ToDoリストの書き方を変えるだけ!毎日がちょっとハッピーになった①
「今日の1枚」始めます これで投稿3回目、まだまだブログ初心者のわたし、 前回、前々回の記事を見て、 わたしのブログ、色気なさ過ぎじゃない? それで反省しました。 この味気ないブログをどうにかしてみようと、毎回1枚、画像も入れてみます。 記事の全く関係ない画像になりそうですが、 ステーキ横のブロッコ... 続きをみる
ToDoリストの書き方を変えるだけ!毎日がちょっとハッピーになった①
「今日の1枚」始めます これで投稿3回目、まだまだブログ初心者のわたし、 前回、前々回の記事を見て、 わたしのブログ、色気なさ過ぎじゃない? それで反省しました。 この味気ないブログをどうにかしてみようと、毎回1枚、画像も入れてみます。 記事の全く関係ない画像になりそうですが、 ステーキ横のブロッコ... 続きをみる
少し描き方変えてみた。 つもりだけどそう簡単には変わらない...。 紙汚れがひどいので消しゴムと鉛筆を新調することに。 今まで適当に使ってきたけど道具にこだわることも大事だ。
このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 ここのところ、私は自分が幸せであるよう、心掛けています。 自分を大切にしているし、人のことよりまず自分を優先している。 やりたくないことは、極力やめてるし、やりたいことは、時間とお金と体力が許すならば、するようにしている。 3年前から「マイ... 続きをみる
このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 スーパービジョンという言葉は、認知度があるのでしょうか? スーパービジョンというのは、対人援助職者の教育方法の一つで、スーパーバイザー(指導者)から、定期的に面接を受けて、訓練を受けること。 私は、ずっと福祉職なので、スーパービジョンは、馴... 続きをみる
このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 私は、とても、我の強い人間なので、家族の中の、自分の役割を引き受けるのが苦手。上手く出来ない。 その中で、一番理不尽な家族関係は、「嫁」であったこと。こんな納得のいかない関係は、ない。 結婚してから、行動だけじゃなくて、考え方に口を挟まれる... 続きをみる
このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 わざわざ、「自分を大切に」と銘打たなくても、世の中の大半の人は、自分のことを大切にしていると思います。 でも、私はダメです。昔から、自分に冷たいというか、厳しいというか。本当に大切にしない。 その事に気がついたのは、ごく最近ですから、60年... 続きをみる
このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 60年近く生きていれば、誰でも、思い出すとつらくなる出来事が、いくつかあります。今の時代でいえば、トラウマっていうものです。 このつらい記憶は、もう癒えたと思っていても、ちゃんと消化できたと思っていても、なにかの機会に、切り口が開くように、... 続きをみる
このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 どうしても収まらない、怒りや恨み、誰でも、1つや2つ持っていると思います。 私にもある。消化したと思っても、どこかにかさぶたが残っているのか、急に血が噴き出るように、つらい気持ちが噴き出てくる。 そんな気持ちを何とかしようとしても、自分の力... 続きをみる
このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 人は誰でも寂しい、私も寂しい。だからこそ、助け合って、支え合っていくのが、理想なんでしょう。でも、そうはいかない時もあります。 私は、対人援助職なので、仕事でも、それはそれは、たくさんの人の気持ちを聞いてきたし、感じ取ることも大切な仕事。 ... 続きをみる
ALOHA🌺 メディカルマッサージセラピストのKOKOです。 私には毎週マッサージに来てくださるクライアントさんが 5人います。 今日はその中の1人の58歳の女性のお話です。 彼女との出会いは、昔お世話になっていた アメリカのフランチャイズのマッサージクリニック でした。 元々、他のセラピストが担... 続きをみる
このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 私はブログの写真は、自分で撮っているので、背景に部屋の様子が写ることが多いと思います。 写真に写った我が家の様子は、多分とてもきれいな方だと思います。でも、そうなったのは、比較的最近のこと。 ほとんどの時期は、自宅のどこかが汚部屋でした。 ... 続きをみる
おそらくこの欲求が無くなれば人は最期です 日本では人の欲求を3大欲求としてとらえることが多いですね。 「食欲、性欲、睡眠欲」がそれですが、 間違いなくババの突出した欲求が食欲です。 毎日食事にはそれなりに工夫をこらし、 良質な油脂、タンパク質、ビタミンなどを摂取できるよう 考えているつもりではありま... 続きをみる
運動が続かない人必見!やる気を維持するメンタルテクニック
理想の自分になるためのシンプルな思考とは?💖今日のハッピースピリチュアル‼️
フェニックス・ジャーナル27巻17―バランスの法則13
今日は軽率な行動で失敗しそう…気をつけて‼️💖今日のハッピースピリチュアル‼️
マイクロマネジメントのメリットとデメリット
ワクワクする方向に進んでいくと良いって本当⁉️💖今日のハッピースピリチュアル‼️
フェニックス・ジャーナル27巻16―バランスの法則12
うつ病 炭水化物渇望 改善食@W
フェニックス・ジャーナル27巻15―バランスの法則11
生きてる事は失敗する事、これは当然なの?💖今日のハッピースピリチュアル‼️
大相撲令和七年春場所、中日! 反省会!
