バフェ夫です。 優待摂取を進めている。小林製薬とAFCアムスライフサイエンスから優待で貰ったサプリをTOKAIホールディングスから貰った水で摂取する。 同時に3社の優待を摂取できた。これは効率的である。 着実に優待消費を進めている。 そろそろ、また次の優待が来そうな予感がしてきている。 着実に摂取し... 続きをみる
キャッシュレスのムラゴンブログ
-
-
バフェ夫です。 au PAYでローソンで使える100円クーポンを得た。 ということで、早速パンを買った。 100円OFFクーポンを使用したので、8円で購入できた。これはお得。たまるよスタンプも貯まるらしい。 期限内に、チビチビチビチビ食して行きたいと思った。
-
-
今朝も5時起きでまずお弁当作り。 牛肉のしぐれ煮をたっぷり乗せたごはんが美味しそうで 写真を撮りたくなりました。 このお弁当箱ももう5年くらい使っています。 私の最後のお弁当箱になるかもしれません。 ママ子(電動アシストママチャリ)出勤途中。 7時前の空が川に写って幻想的でした。 お仕事帰宅すると ... 続きをみる
-
バフェ夫です。 ローソンでキャッシュレス支払をしていたらクーポンが当たった。 これはお買い得である。たまにこうしたクーポンが発見される。せっかく当たったのでぜひとも使用したいところである。 これも期限が設定されている。うっかりしていると期限はすぐに過ぎてしまう。 優待と同じで、早急に使用しなければな... 続きをみる
-
バフェ夫です。 業スーでカレー男爵コロッケが売っていたのですかさず購入した。 優待カレーは好きだが、胃もたれも警戒している。カレー男爵コロッケなら小さいので、胃もたれリスクがかなり軽減されるのだ。 6個入りなのでたぶん2個ずつくらい食べて行くであろう。 チビチビおいしく食べて行きたいと思った。
-
バフェ夫です。 au PAYでキャン★ドゥで使える100円クーポンを得たので、ディフューザーを買った。 百均で百円OFFで買えるのだからお得である。しかし、消費税の10円はキャッシュレス支払をしなければならない。これは盲点である。 良い匂いを嗅いで、リラックスした状態でありたいと思った。
-
値上げ後初のマックに行く【日本マクドナルド優待券とauクーポン使用】
バフェ夫です。 値上げ後初めてマックに行った。何だかとても久しぶりな気がする。 にんにく ザク切りポテト肉厚ビーフ ¥500 670 kcal サイドサラダ ¥300 10 kcal 黒烏龍茶 ¥270 3 kcal マックフライポテトS ¥190 225 kcal 合計 ¥1,26
-
バフェ夫です。 そういえば、以前神戸物産の株主優待でJCBギフトカードを貰っていた。これは使用しなければならない。 見ると、様々な場所で使用できるようである。期限は無い。 ということは焦る必要は無い。しかし、放置していると、どこかに行ってしまうリスクがある為、早期に使用しなければならない。 どのお店... 続きをみる
-
バフェ夫です。 そういえばハニーズホールディングスの株主優待券がすべて使い切っておらず、残っていた。これは使い切らねばならない。ということで優待券を使って購入した。 お手頃価格でいろいろ買える。 無事優待券を使い切ることに成功した。 気分は実に清々しい。 優待券は機を見て、早期に使い切りたいものだと... 続きをみる
-
-
バフェ夫です。 auの特典でローソン100円OFFクーポンを貰ったので早速使いに行った。 買ったのはパンである。71円で買うことができたということになる。 スタンプも貰えるようだ。 早速消費できて、私の心は晴れやかである。 また次回クーポンを得た際にも、早急に消費したいと思った。
-
バフェ夫です。 業スーでおにぎりを買った。おいしそうなパンも買った。 最近コンビニでおにぎりを買う機会があり、業スーのおにぎりはいくらで売っているのか気になったのだ。 おにぎり1個55円(税抜)。 常軌を逸した価格である。 価格のバランスが最早別世界になっている気がする。これはすごい。 せっかく買っ... 続きをみる
-
バフェ夫です。 ローソン200円割引クーポンを使用する為、牛乳とパンを買った。 牛乳はアプリで20円引きだった。 牛乳1本で200円を超えるのでパンを買う必要は無かったのだが、スタンプが貯まると書いてあり買うことにしたのだ。 クーポンでお得に買えて、スタンプも1個貯まった。 期限内にクーポンが消費出... 続きをみる
-
バフェ夫です。 システム情報から株主優待のクオカードが届いた。 クオカードが到着したということは使用しなければならない。 使い道の検討を重ねる事も必要だが、決断しクオカード使用を実行しなければならない。 期限が無いからと言ってクオカードを貯めるのも考え物である。優待は早期に使い尽くしたいものである。... 続きをみる
-
バフェ夫です。 日本管財から選択した洗剤が届いた。 人は服を選択しなければならない。何故なら臭くなるからだ。 洗剤であれば、期限を気にする必要は特にないし、日常的に使用するものなので、在庫が残るリスクも少ない。 積極的に選択して行きたいと思った。
-
#
キャッシュレス
-
ついにPayPayがAmazonで利用可能に!PayPayとAmazonのポイントを二重取りしよう!
