こちら💁見つけました 日本酒🍶 毎回ながら一期一会✨ 次はどんな出会いがあるかドキドキ💗 日曜、4/23 行ってみたいなぁ~ 今日の夕... 続きをみる
-
龍野城下町グルメ【保存版】 @saketomeshi_aiyama 一度食べたらファンになる連日人気のお店‼️ *.__________________________.* 誰に聞いても「旨い」が飛び交う😋 「酒と飯 愛山」へ遂に行ってきましたぁ✌️ 昼間は予約が出来ないですが、夜は事前に... 続きをみる
-
こんばんは。 つい、この間。 ああまた。 1週間が始まるー!と思ったのに。 もう木曜日。 明日、1日行けば。 週末です。 時間どろぼうが。 いますか? 🐈フフフッ。 😨何で笑ってるの? 本日は、糠カブで一杯やりたく。 このような感じ。 ちくわネギ。 わさび醤油で。 イカ刺し。 ショウガがなくて、... 続きをみる
-
日本酒とワインのちゃんぽん!! 前半は日本酒!! 栃木のお酒、鷗樹
こんばんは 実家に戻っていたんでその間は書けなかったんですが サボりすぎやろって? 暇だったんやろって? 違うんよ 物理的に無理だったんよ なんせ実家帰ったら、インターネットのない世界になってた 母:あー、ワイーファイ?だっけ? 使わないから無くしたわー いやー電波もそこまでよくないからテザリングも... 続きをみる
-
急に予約した志摩市のホテル ホテルへ到着後、すぐに入湯!♨ 美味しい海の幸をたくさんいただき、飲み放題のお酒に酔いしれ🍶🍺🥃 寝る前にも温泉へ浸り、朝食前には海を眺めながら露天風呂でほっこり😊 朝ごはんももちろん美味しくいただき、旅の醍醐味だわぁーーっと・・・ ホテルの部屋から素晴らしい景色... 続きをみる
-
-
-
ハワイのリカーショップでも日本酒は売っていますが売っている種類が少ないので 今回、日本酒専門店を探して行ってみる事にしました。 The Sake Shop (575 Cooke St Unit B, Honolulu, HI 96813) 場所はカカアコエリア。 ショッピングモールSALT At O... 続きをみる
-
図書館から借りてきた本、三浦しおんのエッセイ「のっけから失礼します」を読んだ、 今まで彼女の作品は読んだことが無かったです。 抱腹絶倒・爆笑のエッセイ集でした、ああ面白かった! 大分前に本屋大賞を受賞した「船を編む」ってあったなあと思い早速図書館から借りてきて 読みました。 船を編むって何だろう・・... 続きをみる
-
こんばんは 今回は最近行った新宿のうどん屋さん?ですね 少なくとも月に2回は新宿に行くんですけど 今回は友人も一緒だったんで昼にどこで食おうかって話になりました その時実はその前に郵便局へ行くときに目に付いた文言が頭を離れなかったんです 味噌煮込みうどん 何ともいい響きじゃないですか 最近は涼しくな... 続きをみる
-
-
こんばんは。 今朝は冷えました。 出かけるとき、何だか姫猫が寒そうで。 🐈ちと寒い。 😃かしこまりました。 暖房をお入れしました。 まだ10月だけど。 いつもこんなだったっけ? つい、こないだまでクーラーを入れてた気がするので。 年間で、エアコンを稼働しない日の方が少ないなあ。 今日は本当に寒か... 続きをみる
-
今日は 婦人科に行ってきた。更年期、真最中です。早く嵐が過ぎてほしい。 ベーコンとゴーヤ炒め。 お刺身、買ってきた。 いただきます! ホヤもあったよ。 きくのおひたし。ぽん酢で。 久保田 で頂きました!
