里というよりも、山な感じなので、たけのこの山弁当。 春の山で採れる山菜だらけ。 タ行が多い。 たけのこつくね詰め焼き たらのめ天 サツマイモ茶巾絞りに焼き目をつけて 玉子焼き ワラビキムチ つぼづけ トマト たけのこに、ささみを叩いたミンチと豆腐と刻みネギ混ぜたのを詰めて焼いて 銀あんかけた 今日は... 続きをみる
山菜弁当のムラゴンブログ
-
-
だいぶ前の話だけど、アパホテルの社長さんが、そう言ってた。 万じゃないよ、億だよー。 上場なんて、貧乏人のすることだとも言ってた。 へー せめてなりたや貧乏人、だね。 1億あったら、やりたいことがあるんだ。 100、200は要らない、万でも、億でも。 1億なんて手に入らないから、生涯叶わないな、私の... 続きをみる
-
今朝起きたら、さっさと歩ける。 おお、股関節痛くない。痛み、消えた!ばんざい ってことで、草むしり頑張った。 今、股関節+膝が痛い。 だから、無理しちゃだめだと。。。 うん、わかってる。 わかってるんだよ。 今日のお弁当 竹の子田楽、すじこ、セロリ、南瓜煮物、わらび醤油漬け、キャラブキ、昨夜の残りの... 続きをみる
-
同じ花として生まれてきて、都忘れ、ぺんぺん草と名付けられるとは、これいかに
夫の月命日(十三日)に ご近所さんから、都忘れをもらった。 都忘れ、良い名前つけてもらえたね。 ぺんぺん草とは大違い。 ぺんぺん草も生えないと揶揄されるくらいの、最低認定の草花。 いや、ちがう、最強の植物と、認定されてるってことなのかな。 アホウドリなんてのもいるしね。 馬鹿とかも、馬と鹿に失礼だよ... 続きをみる
-
花の名前に疎い私ではありますが、 薔薇とチューリップぐらいは分かります。 黄色の花が好き。 着るものは、若い頃は黒が多かった。 今はピンクが好き。 ピンク色の洋服は持ってない。 ってことで、 今日のお弁当 黄色とピンクはピックで補いました(^^)v たらの芽とつくしの天ぷら、竹輪巻き、茄子揚げびたし... 続きをみる
- # 山菜弁当
-
#
料理レシピ
-
ポークスペアリブ 圧力鍋で簡単に
-
フィレンツェ風料理の魅力:真鯛とホタテ貝柱のキャセロール
-
ニンニクの芽と豚肉のオイスターソース炒めのレシピ
-
鶏もも肉を活かしたレモンソースの唐揚げ
-
旨味満点!ニンニクの芽とベーコンの炒め物
-
【2色キャロット味噌スープレシピ】色鮮やか超簡単キャロット味噌スープ!京人参と人参の色がテーブルを飾ります【111kcal】
-
【味噌トマト味チキンスープレシピ】チキンに味噌トマトがベストマッチ!じゃがいもをゴロっと添えて大満足!【240kcal】
-
【小松菜とマッシュルームのポタージュスープレシピ】マッシュルームを美味しくいただこう!【245kcal】
-
真鯛のボンファム:白身魚のクリームソースについて
-
2025年3月18日(火) ノンストップ!で紹介された本 レシピ本大賞
-
イタリア料理の楽しみ:真鯛のオリーブソース
-
寒い冬にぴったり!体を温める低カロリースープレシピ
-
白菜のクリーム煮込みのレシピと作り方
-
イカとセロリの炒め物のレシピ
-
牡蠣とクレソンのスパゲッティ:濃厚な旨味と独特な味わい
-
-
#
器好き
-
「3月の光熱費」
-
「値上がり前に買ったモノ」
-
タルタルたっぷり、チキン南蛮で晩ごはん!これからの季節の必需品も半額で買えちゃう楽天お買い物マラソンお得情報も!
-
まるでアート。食卓を彩る「RIVERET izumi」で至福のひとときを
-
『鶏唐のお弁当』と『ハンバーグと白菜のトマト煮込みのおうちごはん』
-
「値上げ対策 買い物編」
-
3/18のお夕飯
-
食卓に北欧の息吹を。「マイニオ・サラストゥス」のある暮らし
-
今更ですが!お気に入りの器ばかりを使った、ある日の晩ごはん。
-
「困る前にやっておく」
-
『カニかまといんげん巻き玉子焼きのお弁当』と『豚肉の生姜焼きのおうちごはん』
-
3/14のお夕飯
-
「食洗器OKのガラスの器」
-
『豚肉の白ネギ巻き(油淋ソースかけ)のお弁当』と『焼き赤魚のおうちごはん』
-
3/12のお夕飯
-