-
【今頃】スマホのキャッシュレス決済を始めた結果
-
【AirPAY】審査は早い?エステや整体などは審査に厳しいので対策が必要
-
スーパーで会計済みの商品をカゴに忘れてくる痛恨のミスをしました
-
【スクエア】PayPay対応!!手数料は3.25%サロンではどっちがお得?
-
使いすぎが心配...でもキャッシュレスには興味がある...という人におすすめな選択肢「みんなの銀行」
-
財布からレシートを断捨離しました
-
【お金の管理】使っているお財布|全部だして整理|カードは何枚?|現金はいくら入れてる?
-
【QRコード決済】ひとり(個人)サロンでも導入すべき?キャッシュレス利用32.5%
-
【スクエア】決済端末はどれがオススメ?ひとり(個人)サロンはカードリーダーで十分?
-
【2023年】新年のご挨拶と年末ジャンボの結果
-
QR決済を使ってみて
-
【最高】abrAsus小さい財布2年使った感想【ミニマリスト登竜門】
-
JCBザ・クラスのインビテーションが来た
-
【車検のデジタル化】電子車検証にICタグ導入&車検証閲覧アプリが令和5年より開始
-
-
バフェ夫です。 ローソンのお茶クーポンが当たっていたので使用した。お茶は健康的な気がする。知らんけど。 クーポンが出たということはお得である。 100円が60円で買うことができるのである。これはお得。 しかし、業スーで2Lのお茶を85円で買った方がお得な気がしないでもない。 しかし、コンビニは利便性... 続きをみる
-
バフェ夫です。 業スーでテーブルマークの海老天そばを買った。278円(税抜)。 これは即ち、業スーで買ったテーブルマークの海老天を食べて年を越すということである。即ちこれは年越しそばである。こうして企業を応援しつつ年を越す。実に感慨深い。 今年ももうすぐ終わりである。 健康でありたいと思った。
-
バフェ夫です。 スマプレのクジを引いていたら、ローソン割引クーポンに当選した。 これはありがたい。ずっとこの当選券を眺めていたい。 しかし、このクーポンには期限が設けられている。眺めている間に、期限が超過してしまうことは絶対に避けなければならない。 早期に買い物をして、クーポンを消費しなければならな... 続きをみる
-
-
バフェ夫です。 TOKAIホールディングスから株主優待選択の水が到着した。(別名義) 水は業スーと言っておきながら、おいしい水もまた欲したいものである。 ということでおいしい水とかいてある水が到着。 筋トレ後やジョギング後に飲むと何だかとてもおいしく感じられるのだ。 たくさんあるので、ぐびぐび飲んで... 続きをみる
-
-
TOKAIホールディングスから優待で選択したクオカードが到着
バフェ夫です。 TOKAIホールディングスから優待で選択したクオカードが届いた。 株初心者なので、500円分である。 これまで毎回水を選択し続け、今回も水にするだろうと思っていたが、便益を最大化されることの検討を重ねた結果、水は業スーで2L 50円位で売っていた気がするので、それを買えばいいのではな... 続きをみる
-
バフェ夫です。 CEホールディングスから株主優待のクオカードが届いた。 千円分である。 株主還元を配当へ集約する意向を示していることから、今回で優待は終了する模様。 残念であるが、結局クオカードを使わないなら、その方がいいのかもしれない。 しかし、クオカードが届いたからには使用しなければならない。 ... 続きをみる
-
バフェ夫です。 ケイアイスター不動産から株主優待のクオカードが届いた。 株初心者なので、1,000円分である。 クオカードを貰ったということは、クオカードを使わなければならないということである。 一体何に使うのか、検討を加速させなければならないと思った。
-
バフェ夫です。 吉野家の牛丼の具が届いた。 しかし、これは株主優待ではない。自ら注文して買ったものである。 たくさん買っても、食べていれば無くなってしまう。無くなればまた買うのである。 もりもり食べて、筋トレをし、ジョギングしてカロリー消費もして行きたいと思った。
-
バフェ夫です。 そろそろマックの優待券を使わねばならない。優待券消費は日ごろから丁度良いペースで進めたいものである。 そういえば優待券を使ってごはんバーガーを食べてみたくて、株主になったような気がしないでもない。 ということで、ごはんかるびが売っていたので買ったのである。 ポテトSはauのクーポンで... 続きをみる
