朝から小雨が降る 今日は地域の共同作業 川をさらいながら 一年ぶりの会話を… 70代ばかり… 至って元気だ どこもワルくないそうだ そうかぁ 今日から関西万博かぁ TVはもちきりだろうなぁ…(TVないから知らん) 芸能人が『凄いでぇ』ッて言うと その気になるのかなぁ 美
常夜鍋のムラゴンブログ
-
-
今日は、そんな一日でした。 春だ~ 朝散歩で、 野菜の無人販売所で、ほうれん草買ってきました。 1束100円。 なので、今夜は常夜鍋です。 おやつに、豆腐ときな粉のレンチンマグカップケーキ、作りました。 ほろほろでふわふわ ほろほろなのは、豆腐が木綿豆腐であり、裏ごしもしなかったから(´∀`) でも... 続きをみる
-
1/10から仕事始め。 さあ、ゴールデンウィークまで、頑張ろう❗ 常夜鍋の主な材料一式。 小松菜、なばな、えのき、(しめじとにんじんは、鍋がいっぱいで入らなかった😅) それと、豚バラ肉薄切り400g。 野菜を適当に切り、 しょうがを多めに入れて、スープは水、塩、ごま油で味を整えるだけ。 さあ、肉を... 続きをみる
-
鍋にしょうがをたっぷり、ごま油、塩を少々入れる。 野菜の具材は、小松菜、えのきだけ、もやし。 野菜を煮込む。 カセットコンロで温めながら、豚バラ肉をしゃぶしゃぶし、ポン酢でいただく。 では、いただきます🙏 今日はライブで大阪に行ったので、帰りが0時。 だから、手間のかからない鍋にした。 もともとは... 続きをみる
-
-
今日のメニューは、 豚バラ肉と春菊の常夜鍋。 なぜ、春菊か、というと、2束98円のおつとめ品だったから。 春菊、にんじん、セロリ、ゴボウ、レンコン、白菜、平茸を適当な大きさに切る。残り野菜、大集合❗️ みず、塩、ごま油、生姜の薄切りでスープを作る。 野菜が多いな😃 まずは、半分入れよ🎵 茹でて小... 続きをみる
-
杏さんは私の大好きな女優さん。 とても知的で頑張り屋さんなことは誰にも知られたこと。 朝ドラは続いて観たことはなかったが2013年の「ごちそうさん」だけはずっと 楽しみに観ていた。お料理もとても興味があったし、録画もして永久保存して いる。 夫役の東出さんと結婚されたのには驚いた。それから3人の子供... 続きをみる
-
大根おろしアートです。 もう少し浮いてるところを撮りたかったんだけど、 お鍋が煮えて来て、その中心に置くなりずぶずぶずぶと沈んでいき、溺れる!! 「まてーっ写真撮るまで沈むなー」と叫びつつ撮りました(笑 ピエンロー(白菜と豚のお鍋をごま油と塩でいただく)にするか、 常夜鍋(ほうれんそうのお鍋)にする... 続きをみる
- # 常夜鍋
-
#
パン作り
-
ハートでふんわり♡ 小松菜ミルクパン
-
【苦手成形】レーズンクッペ…やっぱり苦手だ。。。メルカリで価格交渉までしたのに(涙)
-
【パン作り初心者さんへ】これだけは知っておきたい基本の材料知識|和泉市のパン教室がやさしく解説
-
焼き上がりに差が出る!成型・発酵・焼成の極意とは?
-
ふわもちWow!パンビーナ サンリオキャラクターズの楽しみ方とは
-
四角白パン
-
【野菜ジュースのおしりパン】南瓜?栗?最後に種明かし(笑)あれこれ欲しがる姫の回避術は!?
-
しっとりジューシー! びわとチーズのうずまきパン
-
異世代シェアハウス風!!親子から大人同士へ…これがうまくいくコツ?('A`)人('A`)ナカーマ
-
【6月のパンレッスンレポート】初夏の香りと滋養パンで学ぶ、焼きたての楽しみと深い学び
-
梅の季節に3種の梅酵母でパン焼き比べ。「青梅酵母」「追熟梅酵母」「梅シロップ酵母」
-
ほうれん草食パンで朝食(*^-^*)
-
【おうちベーグル】茹でる行為に子供達くぎ付け(笑) 小3王子が朝4時起床って…マジ辞めて!
-
ふわふわくるみパン
-
酒種酵母「はじめてレッスン」開催しました(2025.2月)
-
-
#
おうちごはん
-
【コロッケ】2024.6.18
-
塩鮭は焼かない?茹でると激うまに大変身の簡単レシピと身体に良い栄養価パワー
-
身体に良いとうもろこしパワーと甘くてやみつきになる簡単激うまレシピ
-
ファンタはオレンジ派です
-
ズッキーニのトマトペンネと翌日のペンネサンド。
-
豚肉たっぷりの半熟目玉焼きが乗った「ソース焼きそば」
-
ホッケ一夜干しとじゃがいものガレット
-
【実家のお片付け★”ご自由にお持ちください”の貼り紙★夕食は《パン屋 墨繪(すみのえ)》の『パン』『アヒージョ』『サラダ』】
-
手羽中、厚揚げ、サラダ。格安おかずです。
-
炊飯器料理でラクしてます♡
-
暑いけど食欲復活 低糖質でモリモリ食べる
-
コストコのお気に入りでワンプレート朝ごはん
-
1年半ぶりの刺し子!Part 2完成!
-
外で食べたつもりで!
-
素敵なハイドランジア☆思いっきり手抜き料理
-