相手の事を心配して逆にイライラしてない?💖今日のハッピースピリチュアル‼️
「先生から嫌われる子供」だったけど、幸せに暮らしています。
メンタルケアの日々
「個性が大事」という雑な呪いについて。
こんばんは、こんにちは! みき整体ラボのみきです。 ちょっと思うことを書きますが 暗めな感じなので 暗くなりたくない人はスキップして下さいね。 女性のお悩みになりますが。 不妊、不育症についてです。 これってけっこうブラックな感じで、openに言うことではないし、中々公にしないことであって、でも分か... 続きをみる
つながるいのちってなに⁉️知ってるだけで救えるいのちがある❤️
https://camp-fire.jp/projects/347666/activities/225794 たつの市の「つながるいのちサポートネットワーク」 協力機関として登録されている株式会社HONEY CAT https://camp-fire.jp/projects/347666/activ... 続きをみる
こんにちは。 カウンセラー&心理士のあゆみです。 いよいよ受験が始まったという季節です。 ママたちも大変だと思います。 カフェに入ると、スーツを着たお母様方が、 「●●ちゃんは、青山が合うわよね」 『●●ちゃんは、ママと一緒の東洋英和でしょう』 なんていう会話が… お子様が同じレベル通しのお母様たち... 続きをみる
最初のころは、カウンセリングで話を聞いてもらえることがとても嬉しかった。 でも、回を重ねるうちに、なんだか馬鹿らしくなってきた。 うだうだ言っている自分が。 カウンセリングによって、自分を客観視できるようになってきたからかな。 あとは自分でどうにかしよう、というパワーが少しずつだがわいてきた。 状況... 続きをみる
10年ほど前、私の通ったメンタルクリニックでは、 カウンセリングとともに、自律神経のトレーニング法を教えてくれた。 簡単に言えば、自分で「腕が重く温かい」「お腹が温かい」「楽に呼吸をしている」 などの暗示をかけて心身の緊張をといていき、 自律神経を整えていく方法。 マインドフル瞑想やヨガニードラと少... 続きをみる
10年ほど前、メンタルクリニックのお世話になった。 息子のことで悩んだことがきっかけである。 そこで、「パーソナリティ症候群」の傾向がある、と言われ、 冊子を渡された。 「症状としては弱いですが、よくも悪くもこういう面があるとわかっていると、 生活がしやすくなりますから、読んで参考にしてください」と... 続きをみる
先週の日曜日にこちらに戻って、翌日から仕事開始で慌ただしく一週間が過ぎました。 実家に帰ると足の悪い母の代わりにあちこち動かねばならないし、 実家断捨離も始めたし、片付けや掃除、草取り、畑とやることがオンパレードで、 よくよく考えるとものすごく忙しいのですが、 仕事の忙しさとは違うせいか、振り返って... 続きをみる
紅茶や珈琲を買ってきて、ビンに詰め替える作業が好きです。 年末の大掃除のときに、外に出していた調味料を置いたり、これらの飲み物を置いたりする棚を処分して、キッチン棚の一部を飲み物専用に変えました。 毎朝、その扉をあけて飲み物をセレクトするのが楽しいのです。 基本的には朝はカフェオレが飲みたいので珈琲... 続きをみる
メインのチーズフォンデュがおでん風味になってしまいましたが、 食べやすくてなかなか良かったです。 最後の写真のロールチキンは、みりん、酒、醤油で下味をつけた鶏肉の中に、 りんごと干し葡萄とチーズを入れて巻いてオーブンで焼きました。 他はサーモンと胡瓜のサンドイッチ、お団子状にしてピンチョス仕立てにし... 続きをみる