-
バフェ夫です。 SRSホールディングスから株主優待券が届いた。 1,000株以上保有で、12,000円相当の食事券が年2回届く。 色々な店舗で食事ができるようだ。 どのお店で使うか、注視して行かなければならないと思った。
-
バフェ夫です。 遂にauの会員特典でローソン600円OFFクーポンを使う時が来た。 私はドケチ野郎であり、且つ無欲野郎なので、コンビニで600円も買うのは大変である。 しかし、クーポンを消費する為には、買わねばならない。 慎重に検討を重ね、今ここに実行した。 とにかくたくさん買った。ローソンアプリで... 続きをみる
-
バフェ夫です。 au の特典で、ローソンのコーヒーが当選したので、ウォーキングの最中にホイホイ貰いに行った。 コーヒーを飲んで運動すると、エネルギー消費が高まるというのをネットで見たことがあるような気がする。 効率良くエネルギー消費をしたいので、これはお得である。 コーヒーを飲んで筋トレをして、運動... 続きをみる
-
バフェ夫です。 TOKAIホールディングスから株主優待案内が届いた。 私は毎回水を注文する。人は水が無ければ生きて行けないからだ。 ジョギングや筋トレ後に飲んだり、優待サプリメント摂取時に重宝している。 飲料水の用途は多様だと思った。
-
バフェ夫です。 大庄から株主優待券が届いた。 3,000円分である。 株主優待券はどのようにして活用しようか思案していたが、対象店舗に行って飲食すればよいという流れを掴んだ。もう悩む必要は無い。 新鮮なお刺身を食べるのもまた一興であろう。 機を見て有効活用したいと思った。
-
-
バフェ夫です。 バロックジャパンから株主優待券が到着した。 人は服を着なければならない。 よって、服を購入できる優待券はお得なのである。 寒くなってきたので、あったかそうな服を頼むのも良いかもしれない。 しかし、冬を耐え抜き、春物を買う際に使っても良いかもしれない。 検討を加速させていきたいと思った... 続きをみる
-
バフェ夫です。 アドバンスクリエイトから株主優待のフリージアが届いた。 2,500円相当のようだ。 分厚い冊子で、実に多種多様の商品が記載されている。 大量の品から何かを選択しなければならない。 優待カレー投資家の為にカレーのページもあるが、横須賀海軍カレーが別途到着しそうな気がするので、それを考慮... 続きをみる
-
バフェ夫です。 オリジンでカキフライ明太弁当を買った。 痛風抑制の為、乳酸菌の摂取も怠らない。 牡蠣は栄養があり、そしておいしい。作り立てで、サクサクで、うまうまである。 いつ牡蠣を食べてもいいように、乳酸菌も頻繁に摂取したいと思った。
-
おにぎりをクーポンを使って8円で購入する【au PAY,ローソンアプリ】
バフェ夫です。 au PAYの100円割引クーポンを使うべく、ローソンでおにぎりを買った。 丁度アプリで所定のマークがついたおにぎりは30円引きになるとあったので、アプリの30円割引をした。 ということで、138円のおにぎりがau PAYで100円引きされ、さらにローソンアプリのクーポンで30円引き... 続きをみる
-
600円OFFクーポンを使用しようとしたが、100円OFFクーポンを使用していた【au PAY】
バフェ夫です。 先日、au PAYのローソン600円割引クーポンが当選したので、忘れない内に消化する為、買い物をした。 所定の金額を満たす為、パンやおにぎりを買い、au PAYで支払った。 しかし、会計後、私は驚愕の事実を目の当たりにする。 何と実際に使用したクーポンは600円割引の分ではなく、10... 続きをみる
-
昨日、キャッシュレスで悩んでいると書きましたが~ 色々調べて、楽天Edyを申し込もうと思っていたのですが… よく行くドラッグストアから渡されたdポイントカードの事を思い出し… このドラッグストア専用のカードのチャージ機能が無くなり、ポイントカードだけのカードになります。それに伴ってdポイントカードを... 続きをみる
-
