昨晩寝付かれないので、AIに問いかけた。 「educationを「教育」と訳した福沢諭吉は正しかったのでしょうか?」 すると 「福沢諭吉が「education」を「教育」と訳したことについては、議論があるようです。彼自身は「education」を「発育」と訳すべきだと考えていたという説もあります。福... 続きをみる
小学生のムラゴンブログ
-
-
幼少期からの読解力の育成は、知性や思考力の土台を築くうえで、非常に重要な役割を果たします。当塾の「速聴読」コースは、5歳からの絵本の読み聞かせを出発点とし、成長とともに抽象的な議論や古典文学までを扱いながら、読解力と思考力を高めていくプログラムです。 幼児期の読書は単なる娯楽ではなく、言語の習得、集... 続きをみる
-
Pちゃん今日は、日能研終わったあとローソンに行き、目当てのカラピチ一番くじを買おうとしたら売り切れて泣いていましたよ。 Pちゃんがカラピチがそんなに好きだって知りませんでした。 さて、今回の話題は自習室の様子。 おとといの話ですが、Pちゃんは塾のお友達2人と話し合って、朝イチから自習室でお勉強の約束... 続きをみる
-
算数をもっと得意にさせたい!と、毎日試行錯誤のchocoママです。 そんなわけで、でき太くんの算数クラブの体験学習を申し込んでみました。 申し込み後、3日ほどで学力リサーチテストが届き、現在テストを毎日2枚ずつ進めています。 そして、塾の全国テストが終わり息子の次の目標は 6月の算数検定9級です。 ... 続きをみる
-
最近話題の「DeepSeek」は中国の開発者による独自の大規模言語モデルである。オープンAIなどの米国勢が進める大規模な学習モデルに対して、「DeepSeek」は異なるアプローチを採用した。 まず、答えが明確に定まっている数学の問題を大量に学習させ、論理的な思考能力をAIに身につけさせることを優先し... 続きをみる
-
こんにちは😃 とあるブロガーさんの記事に目に留まる内容がありました。 株の配当収入が自分の会社員としての年収を超えた。 だから、会社辞める決心がついた。 という感じの内容です。 「お!」 と、思いました。 なんだかすごくしっくりきたのです。 と、同時にワクワクしました。 私もそうしようかな?なんて... 続きをみる
-
2024年の蹴り納め。 那覇女子・ガールズ2024蹴り納めフェスタに行ってきた。 蹴り納めと言っても膝の調子は、まだまだなので蹴り納めのサポートスタッフ。 4歳児〜高校生までが集まって、各カテゴリーでミニゲームをやった。 チーム分けも自分たちで行う。 [協力依頼・拡散希望] 沖縄県内で普及活動を20... 続きをみる
-
赤い羽根は金額が500円と決められ町内会で毎回強制的に集金に来ます。ちっとも任意ではありません 自民党、「赤い羽根共同募金」に8億円寄付 派閥裏金「けじめ」 https://t.co/OpgqnL9LUS — 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) December 27, 2024 ... 続きをみる
-
テレビドラマ 妻、小学生になる。 DVD ブルーレイ Blu-ray BOX 堤真一 石田ゆり子 神木隆之介 吉田羊 [Blu-ray]
テレビドラマ 妻、小学生になる。 DVD ブルーレイ Blu-ray BOX 堤真一 石田ゆり子 神木隆之介 吉田羊 [Blu-ray] 3月末、冬ドラマが続々とエンディングを迎えました。今期は『ミステリと言う勿(なか)れ』(フジテレビ系)が大いに話題となりましたが、隠れた「佳作」たちも存在しました... 続きをみる
-
TVアニメ『妻、小学生になる。』DVD ブルーレイ Blu-ray BOX 全巻 [Blu-ray]
TVアニメ『妻、小学生になる。』DVD ブルーレイ Blu-ray BOX 全巻 [Blu-ray] 10月放送開始の新作アニメ『妻、小学生になる。DVD』のキービジュアル、追加キャスト、OP主題歌が一挙に公開。主題歌を担当するのはpachaeで、今回の発表にあたってオープニングに込めた思いなどを語... 続きをみる