-
-
きのう休憩時間に、かわいこちゃんが夜中に目が覚めると言ったので、私みたいだね~と言ったら、トイレで起きるんじゃなくて、一時間おきくらいに目が覚めるんです、と。トイレの下りで失言と思ったらしく慌てる様子もかわいかった。いいよ私はそんなの全然気にならないもん(笑)。 かわいこちゃん、それは自律神経が乱れ... 続きをみる
-
お気に入りの魚屋さんで、刺身とあと一品、、、を悩んでいると 「えび生きてるよ」 と店のお婆さまが。 なんと。 じゃ、それを買いますわー、とほくほくしてご購入。 しかし、ハタと気づく。 「どうやって食べるの?」(・∀・) 「殻むいて生でもええし、塩焼きもええし」とお婆さま。 「生いいな!(*´∀`*)... 続きをみる
-
今月はこちら💁♀️ 甘めが好きな次男くんのために❗️ ワイングラスで出てきたら えっ⁉️👀白ワインと きっと疑ってしまうかも! 甘めですがしっかりキレもあり❤️ 今日の夕飯 鯵のなめろう れんこん焼き 子ども達の好きなメニューにしてみました🤗
-
ちょっと前の話ですが(先週の金曜日)、池袋の東京芸術劇場でのコンサート鑑賞 に行きました。あの、忘れたスマホを取りに行ってドタバタした日です。(アホ) 昔、コンサート会場が東京文化会館(上野)だと思っていたら、実は東京芸術劇場 (池袋)だったという勘違いをしたオッサン、上野まで行ってから間違いに気づ... 続きをみる
-
毎年夏に濃くなるシミ。この夏は、ビールだけでなく冷酒も飲んでたせいか、最近少し薄くなってきた気がする。 やっぱり日本酒のコウジ酸効果はすごい!! 去年も調べたけど忘れちゃったので、また日本酒の効能を調べてみた。 https://sake-5.jp/benefits-of-sake/ ねっ、すごいでし... 続きをみる
-
しぬほど忙しかったです。 激務の命をささえてくれた汁物。ありがたいありがたい、、、 9月はイベントで出勤の日が多いですよね〜 ヽ(´▽`)/ 土曜も日曜もあったもんじゃないですよね〜 ヽ(´▽`)/ くらげときゅうりの酢の物も、疲労回復に効果的ですね!ヽ(´▽`)/ 今日やっとお休みですよ!(*´∀... 続きをみる
-
肉片のでっかいヤキトリです。要は。(*´∀`*) 鳥貴族って、何回かしか行ったことないんですが、自分的には 「ヤキトリの肉がでかいな」という印象がありまして。 鶏肉を、一度にそんなにたくさん食べられない自分。 お店では品数多く食べたい派なんで、いっぱいオーダーすると食べきれなくて辛い。 でも、あのヤ... 続きをみる
-
サザエは壺焼きだと大きすぎるから刺身がエエよ!って教えてくれるお魚屋さん。 控えめに言って最高!!(๑>◡<๑) と思う土曜夕刻17時。 なんという麗しい絵姿よ、、、 サザエの肝までついてるし!(T ^ T)感涙!! ここは居酒屋さんですか?? くつろぎながら好きな酒飲み放題、おウチ居酒屋!!ヽ(´... 続きをみる
-
品質志向の伝統と技術が融合し、消費者を第一に考えた愛される酒造り1892年(明治25年)創業。 初代清次郎氏は、初代杜氏を醸造試験所に学ばせ技術を習得させたり、二代目清次郎氏をも醸造試験所に学ばせる。品質志向の伝統はこの時代から始まりました。 三代目清次郎氏は長野の銘醸蔵「真澄」に酒造りの技術と哲学... 続きをみる
-
蒸し器の中で、焼売の肉と白い皮がふくらんでくるのを見ていると、生きる力が湧いてくる 平日20時。 ええのぉ、、、ふっくりふっくりと、、、(´ー`)←肉汁を妄想中。 蒸しあがった!\(^o^)/ お酢と、ブラックペッパーを! じゃんじゃんかける!! いただきまーーす!!!(*´▽`*) 旨し!!ヾ(≧... 続きをみる
-
こんばんは。 🐈あいよ。 😳今日寒いよね。 🐈部屋は蒸し暑い。 😀ちょっとね。 今日は長袖シャツにカーディガンという出立ちでも寒く。 当然エアコンは切っているのですが、部屋は蒸すので。 姫猫は開いておりました。 今日は。 仕事のことでわざわざ私のいるフロアまでお礼に来てくれた方がいて。 こん... 続きをみる
-
やっとキーボードが直った夜!!の豚生姜焼き☆\(^o^)/☆
キーボードが壊れてしまって長らくご無沙汰していたぷーのむでございます。 m(_ _)m ふー。やっと直ったぜ!!\(^o^)/ お問い合わせ窓口のニイチャンありがとー!! 家ではiPadでやりくりしているので、キーボードないとどうしょうもないわけですね。 キーボードはBluetoothなわけですが、... 続きをみる
-
こんばんは 今回は9月の1日に行った上野の話ですね ソフト食った日ですね その昼ごはんです いつもの母との美術展だったんですが 元々の目的は芸大美術館でした お昼は韻松亭で食べようって言っていて、その予約まで時間があったから都美に行ったりもしました まあその話もする……かなぁ? まあ今回は飯の話です... 続きをみる
-
-
無事、柘榴婚を迎えることが出来ました。 お気に入りの酒屋さんで、私たち夫婦好みの日本酒を買い出し。 愛猫たちにはチュールで乾杯。 とても有意義な記念日になりました。
-