バフェ夫です。 au会員なので、スマプレチャレンジをしたところ、何とローソン割引クーポン600円が当たった。 これはすごい。 ドケチ野郎なので、コンビニで600円もの商品を買うのは相当に気合を入れなければならない。 無欲野郎なので別段欲しいものは特に無いが、何かを買わねばならない。 何か食べるものを... 続きをみる
-
バフェ夫です。 NSDから株主優待のクオカードが届いた。 1,500円分である。 クオカードが届いたということはクオカードを使わなければならない。 所定のドラッグストアでも使用可能という情報を耳にした。 コンビニは高い気がするので、所定のドラッグストアで使えばいいような気もする。 しかし、コンビニは... 続きをみる
-
バフェ夫です。 うなぎを食べる。これはふるさと納税の返礼品である。 筋トレ後に食べるうなぎはまた格別である。うまし。 香りも香ばしい。筋肉にも行き渡るほどのおいしさである。 おいしくいただいた。 まだ残りがあるので、臆せず食べて行きたいと思った。
-
-
-
バフェ夫です。 先日クーポンで貰ったプレミアムロールケーキを食べてみる。 貰ったからには食べなければならない。 ふわふわで、甘い。なんというふわふわさであろうか。この柔らかさは尋常でない。 食後のデザートとして秀逸である。 昔からあるような気がするので、根強い人気があるのだろう。 またクーポンが当た... 続きをみる
-
バフェ夫です。 JTの株主なのでテーブルマークの冷凍食品を買って売り上げに貢献する。 ごっつ旨いぶた玉お好み焼を購入した。 普段、お好み焼きを食べる習慣は無いが、こうしてみるとおいしそうである。 冷凍食品なので、レンチンするだけなので、ラクチンである。 紙皿入でさらに便利である。 美味しく食べて行き... 続きをみる
-
バフェ夫です。 大庄の優待券を使って、庄やで食べる。 お刺身の定食である。 刺身がとても新鮮そう。しらす丼もいい味を出している。 うまうまである。 私は満足した。 そして、持っていた優待券をすべて使い切った。これは気分爽快である。 また次回の優待券が届くのを待ちたいと思った。
-
バフェ夫です。 ブルーレットデコラルが売っていたので、買った。 これはトイレでいい匂いがする為の投資である。 いい匂いがすると、心が落ち着くように思う。 私は心の平穏を願っている。 良い匂いに癒されたいと思った。
-
-
-
バフェ夫です。 今日も業スーで徳用ウインナーを購入する。 何故なら好きな時に好きな量を選択し、レンチンして食べれるという超便利食材だからだ。 売価298円(税抜)。 そして、私は必要な時に必要なだけ、チビチビ食べるのだ。 食べ過ぎないように、適切な分量をチビチビ食べて行きたいと思った。
-
-
バフェ夫です。 何となく、ローソンアプリのクーポンを見ると、いきなりプレミアムロールケーキの無料券が出ていた。 全員に当たるものではなく、たまたま限定数で配布されるようだ。 せっかく当たったのでホイホイ貰いに行った。 こういうことが起こりうるので、アプリのクーポンは定期的に確認しておく必要がある。 ... 続きをみる
-
バフェ夫です。 またも特茶を買う。続けることが大事だと思ったからだ。 脂肪を代謝を高め、体脂肪を減らすのを助けると書いてある。 これは筋トレをして、基礎代謝を上げることに似ている。 特茶を飲んで、筋トレをして、有酸素運動をすれば、効果は絶大なのだろうか。 体脂肪を減らすのを助けて貰えるならば、ある意... 続きをみる
-
-
バフェ夫です。 大庄の株主優待券を持って、大庄に行った。 当然、優待券を消費する為である。そして注文したのは牡蠣フライとあじのフライの定食である。 ということで、優待で牡蠣フライを食べることができた。私は満足である。 優待券も消費出来て、喜ばしい。まさに一石二鳥である。 優待券はまだあるので、また優... 続きをみる
-
-
バフェ夫です。 業スーでビスケットサンドを買う。 買うつもりは全くなかったのだが、ネットフリックスでスパイファミリーを見ているので、ついつい買ってしまったのだ。 どんな味がするのか知らない。 ということで親近感というのは商品購入時において、非常に強力なインセンティブを与えるものである。 マックやコカ... 続きをみる
-
バフェ夫です。 時にテーブルマークでない冷凍食品を買って食べる。業スーで買ったパンを乗せて食べる。 確か、売上No1と書いてあった気がする冷凍食品である。ピラフであろうか。 様々な会社の冷食を食べ、知見を広げてみたいと思う。 レンチンするだけでおいしくいただける。こんなに便利でよいのだろうか? しか... 続きをみる
