こんにちは。 カウンセラー&心理士のあゆみです。 いよいよ受験が始まったという季節です。 ママたちも大変だと思います。 カフェに入ると、スーツを着たお母様方が、 「●●ちゃんは、青山が合うわよね」 『●●ちゃんは、ママと一緒の東洋英和でしょう』 なんていう会話が… お子様が同じレベル通しのお母様たち... 続きをみる
小学校受験のムラゴンブログ
-
-
夏が来ると、受験生は、受験のことを身近に感じるようになってきます。 ちょっと少し涼しくなってきたなと思うと、あっという間に寒くなり、試験本番までに残された時間がどんどん過ぎて行きます。 そして、決戦の日を迎えるわけです。 学校の行事などで思うように勉強できなかった現役生も、今から猛烈に追い上げてきま... 続きをみる
-
東京の"落ちない神社" 羽田航空神社で合格祈願を!受験生の皆さん、羽田空港第1ターミナル 1Fへ
願掛けで受験生が行くべき落ちない穴場神社!航空業界の躍進と航空安全輸送のご加護を記念する神社=落ちない "落ちない神社" 羽田航空神社 令和元年(2019年)6月17日 村内伸弘撮影 長崎空港から羽田空港に到着した時、羽田空港国内線の第1ターミナル内を歩いていたら見つけちゃいました!とんでもない神社... 続きをみる
-
2019年2月21日(木) 本日の朝ごはん♪ ●レモンジュース ●ウインナー&卵ロールサンド ●ヨーグルト ●りんご ●パイナップル ●キウイフルーツ ・ ・ ・ 本日の通学コーデ♪ ●黒のハイネックシャツ ●コーデュロイのショートパンツ ●フリースパーカー ●黒の10分丈スパッツ ●ボーダー柄のソ... 続きをみる
-
我が子の国立附属小学校受験の最後の砦である「二次検定」の抽選の日がとうとう来てしまいました。 本当に自分の受験のとき以上に緊張します。私たち夫婦は、もう何日も胃の痛みが治りません。 しかし、泣いても笑っても、今日で国立附属小学校受験はすべて終わり、入学できるか否かが決定するわけです。 「人事を尽くし... 続きをみる
-
一次合格発表の日がやって来ました。 我が子が試験本番で持てる力を出し切ったことで、できれば「合格の夢を叶えさせてあげたい」と願う私たち夫婦でしたが、この日が近づくにつれて、家内のため息の数がどんどん増えてきました。「一次に受かったら、あとは二次検定(抽選)にすべてがかかる。そうなると抽選を引く自分の... 続きをみる
-
ついにこの日がやってきました。 朝、まずは起き出してきた我が子に気合を入れるためにハイタッチ。その時の我が子は明るい笑顔で、変な緊張もありません。 親の私たちでさえ緊張する一次検定、試験本番だというのに、我が子はいつもと変わらず朝のテレビの情報番組を観ながら朝食。淡々としています。 思えば、受験準備... 続きをみる
-
明日に国立大附属小学校の入学試験を控え、今我が子はすやすやと眠っています。 多くの親御さん方はお子さんの「小学受験」に向けて、それこそ3歳頃から幼児教室などで準備をして来られたかと思いますが、我が家が子供に小学校受験をさせようと真剣に思い立ってからまだ半年足らず。夫婦一体となって厳しい特訓でここまで... 続きをみる
-
-
長女2010年生まれ現在年長です。 今年いよいよお受験です。 都内の小学校を受ける予定です。 母親の頭の中は常に受験のことでいっぱい!! 頑張ります!
-
-
小学校受験、幼児教育サイト(www.ansurs.co.jp/default.aspx)は、子どもが楽しく学べることを目的とし、幼児教育、有名私立小学校・国立小学校受験ポータルサイトです。2015 新年-会費半額キャンペーン中定員になり次第本キャンペーンを終了させていただきます。早めにご確認ください... 続きをみる
-
小学校受験、幼児教育サイトは、子どもが楽しく学べることを目的とし、幼児教育 有名私立小学校 国立小学校受験ポータルサイトです。サイトリンク:小学校受験学習サイト鏡図形、変換図形、回転図形、点図形、重ね図形、回転重ね図形、点つなぎ図形、移動図形、季節、塗り絵、ちぎり、言語などがあります。圧倒的な質と量... 続きをみる
-
#
小学校受験
-
名進研小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
-
南山大学附属小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
-
仁川学園小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
-
城星学園小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
-
大阪教育大学附属池田小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
-
大阪教育大学附属天王寺小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
-
ぐんま国際アカデミー初等部 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
-
暁星国際流山小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
-
徳島文理小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
-
関西創価小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
-
奈良女子大学附属小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
-
関西国際学園初等部 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
-
小林聖心女子学院小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
-
箕面自由学園小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
-
奈良学園小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
-
-
#
大学受験
-
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題131(p.109)
-
東大の成績開示結果
-
【受験生へ】粘り強く努力した人が大学で伸びる理由とは
-
もはや止められない流れ──年内学力入試を公式に認めてしまえばいいのでは?
-
アメリカ人が納豆巻きに挑戦!?塾がまさかの国際交流の場に
-
【七夕2025】願いごとは未来への設計図
-
いよいよスタート!多子世帯の大学無償化【重要な修正あり】
-
出願できない!?大学受験の落とし穴
-
【公開】娘の総合型選抜対策②(課題対策編)
-
多子世帯の大学無償化、ドキドキの結果発表!
-
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題130(p.107)
-
受験期にかけられた恩師の言葉が今も支えになる理由
-
【高2】聞こえているのにわからない。
-
文理選択どうすんの
-
ついてなーい
-
- # 小学5年生