昨日はなかなか良い一日。 朝早くから夫が盛大に洗濯をしている傍ら、私はひたすら持ち帰りの仕事をこなし、 午後からはずっと掃除をしていました。 娘はお友達と会ってそのままバイトだったのでお昼ご飯も夕飯もいらない。 ご飯に関しては夫は自分でなんとかできる人なので、 とにかく掃除だけ。 誰か来るわけでもな... 続きをみる
仕事は定時で上がれるし、職住近接なのですぐに自宅に戻ればそれなりに時間に余裕があるのだけど、スーパーでの買い物に手間取ってしまうと、そこからなし崩し的に時間を浪費する傾向にある。 買い物も「あれと、これ」と決めていればそれほどでもないけど、 まず「今日、何にしよう。明日のお弁当は・・」と考え始めなが... 続きをみる
うちにある観葉植物は、大きいものが三つ。小さいのが三つです。 水やり以外は特に注意していませんが、よく育ってくれています。 植物のお手入れと言えるのかわかりませんが、 ときどき 葉っぱのほこりを拭くようにしています。 インテリアの一部なので、見た目は大切です。 鉢の大きさや土の量から考えても、かなり... 続きをみる
今日は娘も夫も掃除を手伝いました。 夫は掃除機がけで、娘は拭き掃除。 その分、時間に余裕ができたので、私はお風呂の床をクリームクレンザーで磨いたり、 窓のさんの拭き掃除なども出来ました。 夫も娘も掃除はやって当然と思いますが、 もう以前のように「やりなさい」という気持ちはあまりありません。 掃除をし... 続きをみる
今年のゴールデンウィークに中規模な断捨離をしたときに、 ついに向かい合うときが来たなと思ったのが、 娘が小さい頃に買ったバービー人形たち。 人形を捨てるときに、供養していただくとかそういうのは全くなく、 あっさりさっぱりばっさりいけちゃうので、 娘が遊んだバービーは以前処分したのですが、 未使用バー... 続きをみる
掃き清める新しい暮らし 神様が宿る家の清め方 大和書房 本 玄関の掃き掃除をするとなぜか気分が良いようです。 うちのマンションは入り口が外に面しているので、 玄関ポーチも普通の一軒家のような作りで、 虫の死骸やほこりや枯れ葉などが割とよく存在しています。 でも結局は家の中に入ってしまえば目につくのは... 続きをみる
昨日、仕事でやや大きめのミスをしてしまいました。 元々は他社員のやったことで、しかもとても些細なことだったんですけど、 それが私の機転の利かなさで大きな出来事になってしまい・・・。 ここのところずっと順調だったので、 「順調だな~」と思っていた矢先でした。 ミスに対してはもう後を引きずる感じはなく、... 続きをみる
昨日、一年に数回あるマンションの室内施設点検のお知らせが来ました。 いよいよ室内に第三者が入場してくる日です。 いつもこのお知らせが来ると妙に焦りました。 何しろ点検なので細部まで確認され、 表面的な掃除では一家の主婦としての体面が保てない。 当日の朝は駆けずり回って掃除です。 しかし今回は違います... 続きをみる
トイレの棚を少し綺麗にしました。 模様替えはしていませんが、 トイレットペーパーを入れていたカゴが古くなったので、 新しいものにとりかえ、 娘の生理用品を入れる袋(ディーン&デルーカの袋)を洗ったりしました。 カゴの横にはタイで買ってきた人形(仏像?)と、 ネパールで買ってきた器を飾っています。 こ... 続きをみる
タイムラインを作って時間を区切り、何も考えずにその通りに動くのは、 かなり気持ち良い。 「次何しよう」と思う必要がないと、頭が空っぽになってクリーンになっていく感じです。 昨日は午前中にウォーキングを終えたあと、お昼をはさんで靴箱の掃除をしました。 もう九月になったので、この先どんなに暑かろうとサン... 続きをみる
9月13日土曜日 9:30 ウォーキング出発(運動) 10:00開店の100円ショップに立ち寄り買い物。 片道30分強かかるパン屋さんで朝昼兼用ご飯。 帰り道、スーパーで買い物。 12:00帰宅(掃除) 家全体の掃除機。 リビング、玄関、階段の床の雑巾がけ キッチン、洗面所、トイレの床のジア拭き 洗... 続きをみる
