宝泉院に行くのは3回目ですが、 大好きなお寺です。 お抹茶を頂きながら、 庭園を鑑賞できます。 柱と鴨居を額縁に見立てて、お庭を鑑賞できます。(額縁庭園) お抹茶付き拝観料 800円 水琴窟↓ 竹筒に耳を傾けると、美しい水琴の音色が(*^^*) 右と左で音が少し違います。 昔、お茶室だったところ↓ ... 続きをみる
宝泉院のムラゴンブログ
-
-
京都日帰り旅行の続き.... 三千院の参道の奥に宝泉院があります。 やはりここも、庭がとてもとても綺麗なのです。 書院の赤いじゅうたんに座って眺める竹林の庭園が美しい。 (画像お借りしました) 鴨居と敷居、柱をフレームに見立てて鑑賞する額縁庭園として有名です。 拝観料を払うとお抹茶券を渡されます。 ... 続きをみる
-
多摩市-08 大栗川と里山を巡るコース TOKYO Walking Map 2020.12.2
2020.12.02 (水) 曇 5.8km ルート:聖蹟桜ヶ丘駅~大栗川~由木農場看板~和田公園~並木公園~宝泉院~聖蹟桜ヶ丘駅 今日最後の4コース目になります。全ての起点・終点が聖蹟桜ヶ丘駅だったので、効率よく歩くことができました 東京都福祉保健局のサイト 多摩市-8 大栗川と里山を巡るコース ... 続きをみる
- # 宝泉院
- # モノクロ
- # カワセミ