-
-
お年玉が少ないと孫に言われて「増額」する祖父母ってどうなんだ?? お年玉支給はそもそも義務じゃないし、憲法にも規定されてない。 元は神棚に備えられた鏡餅がその家の家族に下げられたもの。金銭でお年玉を渡すようになったのは江戸時代からで、実家に帰省する使用人に渡したのが最初って聞いたけど。 私が決めてる... 続きをみる
-
保育園最後の運動会とフォード マスタング テールランプ 国内仕様加工
18日は保育園の運動会がありました。 三男も来年からは小学生になるので土屋家も保育園最後となります。 入場が終わり選手宣誓で園長先生の前に4人が その中に三男も入っていたのには嫁と驚きました。 リレーに、よさこい踊り、組体操に、マーチングと頑張ってました! 閉会式で卒園間近のクラスは終わりに園長先生... 続きをみる
-
-
小学生からプログラミングを始める人が増えていて、本当にすごいなと感じています。 かつては大学や専門学校で学ぶことが一般的だったプログラミングが、今では小学生の時点で触れることができる時代になりました。 これは、子どもたちが将来の社会で必要とされるスキルを早い段階で身に付ける大きなチャンスとなっていま... 続きをみる
-
こんにちは。 週に1回、住まい近くの近隣センターで小中学生の算数 / 数学を見ています。 見ていると言っても、子供たちは学校の宿題や 親が買い与えたドリルを持ってきて自発的に取り組むことになっていて、解けない問題があったときに、私たち大人のボランティア(3~4人)に訊いて来るといった形です。 とは言... 続きをみる
-
#
小学生
-
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…23
-
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…797
-
【小学6年生】足の指を骨折して松葉杖生活になりました
-
12歳の子供の1日の食事【12歳3ヶ月8日】
-
ちょっとした事で繋がったりする
-
【中学生男子】嬉しすぎる瞬間!
-
【今週の常備菜】お友達が掘ったジャガイモで…備蓄米たべてみた!元気すぎる子供達(笑)
-
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…22
-
今年もやるのだ❣️
-
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…796
-
12歳の子供の1日の食事【12歳3ヶ月7日】
-
【子供に栄養ドリンクって大丈夫?】エナドリは絶対NG!年齢別おすすめ&風邪・飲むタイミング・カフェイン影響を徹底解説!
-
頑張れとは言わない
-
小3 アレルギー検査したらアレルギーだらけ。すごくて、久しぶりにダニ捕りロボを買いました
-
【ミルクハース】またもやピーナッツ(笑)小3王子に夜中から振り回された高齢母ちゃん…
-
-
浜松東署が小学生の女の子を車で連れ去ろうとしたとした中国国籍の自称介護士の女・曾媚娟(44)を逮捕。 浜松東署が小学生の女の子を車で連れ去ろうとしたとした中国国籍の自称介護士の女・曾媚娟(44)を逮捕。女の子は下校途中に曾に話しかけられ手を引っ張られたため走って逃げた。楊海英氏は「日本人の皆さん お... 続きをみる
-
-
こんにちは😃 以前から悩んでいたんですが、ついに子供にGPSを持たせる 事にしました! 保育園時代は当然送り迎えしていましたし、イチコが小学生 になった後も、ニコを保育園お迎え後、そのまま学童まで お迎え行ってました。 しかし、チビコの産休育休で学童へは行かなくなり、イチコは 分団下校に。 ただ、... 続きをみる
-