成績の良い子はリビングで勉強するというブームのようなものがありました。 なんでも影響されやすい私はすぐに飛びついて、 なんだかんだ娘は、小学生の頃から現在までリビング勉が続いています。 しかし結局リビングで勉強しても喜ばしい成績とはいきませんでした。 それはそれとして、 中学受験を経験して、大学受験... 続きをみる
ただ掃除をやっつけてしまえば充実するというものでもないのだと感じた、 この週末。 土曜日は久しぶりに少し遠くまでウォーキングできて、 以前から行きたかったイタリアンに娘と行ってきました。 敬老の日に祖父母に送る買い物も済ませ、 帰宅後は週末の楽しみの凪のお暇の録画を観ながらのビール。 ちょっと楽しみ... 続きをみる
先週、途中で終わってしまった夫の襖の張り替え。 本来は、昨日やる予定がやっておらず、 今日もまったくやる気配なく。 気長に待つつもりでいたのですが、 自室からのっそり出てきた姿を観た途端に、秒より早く襖はどうする気なのだと問いただしていました。 またもや猛烈に機嫌が悪くなりながらも、先ほど無事に終わ... 続きをみる
私と娘が出かける今週土曜は、 天袋部分の襖の張り替えをする予定だった夫ですが、 帰宅後、結局していませんでした。 想定内です。 一応、明日やると言っていますが、なかなか信用できません。 まあ今すぐどうこうしてほしい案件ではないので、 やる気が戻ったらよろしくお願いしますという感じです。 私もすっかり... 続きをみる
カサブランカのソファは、このように分解して手入れすることが出来ます。 カバーも取り外せて、クッションを出してカバーのみの洗濯もできます。 しかしこれがものすごーーーーーーーーく面倒。 購入直後は、すぐに洗えて便利と思い白いカバーを選びましたが、 カバーからクッションを出すのがまずたいへん。 次に洗濯... 続きをみる
三か月ぐらい前に急に思い立って、ご飯をストゥブの鍋で炊くようになりました。 そうやってよく考えてみたら、炊飯器って電気ではないですか。 私はどうも電気での熱を信用していないところがあります。 電子レンジよりも蒸篭。 トースターよりもガスコンロに網。 オーブンもガスオーブンを使用しています。 その方が... 続きをみる
今日の仕事もかなり疲れてしまいました。 でもブログを書くために掃除しなくてはと思い、 ①帰宅後すぐに上階部分のフロアー(リビング、和室、キッチン、トイレ、洗面所)の掃除機 その後、自分のあまりの汗臭さに耐えられずシャワー ②ついでにお風呂の排水溝のネット替えと軽めの掃除 ③お風呂から出てまず夕飯準備... 続きをみる
今日から出勤時間が早くなりました。 帰宅も少しですが遅くなってしまい、 夕飯を作って片付けていたら、 なんだか何もしないのに一日が終わってしまいそうになりましたので、 慌ててリビングとキッチンの床だけクイックルワイパーをかけました。 たった一日かけていなくても、髪の毛やほこりがあるのですよね。 画像... 続きをみる
昨日は携帯ショップで以前使用していた私と娘の分のスマホを初期化し下取りしてもらいに行きました。 当初は前のスマホの中に写真が残っていたりしたので、 面倒でそのまま持っていようかと思っていましたが、 いざ下取りしてもらったら、娘のと二台併せて二万円分ポイントがついたので、 長い待ち時間でしたが断捨離し... 続きをみる
昨日は公約?通り、午前中に掃除も終わり、お昼から赤ワインを飲みました。 今までは毎日お酒を飲んでいましたが、 金曜土曜のみ飲むことにして、平日はお酒を辞めてみることにし、 いろいろわかったことがあります。 いつもだいたい夜の7時か遅くとも8時には切り上げて、自分ではそのあとテキパキやってるつもりです... 続きをみる