-
バフェ夫です。 スーパーでティラミスが売っていたので買った。 濃厚な甘さで、重厚さがあり、カロリーを摂取していることを痛感する。 ということは筋トレして、長距離を走りカロリー消化を図らねばならない。 おいしいものを食べて、よく運動し、カロリー消費を行って行きたいと思った。
-
バフェ夫です。 柿が店頭に並んでいるので、たくさん買った。 旬だと栄養価が高いだろうと踏んだからだ。 ふんだんに摂取して、栄養を採り、老化を防止したい。 適当な間隔で摂取し、健康でありたいと思った。
-
-
-
バフェ夫です。 時にコンビニでスイーツを買ってみる。丁度クオカードを持っていなかったので、キャッシュレス支払した。クオカードが使えなくて、残念である。 抹茶は苦そうな気がするが、スイーツなので甘いであろうとうこの矛盾。 しかし、その矛盾に挑戦してみる。 おいしく食べて行きたいと思った。
-
バフェ夫です。 何か最近柿がやたらスーパーで売っている気がする。ということはたぶん旬なのであろう。 ならば食せねばならない。 旬なら栄養価が高いと思うからだ。 老化防止とネットに書いてあった。ということは美しく健康になれるかもしれない。 積極的に牡蠣を食さねばならないと思った。
-
-
-
バフェ夫です。 アプリのクーポンが出ていたので、スタンピーを買った。 フレグランスと書いてあるので、いい匂いがするのであろう。 良い匂いが嗅ぐと、何だか気分も良くなる気がする。 積極的に良い匂いを嗅いで、気分良く過ごしたいと思った。
-
バフェ夫です。 スマホの特典でコーヒーが当選したので、ホイホイ貰いに行った。 何だか眠い時に飲むと、すっきりする気がするのである。 無料でコーヒーが飲めるので、期限内に消化することができてよかったのである。 すっきりしたいと思った。
-
バフェ夫です。 時にコンビニでお弁当とデザートを買う。 そうだ!コンビニで買い物をする際に、クオカードを使えばいいんだ!と閃いたが、クオカードを持ち合わせていなかったので、それは不可能なのである。 しかし、コンビニは何だか高そうな気がするので、より有効な使い道を検討しなければならないと思った。
-
バフェ夫です。 日本マクドナルドホールディングスからいきなり株主優待券が届いた。 私は株初心者なので100株保有の1冊分である。 ちょっと前にようやく前回到着分を使い終わりホッとした矢先、いきなり次なる優待券が届いたのである。 ということで、次なる優待券を計画的かつ忘れずに消化を進めなければならない... 続きをみる
-
バフェ夫です。 サプリは毎日摂取していると無くなるので、激安セールをしていたサプリをネットで買ってみた。 驚くほどに安かったのだ。 そして、ポイントがあったので、ちょうどポイント消化ができるように買ったのだ。 濃いと書いてあるので、きっと濃いのだろう。 これは興味深い。 毎日粛々と摂取して行きたいと... 続きをみる
-
バフェ夫です。 遂にギグワークスの優待で選択した最後のビットコインが振り込まれた。 ビットコイン価格は下落を続け、合計3,000円分の優待ビットコインを貰った筈だが、現在価値は半額以下になっている。 優待制度変更により選択肢からビットコインがなくなり、私の優待ビットコイン長者の計画は断たれた。 しか... 続きをみる
-
バフェ夫です。 今日も業スーに行く。だいたいいつも通りのものを買う。 徳用ウインナーはボリュームがあるので、レンチンして何度もおいしくいただける。 そして、いきなりバナナの叩き売りをしていたので筋トレ後に食べる為に買う。 少し傷があるというので、58円(税抜)で売っていたのだ。傷など気にしないのでお... 続きをみる
-
バフェ夫です。 サプリは毎日摂取していると無くなる。 ということで、超還元の時に2つ買っておいたブルーベリーのサプリ2つ目の摂取を始める。 株価を見なければならないので、目を労りたいのである。 たくさんあった優待サプリ在庫も消化が進み、ネットで買ったサプリの消化に進んでいる。 在庫が減るのは実に喜ば... 続きをみる
-