びっくり、朝練やりました。 いつも朝の散歩に行く際に声かけていますが、 起きないか、起きても行かないって言われてます。 理由はともかく、その気になったなら継続してやってくれる内容にしようと、随分楽なメニューにしました。 さて明日はやるのかな? →当日の夕方の練習で足を痛めてしまい、3日はサッカー禁止... 続きをみる
-
-
-
昨日は、FAST Assessmentsの最終日でした。 先週だったかな、子供達の学校から「テスト会場の再確認」についてのEメールが来ました。Eメールの内容を読んでみると、どうやらテスト会場を間違えていたのは、私だけでは無かったようです。ちなみに今回テストを受けなかった場合、再テストは無いとのこと。... 続きをみる
-
先週土曜日は、長女の空手のトーナメントがありました。今回は3人の中で1人しか参加出来なかったため、ずっと試合に出たいと言っていた長女だけが試合に出ました。型(形や演武といった言葉も有り)と試合があって、結果は型が3位、試合が1位でした。 今回初めて加工無しで、長女の顏を少し紹介。↓ 今回の対戦相手は... 続きをみる
-
先日、ちょっとしたお節介をしてきました。 スーパーに行ったら、後ろに小学生2人が並んだんですよ。 小学校2年生くらいかと思います。 小さいお菓子を2つと小銭を手に持って、友達同士でお買い物に来たみたいなんです。 いつもは親と一緒に来るスーパーに友達と二人でお菓子を買いに来るなんて、多分彼女たちにとっ... 続きをみる
-
こんにちは😃 小学生組は春休みに入り、のびのび過ごしています。 心も体も元気いっぱいに過ごして欲しいです。 クラスメイトに持ち物を切られたら、、、その後ですが。 泣いて反省するかと思いきや、今度は教科書に落書き!! いい加減にせえよっ!! 前の席の子なんですよ、授業中に先生が見てないタイミングで ... 続きをみる
-
こんにちは😃 以前、ブログに記載した「クラスメイトに持ち物を切られたら」 なんですが、その後の進展状況なんかをご報告。 結果として、私は初期判断を誤りました。 ニコからクラスメイトに持ち物を切られたーと報告されたその日。 色々悩んで次回の対策をニコと話し合い、様子見を選択したのです。 初めての事だ... 続きをみる
-
どうするのが正解? こんにちは。 昨日、ニコがクラスメイトに持ち物を切られました。 折り紙入れにしていたスライダー付きチャック袋。 スライダーは完全に外され、袋の二箇所に2センチくらいの 切り込みが。 切り込みはニコが学校で直したようでセロテープで補修してあり ました。 スライダーはもう直せないし、... 続きをみる
-
-
勉強できるから集団塾?勉強できないから個別指導塾?(後編)~個別指導塾にむいている子、そうでない子~
11月3日の記事では、集団塾の方が成績を伸ばしやすい子のタイプをお伝えしました! ※記事のリンクはコチラ↓ 勉強できるから集団塾?勉強できないから個別指導塾?(前編)~集団塾にむいている子、そうでない子~ - 元塾講師の育児記録(お金も時間も有限) 今回は個別指導塾・家庭教師版をお伝えしますm(__... 続きをみる
-
勉強できるから集団塾?勉強できないから個別指導塾?(前編)~集団塾にむいている子、そうでない子~
塾講師になるまでは、勉強できる子が集団塾、そうでない子が個別指導塾もしくは家庭教師という認識でいた私ですが、、 実際集団塾の方に10年勤めてみて少し認識が変わりましたので、忘れないうちにまとめてみようと思います! ※思いの外記事が長くなりそうなので、前後偏で記事を分けようと思いますm(__)m 今回... 続きをみる
-
-
-
おもてなし精神で2週連続で 我が家で親類の食事会を開催しました。 前菜 生春巻き メイン 五目おこわ アクアパッツァ 鯛 デザート イチゴのロールケーキ 準備の時間配分を間違えて、 集合時間が近づくにつれ、超焦りでイライラする私。 子どもにケーキを作るように、 夫には、家の掃除機掛けを指示(命令かな... 続きをみる
-