お気に入りの魚屋が休みの日。 近所のスーパーに行くも、目立った出物ナシ、、、 うーーむ。。 ここはシャケだろう!! ばーーん!!(*´∀`*) ちょっと皮の焼きが甘いが! これ以上焼くとたぶんパサパサ!(・∀・) まあ良い! ゴーヤと燻製チーズのマヨ和えも添えたよ!(*´∀`*) いそいそと大根をオ... 続きをみる
-
もうすぐ、結婚して18年。 色々な呼び名があるので調べてみたら柘榴婚というらしい・・ 本来なら何かプレゼントを贈り合うのでしょうが、 私がアレルギー体質で、金属・食品に反応してしまう為、 愛猫たちがいるので、少しお高めの日本酒でお祝いするのが恒例。 近所に、お気に入りの酒造蔵と日本酒の酒屋さんがある... 続きをみる
-
日曜の夜ご飯は、おさかナイトになりました~ (∩´∀`)∩ ヒラメ、しまあじ、白身魚合わせの刺し盛り☆(∩´∀`)∩ 素敵~~~(∩´∀`)∩ 息子さまのキングサーモン。親に回ってくるのはたぶん、このうち一切れぐらい。(;´∀`) まあよい、まあよい。たんとお食べよ!(・∀・)と漢気を見せる母である... 続きをみる
-
-
盛ってみた!!(∩´∀`)∩ 近所のスーパーで冷凍やきとりを6パック買ってきたのです。(*´▽`*) 上記は4パック分。なかなか良き眺めではないですか!!(*´▽`*) 退勤時、どーしてもやきとりが食べたい口になってしまって、 スーパーの惣菜売り場にヨロヨロ寄って行ったんですがね。 「一本もない、、... 続きをみる
-
今日は仕事はお休み。 角上魚類に行ってツブを買って来たよ。 茹でて出汁へ。 いただきます! いなだのお刺身も。 秩父で買ってきた日本酒。 冷やして 頂きました!。
-
夏休み明けは疲れるよ、、、だから焼きしゃぶ!ヽ(´▽`)/☆
だから の使い方が正しいかはさておき。(*´∀`*) 疲れた時には ぶたのにく!🐖ビタミンB1補給!\(^o^)/ こないだは蒸ししゃぶだったから、今度は焼き目つけたいな〜 と思う訳ですが ん? これは蒸ししゃぶ状態じゃないの!と気づいて、野菜の草むらをかき分けて肉を焼きつける。 びみょ〜に焼き目... 続きをみる
-
-
きのうの婦人科の帰りに小腹がすいて、久々にミスドのオールドファッションが食べたくなった。ミスドでは、ほとんどオールドファッションしか食べない。パンもお菓子も、気に入ったものだけずっと食べ続ける偏愛ぎみの私。 それがね、あんまりおいしくなかったの。そういえば、お店によって味が違うのを思い出した。なぜか... 続きをみる
-
-
題名と以下の写真が合っていない、、とお思いになるのは当然のことです。 仕事の帰りに、近所の喫茶店で道草をして帰るわけですが、 こちらはそこで頂いたホットケーキセットになりまーす。(´∀`*)ウフフ ピーマンがなんで出てくんねん、ということについては、 この喫茶店においてある「オレンジページ」(だった... 続きをみる
-
お気に入りの魚屋はもう閉まっている19時。 むぅ、、、 しかし今夜はどう考えても魚の気分から離れられない自分、、 スーパーでいいじゃん!!( ´∀`)と決め込んで駅前のライフへGO! 意外といろんな種類あるー!! テンション上がってきたーー!!( ^∀^) ってことで、いろいろ買ってきました。 炙り... 続きをみる
-
こんばんは 今回はまた実家の飯の話です 2日目の夜、台風がそろそろ来るな―ってときですね 千葉は夕方から夜にかけて降りましたからね 友人が三島にいるんで無事かどうかの確認はしてました ビールに日本酒と合うんですなやっぱり そして、帰宅が伸びるとわかったのもこの時 実家から帰宅ってのもおかしいよな 家... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは~。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 普段家で飲むのは手頃なテーブルワインがほとんどですが、今夜は久しぶりに日本酒をいただきました。 ▼先月イトーヨーカドーのアウトレットコーナーで買った『松竹梅白壁蔵澪ロゼ』です。冷たく冷やして、枝豆と一緒に美味しくいただきました。と... 続きをみる
-
-
#
カレー店
-
焼津市の「はんぐりぃ」
-
【三重町】ネパール人のカレーディナー『インド料理夢や』へ!
-
カレーそわか
-
新浦安のカレー屋さん「ゴングル」
-
カレー食べ歩き 『CoCo壱番屋 THEエビカレー』
-
カレー店(空堀商店街)
-
カレー食べ歩き ダルバル「スープカレー」兵庫 姫路市
-
カレー食べ歩き 『すき家 』おんたまデミバーグカレー
-
カレー食べ歩き 大陸本店「ジャワ風ビーフカレー」兵庫 姫路市
-
カレー食べ歩き カフェサンタマリア 和み「淡路島カレー」兵庫 姫路市
-
スパイシーなものが食べたくて
-
カレー食べ歩き 『吉野家 肉だく牛スパイシーカレー』
-
カレー食べ歩き 『Royal Host カシミールビーフカレー』
-
稲取「カレーハウス向山」のカレーは昭和レトロなカレーショップ~東伊豆稲取へ行ったら立ち寄りたい
-
カレー食べ歩き SPICE HARMONY「チキンカレー」兵庫 姫路市
-
- # ふるさと