「最近どうしたの?具合悪い?」 「別に。」 「なんか元気ないけど。」 「そんなことない。」 今朝の会話。 夫の出勤は遅い。 毎朝9時か、9時半くらいに出てく。 早く行ってくれ(⸝⸝・̆ ・̆⸝⸝) 毎朝思う。 私は早く起きるので、子供たちが出払った 8時までにはもう家事は終わってる。 家事が落ち着い... 続きをみる
同居生活のムラゴンブログ
-
-
昨日唯一食事 素麺、キムチ・鯖缶・かいわれ乗せ 食べられると思いましたが、半分ほどしか食べられずでした だから1.6キロ減りました…が、食べてないからだからダイエットにはならない⤵️ 病院から出された解熱剤結構効き目よく、 しばらくは熱が下がり楽になります そんな時暇だから、Prime Video?... 続きをみる
-
ブログ【ムラゴン】に登録してから 2週間が経ちました(;゚O゚) 初めは⁉️⁉️(;゚O゚)の 連続でしたが、なんとなく、解って来ました。 私が📲に、ガラけいから変えたいと、話した時に、 今37才の怖い(^O^)/娘【長女】は それはそれは、強い口調で お母さんみたいに、鈍くさい人が、📲無理 ... 続きをみる
-
おはようございます 昨日 36才の誕生日を 迎えた娘に 朝 おめでとうさん 👶👧の子育てに おきばりやすと ラインした 随分経ってから 既読だけ(;゚O゚) なんの音沙汰もなし 娘らしいなあと、思いつつも 少し淋しい母親です(;゚O゚) この子だけは 多分独身で暮らして行くと 👴も 私も思って... 続きをみる
-
-
- # 同居生活
-
#
ワーキングマザー
-
子供にお金の教育どうする?【Z会”99%の小学生は気づいていない!?”シリーズで学んでみた】
-
【5歳・7歳】将棋イベントその2
-
幼少期の記憶と現在【なるべく自分だけのための時間を作ってあげたい】
-
日常の小さな行事【振り返ると意外と良い時間だったこと】
-
目指せ頭脳プレーヤー?【将棋の対局に向けて動き出した次男】
-
子供に名作好きになってもらう方法【100秒でわかる名作劇場】
-
【主婦の独学語学学習】細々と進めていますフランス語。
-
【何事も準備が8割】日常の習慣が自分を模っていく
-
母の日【母がいない初めての母の日】
-
張り切ったら負けですよ。
-
当たりと、余裕
-
子どもへの本の選び方・与え方【小学校低学年の本のある生活】
-
メルカリとジモティーで捨て活!
-
メルカリ沼 ゴミだと思っていた物に価値がある事を教えてもらった結果
-
ドラマ『対岸の家事』第1話を視聴して
-
-
#
徳育
-
【修学旅行】初めての修学旅行【長男】
-
【準備】修学旅行の前日【長男】
-
【点差】一問を軽くみるモノは一問に泣く【次男】
-
【あんざんコンクール】次男、初デビュー!【全国】
-
【大会前日】何事も諦めない心を持ってください【次男】
-
【AirTag】これで無くし物も安心!【長男】
-
【答え合わせ】あなたの答え合わせ方法は?【次男】
-
【ボストンバック】修学旅行で必要になるアイテム【長男】
-
【長嶋茂雄】昭和の偉大なスーパースター【訃報】
-
【いじめ】いじめ早期発見チェック表【次男】
-
【レインコート】そのレインコートは・・・【長男】
-
【運動会】やっと開催された運動会【子ども達】
-
【日焼け】もう、子どものネタでしかありません【次男】
-
【暗算】暗算の上達方法は、フラッシュ暗算です【次男】
-
【スクラッチ】2025年 5月ワンピーススクラッチやるってよ【負け組】
-