こんにちは😃 金木犀咲きました! 良い匂い♪ 雨が降ると散ってしまうので、しばらく晴れて欲しいですね。 ご近所さんの金木犀も綺麗に咲いています橤 登校しぶりのあるニコに付き添い登校しがてら、朝の散歩時間を 金木犀の良い香りに癒されております♪ いや、本当、育休中で良かった、、、。 上2人が小学生に... 続きをみる
-
-
今朝の体重は、52.3㎏。あれっ、増えてる~(笑) 今日は寝坊してしまって、8時過ぎに走ってきました。もう気温がだいぶ上がってまして、6㎞で退散~ 熱中症になりそうでした~ やっぱり早朝ランじゃなくちゃ、ダメですね。朝食食べちゃうと、身体が重くて軽やかに走れませんし… また明日から4時起き、頑張るぞ... 続きをみる
-
どうもこんにちはおかかです。 今回は無責任な言葉を使う事、人の心の奥に入る事が怖いという話を。 「人と仲良くなる」には、色々あると思いますが、何か距離を縮めるきっかけがあることが多いと思うんです。 趣味だったり、勉強だったり、学生時代の話だったり、家庭の話だったり。 割と深いところまで話すと、ぎゅっ... 続きをみる
-
こんにちは😃 今回も三重旅行の続きです。 一日目は夫婦岩&伊勢のシーパラダイス。 二日目は志摩スペイン村へ行ってきました。 お盆に愛知県犬山市モンキーパークへ旅行に行った時には 二日目は大雨&台風が近づいてたのでトンボ帰りだったんです。 本当は二日目に「お菓子の城」とか行きたかったんですが、、、。... 続きをみる
-
こんにちは😃 8月終わり、夏休み最後の思い出に三重県に旅行へ行ってきました! 今回はその時の事を綴って行きたいと思います。 初日は三重県伊勢市の触れ合える水族館、シーパラダイスへ行きました。 すぐそばにある夫婦岩も近くにあるなら、と見に行きました。 割と午前中早めに着いたので、それ程混んでいません... 続きをみる
-
-
こんにちは😃 先週、夏の公共イベントで四日間のプール教室を終えた上2人。 「なんか、ご褒美ないの〜?」とニコ。 イチコもニコもスイミングスクールには通っているんです。 私がせめて溺れないよう、クロールだけで良いから泳げるようになって 欲しいと通わせています。 一年近く、順調に級が上がってたんですが... 続きをみる
-
こんにちは😃 先週、夫のお盆休みを利用して愛知県の犬山モンキーパークへ行ってきました! お盆期間中はなんと!夜8時まで営業です。 そして夜には花火を間近で打ち上げてくれました!! イチコとニコ、打ち上げ花火を見たのは初めてなんじゃないかな? 私が人混み嫌いなのと、今までちびっ子2人抱えて花火を見に... 続きをみる
-
こんにちは😃 今日はニコのジュニアNISA活用状況を公開です。 以前、イチコ編を載せましたので今日はニコ編。 我が家の次女、ニコの持ち株公開です。 ニコもイチコと同じく2018年の秋からジュニアNISA口座開設。 もうすぐ5年となります。 含み益の筆頭はコロナ禍で拾えた伊藤忠さんと丸紅さん。 タイ... 続きをみる
-
こんにちは😃 今年の夏休みは地区解放の小学校のプールへ行ってます。 近くの学区の子ならその小学校に通ってなくても、登録すれば プールに入れるんです!もちろん、無料です♪ これは良い!と夏休みの予定のない日はプールに行ってます。 ちゃんとライフセーバーさんも居てくださりますが、小2以下の 子供には保... 続きをみる
-
RIZAP優待品、FukuFukuNyankoパンケーキメーカーで作ってみました!
こんばんは😃 RIZAPさんからの優待品その②が届きました! 第一希望はBRUNOさんのマルチブレンダーで既に届いております。 使い心地もGOODでしたよ! 今回届いたのは第二希望のハピンズさんのFukuFukuNaynkoのパンケーキメーカーです! こちらはニコ名義で保有していたRIZAPの3月... 続きをみる
-