バフェ夫です。 宅配アプリ(menu)でいきなり千円OFFクーポンが届いていた。早速クーポンを使ってお弁当を注文した。 知らぬ間にクーポンが来ていることがあるので、ちょくちょくチェックするといいだろう。 但し1,500円以上購入しないと千円OFFクーポンは使用できないようだ。金額を超過させる為に春巻... 続きをみる
-
-
昨年度のクーポンは期限切れ消滅し、今月度のクーポン利用を検討する【エム・エイチ・グループ株主優待】
バフェ夫です。 私はエム・エイチ・グループの優待クーポンを使って何を買うべきかを高い緊張感を持って丁寧に注意深く注視し検討を続けた。その結果、気づけば2021年6月期の優待期限を超過しクーポンは消滅してしまった。これは残念である。 しかし、私はへこたれない。何故なら2022年6月期の株主優待オンライ... 続きをみる
-
バフェ夫です。 業スーでお皿がいらないジャージャー麺が売っていたので買った。 168円(税抜)。安い。 JT株主なので、テーブルマークの冷凍食品を業スーで買って、売り上げに貢献しようとしているのである。 ただが168円。されど168円。 美味しく食べて行きたいと思った。
-
バフェ夫です。 業スーで徳用ウインナーを買ったので食べる。買ったら食べるのは至極当然のことである。 チビチビチビチビ食べる。 ごはんのおかずに丁度よい。レンチンしたのでお手軽さも兼ね備える。 自分の食べたい量だけ調節できるので、ドケチ野郎の私のカロリー過剰摂取も抑制できるのである。 チビチビチビチビ... 続きをみる
-
バフェ夫です。 業スーで徳用ウインナーを買った。 徳用と書いてあり、お得な気がする。丁度、業スーでセールしていたので、よりお得な気がする。288円(税抜)。 たくさんあるので、ちょっとずつ食べれば長持ちするだろう。KDDIの優待で貰ったウインナー1kgもチビチビ食べていたら長持ちした。 美味しく食べ... 続きをみる
-
バフェ夫です。 先日、ゲンキードラッグストアーズから株主優待のクオカードが届いた。 確か千円分である。 クオカードで株を買えないので、何に使えばよいのか今も慎重に検討している。 中にはドラッグストアでも使用できるところがあるらしいので、そうしたところでサプリやシャンプーを買ってみるのもいいかもしれな... 続きをみる
-
バフェ夫です。 先日、アプリで期間中何度でも使えるクーポンが出ていたので、私は何度も店に行ってクーポンを利用して買った。 ドケチ野郎とは思えないほどに、行っては帰りを繰り返して買った。 これだけ買えばしばらくもちそうである。 健康への投資は最も大切な投資であると言えよう。 積極的に歯間をケアして健康... 続きをみる
-
バフェ夫です。 優待カレー投資家はいろいろなカレーの味を知らねばならない。 そうすれば優待カレーの味わいもより深いものになるだろう。 ということでスーパーで売っていたカレーを買って食べた。 濃い味わいのカレーである。そんな中、牛すじがまったりとしていて、カレーなのにクリーミーな味わいを楽しめる。 な... 続きをみる
-
バフェ夫です。 株主は時に店舗を視察しなければならない。 丁度優待券が届いていたので、バロックジャパンの店舗に向かった。 お客さんがチラホラ来店していて店員さんもなかなか忙しそうである。 しかし、そんな中でも私が見ていた商品の紹介や、異なる色合いの商品をさらりと提案してくれるなど、親切である。 販売... 続きをみる
-
バフェ夫です。 株主は企業の店舗を視察しなければならない。視察をして、企業の景況感を肌で感じ取るのだ。ハニーズホールディングスの優待券が届いていたので、優待券を握りしめ、店舗に向かった。 商品を見回したが、なかなかのお手頃価格である。ドケチ野郎の私も唸る価格設定である。学生客も訪れていたので、客層も... 続きをみる
-
最大10%ポイント還元が終了していたことに気付いていなかった
バフェ夫です。 マックのモバイルオーダーでau PAY支払すると最大10%ポイント還元キャンペーンが開催されていた。そこでエッグチーズバーガー(エグチ)とマックシェイクをオーダーした。 しかし、キャンペーンは既に終了していて、最大10%ポイント還元は無かったようだ。 しかし、モバイルオーダーをして、... 続きをみる
-
-
先日限定販売だったサムライマックのトリプル肉厚ビーフを優待券で食べた
