今回、大長編です。スミマセン。山のブログで、2泊3日なものですので。 序 以前のブログで「奥秩父縦走路全踏破」を書いたことがありました。今回はその関連の山旅です。 奥秩父縦走路 全踏破プロジェクト - 山わんこ ボクの足あと🐾 まず、現在の踏破状況をご説明します。地図でお見せすると、「奥秩父縦走路... 続きをみる
奥秩父縦走のムラゴンブログ
-
-
薄暗~い夜明け前。山梨県山梨市「道の駅みとみ」駐車場にいます。今回は奥秩父、雁坂峠と雁峠の縦走にやって来ました。 今回の山、当初は同じ奥秩父・笠取山を考えていました。ところが週間天気予報でこの日の天気が曇り空になっていて、午後からは☂マークも付いています。それで笠取山を変更し、雨が降られる前に下りて... 続きをみる
-
JR中央線・塩山駅 こちらは武田信玄像。甲府駅前にあるのは知ってるけど、塩山駅にもあるのですね。 大弛峠(金峰山)ツアー・バス 駅前バス停から発車しようとしているジャンボタクシー。土日祝日(冬季は運休)に、奥秩父・大弛峠行のバスが出ているのです。ツアー扱いなので予約制。 今日はこれに乗って、奥秩父・... 続きをみる
-
みずがき山荘バス停 JR中央線・韮崎駅から出る‘茅ヶ岳みずがき田園バス’の終点。 今年の5月末、瑞牆山に来た時と同じ瑞牆山荘の前です。 バス停からすぐに始まる登山道。 紅葉が始まっています。 歩き始めて約20分後、瑞牆山のビュースポットがあります。 富士見平 瑞牆山と金峰山の分岐点です。 ここから金... 続きをみる
-
ここはJR中央線・韮崎駅。ここから茅ヶ岳、瑞牆山の登山口に行く「茅ヶ岳みずがき田園バス」が発車します。 今日訪れるのは、奥秩父の名峰・瑞牆山。 約1時間15分後、終点に到着。 瑞牆山荘 昔の瑞牆山登山は、この遥か下の増富温泉までしかバス便がなく、そこからここまで延々と林道歩きでした。従って1泊2日が... 続きをみる
-
JR青梅線終点・奥多摩駅にやって来ました。今回は1泊2日の山旅です。コースは、 1日目:六ツ石山~鷹ノ巣山~七ツ石小屋(泊) 2日目:七ツ石小屋~七ツ石山~雲取山~白岩山~妙法ヶ岳 ~秩父・三峰神社 つまり、奥多摩から石尾根を縦走して雲取山に登り、秩父に下山する。奥多摩の山としての雲取山と、秩父の山... 続きをみる
-
#
競馬予想
-
ダート専門予想◉東京ダービー〈S1〉
-
脱!競馬常識【函館スプリントS】DHI攻略法
-
東京ダービー【大井】投資学の応用
-
スマートアライヴ♂
-
2023 エプソムC(中心は4歳馬)
-
大井競馬 東京ダービー 2023データ考察推奨
-
楽天銀行でJRA即PATを登録しました
-
エプソムC2023予想【過去傾向と軸馬と妙味ある馬】
-
2023年6月7日 大井競馬予想
-
2023年6月7日 門別競馬予想
-
2023年6月7日 園田競馬予想
-
819.4倍的中【馬券の遺伝子】血統攻略
-
安田記念・岸和田S2023の5頭ピックアップ競馬予想
-
鳴尾記念2023の5頭ピックアップ競馬予想
-
【エプソムカップ2023予想】本命におすすめしたい3頭+激走に期待できる穴馬は〝この2頭〟
-
-
#
田舎暮らし
-
あたち待つわ~♪by小雪
-
ジャガイモの花一輪
-
カルガモとヤマセミ・・・田んぼの見張り番
-
70.7キロ ✲ わたしのうんち事情
-
6月の週末田舎暮らしは忙しい
-
(。◕ 。 ◕。)テーブルをどけたら 黄ばみが気になって壁を漂白します。
-
試行錯誤(しこうさくご)
-
効いた・・?・・(^^)/
-
あんな「殿」も「若」もイヤだ...!
-
娘達が同時にヒート・びっくりした事
-
Here is our country-living. 〜これが、私たちのカントリーリビング〜
-
鯨餅 八戸
-
【コンパニオンプランツレポート】鉢植えワイルドストロベリー編 その4
-
【翻訳の仕事をしていて良かったこと!】苦手だった読書を克服した翻訳者の話
-
モロヘイヤの自然生え
-