おはようございます😃 先日頂いたTOKAIさんの優待で私は携帯料金割引を選びました。 (7月10日のブログ参照) 早速、SIMカードも届いてLIBMOさんに乗り換え完了です。 機種は今までのを使うのでSIMカードの入れ替えとネット設定、 会員登録くらいですぐ出来ました。 3GBなので毎月980円→... 続きをみる
-
「ごんぎつね」である。 新美南吉さん ゆかりの地で仕事しているのも何かの縁かも。 それにもまして、わたしが小学生の頃 もう50年も前の事だ。 ごんぎつね 懐かしいですね。 その時、何を感じたか。 忘れました。 オリジナルと赤い鳥版だと。 なんじゃそりゃ。 宮沢賢治では起きない。 それもなんじゃそりゃ... 続きをみる
-
この一ヶ月ほど、髪の毛が薄くなってきたなっと思ったら、あれよあれよと 治療再開しました。 今回は、頭頂部からきています。 姫も鏡を見て自分で確認できるので心配しています。 おかしいなっと思った時に治療をすすめたのですが、本人が行かないっと言っていたので様子をみていました。 早めに連れて行くのが一番で... 続きをみる
-
-
今日は週1のドラッグストア遅番の日です。 えっ😳もう1週間たつなんて早すぎる💦 そして、気が付けば7月… 今年も半分過ぎたなんて信じられない((((;゚Д゚)) 先日の日曜日、次女の通う塾で、初めて小学生統一テストがありました。 塾では年6回の公開テストと、年2回の小学生統一テストがあります。 ... 続きをみる
-
こんにちは😃 学校関係、地域関係、保育園関係、、、、役員回って来ますよね? それはしょうがないからやるんですけど、引き継ぎ!! ちゃんとやってくれー😭 お陰で3回も銀行に行く羽目になったよー😭 本当にね、育休中に役員になっといて良かったと思います。 仕事やってた時ならいい加減にしろってなってた... 続きをみる
-
またまたサボってしまったーブログ。。。 パートは3月中旬に決まりました! が、決まるまでに3つ落ちちゃってwww やはり子供が小学校へ行っている時間帯しか 働けないとなると、限られちゃぃますねーー しかも土日祝、出れないと無理とか😭 というか、最近は面接、zoomなんですねー! ドキドキしちゃった... 続きをみる
-
こんにちは😃 我が家の小学生は毎日水筒を持参します。 私が小学生の頃は持って行ってなかった気がするけど、この気温。 熱中症にならないよう必要ですよね。 夏は冷たく、冬は温かく飲めるように保冷•保温機能があるものを 選んでいます。 保育園の頃は魔法瓶は重たいので、保育園児が公園にお散歩行くの に斜め... 続きをみる
-
こんにちは😃 6月前半の議決権行使ラッシュもひと段落したので、今日はイチコの ジュニアNISAの持ち株を公開してみようかと思います。 我が家の長女イチコですが、2018年秋から口座開設。 なのでもうすぐ5年という所です。 母である私の株デビューのきっかけは株主優待! なので、イチコも優待株が多めか... 続きをみる
-
こんにちは😃 今日は涼しくてすごしやすいです。 先日無事に小学校長靴デビューを果たしたニコですが、家に帰ってから なんかちょっとキツイ‥と。 そういえば、ビックリな事にクラスの女の子の中で一番背が高いんです! クラス写真もいつも一番後ろの列だから、可愛い服で行く必要もなく、 普段着でいっつも写って... 続きをみる
-
今日は一日中雨の予報☔️ イチコとニコは土砂降りの中、学校へ。 保育園時代はあんなに大好きだった長靴。 長靴デビュー直後は晴れた日も長靴に傘差して登園し、 他のお友達に「何であの子は傘さしてるの〜」 と指さされたのも懐かしいです。 最初は靴履かせて傘置いて行こうと奮闘していましたが、 時間がないし、... 続きをみる
-
練習会最後にとった集合写真です! 殿は、サイファーで沢山踊っていたとのことで、最後の講評で名前が出ました(笑) 7月は、殿はバトルにもチャレンジします! 未来予想図の過去ブログですみません(笑) ブログ更新2023.8.16
-
明日は雨 だから たくさん走った 地元の小学生に モテモテだったぜ!