今までも何度かプチ~ミディアム断捨離は行っていますが、 初めて断捨離らしい断捨離をしたのは2008年の8月でした。 当時、やっていたブログに時々記録として残していたので、 久しぶりにヤフーブログに探しに行ってみました。 当時はまだ断捨離という言葉は流行っていなかったですね。 (2009年に初めて世に... 続きをみる
いわゆる台布巾は、使い捨てタイプのカウンタークロス(キッチンクロスなど呼び方は様々)を使用しています。 使い捨てとはいえ、繰り返し使用可能。 だいたい一週間ぐらいでボロボロになる感じ。 これが丁度良いのです。 一週間、台布巾としての仕事を全うした後、 処分前の最後のお勤めとして、どこか汚い場所の掃除... 続きをみる
先日遊びに来た娘のボーイフレンドが、 「家がすごく綺麗だね」と何回も言ってくれたそうです。 痩せたねって言われるより嬉しいかもしれない。 来週から仕事がかなり忙しくなるので、もうそんなに掃除も出来ないなあと思っていましたが、 わけあってここ数日禁酒してみて、 禁酒すると、案外夜の時間が長いとわかりま... 続きをみる
今日は娘が家に居て、洗濯や食器洗い「だけ」やってくれていたので、 「ほんの少し」楽だったせいか、 帰宅後掃除機をかけ、リビング、キッチン、洗面所、トイレと雑巾がけが出来ました。 そのままついでにジアでキッチンの床と洗面所の床は消毒。 私はこのジアの匂いが大好き。 夏の日のプールを思い出します。 ジア... 続きをみる
毎週月曜更新の「しいたけ占い」に頼りきりです。 星座占いは、あまり信用していなかったのですが、 しいたけ占いは本当に的確で、私のことよくわかってるのです。 ついつい張り切ってしまうとき。 それに周りがついてきてないのかと不安になるとき。 しいたけさんは「大丈夫。今のままいっちゃってください」 とよく... 続きをみる
今日は私の職場もちょっと大がかりな掃除を行いました。 古いものを処分したり、 普段なかなか手が届かないところまで時間をかけて細かくやります。 この一年に何回かある掃除計画を私が立てるようになって、 そろそろ6~7年。 それまでは、なんとなくやることを決めて、 各々がなんとなく散って、 あんまり締まり... 続きをみる
しばらくは暇だった私の仕事ですが、 今週からぼちぼち忙しくなりました。 仕事が忙しくなっても、掃除の手をゆるめる気はない予定だったのですが、 やっぱり気が付けば頭が仕事モードになってしまい掃除が一気におろそかへ。 今朝はけっこう時間があったのに何もやらなかったし、 帰宅してからも持ち帰りの仕事をやっ... 続きをみる
黄色ブドウ球菌による食中毒が怖いので、 そのまま食べるようなものを触るときは出来るだけ使い捨て手袋を使用した方がよい。 また生肉を触るときも、その菌が他の食べ物を汚染する可能性があるので、 やはり使い捨て手袋はするべきだ。 トイレ掃除はノロウイルスから身を守るうえで使い捨て手袋を使用するのは必須であ... 続きをみる
「凪のお暇」というドラマにすっかり魅了された夏でした。 恋愛のいざこざ部分も十分に楽しめるのですが、 それよりも、主人公の凪が仕事を辞めてから一変してしまった生活の様々な部分。 周りをとりまく優しい人たちとのやりとりや、 貧乏ながらの暮らしの工夫。 そして、何も持っていない生活。 そういうものが清々... 続きをみる
類人猿からここまでの道のりは長かった。 まず何もないところからスタート。 そして道具発見。 次にその道具を所有する。 この所有欲、あるいは所有するための努力が人類をここまで進化させてきたはず。 昭和30年~40年代の家電三種の神器なんてまさにそう。 物欲が経済の発展、更には道具の進化を後ろから押しま... 続きをみる
