君の名は。のムラゴンブログ
-
-
↑たっくんと一緒に作りました💪✨ さんまは2尾500円くらいでした。 もう旬を過ぎてるからか 脂ののりはいまひとつでした😅 私は以前はさんまのワタが苦くて食べられなかったのですが たっくんが美味しそうに食べているのを見たら きれいに食べられました☺️🔆 煮物は里芋とイカ🦑 お味噌汁は赤だしで... 続きをみる
-
-
ロシアは引いた方が良い。はっきり言って近代戦争の情状で決まってく上にまだ軍事の手がついてない分野、メタバース世界とかにプラットホームが写されてる。 YouTube、Twitter、Facebook、メタバース及びネトゲー処理できる量ではない。 戦争した物が負ける図式が出来てる。 ロシアは確かに酷い事... 続きをみる
-
新海誠監督の映画「君の名は。」をご覧になった方は多いと思います 映画館で観た時の衝撃は未だに忘れられません 「君の名は。」を繰り返し観ては 作品の原風景の場所に行ってみたい!と強く願う日々でした その願いが叶った時 夢こがれていたこともあり こんなに美しい景色があったんだと胸が熱くなりました 日中も... 続きをみる
-
予約していた君の名は。のブルーレイが届きました。 当初は通常のブルーレイ版にしようかと思いましたが、監督の場面解説の特典が見たくてBOX版を購入してしまいました。 外箱 デジパック 最初に開くとこんな感じの絵柄。 全部開くとこんな感じに。 特典のフィルム栞は砕けて流れる彗星でした…。 出来る事ならキ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
三回目を見るかどうかを散々悩んで、結局舞台挨拶目当てで見てきました。 過去二回普通に見たので、今回は背景を中心に見る事にしました。 以下、微妙にネタバレがあります。 父親の選挙演説の時にらーめん屋のオヤジの車っぽいのが有ったり、終盤の役場の放送シーンで小説でちらっと存在が書かれているサヤちんの姉らし... 続きをみる
-
一回目鑑賞後に購入した小説版を読み終わったので、二回目を見に行ってきました。 二回目は会社帰りに寄れる映画館の中で、極上音響上映というのをやっているシネマシティへ。 3週目の平日の上映にもかかわらず、完売している…。 予約しておいてよかったです。 少し早めについたので、すぐそばのオリオン書房に入った... 続きをみる
-
3週目という事で少しは空いたかと思いきや、予約開始時間にはつながりにくく少し時間をあけて見てみたら良い席は殆ど売れてしまっていました。 噂には聞いていましたが、想像以上の人気っぷりに驚きました。 下手なことを書くとネタバレになってしまうのですが、凄く面白かったです。 彼の作品では一番好きな作品になり... 続きをみる
-
君の名は。を観に行きました😊 内容、映像、音楽全て良かったです✨ 途中、泣けてくるところもあります ポロポロ泣いてスッキリしました ポチッとしてにゃあ🍀 ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️
-
映画「君の名は。」を見てきました。 圧倒的な映像美・音楽・感動この三つがうまい具合に糸のように絡み合っています。笑 この作品は「不思議と感動を誘うなぁ」と思いました。二人が出会うシーンは鳥肌が立ち、感情が内から湧き出しましたが、なぜそんなに感動したのか、ストーリー展開からは見当がつきませんでした。確... 続きをみる
-
#
君の名は。
-
【上白石萌音×神木隆之介】映画『君の名は。』~えっ、入れ替わってる!?~(若干、考察あり。)
-
須賀神社(新宿区)/「君の名は。」聖地巡礼の階段
-
0320 起床 気分快 晴 「授業」を定義します。コロナ過の状況は、この問題に重要な提案と試練を課しています。
-
アーモンドバターチキンカレー / 殿堂入りカレー
-
君の名は。聖地 最後のシーンの階段 須賀神社 四谷三丁目駅
-
【ネタバレ】映画『君の名は。』複雑な時系列を整理&伏線を徹底考察!
-
甘く味つけて飲み込む ── 『すずめの戸締まり』と新海誠作品の〈脱〉宗教性
-
0530 起床 気分快 晴 「恋愛」を定義します。
-
「君の名は。」と「天気の子」を続けてみたら個人的には「君の名は。」のほうが面白かったけど「天気の子」のほうが好き、それは子も。
-
【新海誠監督作品『君の名は。』】試行錯誤の末にようやく結実した、新海誠監督のひとつの作品性。
-
新海誠監督作品の繋がりとは?『秒速5センチメートル』と乗り物の描き方を考察
-
ネタバレ感想「すずめの戸締まり」新海誠ファンやめます
-
新海誠監督の最新作“すずめの戸締まり”新作くじ&キャンペーン!!【販売開始!】「一番くじ すずめの戸締まり」
-
久しぶりに本でも読むか!!!10冊くらい!!!
-
嬉しいサプライズはいつでも歓迎。
-
- # 貸別荘
-
#
沖縄
-
#ちょっとモヤっとした事~トラベルがトラブル発生~
-
【2022年SFC修業】SFC修業1回目・王道の沖縄へ【1か月短期集中】
-
”はぴおきパパ”子育て日記 スーパーで店員さんからまさかの感動サプライズが…
-
ベジ麻婆豆腐とナスとほうれん草のオリーブマリネ
-
2月3日の結果はプラス266円でしたー
-
球春到来!!今日からキャンプイン!
-
台湾有事は日本有事。与那国島の目と鼻の先
-
沖縄旅行DAY3②
-
工房オープンの準備が着々と進んでいます
-
大迫力のホエールウォッチング本部(もとぶ)発・真冬の沖縄を満喫
-
大きなエケベリア はみ出してるよ♪
-
2月2日の結果はプラス303円でしたー
-
ガジュマルが冬に枯れてしまった。葉が黒くなってポロポロ落ちる。
-
2月1日から、
-
九州の高校野球勢力図2022年秋
-