-
昨年度、星空に親しむイベントに参加した姫。 一泊二日のイベントは年4回ありました(•‿•) 星空観察も楽しかったけど、夕食後の観察前のおやつ、夜中の観測に向けて、眠らなくても公に認めらる夜更かしの時間が楽しかった宿泊イベントだったとのこと(笑) そんな感じで楽しみながら星空検定にチャレンジし... 続きをみる
-
初めてのワークショップに参加しました! しかも、ジャンルはハウス\(°o°)/ 殿、あんまり上手くないジャンルです(笑) 超すごいダンサーさんに、教えていただき、最後は殿とお二人でお写真まで撮らせていただきました( ◜‿◝ )♡ 殿は 楽しかったー また行きたい と言ってま... 続きをみる
-
くもんの先生から衝撃なコメントが(・o・;) どういうことでしょうщ(゜ロ゜щ) なんと、名前と日にちと時間をかいて、家で解いたのは170番の裏面だけでした(泣) 「 」は、表面の解き忘れ、わ↓っと書いてあるのは裏面の解き忘れのマークです。 っということは、殿は6枚のプリントの... 続きをみる
-
2023/4/26 石川善一52才です。 学童保育の生徒をライブステージに上げてみました (^o^) 【バイクと恋人】を歌う29才の時の私です。 2000年のライブに来てくれた学童保育の生徒。 ユッキは小学2年生の女の子 (^o^) おとなしくて素直な可愛い生徒です。 この曲はバラードなので照明も弱... 続きをみる
-
姫から私への誕生日プレゼント♡ 塾に間に合うように、学校から帰って走ってコンビニで買ってきてくれたとのことです(*´ω`*) 医者になって病院を建てるためにコツコツお小遣いを貯めて倹約している姫からのプレゼント、私の好きなものをしっかり把握していることや姫の気持ちが嬉しかったです( ... 続きをみる
-
駐車場からアパートに戻る道を歩いていたら、 突然、目の前を小石が横切って飛んでいきました。 どうやら道路の反対側から小学生たちが、 私の住むアパートの外壁に向かって投げつけていたようです。 反射的に私は 「危ないよ!!」 と声を出しました。 続いて彼らの姿を見ながら 「やめなさい!!」 とも。 私は... 続きをみる
-
おっとどっこい、これも値上がりだったか!~ #2023/03/23
朝からシトシト雨で、ず~っと雨が降ってる。激しくはないのだけれど、傘をささないと濡れる。 そんな中、傘を持ってるのに傘をささない強者がいる。 それは、小学生だ。今日は終業式なのか、手に荷物を持ってる子供が歩いてた。 小学生あたりは、多少濡れても気にしないようだ。 自分はどうだったか?思い出せない。 ... 続きをみる
-
初めての泳力検定(;ŏ﹏ŏ) やったぜ殿♡ この調子でお勉強も頑張って欲しいと思う母なのです(笑)
-
殿、発表会を存分に楽しみ、母もそれ以上に楽しませていただきました(●♡∀♡) 殿ハウスナンバー(♡ω♡ ) ~♪ 休憩中のDJタイム♪ 観客として来場し、元ダンス仲間を応援していた姫もDJタイムでステージでは踊る(笑) 殿ブレイキング꒰⑅ᵕ༚ᵕ꒱˖♡ 殿は、歩... 続きをみる
-
今日は小学生の孫と留守番でした。よくあることなのですが、孫は下の居間でyoutube を観ており、自分は部屋でyoutubeの動画を作成したりしていることが多く、昔は自分の部屋でこたつに入りながら過ごしていたのですが、最近はほとんどそんなことはなかつたのですが、今日は珍しくコタツに入ってYOUTUB... 続きをみる
-
-
前回の練習会から、殿が楽しみにしていた2回目の練習会に参加しました( ◜‿◝ )♡ 今回も楽しかったようで、次回の開催を楽しみにしている殿です(´ε` ) 今月はダンスの発表会にピアノの発表会、スイミングの泳力検定とご多忙な殿です(笑)
-
2025年度大学入試共通テストに「情報Ⅰ」が組み込まれ、国大協は採点科目の方針を打ち出しました。有力私立大学も採用の方向で検討しています。入試センターの試作問題を見ると、実社会でのデータ処理を前提としたアルゴリズムが長文で出題されている。論旨を読み解き数理的ロジックの要点を問う形式です。 他方、中高... 続きをみる
-
今日は通学路に歩道がないので、道を広げて歩道を造る現場です👷🏻♂️ 田舎の道だけど、朝は意外と車通りも多く、小学生が安心して歩けるように おっちゃんとお兄さんで造って行くぞぉ🔨 頑張った❗(誰も言ってくれないので・・・) こんな感じ😀 これで、小学生も安心して通学できるね🎶 写真に影が映... 続きをみる
-
治療前の姫(泣) 本日のジャニーズ治療で、ドクターから 「とりあえず、目立たなくなってきたし、(液体窒素をつけてトントンする先に)髪の毛も付かなくなってきたので、一件落着ってことで、治療を一旦終わりにしましょう。また、様子が変わりましたら来てください」 姫、ジャニーズ治療を卒業しました(泣) 姫、頑... 続きをみる
-
何とか合格基準ですが、偏差値(笑) 昨年より、下がりまくりです(((;ꏿ_ꏿ;))) 中受しないと断言している殿ですが、もう少しお勉強は頑張ってほしいと思っている親ばかです(泣)
-
小学生、とりわけ低・中学年にとって大切なことは、語彙をつながりとして理解することです。語彙の類推もこれによって可能となるからです。日本語は、漢字・ひらかな・カタカナと多様で、その習得は重要。 小学生の黙読の落とし穴は、単語を羅列して、未消化のまま読み進むことです。結果として文脈を正確に理解できず、自... 続きをみる
-
-
毎年元旦は、夫の実家に兄弟や兄弟家族が集まって新年会をやります(≧▽≦) でも、コロナになってからその集まりは自粛してました(>_<) 今年は行動制限もないし、集まりましょう!ということで、3年ぶりに夫の実家に皆で出か けました。 実家に着いたら義妹家族がすでに到着してまして。 リビングに入ったらビ... 続きをみる
-
-
今年も大変お世話になりました。 皆様 どうぞ、よいお年をお迎えください(◡ ω ◡) 本当に親ばかで、申し訳ありません(笑) 返事、今でもきてませんから〜(笑) 残念!