計画を立てるのが実行するより好きです。 長い時間、じっとしていなければならないような状況、 例えば満員電車とか、例えば歯医者とか、例えば全身MRIとか。 そういうとき、翌日や週末の朝から夜までの一日の流れを頭の中で計画していきます。 そうするとなんだか苦痛が和らぐ感じがするのです(胃カメラを除く)。... 続きをみる
自宅に人を招き入れるなら、完璧に綺麗にしていたい。 なのでいきなりの来訪は、玄関でお断りするパターンが多いと判断し、 「掃除は家の奥から入り口へ向かって」の正しい掃除の法則を破り、 私はいつもまず、ひと目に晒される可能性のある玄関からスタートすると、 ①で書きました。 「今、散らかってるから~ごめん... 続きをみる
たまります! いや、たまる場合もあります!です。 まだ結婚する随分以前の話しですが、 私が少しの間務めていた会社は、社長の奥さんが事務をやるような、 小さな会社でした。 その奥さんがものすごくケチで、 今となれば私もわかりますが、若い私にはちょっと受け入れられないレベル。 私たち社員は掃除ももちろん... 続きをみる
この記事で、床掃除はやはり雑巾を使い手で拭いた方が良いということを書きました。 実際、クイックルワイパー様のものを使って掃除するのと比べると、 床掃除の仕上がりが全然違います。 ただの掃除というよりは、フローリングがピカピカになるし、 綺麗の長持ちも違います。 でも四つん這いになって、必死に床を磨く... 続きをみる
そんなに我慢なんてしなくていいんです。 ずっと苦しむ必要なんてないんです。 カウンセリングというものが、悩みや問題解決の方法として、もっと身近になってほしい。 そしたら、 ひとりで抱え込んで苦しむ人が、もっと減るのに。 もっと笑顔が増えるのに。 【ブログ記事】 他力を使う、それでいいじゃん! htt... 続きをみる
デイトレード結果:戦略。損切りと握力。損切り祭りに負けない。
色んなダマシの表と裏
運動が続かない人必見!やる気を維持するメンタルテクニック
色と漢字♡関係があるって知ってますか♡
暑い夏こそしたい♡カラダの美意識を作るコツ♡
箱庭セラピーで感じたこと……過去への想い
コレだけで解決♡親子関係は、ここを見るとわかるよ♡
「努力は美徳」の呪いを捨てましょう。
恐れ知らずと思慮深さ
ちい活:ちいかわらんどへ初めて行ってきた
デイトレ。勝ち方模索。本日も敗北。2025/3/24
♡アートセラピーってどんなことするの?♡
中編)ガラスの心が割れた日
前編)ガラスの心が割れた日
後編)ガラスの心が割れた日
3/18・福島原発UFO異常事態!カメラ位置変更!鉄塔がレインボーカラー来たー!
3/17・福島原発UFO!嵐の夜!早朝、白龍登場!
④3/16・福島原発UFO!イロイロ飛んでますよ!④
③3/16・福島原発UFO!イロイロ飛んでます!③
②3/16・福島原発UFO!イロイロ飛んでます!②
①3/16・福島原発UFO!イロイロ飛んでます!①
③3/15・福島原発UFO!カメラ位置変更!鉄塔ライト点滅フラッシュ!黒竜&UFO大群キター!③
②3/15・福島原発UFO!カメラ位置変更!鉄塔ライト点滅フラッシュ!大群キター!②
①3/15・福島原発UFO!カメラ位置変更!鉄塔ライト点滅フラッシュ!大群キター!①
③3/11・福島原発UFO!緑UFO&ピンクUFO&上空に黒竜!③
②3/12・福島原発UFO集団!発光体&上空に怪しい雲!②
①3/12・福島原発UFO!発光体&上空に白龍!①
3/13・福島原発UFO!異変・地震の夜・真っ暗
3/14・福島原発UFO!ピンクのUFO&ライトの横に緑色の宇宙人いますね!
②3/11・福島原発UFO集団!緑UFOとかメッチャ飛んでる!!!②