バフェ夫です。 サムライマックトリプル肉厚ビーフが期間限定でこの前復活していた。(現在は期間終了) 実に肉々しい 私がマックの株主になったのは、優待でこのバーガーを食べてみたかったのが、ことの発端だったような気がする。 ということで優待券を使って購入した。ポテトSはauの特典で無料で貰った。 トリプ... 続きをみる
-
バフェ夫です。 個人投資家は歯の健康を考慮し、歯間ブラシで歯垢を除去しなければならない。 しかし、サイズが大きいものだと細かな隙間の除去をすることはできない。 そこで、小さ目のSSS~S細いタイプを買った。 期間中何度も使えるスギ薬局のアプリのクーポンを使ったので、お得である。 歯間に入れてもひん曲... 続きをみる
-
アプリのクーポンを使って歯間ブラシSS~Mやや細いタイプを買う
バフェ夫です。 個人投資家は歯の健康を気遣わなければならない。 そこで、歯間ブラシを買った。歯間ブラシは折れやすい気がするが、これなら折れにくいと思ったのである。そして、歯科医がすすめると書いてあるので、きっと効果的であるのであろう。 歯間ブラシが欲しいと思っていたところ、スギ薬局のアプリで割引クー... 続きをみる
-
バフェ夫です。 吉野家の牛丼がたくさん届いたので、早速食べる。 ついついご飯をおおくよそってしまいがちなので、注意が必要である。 自分自身を戒めることで、胃もたれを誘発しないよう努めなければならない。 しかし、お腹が空いた状態ではついつい多めにしてしまう。 結果お腹がいっぱいになった。 筋トレをジョ... 続きをみる
-
バフェ夫です。 JTから業績報告書が届いた。 私は加工食品の新製品を見るのを楽しみにしている。何故なら美味しそうなものがあったら業スーで買ってみたいと思うからだ。 お皿がいらないにんにく醤油まぜそばが超絶うまそうである。非常に食欲がそそられる逸品である。 しかし、その上には従来とは趣向の異なるホット... 続きをみる
-
バフェ夫です。 オリックスの優待で選択して届いた おおさき町のうなぎをいきなり食べる。 待ち望んだ優待うなぎを食べるのは、感慨深いものがある。 山椒の香りがツンと鼻について、食欲を増進させる。 そして、私は食べ終えた。調子に乗ってご飯を追加でよそった結果、胃もたれを誘発した。 しかし、ジョギングと筋... 続きをみる
-
バフェ夫です。 ハニーズホールディングスから株主優待券が届いた。 次回2023年5月末以降の基準だと、1年以上の継続保有期間が必要。(今回は半年以上継続) 100株以上 300株未満: 3,000円分 300株以上 500株未満: 5,000円分 500株以上1,000株未満: 7,000円分 1,... 続きをみる
-
バフェ夫です。 ネット通販で吉野家の牛丼の具を購入した。よってこれは株主優待ではない。 人はごはんを食べねばならない。そして、牛丼の具も食べると無くなってしまう。 よって、無くなれば買わねばならないのだ。 私は吉野家の牛丼の具を補充した。 これでしばらくの間は大丈夫だろう。 自宅でおいしく牛丼を食べ... 続きをみる
-
モバイルオーダー最大10%ポイント還元開催される【au PAY】
バフェ夫です。 マックの優待券の期限が迫っている。しかし、au PAYのモバイルオーダーでポイント最大10%還元キャンペーンが開催された。乗るしかない!このビッグウエーブに! スマホを握りしめ、店舗に急行し、モバイルオーダーした。 優待券使用でないので、130円のバーガー2個を注文した。 お金はキャ... 続きをみる
-
バフェ夫です。 毎日、優待のサプリメントを摂取していたら、ブルーベリーやルテインのサプリメントが無く無くなってしまった。一体どうすればよいのだろうか? au PAYマーケットで超還元セールの商品を購入した。丁度購入時に、何だかたくさんポイントが還元されていたのである。 ブルーベリールテインプラスを得... 続きをみる
-
-
バフェ夫です。 オリックスの優待でうなぎを希望で送信したのだが、なかなか来ない。一体いつになったら届くのだろうか? うなぎが我慢できなくなった私はSRSホールディングスの株主優待券を持って店舗に急行した。そしてひつまむしを注文した。 ひつまむしの美味しいお召し上がり方の紙がついている。この食べ方を実... 続きをみる
-
食通のためのベジタブルポークカレー甘口を食す【TAKARA&COMPANY優待】