-
-
-
-
小学三年の頃と、覚えているが、社会で日本史の授業があった。その頃、わたしは、自分の国の歴史というものについて、漠然とした敬意を抱いていた。 現代でも今なお、語り継がれている過去の人は、どんなに偉かったことだろうと、かんがえていたりしていた。 そこで、その歴史教科書を読むと、「誰それが誰それを憎んだあ... 続きをみる
-
最近ブログアップしてませんが(笑) これからも姫と殿♡どうぞよろしくお願いいたします! 二人とも大切な宝物です♡ 大好き♡
-
2022/8/9 石川善一51才です。 若い頃作ったオリジナル曲が15曲、音楽配信サイトで配信されました。 学童保育の先生をしていた時 【第二章参照】 ある女の子が 「石川先生大好きー (^o^) 」 と言ってくれました。 「あとね…パパも大好きー (^o^) 」 「それと…えっと…ママも大好きー ... 続きをみる
-
600回記念再掲載です。 初公開:2022/9/27 21:00 「小学生が地球に衝突するのを 未然に回避する研究が行われています」 (ニュース音声) なんだって❗️❓😰 。 。 。 小惑星でした😆 アルマゲドン・・・。 画像は幻冬社より。
-
今朝、新聞を取りに行ったら、郵便受けにこんなものが…。 「何よ、これ~」 「貸してあげた本が返ってきたんだよ! うっせえな、いちいち」 例の交換日記の彼女Sちゃんからです。 「そういえばさ、今月の末に花火大会あるよね。」 「誰と行こうかな~?」 「Sちゃんと行けば。お母さん付き添ってあげるからさ」 ... 続きをみる
-
あー本当にレベルひっくw レベルが低過ぎて言葉にならない日本の警察
-
月曜から今日まで頭痛と倦怠感で、息子は学校を欠席しています。 もう朝起きた時点から「頭いた~い! だる~い!」と言って、布団被って寝ています。というか毎日、お昼まで爆睡です。(←まさかずる休みじゃないよね。息子を信じているけど…) 夏の疲れかな~なんてのん気に構えていたお母さんもそろそろ心配になって... 続きをみる
-
2021年は、おっきいばぁばが、体調不良で家を空けられないとの理由で3世代旅行は見送りになりました。 おっきいばぁばは、現在元気です♡ 4回目の3世代旅行( ◜‿◝ )♡ 色々と規制が緩んだ時期だったこともあり、コロナも心配だったことで、平日に仕事と姫殿の学校を休んで行ってきました(... 続きをみる
-
-
夏休みといえば、、、 宿題が多いことが大変ですね。 我が家は始まる前から 7月中に8割を終わらせるを目標に 頑張っていました。 昨日、夏休み帳は8割終わった 上の子が、「8割終わったから、ゲーム三昧で遊べるー!!」と。 ???????????←私 そんなこと言ったかしら??ママ。 夏休み後半をゲーム... 続きをみる
-
-
年齢がバレそうだけど、、、、 TUBEの歌でタイトルの歌ありましたね。 そう、明日から夏休みです。 子供たちは今日行けば明日から休みなので うっきうきで起きてきました。 今日は給食もなし。お昼を準備しなければ、、、、、 私の中では今日からが夏休みのような気分です。 今や、小学校も2期制なので通信簿は... 続きをみる
-
またまたブログ、サボってました🙃 そして 逃げきれたと思っていたのに 先週、次男が初コロナです(><) 夜、熱あるなーと思ったら、、 のど痛い、ふくらはぎ痛いと始まり 最高38、2度 病院が開くまでは、ひとまず前にもらったカロナールで乗り切りました😭 きっとコロナだろうと、すぐに隔離したけど、、... 続きをみる
-
先日、OL時代の友人に会いました^^ 会社を早期退職した後、子供会役員や民生委員などを引き受け地域の活動に精を出しています。 「小学校でコロナだけでなく、インフルエンザが流行ってきていて心配」 と聞いた矢先に、立川市で小学校がインフルエンザのため学級閉鎖というニュースが(;゚Д゚) 、、、心配事が日... 続きをみる
-
先生初めまして『はずかしがりやのきょうりゅうクランチ』『はじめまして』
今日は幼稚園の保護者会+長男の家庭訪問でした。 とりあえず8時までに子どもたちを出かけさせることに成功しました。 その後、のんびり朝ごはんを食べながらテレビを見て過ごし、幼稚園へ。 保護者会はもう始まる寸前でした。でもこれ実は作戦。 長女は三人目なので、この保護者会がどんなものかだいたいわかっている... 続きをみる
-
年長になった我が家の長女はご飯が苦手です。 赤ちゃんの頃から小食で、今も痩せています。一応平均体重には入ってるけど。 人一倍背が高くてすらっとしていて、太り気味の私からは心配で心配で。。 でも沢山食べさせようとすると、吐いてしまうのであまり強くも勧められない。 一応平均体重に入っているから、元気であ... 続きをみる
-
雨が降るとスグにテンション下がるBlackです。 小学生の頃から変わりません・・・ そんなテンションダウンの日は楽しいことを思い出そう!! 昨日のブログでも書きましたが、年度末~しばらく多忙だった私。 実はベイビー5号の入院自体、私の多忙には何の影響もなかったのです。 だって、付き添いで入院してたの... 続きをみる
-
雨降って地固まる?『おばけのコンサート』『ぼくとどうぶつたちのおんがくかい』
ネット環境が悪くしばらく更新できました(-_-;) みなさん、いかがお過ごしですか。どんどん暑くなって、 どんどん早起きになっている我が家です。原因はこの間もいったネットゲーム。 あの後、やっぱり問題が起きました。なんとゲームをやりたいがために、 小3の長男は朝の4時半に起きたんです( ゚Д゚)起こ... 続きをみる
-
-
本屋をはしご♬『白い自転車、おいかけて』、『うふふ森のあららちゃん』
今日は木曜日、子どもたちは普段通り学校や幼稚園に行きました。 三人を送り出した後、洗濯をして布団を干して。。 その後、本屋をはしごしました!ブックオフを二軒、大きな本屋を一軒。 絵本を6冊、児童書を4冊、保育書を1冊買いました。 そして帰って、保育書や児童書を読んでいました。 やっぱり考えたんだけど... 続きをみる
- # 育児絵日記
-
#
海外で子育て
-
ローカルマーケットの相場
-
絶品カニ料理が食べられるお店-Malhar Tribes Restaurant Bar
-
インディアンスイーツを食す-カジュカトリ
-
JBミッドバレーサウスキーの新星、Verrona Hills Bread & Pâtisserieのバスクチーズトースト
-
胸キュン衣類、雑貨店-The shop
-
行列のできるドーサ店-Benne - Heritage Bangalore Dosa
-
1ヶ月以上経っていた
-
中東料理 ハムス(フムス)を作る
-
夫婦で「寂しいね」と呟いた
-
コバエとの戦い
-
ワールドチョコレートデー
-
インドで七夕
-
急遽現れたブラウニーの家
-
100円マトンチョップ
-
ムンバイのラピュタの木-Banyan Tree Cafe
-