バフェ夫です。 TAKARA&COMPANYの優待で届いた食通のためのベジタブルポークカレー甘口をいきなり食べる。 果たして名前負けしないカレーであるのか? このネーミングは、優待カレー投資家であり、美味しんぼをネットフリックスで見て にわか食通野郎となっている私への挑戦と受け取った。 見せてもらお... 続きをみる
-
食通のためのビーフカレーを食べる【TAKARA&COMPANY優待】
バフェ夫です。 TAKARA&COMPANYの優待で到着した食通のためのカレーをいきなり食べる。 まずはビールカレー中辛である。 口に運ぶと、ちょっとだけピリっとした辛さを感じる。 食べれば食べるほどに、何故だか食欲が沸き出てくるような錯覚を覚える。胃もたれ野郎の私には注意が必要である。 しかし、食... 続きをみる
-
バフェ夫です。 JTの株主なので、テーブルマークの冷凍食品を優先的に食べることでJTの売上に貢献したいと思っている。しかし、同業他社の冷凍食品はどんなものであるのかを知っておかねばならない。 そこで、テーブルマークでない売上No1と書かれた冷凍食品の炒飯を買ってみた。 しかし、卵を焼いて炒飯の上に被... 続きをみる
-
バフェ夫です。 季節は巡って行く。ということは桃を食べることができる時期もまた巡りゆくということである。ということで桃は積極的に食べて行きたい。 業スーであれば、桃もとても安いのである。 もりもり桃を食べたいと思った。
-
バフェ夫です。 ローソンのポイントが貯まって引換券を持っていたので、クリアファイルをホイホイ貰いに行った。 クリアファイルはマックの株主優待券を入れて置いたりする時に活用していて重宝している。 とうことで、無料のクリアファイルがあると助かるのだ。 積極的に優待券をファイリングして行きたいと思った。
-
バフェ夫です。 マックの優待期限が近付いている。一刻も早い消化を図らねばならない。 私は優待券を握りしめ、店舗に急行した。そして注文した。 期間限定:チーズロコモコ ¥440 559kcal サイドサラダ ¥290 10kcal 黒烏龍茶 ¥250 3kcal ポテトS ¥150 225kcal 合... 続きをみる
-
バフェ夫です。 優待券はすぐに消化しなければならない。 バーミヤンの焼餃子を持ち帰った。これには、すかいらーくの優待を使用した。 家でお店の餃子が食べられる。何だか本格的である。 そして、餃子を食べるとごはんが進むのである。 積極的に餃子を持ち帰って優待消化を図りたいと思った。
-
バフェ夫です。 健康の為には、野菜を摂取しなければならない。 即ち、バランスの良い食事をするということである。 そう思っていたら、スマホの特典で野菜生活が当たったのでホイホイ貰いに行った。 たっぷりビタミンA ビタミンCと書いてあるので、そうしたものが摂取できるのだろう。 ということはサプリを摂取す... 続きをみる
-
バフェ夫です。 私は優待うなぎを食べる夏を満喫している。 しかし、鰻は食べると無くなってしまう。もう、うなぎを食べる夏は終わってしまったのだろうか? しかし、優待うなぎの夏はまだ終わらない。私はまだ注文していなかったオリックスのふるさと優待でうなぎを選択することにした。 種類が豊富なので、一体どのう... 続きをみる
-
#
節約
-
2023年1月30日現在
-
値上げに対するシンプルな予防策・これを実行すれば不安はない
-
うつ病生活保護受給者の総資産【2023年1月末時点】
-
お値引き中のコストコ豚肉♡
-
休日は旦那飯♡ホットプレートご飯
-
【株主優待生活】目指せ桐谷さん!2年超で284,500円!
-
パラサイト息子塾探し
-
専用のものはいらない
-
スマホの寿命と2月から値上げされるケチャップやソース・冷凍食品!
-
繁忙期!!仕事が切れません!
-
ベルメゾン:最大80%OFF!MORE SALEなどキャンペーンまとめ
-
節約と倹約、どっちがケチ?ー倹約と節約の違いを追及してみた
-
【無印良品】ムダよさよなら。チューブの中身を根こそぎ絞り取ってくれる。地味だけどストレス解消してくれる秀逸アイテム。
-
【貯蓄生活】(S&P500)週間騰落率&年初来動向
-
ふるさと納税、ラスト1箇所が届いた!節約しながら美味しく!都城のお米豚♪
-
- # アラフィフ主婦